• 締切済み

道路延長の統計からの質問です

画像の統計は各道路の道路距離を5年おきでデータを取った資料なのですが、 {高→高速自動車国道、国→一般国道、県→都道府県道、市→市町村道、計→合計です。()は割合です。} (1)1960年→1965年の期間で、都道府県道の道路距離が縮小しているが、何故距離が縮小したのか? (2)1980年→1985年の期間で、都道府県道の道路距離が縮小しているが、何故距離が縮小したのか? (3)1985年→1990年の期間で、市町村道の道路距離が縮小しているが、何故距離が縮小したのか? (4)1990→1995年の期間で、都道府県道の道路距離が縮小しているが、何故距離が縮小したのか? (5)今後数十年で各道路の割合はどのように推移していくことが予想されるか? 1つからでも良いので回答宜しくお願いしますo(_ _)o

  • 地学
  • 回答数3
  • ありがとう数12

みんなの回答

回答No.3

 (5)については、平成23年(2011年)4月1日付けの総延長が発表されています。 http://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_10b_01.html 全体に微増というところですね。 今後も急激に道路延長が延びる要素がないので、全体として微増していくと思います。

noname#186640
noname#186640
回答No.2

新しくバイパスをつくるときに、地形などの都合により 市道のすぐそばを通ったりします。すると近くの市道が 廃道になり、市道がショートカットされます。 (バイパスへの取り付け道路として 住宅地のぶんだけが市道として残る) また、利水ダムが、砂の堆積により、必要な水量を 確保できなくなると、ダムの高さを上げます。 すると、住宅地とともに市道が水没します。 まだ理由が考えられるはずです。 ” そのとき、何が起こったか ” ドキュメンタリーですねえ。市のオープンソースに 残っていませんか?

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.1

(1)(2)(4)は都道府県道から国道に昇格したために,都道府県道の道路距離が縮小した (3)は市町村道が都道府県道に昇格したわけではない。よくわからんが,市町村道の認定基準が変わったんじゃないか?知らないけど。 (5)は知らん。

jjrhjjf
質問者

お礼

都道府県道の道路距離縮小は国道への昇格が関係していたのですか、知りませんでした。 回答ありがとうございますo(_ _)o

関連するQ&A

  • 道路延長についての質問です(統計)

    画像の統計は各道路の道路距離を1960~2005の期間を5年おきでデータを取った資料なのですが、 {高→高速自動車国道、国→一般国道、県→都道府県道、市→市町村道、計→合計です。()は割合です。} (1)1960年→1965年の期間で、都道府県道の道路距離が縮小しているが、何故距離が縮小したのか? (2)1980年→1985年の期間で、都道府県道の道路距離が縮小しているが、何故距離が縮小したのか? (3)1985年→1990年の期間で、市町村道の道路距離が縮小しているが、何故距離が縮小したのか? (4)1990→1995年の期間で、都道府県道の道路距離が縮小しているが、何故距離が縮小したのか? (5)今後数十年で各道路の割合はどのように推移していくことが予想されるか? 1つからでも良いので回答宜しくお願いしますo(_ _)o

  • 道路の種類について教えてください!

    道路の種類についてです。 法律などにはあまり詳しくないのですが、 wikiによると 道路法で道路は高速自動車国道 、一般国道 、都道府県道 、市町村道の4つに分類されています。 それとは別に高規格幹線道路 、地域高規格道路 、主要地方道 、道路緊急ダイヤルという分類もあるようです。 1.この2つのわけかたは関係性があるのでしょうか?例えば高速と一般道でも大きいもの(例ですが、時速60キロで片側3車線とか)を高規格幹線道路に・・・みたいな感じなのか否かということです。 2.道路によっては建設の手順が異なるようですが、道路の種類と手順が載っているようなHPとか本があったら教えてください。

  • 無駄だったと思われる道路

    道路特定財源の問題が注目されています。必要な道路は造ることもやむなしですが、実際の利用台数・地域の人口の推移・経済効果などからして「この道路を造ったのは無駄だったのではないか」と思われる道路があれば教えてください。 国土交通省・NEXCO・各種道路公団・公社・都道府県などの見解や統計などとは別に、あくまで利用されている方やその地域の人などの主観で構いません。高速道路・公社道・国道・都道府県道など種類は問いません。

  • 道路交通網

    愛知県名古屋市と京都市の高速道路、国道、県道などの道路交通網のみが簡略かされて載っているサイトや資料、図書館書物などがありましら教えてください。yahoo mapなどだと見にくくて論文を書く際に使えなさそうだからです。

  • 名阪国道の道路標識について

     普通の高速道路では大抵、次の出口までの距離表示の看板は出口から2キロ前、1キロ前、500m前と直前ですよね? しかし名阪国道ではそれが1.5キロ前、700m前、300m前と直前になっているのです。これはどうしてなのでしょう? 僕は名阪国道以外にこのような距離表示をしている高速道路(自動車専用道路)を見たことがありません。確かに名阪国道はかつては有料道路でしたが現在は一般国道化され、制限速度も60キロか70キロだったと思います。だから出口までの距離も短くしてあるのかな?とも考えましたが、わざわざ無料化するときに看板を全部取り替えたとも考えにくいですし・・・ その真相はどのようなものなのでしょう?

  • 統計資料をさがしてます。

    仕事で資料作成のため、「消費者動向」と「社会保険料の推移(家計に占める割合)」 (どちらも過去3年から最新まで)を探してます。 インターネットで探したのですが、うまくヒットしません。 いいサイトがあったら教えて下さい。

  • 一般道と高速道路でのガソリン消費量の違い

    一般道と高速道路でガソリン消費がどれくらい変わるのか教えていただきたいと思い質問しました。 最近神奈川から静岡まで行く機会が多く、片道120km程度を国道1号+国道246で走っています。 ガソリンは大体2200~2900円程度掛かるのですが、この120kmを東名高速で走ったらガソリン代はどれくらい変わるのでしょうか? 国道も東名もほぼ直線なので距離はあまり変わらない気がしますが、高速の方が一定速度で時間もかからないのでガソリン代は安くなるのでしょうか?

  • 東京→名古屋(愛知)までの道路事情のアドバイス教えてください。

    はじめまして。 5月半ば東京→名古屋(愛知)まではじめてバイクで長距離に挑戦しようかと思っています!! 高速道路は使わずに下道で行く予定ですが、都内から愛知までずっと国道1号でよろしいのでしょうか? 途中警察の厳しいところや、時間帯により渋滞が考えられる道路、近道になる大きな道路等あれば教えてください。 初めての長距離なので緊張しているので、何でもいいのでアドバイスいただけたらと思っています。よろしくお願いします。 途中おいしい食べ物や等教えていただければ最高です!!

  • はじめての高速道路

    2011年2月に免許をとりました。 車種は日産モコです。 教習では高速道路に乗っていません。 (土曜日で混雑が予想されるため土曜日は高速道路に行きません) 8/26夜浜松ICから春日井ICまでです。 気を付けることなどありましたら教えてください。 ちなみにETCもナビもついていません。

  • 道路標識の距離について

    初めて質問させていただきます。 国道などの標識に○○30kmなどとありますが、一体どこまで30kmなのでしょうか。友人等にも質問したところ 1.役所まで 2.駅まで 3.市区町村の入り口まで 4.案内先が変わるまで(仙台○○km福島△△kmだったものが福島▲▲km宇都宮××kmとなる地点) 等の答えがあったのですが自信を持っている人はおりませんでした。 1・2についてはその道路沿いにあるとは限らないのですよね。 3についてはその市区町村内に入ってもまだ出てくることもあるし・・・。 4についてはかなり曖昧な感じもするし。 高速道路の場合はインターチェンジまでの距離だと思うんですけどね。 よろしくお願いいたします。