- ベストアンサー
子供の結婚資金にいくら必要ですか?
一般的にですが,親として子供の結婚資金に総額いくら準備しておくべきでしょうか? 結納,結婚式,新生活への一部援助すべて込みの金額です。 学資保険の300万じゃ足りないですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 ご自身は東海地方出身なんですね。 でしたら結婚費用が特に気にかかる所でしょうね。 現在東海地方以外にお住まいで、お子さんの結婚相手も東海地方出身でない場合、東海地方方式での結婚支度を望まないかもしれません。 今の若い方はドライというかシビアですから、そんなお金があるなら別の事に使うと言われるかも知れません。 友人に、東海地方出身の女性がいます。お相手も東海地方出身でしたが、お互いに東京住まい。結婚式は東京でするし、家が狭いから嫁入り道具は必要ないと言ったのに、親心からか桐箪笥を三棹も送り付けられ、引越しの度に四苦八苦(重た過ぎて別料金)。。 なーんて話もあります。
その他の回答 (5)
- misa23
- ベストアンサー率15% (38/245)
オイオイ親がだすんかい。子供も出してもらったら。親バカ。
実際にお子さんのご結婚がお決まりなんですか? 婚約しているとか? こういうのはお相手次第だとも思います。 東海地方のご出身ということでお祝い事にかける金額が尋常じゃない(他の地域の者からすれば)習慣がおありですね。 でも今お住まいなのですか?ご主人は関東出身との事ですが。 東海地方に現在もお住まいならお子さんやそのお相手も地元の方になる可能性も高いですよね。 そうなると土地の慣習に倣って相応の金額をかけなければいけないのかな、と思います。 私は関東の生まれ育ちで現在も在住、首都圏から出たことがありません。 そして夫は北海道出身です。ご存じと思いますが北海道の結婚式は会費制。 私達の感覚では結婚資金は基本的に自分達で用意するもの。親はあくまでも補助してあげるというスタンスです。 なのでざっくりと考えて総額の半額程度用意してあげれば十分かと考えています。 お相手の親御さんが援助してくれるなら単純に4分の1。 そのあたりの事情はどうなるかわかりませんが、感覚的に300万見積もってあげてたら十分だろうという感覚です。 余ったらそのぶんは、もしもの時のためにとっておきなさいと言って渡すかもです。 足りなかったらそれは自分達で何とかしろ、と言います。 よほどの大家の方とのご縁でもない限り、身の丈に合った式をあげろと言うつもりです。 土地や地域の事情で違うことだし、お相手のご両親の考えでも違ってくると思います。 お金は邪魔にならないから多く見積もっておくに越したことないけど、実際に結婚が決まってから臨機応変に考えることじゃないでしょうか。
- yoshiko815
- ベストアンサー率41% (15/36)
まずは、ご結婚おめでとうございます 私の場合 結納に100万円 結婚式に250万円(ほとんど御祝儀で賄えました) 新居(賃貸の敷金礼金、準備品)に60万円 新生活の準備金に50万円くらいだったかな? もう妊娠していたので、ベビー用品を揃えました。 結婚式の費用は私達は自分が招いた人の費用はそれぞれ自分で 払い、衣装も自分の物は自分で払いました。 基本料金みたいなものは、半分づつはらいました。 地域によっては、3対7や 6対4 で男性側が、多く払う場所があると聞いた事があります。 どちらにせよ、家族同士で初めからもめない様に 話し合われて決められた方が良いですね。 お金で家族同士が初めからもめると後々困りますもんね。 思い出に残る素晴らしい結婚式をされてください。 おめでとうございます。
お礼
結婚式は,ある程度,ご祝儀で賄えるんですね。 自分の時は,親がご祝儀を全て私にくれたので,子供にあげるものだと思っていました。 ご祝儀を結婚式の費用に充てるなら,なんとかなるかもしてませんね。 ありがとうございました。
- kaories
- ベストアンサー率27% (238/858)
私の家では結婚式前夜に父から100万円いただきました。 夫側の実家からは不明。夫側招待客の宿泊費を負担してくれました。 新居、結婚式、新婚旅行は、全て夫と二人で払いましたね。総額500万くらい。 東海地方のように、嫁入り道具を披露したりするような土地柄では、親がかなりの負担をするのが慣例なので、300万あっても足りるのかどうか。 個人的には、結婚費用は親に頼らず自分達で用意するもの、自分達の出来る範囲の事をすれば良いと思っています。
お礼
No.1の方のお礼にも書いたのですが,東海地方出身の私の感覚では,結婚費用は親持ちなんです。 やっぱり,足りなさそうなら,私のへそくりから出すしかないかな? ありがとうございました。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
普通に親戚と友人を呼ぶ結婚式を挙げると300万くらいかかります(地味婚、スマ婚にすれば半額くらい)。 新居の引っ越し費用が50万~100万くらいなので、400万~500万あれば安心という所でしょうか。 挙式費用は、300万の式であれば、200万くらいは祝儀で戻ってくるかと思います。 …なので、援助する額としては300万で十分かと。
お礼
実は,私は東海地方出身なんです。 そして主人は,関東出身で,ドライで,子供に言われたら出せばいいって感じです。 東海地方出身の私としては,300万じゃ少ないでしょ? と思っていたのですが・・・ 300万じゃ,やっぱりギリギリですよね。 ありがとうございました。
お礼
そうですね。 相手の方次第なんですが,皆さんのお宅では,子供の将来に向けて いくら位を貯蓄して上げているのか参考にしたいと思いました。 ある程度前から準備しておかないと,すくにお金は湧いてこないですからね。 もしかしたら,これも東海地方出身ゆえの性かもしれませんね。 ありがとうございました。