• 締切済み

生活保護者の貯金

生活保護を受けています。 下の子が18歳で言っている間に成人式などがあり スーツ代も必要になります。 少しずつ、貯金をしたいのですがダメなのでしょうか? 口座を調べられたり、強制的に出来ると聞きますが ジャパンネット銀行や楽天銀行など ネットバンキングも簡単に調べられてしまうのでしょうか? 保護費は使い切らないといけないと聞いたこともあるのですが・・・ 情報がバラバラでわかりません。

みんなの回答

回答No.8

以前知人から相談を受け一緒に区役所に行ったことがあります。 知人は体調を崩し保護を受けておりました。 当時住んでいた家が風呂やトイレの水が出ないなど老朽化が激しく大家さんも修理する予定も無いことや 病気による歩行困難があるため階段の上り下りも辛いことから、転居費用をお願いできないかと相談したところ「費用は出せないので保護費を節約して自費で転居してください」との指導でした。 具体的な金額については35万円はかかる見込みとWCに伝えてありました。 保護費を節約し貯金をする分にはCWの裁量次第のようで概ね問題ないようです。

kouchanyuchan
質問者

お礼

引っ越しの件は私も検討しています。保護を受ける前から借りているところに今も住んでいて家賃が高いので 県の補助額の物件を探していますがなかなか物件がありません。 文章から拝見すると自力で引っ越しも可能なのですね。 今は、保証金で入るところも少なくなって昔より安く引っ越し出来るので 私も検討してみます。知人の方はそれなら35万の金額なら貯蓄してもいいということなんでしょうか? CWによって対応が違うのが本当に困ります。

回答No.7

NO6です。  記事を抜粋します。     生活保護費、「大学進学」の貯金容認 厚労省が通知へ 2013/5/13 20:42 記事保存  厚生労働省は生活保護受給者が子供の大学進学のために保護費を貯金することを認める方針だ。近く全国の自治体に通知する。現在は明確な決まりがなく、自治体によって容認するかどうかばらつきがあった。保護費の貯金は高額な生活必需品を購入する場合などを除き制限されてきたが、受給世帯の子供が経済的に自立できるように後押しすることにした。  厚労省によると、生活保護世帯の世帯主のうち4分の1が過去の出身世帯でも生活保護を受けていた。「貧困の連鎖」を断ち切るためには教育が重要とみて、確実に就職や資格取得につながる場合は貯金を認める。ぜいたく品などへの流用を防ぐため、事前に自治体の福祉事務所の職員が子供や保護者と面会する。  保護費のほか、子供自身が稼いだアルバイト代の貯金も認める。ただし進学後は子供は受給世帯から自立してもらい、保護費の計算外になる。  政府は8月から生活保護の基準額を3年で6.5%削減する。子供のいる世帯ほど引き下げ幅は大きくなるため、一部で教育への影響を懸念する声があった。たとえば都市部に住む40代夫婦と子2人(小・中学生)の世帯では、2万円減る。

kouchanyuchan
質問者

お礼

こういった内容って保護を受けているものでも調べないと 伝わらないのですね。 保護課からこういうことが変わったなど何もないので。。。 子供には本当にお金がかかります。 自分のものは我慢しても、あれが、これが、と子供に言われると 出来る範囲 贅沢以外してあげないといけません。。。 でも、保護費ほど働ける力がまだないので・・・ 働けるのなら、(私は複数の原因があって保護を受けているので。。。) 思いっきり今までのように働きたいです。 子供のアルバイトも将来のためならいいということでしょうか? アルバイトさせると、収入はあるけどそれは子供自身のものであってみたいな、 それを全部生活費に。。。なんて年頃のため無理なのでさせていません。 いろいろまた調べてみます。ありがとうございます。

回答No.6

以前は、生活保護者が貯金なんて、もってのほか・・と言われたときもありました。    しかしながら、現在は考え方が変わってきているようです。  今年5月の記事です   w.nikkei.com/article/DGXNASFS13036_T10C13A5EE8000/  もともと、冷蔵庫などの高額な生活必需品を購入するための貯金もある程度は認められているはずです。  過去のご質問を拝見しますと、ずいぶんと荒いものの言い方をされるケースワーカーさんが担当のようですが、数年我慢すれば異動すると思いますよ。  収入をごまかして不正受給をして蓄財するわけではありませんので、そんなに心配されることはないと思います。

kouchanyuchan
質問者

お礼

本当に今年担当になった人はひどいです。 こうした方がいいですよ、などのアドバイスは一切なく これはこうしろ、など、もう本当に保護から脱出したいと つくづく思いました。 正直 保護費だけで生活は貯蓄の余裕なんてないのですが なんとかしていこうと思っています。 でも、いきなり通帳のコピーを持ってこられたこともあったので 何をするにもビクビクしています。 (別にやましい内容ではないですが。。。) ある程度は大丈夫ということで安心しました。 ありがとうございます。

  • neo_Venus
  • ベストアンサー率50% (130/260)
回答No.5

こんにちわ 同じく生活保護者です。 貯金についてのご質問ですが CWに、まず、聞いてください。 私の場合でも、CWによって、回答が、まちまちでした。 前のCWは、半年分 今のCWは、三ヶ月とか。 ちなみに、生活できるなら 保護費は、自由に使っていいといわれてます。 まず、確認、これが、先決ですよ。 以上

kouchanyuchan
質問者

お礼

私の担当は前にこちらにも質問もしましたが、保護のものを侮辱するような言葉を 延々と言われ続けました。 私のことを考えて物を言ってくれる担当ではありません。 地区の課長に問い合わせるということをすればいいのでしょうが、 そのことで体調もひどくなりで・・・ 関わりたくないというのが本心でこちらに相談しました。 保護費内ならある程度は自由ということですね。 その半年分、3か月分というのも参考にさせていただきます。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

当座は、調べ等が無いので心配要りません。 あなたが申告しなければ自由に出来ます。 ネットバンク(セブン銀行や楽天銀行)も基本的に通帳はオンラインなので、預金残高以外は心配要りません。 ちなみに楽天VISAデビットカードなら、生活保護者でもクレジット支払い可能です。 近所にミニストップなどあると非常に便利に閊えます。 生活保護者で受給後に作っている人も多いです。 基本的にはデビットカードなので、預金残高までしか閊えませんけど、ネットショッピングやオークション参加に便利です。

kouchanyuchan
質問者

補足

ネットバンク(セブン銀行や楽天銀行)も基本的に通帳はオンラインなので、預金残高以外は心配要りません。 >とは、ネットバンクは調べられないと理解していいのですか? 今は、ジャパンネット銀行を申込みしました。 預金残高以外は心配ないとはどういう意味でしょうか? 何度も 知識がなく・・・すみません・・・。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

銀行で「普通」預金ではなく「当座」預金口座を適当な会社名で作って下さい。 銀行には自営ですと言えばOKです。 個人名義ではないので調べられません。 自分の口座からの予期ではなく、現金で入金して下さい。 でわでわ。

kouchanyuchan
質問者

補足

個人名義では ネットバンクでも調べられてしまうのですか? 地元銀行やゆうちょが危険と意見もあったのですが・・・

  • maie0612
  • ベストアンサー率41% (46/110)
回答No.2

>貯金駄目でしょうか? ・上限は各市町村によって違い、ますが、大丈夫です。 なので担当のケースワーカーさんに確認が必要です。(上限をオーバーしますと一時停止されかねませんのでご注意を。)

kouchanyuchan
質問者

お礼

絶対にダメということではないのですね。。。 急な出費などが怖くて・・・ 何とか切り詰めて残していきたいと思っているのですが・・・ ありがとうございます。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

タンス預金なら 足もつきません 100万円銀行に預けても どのみち利子なんて年に缶コーヒー2本分しかつかないのですから、預けに行ったりおろす時間だけ無駄です。

kouchanyuchan
質問者

お礼

今までは残った分は財布にずっと入れて持っていたのですが・・・ 一番はそれがいいのでしょうね。。。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう