• 締切済み

付き合う前の割り勘って・・女性の意見を聞きたいです

私:20代後半 派遣社員 相手:2歳上 会社員 こんにちは。何度もこの手の話題は出てるかと思いますが、みなさんのご意見を 聞きたいです。 先日行われた合コンで知り合った男性に、ちょっとしたイベント&ご飯に誘われました。 特に恋愛感情はなかったですが、もしかしたらよい方向に進むかなと思い承諾しました。 そして当日、そのイベントのチケットを彼が2枚、売り場でまとめて購入しました(1枚1000円)。 誘われたし1000円だから払ってもらってもいいかなとも思いましたが、一応1000円を財布から 出したところ、普通に黙って受け取られました。 私は「このくらいいいよ」という返事をどこかで期待していたので、受け取られた瞬間 気持ちが一気に冷めました。 そしてそのあと向こうが予約してくれたレストランにいったのですが支払の時、 彼がカードでまとめて払ってくれました。 私がいくら払えばいい?と聞いたところ、「じゃあ3500円で」といわれました。 おそらく1人あたり4500円位の食事だったと思いますが、100円単位で要求されたことに またすごくひいてしまいましたが、結局3500円支払ました。 (払いたくないんだったら財布だすなと思われるかもしれませんが、 出さないでいて、奢られて当然の女と思われるのも嫌なので) 私には払う価値がないのかなとも思いましたが、次のお誘いメールは来ています。 私は付き合ってからだったら割り勘でもいいと思うんです。奢られて当然とも思ってないし 金銭的に依存しようとも思ってません。 でも付き合う前、向こうが誘ってきたのに少しくらい甲斐性をみせようとしてくれても いいんじゃないかと思います。 今まで食事した男性は、トイレに行ってる隙に支払済ましてもらったり、私が払うといっても いらないよと言ってくれたりほんの少し払わせるだけだったので、ちょっとショックです。 こういう話題になると男女平等が~という方もいるかと思いますが、 男性だって女性にルックスや家事スキルなどを求める方は多いですよね? 長くなりましたが、このくらいでひく私の考えって改めたほうがいいですか? 女性の方、また誘いに応じますか?

みんなの回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.20

 男のくせに、女からデート代を受け取るようなみみっちい奴はやめた方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (901/2176)
回答No.19

改めた方がいい。 それは小さなプライドです。 出すも出さないも彼の勝手。 >でも付き合う前、向こうが誘ってきたのに少しくらい甲斐性をみせようとしてくれても いいんじゃないかと思います。 今まで食事した男性は、トイレに行ってる隙に支払済ましてもらったり、私が払うといっても いらないよと言ってくれたりほんの少し払わせるだけだったので、ちょっとショックです だって付き合ってないです。 付き合うまでは完全割り勘で、付き合ってからはずっと出してあげようとか、 金銭感覚がしっかりしている子かを見極めてから結婚して、 それからはずっと出してあげようとか、そういうポリシーの人かもしれませんよ? 向こうが誘ってきたって言っても、付き合いたくて誘ったとは限りません。 まだいい感じの子かな?どうかな?くらいの印象かもしれないのに、 女性側が交際を前提として行動を期待するって何だか焦っているように思いませんか。 男性の合コン参加理由は、婚活女性とは異なります。 私の周りの適齢期の独身男性の参加理由の多くは、 「飲み代だけで女の子と一緒に楽しく飲めるから。」です。 これには私も納得です。 どれだけ女性側が本気で行っても、いまいち成果が出ないのは、 意気込みが違うからです。 そもそも男性達は危険を伴う飲み会に来ているアグレッシブな女性が実は苦手のご様子で、 合コンには彼女を探しにくることはあまりないそうです。 ただ、可愛らしい人とか、美人な人がくるとテンションは上がるので、 それで盛り上がって楽しく過ごせれば良いんだとか。 だから一番人気は明るくて可愛い人、でも付き合うのは感じのいい子らしい。 合コンで彼女ができる時も、 その日1回で決めたりはしないで、何度かみんなで飲んだりして、 「可愛くていい子だな~」という子の場合のみアタックするんだとか。 それ以外は残念ですが、 お持ち帰り女性、遊びと割り切って付き合う女性、他、なんです。 だから現時点では、 まだ彼女候補ではなくて、恋愛対象内かつ中身をよく知りたい、 という段階なのではないでしょうか。 合コンには結婚相手は探しに来てはいません。 彼女も探しに来てはいません。 これが前提だと思った方がいいですよ。 もちろんご縁があってお付合いが始まり、結婚に至る可能性はあります。 良い方向に進むかな、という期待を持つのは当然ですが、 まだ1.2回のお友達なのですから、 「選ばれた女性」意識はひっこめた方が賢明ではないでしょうか。 がっかりするのはまだ早いですよ。 せっかく自腹を切って、「気遣いのできるお金のかからない女」を貼ったんだから、 それなりの効果はあったんじゃないですか? 次のお誘いもあったわけですしね。 私の主人も当初お金は出したら引っ込めませんでしたよ。 なので私は逆に燃えましたね。 メロメロにして絶対に奢らせてやると思いました。 全額きっちり割り勘とはいきませんが、 出せそうな場面では出しましたし、お菓子を作って渡したりもしました。 そうすると相手にも情が湧いて、奢ってくれるようになりましたよ。 愛情のバロメーターみたいなものでしょうか。 彼の中では「特別な子には奢る」みたいなものがあったのかもしれません。 急いては事を仕損じるといいますから、もっと大局を見た方が良いと思います。 女の子には最初から奢る、となると、他の女の子にも普通に気前よく奢りますから、 付き合ったり結婚したりすると交際費にお金がかかって大変ですよ? 下心があるからいつでも女性には優しく、いつでも奢る男性だっていますし。 愛情が無いうちから奢るのは礼儀か虚栄か下心かだと思います。 甲斐性があると見せかけて、実はたいしたことなかった。 付き合うまではあんなに奢ってくれたのに!ということの無いよう、 一喜一憂せず、彼の見かけや見せかけに捉われずに、 彼の中身をよくみることをおすすめします。 なので誘われたのならばとりあえず行きます。 3回会ってみて、心からいいなと思えるところが一つも見つからなかったらやめます。

kabocha2012
質問者

お礼

>付き合うまでは完全割り勘で、付き合ってからはずっと出してあげようとか、 >金銭感覚がしっかりしている子かを見極めてから結婚して、 >それからはずっと出してあげようとか、そういうポリシーの人かもしれませんよ? そうですね。そういうポリシーの方は少なからずいるかと思います。 ただ、例えるなら女性から誘われた初デートで、相手の子がスッピンで来たら たぶん男性はがっかりしますよね?初デートで、しかもそっちが誘ったのにそれかよって。 で、相手の子が「付き合ってからスッピンみせても大丈夫か見極めるためにあえて スッピンで来た」っていったらなんか腹立ちませんか? (女性に対してこの例えはおかしいかもしれないですが。。) >私の主人も当初お金は出したら引っ込めませんでしたよ。 >なので私は逆に燃えましたね。 >メロメロにして絶対に奢らせてやると思いました。 あなたのご主人は、魅力的だったからだと思います。 私はそこまで燃えなかったので、やはりダメですね。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.18

はじめまして。 私の友人でかなり年下の方とお付き合いしていて、彼女の話によると、今は割り勘が当たり前だと言っていました。 私は50代ですので、時代も違うとは思うのですが、自分が若かったときは、お付き合いしているしていないに関わらず、男性が支払いましたね。 今は、価値観も変わってきているのでしょうが、いつも奢ってもらって申し訳ないとたまにこちらも奢ったり、プレゼントしたりという感じでした。 まず、チケット代は男性が支払い、食事代が4500円なら、それなら2000円でが自分なら範囲かな?という感じです。 たぶん、質問者様はこの細かい端数を含めて要求したことに、この男性への違和感を感じたのではないでしょうか?うまく説明できないけれど、そうであれば共感できます。 最初のデートで引くような感情が出てしまったら、次は行きませんね。 程度はあるにせよお金にせこい感じがする男性は、昔も今も女性としてはなんだかなぁ~と感じると思いますけど?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smkstp20
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.17

奢ってほしい気持ち解ります。 ひとりの女性を口説こうと思ったら金銭を投資するのは 当たり前だと思うからです。結婚後は全給料を家庭に入れるものですし 交際前から別々の財布というのは結婚前提の交際には思えず 遊ばれてるのか、気易く見られている気持ちになります。 割り勘でいいというのは社会人×女子大生カップルだったり 社会人×ヒモ・ニートだったり、学生同士の話であって 社会人同士であれば男性はスマートに支払いをして女性を送るなど 紳士的かつ男性としての振る舞いを行ってほしいですよね。 今回1人あたり4500円位ということは合計額9000円だっと思います。 お酒も入っていたり注文の仕方によっては3000円ほどの負担は 仕方なかったかもしれません。自分から進んで頼んでいたり、 気を使って進めてきた商品を断らずに頼んだり。 しかし中には断ったり少量飲食しても割り勘請求するせこい人もいます。 もしかしたら相手の男性の仕事や給料は平均かそれ以下かも知れません。 ケチな男はマザコンだと先程ラジオで言っていました。 経済力は男のステータスです。 私も奢らない男性は信用できませんし頼りにもできません。 1回目の食事で奢らないというのも社会性に乏しい人だと思います。 謙遜の態度や気持ちは女性に絶対必要ですが 女性から好意や感謝が伝わってこないと奢りたくない男性の 気持ちも分からなくはないです。 2回目は2人で2000円以下で済むような ファミリーレストランに行ってみてはいかがでしょうか? そこでも奢らなかったら切った方がいいと思います。 「男女平等なんだから男女割り勘で当然」「奢られて当然と思う女」 「奢られ目的ミエミエ」などという人は女性経験はおろか 同性の友だちもいないような人種だと思いますので気にしないでいいと思います。 そういう陰気な人はネットでは言葉が強いので影響されやすいですが 男性が女性に好意を抱かれたくて奢る行為は人間・動物界・世界共通です。 もし少しでも出してもいいという気持ちがある場合は 今日は2000円しか食費に回せないからそのお店にしてもらってもいいか等 事前に話してみるのもいいと思います。 奢ってくれる男性には必然的についていくし謙虚にもなりますよね。 そこで突けあがる女性は捨てられるだけですが なぜかそのように偉そうな女ほど恋人がいて不思議な世の中です。 Mな男性が多いのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mao_2012
  • ベストアンサー率53% (310/580)
回答No.16

同じく20代後半女性です。 男性でも付き合う前のデートで、あえて割り勘にする人っているらしいです。それはずばり、相手を見極める為に。もし割り勘で不満を持つような女性であれば、そもそも自分には合わない、と考えるようですよ。kobocha2012さんが相手のお金の出し方を見ているのと同様に、男性も女性の出方を見ているというわけです。 今回デートした男性がそういうタイプかどうかは分かりませんが、世の中にはそういう男性もいるということで。 今回のこともどちらかが悪いとか、間違ってるとかじゃなく、考え方が違うというだけだと思いますよ。 もし私だったらですが、それでもまた次回会いたいというほどの魅力があれば次回もお誘いに乗りますし、気が乗らなければそれまでだと思います。 自分の気持ちに正直になってもいいんじゃないかなーと、個人的には思いますよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-tntn
  • ベストアンサー率10% (55/536)
回答No.15

セコイ相談だ、と思いました。 千円単位の話やないか。 ま、その彼が安月給で未だ貴女に魅力を感じてないのかな、って違うな、ホンの少し知り合ってみたい感じですかね。 私はどんなに不細工な女性でも奢りますが、それは格好つけてるんじゃなくて、一応、女だし、私は経済的にゆとりがあるし、女相手でセコイのが嫌なだけ。 この手の話は多いけど、男に負担を求めるだけでなく女の人は男に何をしてあげられますか?と問いたいね。 何もせず、オチのない話をするだけでしょう。 今時の男は金欠だからね。 アラフォーでも手取20万くらいなのが一杯いるからね。 女なら奢って貰いたい気持ちはわかりますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

30代の女です。 まだ20代なら、改めないでいいと思います。 食事に誘われ、時間を費やしたのですから男性に奢って欲しいな~なんてどんな女性も思う事でしょう。 奢られなかった=脈なしの定義も当てはまります。 誘ったんだから払え、正直普通ですね。 しかし、30代になったら改めた方がいいでしょうね。 今とは逆の発想です。 私を食事に誘ってくれてありがとうという気持ちで自分の分は支払いましょう。 私は奢る奢らないの駆け引きが嫌いなので、自分から率先して自分の分を払います。 割り勘ではなく、自分の分は自分で払うを遂行してます。 レジでは女特有の「別々で」がモットーです。 そうすると、お茶とか奢ってくれるんですよ。 すごく幸せな気分になれますよ。 まあ、その男性とはもう会わなくていいんじゃないですか? すっかり気持ちが覚めてるんでしょう。 時間の無駄だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

ちょっと彼は貧乏人です。 付き合うと逆に「お金貸して」とかセコいこと、言いそうです。 もう少し男気のある方をおすすめします。 私の彼は付き合う前、うっかり私の食事した分を彼に渡すのが遅れたら 「得したって思っただろ!女は払わなくて良いとか思うな」と言われました。 付き合ったら「今月2万円貸して」と言ってきたりするセコイ奴でした。 だんだん「今日金がない」とか言って、おごられても平気に。 「男は貯金が出来ない生き物なんだ、あったらあるだけ使っちゃうんだよ」と言うので、 「あるならまだしも、借りてまで使うだろうが!」と言ってやりました。 やっぱり今後を考えたら、見栄を張っておごるくらいの人にしておいた方が、人生お金を無駄にしないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bubu0526
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.12

初回のデートでその様な負担割合なら、次回以降のデートはお断りします。 「多く出してもらった感謝」という意見もありますが、行きたかった店でも自分が誘ったデートででもないのですから、感謝した方がいいとは思いません。 それに最初くらいは格好つけて欲しいって思うのってダメではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんにちは。 お金の支払い方や使い方はどんなに親しい間柄でも揉めますので、まだ付き合う段階でそれだけ齟齬が有るなら少し考え直した方がいいのでは無いでしょうか。 お金を出して頂いて当然だと思ったり、当たり前の様な態度を取るのは宜しく無いと思っています。 相手の方がもし出して下さったのなら「御馳走様です。有難う。美味しかった」 とお礼を言うのもマナーとして当然ですし。 例えば、ランチは男性が出して下さったのならお茶は此方が持つなどもしこれからお会いするのなら話し合っておかないと何れは衝突します。 付き合う前くらい格好を付けて頂きたいとの事ですが、付き合う前だけでいいのでしょうか。 付き合った後はお金の支払いは全てご質問者様に押し付けて一円も払わず、更には住まいの光熱費も浮かそうと女性の自宅に居着いたら? 月々相当な負担になりますが、情が有るからお金は構わ無い、なんて大人のお付き合いとはちょっと思えません。 大切な事だからこそ向かい合ってきちんと話し合わないと。 出掛けて映画を見たり食事をしたりお茶をするなら当然出費が発生します。 その度に「2人分でお茶代が1200円だったのに700円請求して来たよね!」とお思いになって不満感が有るままお会いになるのでしょうか。 気分良く会う為に「出費は折半しよう」「食事は僕が持つからお茶は頼める?」なんて提案して下さる方の方がいいのでは無いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 割り勘について。

    最近、思い始めたのですが、恋人同士は、割り勘とかを本当に、普通にするんですか?? 今まで思い返してみれば、女性からお金を受け取ったことが2.3度くらいしかありません! (たまたま一緒に遊びに行った女性が、ふた回りくらい年上の方で、ずっと『僕も行きたかった場所だから』と、拒否してたのに、お金をひっこめなかったので、割り勘にしました) なので、ここのサイトとかを見てると、本当に割り勘にしてるの???と、驚きました。。 海外に年下の友人(女の子)とかがいたのですが、割り勘しよう!とずっと言っていて、僕は割り勘が嫌だったのですが、その子が強引にお金を払ってしまいました。 合コンの時とかも、誰かがお金の額を決めるので、ただ、それまでにこっそり私が、店員に言って支払いをしてしまっています。 正直、数千円くらいで、あの子におごってあげた!とか思ったこともないですし。 実際、レジで会計の時、女性が『出すよ~』と言っても、数千円だから別にかまわんよ~とか言いながら、私がカードで支払いを済ませます。 あ、ただ、初めてその子と遊んで、一番最初の食事に行った時、財布をカバンから出すかどうかだけは見ていますが! なので、例えば付き合う前の段階でとか、本当に割り勘にするのか、気になりました。 実際に、付き合った後の旅行代とか。。(私は、数万円までなら、彼女の旅費費用とかも、何とも思わないです。) 付き合う前であったり、付き合った後であったり、このお金の価値観は良くないですか? ・・・これから意図的に割り勘にして(お金が無い訳ではなくて、今のご時世に合わせて)、おごるのをやめて、割り勘にしようかなぁと思いました。

  • 【割り勘】食事代の割り勘に一定の結論が出た。

    【割り勘】食事代の割り勘に一定の結論が出た。 割り勘について考えてみました。 男性は奢らずに割り勘をすれば女性と出会える機会は2倍に増えます。 2回払えることになりますから。 男性のデートでの出費で1番負担が多いのは食事代。 昼に会って、ランチを奢って解散。。。 だと男性はセックス出来ずにメリットが何もない。 でもセックスするためには、 ランチ代+夕食のディナー代も出さないといけない。 ドライブのガソリン代は普段から車に乗っている男性にとって余り出費と思わない。 電車デートだと今の時代はみなICカードなので、電車代まで出せと切符売り場で足踏みする女性は少ない。 交通費は現代のデートで気にする必要はない。 ただ、普段高価な食事をせずに趣味に使いたいと思っている男性にとって食事代を奢るのは出費が大き過ぎるので、、 私は考えた。 割り勘でも良いという女性がいる。 男性は奢って当然だと思っている女性がいる。 私は割り勘の女性と遊ぶようになった。 一回遊んで奢って貰うのを当然と思っている女性は、 「男性と遊んであげているのだから奢って貰って当然」という言い分だったからだ。 遊んであげているから奢るのなら、相手は女性は私と遊ぶのが楽しくて来ているわけでなく、来て上げているという感覚の女性と遊んで何が楽しいのかと気付いた。 で、割り勘でも僕と遊んで楽しいと思ってくれる女性と遊ぶようになった。 すると割り勘なので会おうと誘える機会が2倍、昼デートだけなら4回誘えるようになった。 奢りが当然と思っている女性は1回しか遊べない間に割り勘の女性とは2-4回遊べる。 その点を奢って貰うのが当然と思っている女性はどう思っているのだろうか? で、奢って貰えるのが当然と思っている女性と結婚すると、他の女性(部下、知り合い)の食事代を奢るとヒステリックに怒る傾向が高いという。 やはり、割り勘女子と付き合った方が良いという結論に達して、 この子は奢ってくれないケチな甲斐性なしの経済力なしと言われようが割り勘女子と付き合って、お金を密かに貯めて(奢らない分貯まっていく)、サプライズプレゼントを上げる方がwinwinの関係になる。 男性はサプライズプレゼントは出費と思わない。 ただ向こうから欲しいものを要求してくる女性は重たい出費女と思って遠ざかってしまう。 奢って女性と付き合うメリットが全くない。 割り勘女性でも美人、可愛い子はいる。 奢って女性は40代でもいる。死ねって思う。 あと私が奢るのは自分で働いていない子、バイトの子と決めている。 働いている大人の女性が奢ってというのはおかしいと思う。 逆に働いていてデート代の食事代も払えないとか学生以下の経済感覚で恋愛対象どころかどれだけ美貌があってもクズだと思う。 そう思うようになって気が楽になった。 今までどんだけクソ女を構ってきたのか。 時間の無駄だった。 昨日の忘年会で悟った。 間違ってますか? 男女問わず回答ください。

  • 割り勘=魅力がない?

    この前、ちょっといいな~と思っていた男性から二人での食事に誘われて「やった!」と思いました。 ところが…ご馳走してもらえなかったんです(-_-;) 初めてのデート(?)だし、向こうから誘ってきたんだし、私のほうが年下でしかも女性なのに、奢ってもらえず悲しかったです。 ちなみに食事代は二人で約4500円、私は2000円出しました。会計の時の状況は、彼が「じゃ、そろそろ出ようか」と切り出したので、私はさっと財布を出しました。その時彼はお店の人に「会計お願いします~」と言って、でも伝票が来るまでの数分間、なかなか財布をかばんから出そうとしないので私は内心「えっ、もしかして私に全額払わせる気?」と気が気ではありませんでした。そして伝票が来る数秒前にようやく彼は財布を出しました。そして「(会計は)どうしましょうか?」と聞くと「じゃあ、2000円出してくれる?」と言うので出しました(-_-;) 「本当はもっと少なくてもいいんだけどね~」といいながらです。それなら1500円とかにしてくれればいいじゃん、と思いつつさらに悲しくなりました。 私は今まで、男性と二人で出かけた場合に、ただの一度もお金を出したことがありません。二人の関係(友達・彼氏候補・彼氏)にかかわらず、です。もちろん応分の負担はするつもりでいるので必ずお財布は出しますが、これまでの人達は「いいよ」と言って全額払ってくれていました。妙に守られている感じがして嬉しかったものです。そして、私はお金以外の形で彼らにいろいろ返すようにしていました。 なので、余計にショックでした。この男性の行動は普通なのでしょうか?割り勘=魅力がないってことなのかな~と思ってしまったのですが…じゃあなんで誘ってきたんだろうって思います。ちなみに次のデート(?)の約束もしています。

  • 割勘させようとする女性は嫌と言う場合もありますか?

    食事等でお店でその場で男性が払い 後から女性からお金を受け取って割勘する男性に質問ですが 本当は 「お金を渡さない女性。 割勘せずにキッチリ頼ってくれる女性が好き 」 って事も有り得ますか? 男性側がお金は受け取るのに 割勘させようとする女性は嫌と言う場合もありますか?

  • 女性の割り勘に関する考え方を聞かせてください

    特に今まで周りに割り勘派の女性はあまりいなかったので、考え方を聞かせてもらえるととてもうれしいです。 よろしくお願いします。 ◆はじめに まずご自身を「割り勘派」「おごり派」に分けていただきます。ケースバイケース、相手によるという方はより比率の高いほうに決めてください。 「割り勘派」・・・基本的にパートナーもしくはその候補と食事等に行った場合、割り勘するのが基本。 何が何でも割り勘にしたいという「割り勘原理主義者」もこちらになります。 「おごり派」・・・基本的にパートナーもしくはその候補と食事等に行った場合、相手が払うよと言う場合には遠慮なく(もしくは遠慮しつつ)好意に甘えるタイプ。場合によっては逆に自分がおごる事もやぶさかではない。 男にはおごらせて当然と言う「おごらせ原理主義者」もこちらになります。 ◆質問 1. 「割り勘派」「おごり派」どちら派ですか? 2. 割り勘派の方へ:なぜ割り勘なんでしょう?あなた個人の理由を教えてください おごり派の方へ:なぜ割り勘じゃダメなの? 3. 昔雑誌の立ち読みで、「女性は本当に好きな男性にはおごらせたくないもの」という記述を見ましたが理由がわかりませんでした。もちろんこれが真理と言うわけではないかもしれませんが、あなたはどうお考えでしょうか(質問の中では特にこの心理が知りたいです!) 4. 割り勘派の方へ:おごり派のパートナー(候補)と付き合うときはどうしますか(あるいはどうしてましたか) おごり派の方へ:パートナー(候補)が「割り勘派」だった時はどうしますか(あるいはどうしていましたか) ※男性は回答を遠慮下さい。

  • どうやって割り勘を切り出せばよいのか?

    私は、20代の学生です。 10ぐらい上の男性の方から、お食事のお誘いを受けていますが、毎回ごちそうになるのはとてもとても気が引けます。 こちらも少しでも払いたいと思うのですが、切り出し方がわかりません。 男友達に相談したら、「30過ぎの社会人なのに、年下の学生に、勘定の時に財布出されたらメンツがたたないだろう」と言うので、割り勘と言うとかえって失礼なのかなとも思いますが・・どうしたらよいでしょう。 同じような状況の男性の方、どうされたら嬉しいか  また、女性の方で経験のある方がいらっしゃったら教えてください。

  • 女性の割り勘

    本日、気になる女性と初デートをしました。 (食事のみ) かなり久しぶりの恋愛なので僕は緊張しました。。 そのわりにはがんばったほうだと思いますが、 さすがにところどころぎこちない場面がありました。 今日は僕が全額出すつもりだったのですが、 彼女が割り勘にこだわりました。とても自立心の強い女性で、 専門職なので収入もあります。 ですが、この場合彼女はぎこちない面があって、金銭面の 負担(おごられたという)まで負いたくない心理から 割り勘にこだわったのでしょうか? メールで「また飲みに行きたいです♪」と言ってくれましたが 社交辞令のような気もしてなりません。 そこで経験豊かな女性(男性でもかまいません)に質問です。 女性にとっての、割り勘にこだわる心理って? 脈があるのかどうかもさっぱり読めません。 教えてくださると助かります。

  • 割り勘の意味について。

    割り勘という意味について質問です。 例えば男女二人で食事に行ったとして、金額が5144円だとします。 単純に半分で割って2572円ずつ出すのは割り勘に該当すると思いますが、 ・男性が2600円、女性が2544円を出す。 ・男性が3144円、女性が2000円を出す。 ・それぞれ頼んだ分だけ払う。 上記3つは割り勘に該当するのでしょうか? ちなみに自分(男)の場合は相手が彼女だろうと女友達だろうと食事に行った場合は、 基本は自分が全額出す、 相手がどうしても出すと言い張るならデザート代ぐらいをもらう程度ですが、 デザート代だけをもらった場合は割り勘には該当しないでしょうか? よろしくお願いします。

  • デートの割り勘について(女性に質問です)

    今度デートに行ったときに試してみたいと思って質問しました。 デートでお食事に行きました。 仮に二人で6000円だとします。 その時、もし男性から「割り勘でいいよね。だから2000円出して」と言われたら女性はどんな反応しますか? 単に意味不明だと思いますか? 自分の意見としては初めから割り勘なんて考えてないんですけど… よろしくお願いします。

  • 女性との食事の割り勘

    今度一緒に食事をする女性から勘定は割り勘でと言われました。 「付き合ってくれてくれてありがとう」的な意味と女性に経済的に負担をかけたくないという気持ちと男性として当然のことという私の固定観念で今回もすべて持つつもりでいるのですが・・・・ 彼女は私が好意を持っていることはわかっていると思います。 前回は私にすべて支払わせてくれました。 ちなみにお互い既婚です。 そこで今迷っています。 (1)すべて持つべきか (2)割り勘にすべきか (3)一部(1,000円とか形だけ)だしてもらうべきか 社交辞令で割り勘といっているのでしょうか、私がすべて支払うとかえって精神的な負担を感じさせてしまうのでしょうか。 食事以上の付き合いはしてはいけない(できない)というサインでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 家庭用ナイロン刃の電動草刈り機で庭の除草をしました。回転するナイロン刃の部分を左右に振って除草していたら、草はカットできました。
  • しかし、ナイロン刃のエンジン草刈り機を持っている人から、右から左に動かして除草するものだと言われました。なぜ左右に振る必要があるのか、教えてください。
  • 草刈り機を左から右にだけ動かすのは、草をより効果的にカットするためです。草を一方向に刈ることで、より均一な仕上がりを実現できます。
回答を見る