• ベストアンサー

禁煙の居酒屋はなぜないの?

あれば、オヤジに付き合わされる嫌煙家も 救われると思うんだがな。 なんで、ないの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.3

こんにちは。 リサーチの結果、そうなっているのでしょう。 「禁煙??? ふざけんな!!!」ってオヤジどもばかりなんでしょうね。 一度でいいから思いっきり叫んでみたいですよね。 【臭ーんだよ、クソどもが!!!!!!!!!】ってね。 タバコはニコチン中毒なので、本当は病人なんですよね。 分煙とか言ったって、クセー煙が流れてくるから意味ないし。 でも、政治家やお役人さんたちが吸っているうちは、絶対無くなりませんよ。 せめて、歩きタバコの奴らは殴って良いとか、そういう法律が欲しいですよね。 ではでは。

noname#202739
質問者

お礼

ぜひ、叫んでみてほしい。 オレは居酒屋に縁のない人生を歩むから。 歩きタバコのヤツ殴っても、正当防衛にしてほしいわなぁ。 向こうは傷害罪を犯そうとしてたんだからさ。

その他の回答 (6)

回答No.7

禁煙にすると経営が厳しくなるんじゃないんですかね(テキトー)? 僕は愛煙家なのでたばこが吸えない店には入りたくないです。 質問者さんのようなに嫌煙家の顧客が多ければ禁煙の店も自然と増えると思いますよ。

回答No.6

 皆さんが書かれているように、少ないですが近年の居酒屋はあります。  先日、入った居酒屋は、しばらくしてものすごい愛煙家の放つ空気で汚されました。  その時、別のグループの方が、店に苦情を言ってました。  その後、ある程度空気がきれいになりましたが、禁煙でない居酒屋でも、はなはだしいときは声を出しても良いと思います。  喫煙者にとっては飲酒時の喫煙がおいしいかもしれませんが、嫌煙家にとってはたばこの煙は、酒も魚もまずくするものだと言いたいですよね。

noname#202739
質問者

お礼

そうだなぁ。 みんなが苦情言い出すようになれば、いいのかもな。 ただ、店としても、言い返せるから、むずかしいところ。 「だったら、禁煙の場所行け」ってね。 それでも、強く苦情言える人が増えればいいんだが。

  • akameg
  • ベストアンサー率10% (50/477)
回答No.5

ありますよ、少ないけど。 何故少ないかと言えば「需要」がないからです。 あれば増えます。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

仮に禁煙の居酒屋があっても、質問文にある嫌煙家は救われませんよ。 だって【オヤジ】は喫煙できる居酒屋に連れて行くでしょうから。 僕はタバコは吸いませんが、居酒屋にタバコを吸うかどうかわからない人を連れていくのなら、絶対に禁煙の居酒屋は選びません。 (分煙でうまい居酒屋があるのなら、同程度の味の全面喫煙可の居酒屋よりは、前者を選ぶでしょうけど) 居酒屋に行く人は喫煙者、煙を何とも思わない or 付き合いの関係上我慢できる非喫煙者で大半を占めるでしょうから、禁煙の居酒屋は経営するのは苦しいと思います。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>禁煙の居酒屋はなぜないの?      ↓ 個人的な推測と利用体験からの印象ですが・・・<順不同> ◇顧客の年齢層がオヤジのウエートが多く、意外と禁煙・嫌煙家のウエートは高くない。 ◇利用する場合の会社関係や友人関係では、和やかな飲食の場であり、喫煙本数も若干少なく成ったり、煙が店内の空間で料理の煙や臭いに混じっていて目立たず?同席者も禁煙・嫌煙を余り主張しない。 ◇飲食が主体であり、実際にタバコを吸う事も煙の不快感も個室・密閉空間の場合と違い多くなく気に成らない。 ◇食事や飲酒とタバコって相性が良いと言うか、食事しながら飲みながらのタバコには意外と寛大な部分が同席者や店側にある。 ◇禁煙・喫煙席と分けていては、コミュニケーション&飲みにケーションが取り辛く、団体や会の中で優先順位では後に成る。 ◇飲み仲間や友人知人、カップル等の場合は喫煙に暗黙の了解や寛容な気持ちがあったり、隣席の相手を気遣い吸わない選択肢もあり、さらには態度や行動で喫煙を控えてもらう事が可能な雰囲気や(タバコの好悪を相互に知っている)間柄のケースも多い。 ◇お店&経営側の判断や意向で、現状では競合店舗にての禁煙席・禁煙店の動き成功事例がない、お客からの具体的な苦情や要望が少ない→分煙や禁煙への投資しての店舗改造や設備導入する程の危機感が少なく、費用対効果が読めない。 等、私自身も禁煙歴数十年ですが、自然と喫煙家と嫌煙家の席が離れていたり、双方が暗黙に節煙したりして、飲食を楽しむ場である居酒屋や宴会でのタバコを巡る不快感・禁煙居酒屋の待望感は余り経験していません。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

全くないことはないですが… 簡単に言えば、客が減るからという単純な理由でしょう。 禁煙にすることによって増える客より、禁煙によって減る客の方が遥かに多いと思う経営者が多いからだと思います。酒もタバコも一般的に体に悪いです。健康を気にする非喫煙者は、飲酒量もかなり少ないと考えられるのも要因かと。 ちなみに、これに反して私は非喫煙者ですが大量飲酒者です。出来れば禁煙の飲み屋の方がありがたいですが、数が少なく数えるほどしかありません。この状況では、禁煙というだけで店の選択までは出来ないというのが現状でしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう