• 締切済み

身体が思うようにうごきません

二ヶ月前に風邪を引き、それから今まで嘔吐したり、震えたり、意識がとぶことが多くなりました。 もともと学校の健康診断で不整脈と言われ、気をつけてはいました。 突然意識が途切れ、起きたときに激しい頭痛や呼吸が上手くできなくなったりします。 学校も早退、休みが多く、勉強に着いていけません。困っています。 治療法、原因などご存じであればお答えくださいお願いします。 病院では、異常なしでした。 精神科に行くのは良いのでしょうか? 確かに学校生活や家でのトラブルで疲れてはいます。 でもいままではこのような事がなかったので心配です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yu-ka2323
  • ベストアンサー率68% (15/22)
回答No.2

病院では異常なしということですが 循環器内科できちんと検査しましたか? 不整脈と言われているなら 「ホルター心電図」という、一日中機械をつけて 脈の変化を見る検査をして調べた方がいいです。 意識が飛ぶのは、もしかしたら 危険な不整脈が出ているからかもしれません。 心臓関連の病気は、命に関わってきますから 完全に異常なしと太鼓判を押されてから 精神科に行きましょう。

ginkagupati
質問者

お礼

最近また多くなり、救急車で病院へ行きました。 精神的なものかなと思われるので環境を改善してゆっくり治療をしていく事になりました。 本当にありがとうございました💦

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinnnn
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.1

パニック障害やうつ病に見られる症状です。 過呼吸になったり、意識しないと呼吸ができないような気持ちになり 息苦しくなるなどは精神的なものがおおいです。 動悸なども突然起こったりします。 心療内科などで緊張をほぐす薬などが処方されると思いますので、 それらを服用すると、おさまるのではないかとおもいます。

ginkagupati
質問者

お礼

精神的なもので、治療を続けています。 投稿、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頻脈が心配です。

    大学生の女性です。 中学生の頃から、頻脈の症状が出ています。 急に脈が普段の3倍くらいになり、深呼吸をして安静にしていると数十秒で急に落ち着きます。 意識を失うなどはなくあまり気にしていなかったのですが不整脈についてのサイトを見ていると怖くなってきました。 頻繁になるわけではなく、1年に2、3回あるかないかなのですが。。 ちなみに、運動は得意な方ですし、学校の今までの健康診断(X線や心電図など)で異常と言われたことはありません。 この程度ならあまり気にする事はないのでしょうか? 病院に行ってみた方が良いのでしょうか?

  • 胸の神経痛と思われる痛みについて

    たまにずきっと痛む胸部痛みについて教えてください。 30代女性です。 過去に、軽い不整脈がでたことがあるくらいで、レントゲンでは異常はないのですが、たまにずきっと胸の浅いあたりが傷みます。 痛いときは、深呼吸するのも辛いくらい痛み、痛みは2~3分で消えます。先日は心臓あたりの浅い部分がよるずきっと痛みました。 もう10年くらいたまに痛みますが本当にたまにです。 医師からは「神経痛でしょう」といわれました。健康診断でもひっかからないためだと思います。 ただ、思い出すと小学校時代(肥満していました)はしると心臓あたりが痛くなったことが何度もありました。また、親の1人が動脈乖離でなくなっているので心配になります。神経痛とみていてよいでしょうか。

  • 不整脈の精密検査どこがよい?

    先日の健康診断にて不整脈があると言われました。「この程度だと自覚症状はないな」とも言われました。 何年か前の健康診断でも心電図では少し異常が出ていたので精密検査を受けたいと考えております。 東京付近でどこかよいところはありますでしょうか?

  • パニック症候群なのでしょうか。同じ方いますか。

    時々、呼吸と言いますか、肺?がおかしくなります。 不整脈で、脈が抜ける感じです。 でも、動悸で苦しくなる・脈がはやくなるのとは違って逆に、呼吸がつまる感じです。 上手く言えませんが、医師はパニック症候群やかかんき?たかんき?(今の若い女性に多いみたい)だと診断しますが、違う気がします。 肺を刺されて、上手く呼吸が出来ない感じです。

  • 気になる症状

    お尋ねしたいことがあります。 私は不整脈と診断され、大きな病院で検査をしたりしましたが、その頃は不整脈が自分でも気づかないほどあまりなかったので、特別注意はされませんでした。 今でも特別不整脈が頻繁におこる訳ではないですが、時折胸にするどく痛みが走ることがあります。今日は頭痛ともいえない左上半身が痛み、肩がこったようになり、頭の左後ろ(耳の後ろあたり)が痛んで、くらっとしてしまうのが3時間ほど続きました。これは病院に行った方がいいでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 睡眠中に呼吸が止まる

    寝ているときにふと目が覚めて、体が動かず呼吸も出来ないということがしばしばあります。 本当に呼吸が出来ない状態なのか、そう思い込んでいるだけなのかはよく分かりません。 単なる金縛りかとも思うのですが…。 不整脈が出やすく、以前心臓の検査を受けたのですが、要観察という結果で、それ以降健康診断で引っ掛かったこともありません。 それと、診断は受けていないのですが、一時期パニック発作と思われる症状が睡眠時に出ていたことがあります。 このような状態で、受診するとすれば何科でしょうか?

  • 心室性期外収縮ってなんですか??

    先日会社の健康診断で、 「心室性期外収縮の恐れあり」 って言われました。右脚ブロックとか・・・・??? なんだか一応説明していただいたのですが、 難しすぎて分かりませんでした。 まあ、たいしたことないだろうと軽く聞き流していたのですが、 結果にもその旨がかかれていて、 さらに私だけ別の封筒がついていて、 尿路感染症の疑いあり、とも書かれていました。 (これは関係ないのかも) タイトルのは、病気なのでしょうか? 心電図を取る時に、不整脈がありました。 何年か前の健康診断でも不整脈は出ました。 っていうか、普通に自分で脈を聞いていても、 規則正しくは打ってないことも多いですが、 それって異常なんですか?? でも別に自覚症状もないので大丈夫かなとは思っています。 でもちょっと気になるので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 身体表現性障害について

    閲覧ありがとうございます。 20歳女、実家住み(母・姉・祖母・猫)、仕事は医療事務をしています。 私は昨年11月から原因不明の嘔吐と頭痛に悩み、たくさんの医療機関にかかりましたが内科的異常がなく、精神科で身体表現性障害と診断されました。 一番ひどかったときは体重が一気に減り、食事もできず、仕事も2週間ほど休職させてもらいました。 今は前より嘔吐の頻度も減ったので、フルではないですが職場復帰しました。 とても理解のある職場でありがたいのですが、やはり体調不良で仕事を急に休んだり、早退したりと迷惑をかける事が多々あります。 どうしてこうなってしまったのか、私もたくさん仕事をしてみんなみたいに遊びたいと悩む毎日です。 しかし悩んでいても仕方がないので病気を受けとめてこれからどうするか考えることにしました。 そこで質問なのですか、 身体表現性障害の方はお仕事どうされていますか? また、家族は理解してくれていますか? 要は身体表現性障害の方がどのように生活しているかが知りたいです。 わかりにくくてすみません。 アドバイス等あれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 一週間くらい前だと思うけど

    一週間くらい前だと思うけど 左胸から中心にかけて違和感? 苦しいときがある 呼吸するとほぼ中心だけど 深呼吸するとおもーいかんじがしたりと いろいろ 中学生時代不整脈があったので 念のため病院にいって診断してもらったのだが特に脈に異常はないと言われた! 仕事は月10日ほどだが夜勤で16時間勤務で 仮眠もせず起きてるからのせいかと いろいろ考えてしまいます。 場所が場所だけに心配です。 これかと思うことがあれば 教えてください!!

  • 夕食後の顔の赤み

    夕食後の顔の赤みについて、教えて下さい。 2週間前に夕食にしめさばを食べた時に、顔が赤くなりカーッとして、動悸がしました。30分ほどで治り、主治医に聞いたところ、体調が悪かったから(ちょっと風邪をひいていました)だろう、今度、調子がいい時に食べてみたら?と、言われました。 その後、天候のせいもあり風邪の症状(微熱、頭痛、のどの痛み)がよくなりませんでした。先週末から夕食後に顔が赤くなりカーッとしてとても暑くなります。また、20-30分ほどで治りますが、顔がボーッとしている状態が続いています。 自律神経の乱れからくる発作性上室不整脈、頻脈で加味逍遥散を数年飲んでいます。冷え性もあります。昨年、甲状腺の検査もしましたが、異常はありまでした。6月に健康診断をした時は、コレステロール値が高い以外は異常ありませんでした。 風邪の症状が重たい時は、朝食や昼食後もそのような状態になりますが、ほとんど夕食後です。2-3日前はお酒を飲んだような真っ赤になりました。 以前、このようになったことはありましたが、このように頻繁になるのははじめてです。風邪からくるのなら、いいのですが、教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 針棒ケースミシンがロックしましたと表示される際の対処方法を教えてください。
  • 針棒ケースミシンがロックしましたと表示されるトラブルの対処方法について教えてください。
  • 針棒ケースミシンがロックしましたと表示された場合の対処方法をお教えください。
回答を見る

専門家に質問してみよう