• 締切済み

エイブル心斎橋店

1Kの賃貸マンションのオーナーです。今年の7月末に賃貸仲介会社「エイブル心斎橋店」で窓口に行き担当の(O氏)に詳細の打ち合わせ仲介を依頼した。その後入居人との間で仲介契約(プレサンス東本町VOL2)をした。その当日「エイブル心斎橋店」の元店長(M氏)と営業マン(T氏)の二人が自宅まで契約書にサイン捺印を求めてやってきました。しかしその契約書の文言(特約条項)に問題があり、サイン捺印の同時に指摘した。するとその元店長はすかさず別紙覚書き書を見せつけ「これで指摘した文言の(退去時に清掃費として25000円税別を支払う)をやっておきます」と言われました。これで大丈夫かと思いましたが2か月が経過してその覚書き書が送られて来ません。覚書書が無いことを電話で催促すると「エイブル心斎橋店」の別の営業マン(I氏)は「そんな覚書書は見当たりません」と言われ転勤してきた新店長(I氏)に確認しもらうことを伝えました。すると翌日転勤になった元店長からそんな書類はすでに発送している「覚書き書とカギの受領書として9月12日発送しています」と電話連絡がありましたが、調べてもその日に来た書類にはありませんでした。(佐川急便)これは嘘でした。無い旨を「エイブル心斎橋店」に再度連絡すると突然新店長(I氏)から「書類はありました。今から自宅にお届けします」と言われ新店長が自宅に来られました。しかしその文面には鍵の受領書とタイトルがあるだけでおまけとして「退去時に喫煙した場合は25000円を支払う」と文言にすり替えられていた。私は「これはおかしい。事前お願いした内容と異なっている」と抗議し持ち帰ってもらうとともに「エイブル心斎橋店」としての責任を追及した。すると新店長は「エイブル心斎橋店としての責任として検討し上に報告します」と誠意ある回答をされました。しかし数時間後「エイブル心斎橋店」に戻られた新店長は元店長から「もうサイン捺印があるので契約は成立している」と非人間的な返答を電話でしてきました。私は「そんな事は受け入れられないと」再度抗議しました。すると「2.3日日にちをください」と言われそのまま数日経過しています。私が元店長を人としてそのまま信じて契約書にサイン捺印したことが問題でしょうか。

みんなの回答

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

不動産屋と付き合うことが多々あるのですが、経験的に不動産屋を信用してはいけないと思っています。このコーナーでもたびたび指摘してきました。人間的に信用できないのではありません。競争も激しく忙しい不動産屋としての仕事がかれらをその様にさせているのです。 お金に余裕のないいろんな客が来て、物件もいろいろ問題のあるものがほとんどです。その時々で個別に対応しようとする癖がついていて、いい加減なことを言うようになっているのです。また、それがテクニックだと思っている馬鹿もいるのです。 『元店長を人としてそのまま信じてサインする』という判断を私はいたしません。修正された契約書にしかサインいたしません。

furuty333
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。先ほど「エイブル大阪支店」が本件の「清掃費25000円」を支払うことになり解決にいたりました。お客様相談室のご尽力でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手付金 フランチャイズ

    第一条 コンビニを経営することを目的に甲乙間において、その予約の為本覚書を締結する。 第二条 本覚書を締結と同時に、覚書締結金として、金50万円を預託する。 第六条 乙側の事情に基づいて、店舗選定またはフランチャイズ契約締結に至らなかったときは、甲はすでに受領済みの覚書締結金について変換の義務はない。 覚書の成立を証するため、本書2通を作成し、甲乙記名捺印のうえ各1通を保有する 上記文章に、当方は記名捺印をし相手方に渡しています。 相手方からはまだ、捺印をもらっておらず2通とも相手方が持ったままの状態です。 この状態で、この覚書は有効となるのでしょうか? 当方としては契約を撤回したいのですが、撤回も申し出た場合どうなりますか? 補足 覚書締結と同時に覚書締結金を預託するとなっていますが、まだ振込はしていません。

  • 契約書を返してくれません。

    友人が私の契約書を新しいものに差し替える為に新旧両方の契約書を持ったまま返してくれなくなりました。 これって犯罪ですか? もともと友人の知人と契約したもので、その友人を介して契約していたのですが、契約内容の変更を友人が打診してきて私が了承しました。 ちなみに契約書はお金の貸し借りの契約書です。 一度振り出している書類の差し替えですので、私もあまり気にせず書類を作成し私の書名捺印を付けて渡しました。 (友人が自分で差し替えに行ってくるから書類にサインしといてと言ったもので・・・) 文面には甲方○○○○と名前を印字はしているのですが、最後の書名捺印のところは空欄にしてあります。 友人が相手方にその場でサインして書類を差し替えて直ぐに持ってくるといったもので信用して渡してしまいました。 最後の書名捺印の乙○○○○と捺印は私の書名捺印をしています。 しかし後日連絡すると、今後の為に持っておくとか、紛失したとか意味不明で話が出来ません。 契約書が重複するので悪用されないか心配です。 これによって借りたお金が倍増することはないですよね・・・ 差し替える用の書類も日付は最初の書類のままで同じです。 友人を通じて3名の方から借りました。 その3名分の契約書の差し替えです。 書類を取り返すのも、もちろんですが、この友人(元友人)に対して最も有効な法的手段を教えてください。 とても心配ですのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • 土地の契約書をなくしてしまいました

    自宅の新築にあたり 売主さんと買主(自分)が署名・捺印して、仲介である 不動産屋さんから渡された土地の契約書を 事もあろうに紛失してしまいました。 これから立会人(司法?)をたて、 その書類に判をついてもらって 契約成立となると言う事なのですが 「紛失した」という事は もう契約を続行できなくなってしまうのでしょうか。 なにか方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 印紙代(税)の還付は可能ですか?

    先日私の父と主人の共同名義で新築物件を購入する為売買契約等を売主、仲介の不動産担当者とで交わしました。 住宅ローン審査中に売買契約書類を書かされました。 私達は仲介者にもし審査が通らなかった場合は印紙代は戻ってくるという話を聞かされ主人も直接担当者に自ら確認しそれならばとローン審査中にも関わらず契約書を書きました。 私の父は地方在住、私達は関東在住と離れており数社銀行に審査をお願いした際も都市銀行にお願いしたので書類など郵送でのやり取りが殆んどでした。 その時も売主が急いでいるとかなんとかで書類提出を急がされ主人は父の分も代理人として署名捺印していました。ただ、実際は父が仕事の都合で地方に住んでいる事で断られる銀行が殆んどでしたが某都市銀行から仮審査が通った話を聞きましたから仮審査が通れば本審査は断られる事もないと仲介者からは大丈夫と言われるし私達も確かにもう通るものと思っておりましたから契約書を書きました。 しかし結果は駄目でした。 それからも金融機関も色々あたってみましたが難しかったです。 私達はローンが通ってはじめて本契約だと考えていましたし仲介者も無理だったら印紙代は還付されると太鼓判を押し、ローンが通ったらすぐ契約が交わせるようにという話でしたから売買契約書を書きました。 その為、印紙代の還付の申請をしたく税務署に聞いたら両者が署名捺印していたら契約したという事になり還付されないといわれました。 共同名義ならば父が署名捺印してなかったら良かったですが主人が左記の代理人としてと一筆添え署名捺印しているのでやはりこれは還付対象にはなりませんか? 仲介者に聞くと条件付き契約(ローンが通ったら本契約)だったのでローンが組めなかったから譲渡されておらず、白紙解約だから還付される、民法でもそう書かれているからの一点張り。 主人は無理なら戻ってくると言われたから審査結果が出る前に契約書は書いたと言います。手元には印紙代領収と売買契約書と白紙契約解除届のような書類があります。 親に話すと親はローンが通ったら本契約という考えでしたから仲介者に抗議し法律の専門家に頼んでもよいといっています。印紙代の金額は高額ではありません。 でもお金が無駄になってしまうのは辛いですそこで税務署に聞いたら還付対象にはならないような話を聞いたから還付についての方法に関して訪ねました。すると横柄な対応で誠意は感じられずその話をしたところ親が抗議すると言い出しました。 このような場合 還付対象にはなりませんか? 仲介者が話していたことと話が違うのが腹がたちます。 どうにか還付させたいんですがどうしたらいいでしょうか?

  • 賃貸の契約書が届きません。

    いつもお世話になります。 2月中旬に賃貸マンションの契約をして引っ越しをしたのですが、契約書が3月中旬現在、未だ届きません。 2月20日くらいに保証人から押印した契約書が仲介業者のエイブルさんに届き、すぐに私宛に発送したとのことですが私のところには不在通知すらなくエイブルさんに返却されたそうです。 戻ってきましたとご連絡いただき、また発送していただいたのですが、それから2週間経った現在も届きません。 不在通知もないので、私にはどうしていいのかわからないのですが、エイブルさんは送りましたよーとしかお返事をいただけず… 押印し、さらに自分と親の個人情報の入った書類がどこにあるのかわからない状態で不安です。 どう対応すればいいか、あるいはエイブルさんにどう対応してもらえばいいか教えていただけると助かります。

  • 賃貸契約をもうすぐかわすのですが、契約金及び仲介料

    賃貸契約をもうすぐかわすのですが、契約金及び仲介料全額と、契約書への捺印を年内に済ませ、保証人の書類は年が明けてからで良いと言われました。これは普通でしょうか?あとで契約解消され、支払った金額が戻ってこない可能性はありますか?

  • 新築引渡し時の残工事について

    建築条件付不動産契約で売買契約を結んだのですが、 今度の12月中旬に、新築の建物部分が完成します。 しかし、そのときには現住居を引き払う必要があり、決済を済ませて 引っ越さざるを得ない状況です。 残る工事は、駐車場と外壁などの外構工事のみなのですが、これを完了しないのに 決済してしまうのに抵抗があります。 仲介業者に「外構工事部分の金額を、完成のときに払うのは無理か?」 と質問したところ「建物・外構工事が、ひとつという計算で動いているため無理」と いわれました。その仲介業者が 「それならば建築会社と覚書を結んではいかがか」 と提案を受けました。主契約には、完成を条件に支払うという文言があるため、 このまま支払うと「完成」を承認した状態になってしまうかと不安なため 覚書でいこうかと思うのですが、いったい、どういうふうに覚書を書けばいいのか見当もつきません。 どなたか、教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約について

    こんばんは。 近々、一人暮らしをはじめるため部屋探しをしております。 いい部屋を見つけたので契約をしようと思ったのですが、問題が起きました。 連帯保証人の父が捺印のことで納得していないようなのです。 渡された契約書には家主、契約者、連帯保証人、仲介会社の署名捺印をする場所があるのですが、そこには仲介会社の署名捺印しかありませんでした。 これに父は納得しておらず、家主が捺印していない書類に実印を押すのは非常識だと言って押そうとはしません。 父が言っていることは最もだと私も思うのですが仲介会社の人に聞くと、賃貸では逆で、先にこちらが押して家主の捺印は最後だそうなのです。 私も父も賃貸の経験は初めてなので、これが一般的な賃貸のシステムなのかわかりません。 賃貸契約の経験がある方や、詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 名義変更に伴う保証人の変更

    離婚に伴い、これまで元夫名義で契約していた賃貸マンションを私名義にするため変更手続きをしています。保証人も私のほうで改めて立てました。 ところで書類なのですが、こまごまと提出書類があるのですが、肝心の変更に関する契約書は「甲(=貸主)」「乙旧(=元夫)」「乙新(=私)」の3者間の覚書で、捺印後管理会社に提出し返送を待っています。覚書の内容としては簡素なもので、要するに借主が元夫→私に変更になるが、その他は原契約を維持する、といったものです。 ところで、この覚書に保証人変更の記載が何もありませんでしたが、なくていいのでしょうか? 保証人の記名押印欄はないのですが、求められるまま印鑑証明は提出してあります。

  • 賃貸契約の解約の可能性?

    賃貸契約の解約の可能性? 賃貸契約をもうすぐかわすのですが、契約金及び仲介料全額と、契約書への捺印を年内に済ませ、保証人の書類は年が明けてからで良いと言われました。これは普通でしょうか?あとで契約解消され、支払った金額が戻ってこない可能性はありますか?