母親としてできることは

このQ&Aのポイント
  • 母親としてできることは、子供のゲーム依存問題や学校への不参加に対処することです。
  • ゲーム機器の取り上げやネット無線の制限など、子供がゲームをする環境を制御することが重要です。
  • また、学校への不安や将来への不安に対して、子供と話し合い、アドバイスをし続けることも必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

母親としてできることは。

子供が3人います。 上から中3、中1、小1です。(男、男、女) 相談は一番上の長男です。 ゲーム(アニメ)に依存してしまい、学校にも行きません。 ゲーム機器類をとりあげ、一時は行くようになったのですが、お婆ちゃんがポータブルゲームを買い与えてしまい、ネットゲームをするようになりました。家のネット無線を切り、これで学校 行くようになると思ったのですが、近くのWi-Fiのあるお店に入り浸るようになりました。 怒るとイスを投げたり突き飛ばされて階段に落ちそうになったこともあり、最近は学校に行きなよ。と声をかけるだけで刃物を持って睨んだりします。 本人はいじめはない。とは言いますし、休んでる間のノートを取ってくれるクラスメイトもいます。 高校はいいのか?と聞くと高校は行きたいと言います。 母親して、何を言ったらいいのか分かりません。 これらのことを考えると息子の将来も不安です。 何かアドバイスいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

ゲームの依存症はギャンブル依存症と同じく正式な疾患です。 依存することで社会的、精神的な不都合が生じたにも関わらず やめることが出来ない状態を言います。 本人は自分ではコントロールできない状態に陥る習慣および 衝動の障害です。 とにかく形なりにも学校には行っておれば問題は目に見えてきませんが 学校にも行かなくなり社会的にも見えてくる時には深刻な依存症と なっています。 家庭崩壊や犯罪の原因になるなど社会問題ともなります。 問題がでるのは「ハマり始めて」から何年か後になることが特徴ですので 早めに予防策を講じることが望まれます。 依存症は回復出来る病気であり、医療の支援と治療が必要です。 >母親としてできることは 医療および支援など専門家に診てもらうように持っていくことが 母親として出来ることです。

kaorinaoao
質問者

お礼

ありがとうございました。 少し調べてみて、通ってみようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

ヒキコモリなどの相談部署があるはずなので、まずは公的機関を頼りましょう。 次に、心療内科への相談も忘れずに。さらに言えば、おばあちゃんは完全に足を 引っ張っていますので、余計な事をしないように釘を刺す事も重要です。 まず、質問者に問題があります。言葉どおり義務教育なので、義務を果たした者に 権利が生じるという基本的なシステムを躾として教える事ができていない。まあ、 これは在日朝鮮人や生活保護の不正受給が増えるような社会情勢のせいにしては ダメなのですが、そういう背景もあります。しかし、全ての人間の質が低下して いるわけではない。 それに、学校に行けというわりに、何故行かなければいけないのかを語れていない。 さらに言えば、親子での信頼関係が完全に崩壊しているので、他の兄弟がマネを しかねない。 現状を言えば、高校に行く必要は無いわな。だって今も勉強をしていないんだから。 義務教育じゃないんだから、カネを出すだけ無駄なのです。将来はヒキニートへ 一直線ですが、学校だけではなくて今後将来どうするのか、そういう対話ができて いますか? 集団生活が出来ないようでは就職もできませんし、この就職難に まともに勉強ができていても苦しむ者がいるのに、その子供さんの場合はどうなるか。 考えなくても分かりますよね。 まあ、問題解決をせずに進学しても、また同じ事で苦しむだけなので、今のうちに 問題解決をしておきましょう。今のまま、高校に行っても無駄ですし、ゲームが悪い ワケでもない。道具を使いこなせない人間に問題がある。 少なくとも、一定の成績をクリアできないとゲームをさせる事自体がおかしい。 義務を果たしての権利です。その条件付けから始めましょう。

  • yu-ka2323
  • ベストアンサー率68% (15/22)
回答No.1

中学3年生の大事な時期なのに、心配ですよね。 質問文にはなかったのですが、旦那さんはいらっしゃいますか? 仕事が忙しくても、単身赴任していても シングルでなければ旦那さんの力を借りた方がいいと思います。 男同士だからこそ分かる事もあるでしょうし。 息子さんは、ゲームが楽しいというのもあるでしょうが 受験や嫌な事・面倒な事から現実逃避している気がします。 学校行きなと言われるだけで、過剰に反応するのは 心配や不安が掻き立てられるからでしょう。 ナイフを持ち出し、暴力までふるうようになったら 家族だけで何とかしようとするのは危険です。 まずは、一人で悩まずに学校の担任や養護教諭 最近はカウンセラーを学校に呼んでいる事もありますので カウンセラーに相談してみると良いです。 学校がダメそうなら、市の子育て相談室等の公共機関を利用し 専門家や詳しい人から、知識と対策を学び 必要なら直接介入してもらえる環境を整えましょう。 ネット上では、いろいろと限界がありますから リアルで信頼できる協力者を、みつけて下さい。 もう調べているかもしれませんが 参考URLに不登校の原因と対策で検索してみつけたHPを張っておきますね。

参考URL:
http://www.gentestrana.com/
kaorinaoao
質問者

補足

主人は一緒にいます。 (ほっとけの一点ばりです。) ちなみに、次男は学校では模範生でクラスの副委員長に選ばれたり、私と買い物に行ったりします。 長男は初めての孫だったので私が躾として怒ろうとするとお婆ちゃんが口を出してきて怒ることができませんでした。 こうなってお婆ちゃんに言ってもお前がキチンと躾として 怒らないからだ!と言われる始末です。

関連するQ&A

  • 宮城県登米市登米町の尋常小学校について

    今度、おじいさんおばあさんに登米町の尋常小学校を見学して給食も食べさせたいと考え中です。 質問です。 1、学校内に車椅子で入れますか?入口から階段はありますか? 2、廊下は車椅子で通ると狭いですか? 3、入場料は400円のようですが給食はいくらですか? インターネットができないので、実際に行った事のある方でどんな感じなのか詳しく教えて欲しいです。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 母親とどう向き合うか

    私は今高校3年生、受験生です。 両親は6月下旬頃離婚しました。 原因は母親の浮気に近い行動です。 そのとき、夜中出てっては朝まで帰らないことが多くなり、それに父親は怒り、話し合い離婚というかたちに。 それまで家族みんな仲がよかったのですが、12年も飼っていたペットが2月7日に他界。 それから母親はおかしくなり、出て行く回数も増えました。(今までなかったわけではありません) 本来なら、私と妹(現、中学3年生)は父親についていく予定でしたが生活が難しいということで(料理などの面で)母親と暮らすことに。 ここ最近、母親が男の人(妹の情報によるとその人の家も近場)のところへ行っているみたいです。 その人は職場も同じみたいです。 先日、私は受験絶対合格!の意気込みで、今日は猛勉強すると宣言しました。 すると母親は、今日お兄さん来るから。と報告。 晩御飯をおすそ分けするみたいです。 それくらいなら・・と、だけど家にはあげないでね。と私は言いました。 私は2階にある自分の部屋へ向かい、勉強を。 するとしばらくして、男の人は来たみたいです。 私は少し睡くなり、15分ほどの仮眠をとろうと思ったのですが、ついつい1時間も寝てしまいました。 起きてみると、男の人はまだいます。 妹もその場にいるみたいでした。 しかし風邪を引いている妹はお風呂に入り、2階の自分の部屋へ行き、下では母親と男の人がいるみたいです。 私は階段から聞こえる程度のところで、いけないと思いつつ盗み聞きをしました。 職場の愚痴を言っているみたいです。 時間が過ぎ、11時頃。 玄関の方へ移動したみたいです。(玄関へ向かう足音と靴を履いている音からして) やっと帰るのかと思っていました。 するとそこから過激なほうの話しへ。 内容が上手くつかめなかったけど、単語単語が下ネタに近いことばかり。 すると、ちゅ、ちゅぱと聞こえてきました。 他にも母親が、大きい、たつ、感じるなどの単語を言っていたのです。 漫画や雑誌の知識で、母親が男の人にフェラをしているのではないかと思いました。 明確ではないのですが、私はものすごくショックで、どう気持ちを整理していいのか分かりません。 次の日(今日)、学校へ行きました。 でも誰とも話す気にもなれず、両親の相談にのっていただいた、保健室の先生の元へ。 だけど不在で、私は1人で過ごしました。 午後からそこへいるわけにもいかないようで、担任に帰るといい、今日は帰りました。 帰ることは、親に報告するみたいで、私は自転車で帰り、しばらくして、母親も戻ってきました。(わりと家から近くに職場があるため、車で10分くらい) どうしたの?と聞かれたけど、私はつんとして曖昧な答え。 妹の風邪が移ったんなら病院行く?と。 私は、行かない。と答え、自分の部屋に戻りました。 これから先、受験生で母親の力も必要です。(経済的な面で) だから家出をするわけにもいかず、とりあえず推薦で合格を狙っています。 合格発表は11月上旬頃で、合格をしたらおばあちゃんの家で暮らそうかと思っています。 おばあちゃんちは学校から車で25分くらいの距離で自力で自転車を使い学校に行くこともできます。 問題は、それまでの間です。 母親にこの気持をどう訴えるべきなのか、大学になってもこのギクシャクした関係は続くのか、受験生でもあってすごく不安です。 精神的にもかなりきてきます。 誰か助けてください。 ちなみに、離婚(高3、6月)までの間の高校生活の間、うちで仲のいい友達を呼んでバーベキューなどしたこともあり、部活などで関わりもあり、だいぶん友達と母親が親しくなっています。 なのでこの状況を話せる人が保健室の先生(女性)くらいしかいないのです。

  • 彼氏の母親に…

    ほんまに悩んでます。 高校2年生 彼氏も同期 付き合って9ヶ月になります。 はじめて彼氏の母親にあったのは付き合う前で、その時は全然やさしいお母さんでした。 それから数週間後、彼女として向こうの家にいったとき彼氏は風邪を引いてて布団でねてました。(お見舞いにいった) その時に彼氏のおばあちゃんに座椅子に座りってゆわれたけど、向こうの家の人はみんな地べたに座ってたから、悪いと思って「あ、いいですっ(汗)」ってゆって、彼氏が寝ていた布団の角に座りました。 それから ちゃんと挨拶もして(行ったときもちゃんと挨拶した)その日は帰りました。 その次の日 お母さんが布団の上に乗るとかありえへん。いちゃいちゃしててんけど。etc...と、彼氏のお父さんに報告してたことを彼氏から聞きました。 別に彼氏に触れたりしてないし、何もしていないのにぐちぐちと文句を言われる意味がわかりません。 その日から お母さんからの嫌がらせが始まりました。 つづく…

  • 人間サンドイッチって、、、

    僕は近畿の私立高校に通う高校2年生なんですけど、学校で休み時間や、ダチの家に遊びに行ったとき、あと一番多いのがカラオケに行った時によく「人間サンドイッチ」というゲームをします。 概要は察しがつくと思うんですけど、このゲームに参加する意がある人たちがじゃんけん(カラオケの時は点数)して、負けた順に床(イス等)にうつ伏せになって上に乗っていく。っていう単純なゲームなんですけど、これがけっこう盛り上がるんですよ!(笑) みなさんの学校ではこんな遊びしてますか? まさか僕の学校だけではないですよね? あるいは、昔若い時学校でこれと似たようなことをした。という人はいませんでしょうか? 教えてください。

  • スマホ高校生に持たせてますか?

    高校1年生の息子の周りの友達は95パーセントがスマホを持っています。息子にはiPodタッチを時々貸して、LINEやゲームをしています。 クラスメートからゲームの誘いなどありますが、iPodなので動かないゲームもあったり、だけど、iPodだと言えないみたいで、少し困っているようです。 ただ昔からゲームに依存する傾向があり、躊躇しています。 問題なのはiPodだと言えない息子なのですが、今の世の中、スマホを持ってない高校生なんて、という風潮があるのは親のわたしも感じます。 持たせている親御さん、または持たせていない親御さんのご意見をください。よろしくお願いします。

  • 初恋の人

    私は中学卒業後高校に行かず専門学校に通っています。中学では6ヶ月位しか学校に行けませんでした(不登校) 私は今でも初恋の人が好きです。初恋は小1の時だったので9年位片思いです。その人とは小1から中1まで同じクラスだったんですけど小5の頃から意識してしまって突然話せなくなりました。相手もその時から話をしてくれなかったので小5から中1まで話をしませんでした。中学では仲良くしようと思っていたのですが私が学校に行けなくなり全く逢えなくなりました。今でもその人の家の前を通る時は苦しくなります・・・。そして専門学校に通い始めて気になる人が出来ました。年上で多分彼女が居てると思います。どうして気になるか考えたら初恋の人に似ていました。新しい環境で気になる人が出来たから初恋の人を忘れかけていると思っていたのですが似た人を好きになっていまいました・・・。皆さんは似たような事がありましたか?その時にどうやって気持ちの整理をつけましたか?教えてください。

  • 明るく笑うにはどうすればいいんですか??

    今年から高校に入学する男です。僕は中学2年から3年まで学校にいけず不登校でした。でも、高校には行きたかったので都立の三部制の高校に入学しました。                                                        そこで質問です。僕がクラスメイトと話していてうまく笑うことができません。たぶん不登校で引きこもりだったので人とまったく会話をしていなかったので、声のボリュームも低く、何か作った愛想笑いみたいになってしまいます。ですから、クラスメイトと話し終わったら自分がすごく疲れてしまいます・・・。もっと明るく笑うにはどうすればいいんですか?? 

  • ゲーム依存

    高校二年生です。 おそらく私はゲーム依存(特にFPS)だと思います。 先月、学校で試験がありました。その試験に向け試験勉強しているときにどうしてもゲームがやりたくなったりイライラしてまったく集中できずテストの結果もさんざんでした。 これから受験に剥けて受験勉強しないといけないのでどうにかしてゲーム依存を解消したいです。 何か良い方法はないでしょうか? ご解答よろしくお願いいたします。

  • オーラルコミュニケーションでのウォームアップ例について

    高校生の、オーラルのクラスで、授業の始めにするウォームアップのための会話やゲームについて教えていただきたいです。 5分ぐらいでできるもので、あまりレベルの高くないものがいいです。 例えば、 「夏休みの過ごし方」をクラスメートに聞いて、それを発表する。 「もし自分が男だったら、女だったら、何がしたいか」をクラスメートに聞いて、それを発表する。 自分と同じ趣味の人を探して、見つけられた人から座っていい。 行事が何かあれば、やりやすいのですが、何も無い時期のために軽くこういう感じの、スモールトークというか、ゲーム的なものを、何かあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 昔の悪印象が今もついているような気がして昔の知り合

    昔の悪印象が今もついているような気がして昔の知り合いに会いたくない 今19歳の専門学校一年の男です 自分は高1の頃盗撮をして学校を辞めました 辞めたというか辞めざる得ない状況になって、学校側から退学したとなると不利になるから自分から辞めたことにしたい 、学校同学年の女たちはお前のことを高確率で避けるだろうし男たちもお前を避けるかもしれない、お前が仮に学校残ってもかよいたくなくなるだろうから、だから自ら辞めてくれと、生徒指導の先生に言われました その高校には中3の時同じクラスだった人たちも数名通ってました 私が盗撮で高校を辞めたということは、当然その元中3クラスメイトで高校も同じだった人たちは、同じ学校に通ってて同じ学校で起きた出来事ですのでそのことは後で知ったわけです それは中3の時のクラスメイトも知ったようです 中3の時のクラスは一部の人たちは仲よかった的な感じだったので会話でこのことがネタになったのでしょう それでその盗撮した奴だという印象は少し経てば消えると思ってました 何故なら私は、中一の頃教員を殴ったりとか一般的に見たら問題となることを学校でやらかしたからです 中一の頃は問題児?的な感じでその教員殴ったやつとか問題児とかそういう印象は中二になってからそういう人にはならなかったので、その印象はすっかり消えてました その出来事がなかったかのよう、その印象で避けられるとかは無く残りの2年間の中学時代は過ごしました それに自分以外にも、中一の時問題児的な人はいましたけどそのうち途中から普通に過ごして問題児的な行動しなくなった人たちは、その印象消えてました 中3最後まで中一レベルの問題児でなくても不真面目な人はいましたが、その人たちみんな中一の頃の印象やイメージなんて途中から消えてました 後普段真面目な人がテストでカンニングしたことあるらしいですが、そのことも少し経てばなかったかのようになりました それに限らず喧嘩とか揉め事かなんか起きた後は、そのことはなかったかのように過ごしてました 時間が経てば忘れるというやつですね これと同じように、自分が盗撮したことなんてどうせ少し経てば誰もそう思わなくなる、中一の時の印象が消えたのと同じように、って思ってました しかし、その高校辞めた後の一年や2年後に、中3の頃の仲よかったクラスメイトと久しぶりにあった時に、その盗撮の話をしてたらしいです 去年の夏休み、高3の時の夏休みにその人と会う前、その人は中3のクラスメイトたちと会ったらしいのですが、その時の集まりの時に、私の盗撮の話をしたらしいのです これってその出来事から2年も経った後にですらその印象が消えてないその印象が定着してたということですよね 正直中学の時なんてみんな何かしらあってもその印象とか消えてたのに、なんで今回は2年も経ったのにまだその話してるのか、って思いました 2年後ですらその話してたくらいですからその印象が今現在でさえ消えてない、久しぶりにあったりすれ違ったりしたら、盗撮のやつだって思われるかもしれないですよね そう思われるのが嫌なので地元は特に歩きたくないです、何故なら昔の知り合い、特に中3の時同じクラスだった人と会ったりすれ違ったりしたらその印象で思われてるだろうから久しぶりなのにそう思われたくないです 高校卒業した今の時期ですら、大学一年や専門学校一年の今の時期ですら、その盗撮の悪印象の人と思われてる気がしてならないです というか、なんで中学の時のいろいろな出来事の印象は消えてた、少し経てばそれが何もなかったかのように過ごしたり会話してたのに、高1の時の盗撮の話は2年経った後もしてるんですか? おかしいでしょ、中学の時の色んな人の出来事とかの話はしてないしその悪印象少し経てば消えたのに、たまにその話してたのかもしれないですがしたところで、あーそんなのあったね、くらいで終わってその時の悪印象なんて今には関係ないから対応変わるとかなかったのに 芸能人やタレントが何か不祥事や不倫とかの悪いことやっても少し経てばその出来事の人だーって印象は消えるでしょ たまにその話してもあったねーくらいですぐ終わるし