• 締切済み

小姑

こんな義妹の小姑、どう思いますか? 小さな頃からいじめにあった。 克服して就職した。 旦那アリ。 28歳。 頑張って好きな職種に就職した。 アタシから見たら、行き遅れの自己中女(笑) いじめられたとか(笑)小姑に問題があっていじめられたに決まってます(笑)。 アタシはこんな自己中鶏頭ピザ女と違いますよ(笑)。 美人で清楚、おまけに頭が良いです。 義妹は貯金1000万円あります。 28の癖に持ちすぎですよね? アタシが貰ってあげるって言ってるのに、頭がおかしいのはアタシだとか言ってて、侮辱罪で警察に逮捕してもらいたいです。 義妹はアタシが義妹を灯油で焼き殺そうとしただの、凍死させようとしただの難癖ばっかり。 根性を叩き直す為に火をつけてあげた。 甘え癖があるから外に放り出しただけです。 あと食べ物の大切さをわからせるため二日間納谷に閉じ込めてあげました。 いいお嫁さんでしょ?

みんなの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

いい嫁かどうかはあなたが決めることではなく、周囲が決めることです。 それはさておき義妹さんの件も「逮捕して欲しい」ではなく、あなたがしたことを警察に逐一報告してはどうでしょう。 あなたは自信満々のようですし、ウザイなら早めに行動を起こした方がいいんじゃないでしょうか。

noname#185574
質問者

補足

やですねぇしつけですよ。 義妹、しつけされて無かったようで、義姉のアタシがしつけたんですよ。 でも効果なし(/ _ ; )。 どなたか良いしつけ方法をご存知の方教えて下さい(/ _ ; ) ウザいですよ~。高校生の頃からですよ。 何度も義妹に殺されそうになった、脅迫されたって警察や弁護士に頼みましたが、逮捕されませんでした。 アタシが被害者なのに。 日本の警察って頼りになりませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小姑はどう立ち回るのが正解?

    家族の集まりへの小姑の参加頻度ってどれくらいが適切でしょうか? ◆義妹さんの方が私より少し年上なこともあり、普段は敬語で話してます ◆連絡先は交換させていただいてるのですが、連絡を取り合うことは殆どありません ◆両親,私,弟夫妻で集まる機会が結構多いのですが、私の仕事が休みが不規則な為、参加する頻度は3割くらい 義妹さんはとても親切で良い方で、また義妹さんのご家族も皆さん良い方で私に良くして下さいます。 ただやはり小姑という立場にあたるので、ある程度距離を置いてお会いした時に話す、お礼を言うという付き合い方を心掛けてきました。 ただ最近、一つ気掛かりなことが出てきました。 義妹さんは今妊娠中でお仕事をセーブされているのですが、どうも私の母親が遠回しに勤務先を辞めるように義妹さんに誘導をしている時があるのです。母親は「子供が産まれたら転職活動もしにくいし、妊娠中に転職先見つけた方がいいんじゃない?」等とアドバイス等もしているのですが、その内容がどうにもズレてるように感じます。 それが関係しているのかは分からないのですが、結構一人だけでうちの実家に来られたりもされていた義妹さんが(多い時ですと週2回くらい)、ここ数ヶ月はぱったりと来られなくなってしまいました。単に安静の為なのかも知れませんが…。 そんなある日、母親が私に「義妹ちゃん、仕事辞めた方がいいわよね?」と聞いてきたので、 私は「それは義妹さんが決めることなんだから義妹さんと弟が話し合って決めた方がいいと思う」と返しました。 すると母親の気に障ったらしく「これだから働いてる女はひねくれてる。あなたペットショップにいる犬猫ならとっくに殺処分されてるわよ」と言ってきました。 さすがに私も頭にきたので「前々から思ってたけど、義妹さんの仕事に口出すのは向こうからしたらありがた迷惑だと思うよ?向こうは今の職場を気に入っておられてて環境とかも良さそうだし、見守っててあげたら?義妹さん気遣ってると思うよ」と返した所、 「私は義妹ちゃんのご両親からよろしく頼まれてる。私と義妹ちゃんの間には1つも隠し事なんてない。私の周りはあなたと違って裏表のない信頼出来る人しかいない」と母親が豪語してきたので、もう話は通じないなと思ってその日は仕事へ行きました。 ただその後も母親は「やっぱり小姑が家庭を壊す」「私はずっと賃金の発生しない労働を頑張ってる」と持論を展開してきます。 また、「◯回目の集まりの時のあなたのあの発言が嫌みがあった」等、私自身も覚えていないような過去の言動を持ち出してきます。 今週末も皆で紅葉を見に行く予定を母親が立てており、数週間前に一旦は行くと返事はしたのですが、また言動を逐一裁かれると思うと正直行きたくありません。元々同じ日に職場の人達とランチに行く約束にも誘われていたのですが、そっちの方へ行きたいです。 言動に細心の注意を払ってこのまま紅葉を見に行くか、それともキャンセルして気の置けない人達とランチに行くか、悩んでいます。 弟夫妻のことは好きなので、たまに会えれば嬉しいのですが、やはり小姑という立場が気になります。無意識に私の言動で義妹さんを傷付けていないかも不安です。極力あまり会わない方が無難でしょうか? ただ毎回集まりに私だけ来ないというのも嫌がられてると思われる可能性も出てきます。甥っ子か姪っ子が産まれれば、やはりその子にもたまには会いたいです。 小姑はどれくらいの立ち位置にいるのが正解なのでしょうか? 長々とすみません。

  • 姑について

    現在夫の実家で夫の家族(姑、義妹)と一緒に暮らしています。 引っ越してきて2か月ほど経った時に、今まで姑がずっとやってきたこの家の生活費のやりくりを私がやることになり(元々収入は夫と私のお給料のみでした)、姑 にはお小遣いを渡すという形でやっていくことが決まりました。 元々姑は偏頭痛が起きると壁に頭を打ち付けて痛みをごまかしたりするような異常行動を見せる人だったそうなんですが、お小遣い制になってからますます姑の様 子がおかしくなり始めました。 自分と義妹の分の夕飯は自分たちでやるからいらないと言いだして、毎日自分の部屋に閉じこもるようになり、挨拶をしても返事をしなくなったり、部屋で一人で 泣きだしたり…最初は私も気にして声をかけたりしていたんですが、妊娠が発覚して悪阻がひどくなったりでそのうち姑の事は気にしなくなってしまったんです。 しかしそれが気に食わなかったのか、ある日突然姑がリストカットをしてしまい、過呼吸まで起こして救急車を呼ぶ騒ぎにまでなってしまったんです。 それだけでも迷惑なのに、その時心配になって駆け付けた親戚の人に「もう1か月もご飯を食べさせてもらってない」と虚言を吐いたりと、完全に私達夫婦を悪者 にしようとしたんです。 まともな仕事もしていない義妹にも「若いんだからもっと働く時間増やしてこっちにお金入れてよ」と言われたり…ヘルニアがあることや妊娠してることを伝えて も「あっそ」の一言で終わりました。 幸い親戚の人は姑が虚言癖があったり被害妄想が激しいのを知っているので、私達の事を信じてくれましたが…。 しかしその騒ぎのせいで私は結局流産してしまったのですが、その件に関しても彼女たちは一切謝ることもなく、それどころか姑の中では私の妊娠自体なかったこ ととして扱っています。 それだけでも悔しいし頭に来るのに、姑は「あんたたちのせいで鬱になった。顔を見るのも嫌だからこの家から出て行け」と言いました。 しかも「だけどあたしたちは働いてないから収入ないし、あんた(夫)は私に借金があるんだから借金の分を仕送りしろ。もし払えないなら訴えるから」と言ってき ました。 最初は貯金を貯めて引っ越しをするつもりだったのですが、毎月の家賃や光熱費、姑の小遣いや姑の携帯電話代などで貯金になんて回す余裕なんてありません。 それなのに「鬱で通院するようになってお金がますます足りない」と聞えよがしに話してる姑は、毎回出掛けるたびに生活に対して必要ない物(玄関に掛けるカーテ ンやカラーボックスの目隠しに使う布、ビールを入れておくための小型の冷蔵庫など)を買っているんです。 しかも彼氏が来ると毎回豪華なご飯を作ったり…。 別に小遣いとして渡したお金ですから何を買ってもそれは彼女の自由ですが、自分で好き勝手に物を買ったりしておきながら他人に「お小遣いだけじゃ足りない」 とか「お金がないから何も食べてない」とか言うから頭にくるんです。 そんなことが続いて、私も夫も疲れてきてしまい、最近じゃ夫が「家に帰ってきたくない」と言いだしました…。 なのでこのままでは私達夫婦の関係もおかしくなりそうなので、貯金が貯まるのを待たず消費者金融で50万借りて家を出ることにしました。 今現在物件探しをしているところで早ければ今月中には家を出るつもりなのですが、引っ越した後姑たちに仕送りはしたくありません。 私としては生活保護を受けさせたいのですが、彼女たちが納得するかどうか…。 借金の返済などがあって私達もいっぱいいっぱいになるので、例え仕送りが出来たとしてもせいぜい2~3万が限度です。 でも先ほども書きましたが彼女たちは「引っ越したら最低でも5万は入れろ」と言ってくると思います。 そして「もし払えないなら訴えるから」とも… それが予想出来ているだけに、引っ越しの事を伝えるのが本当に苦痛で仕方ありません。 まぁ姑が夫に貸した(というか夫の支払いを立て替えた)借金と言うのも、借用書があるわけでも支払った金額は乗ってる受領書があるわけでもなく、金額も姑が「 これくらい立て替えた」という曖昧なものなので、裁判として成立しない可能性のほうが高いのですが…。 もし仕送りを断って本当に訴えられたとしたら、私達は裁判に負けてしまうんでしょうか? それとも訴えられなかったとしても『扶養の義務』によって、夫は姑を養っていかなくてはならないのでしょうか? アドバイスやご意見だけでもかまいませんので、よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに私達夫婦と姑たちの世帯は分離しています。

  • 姑と仲良くしたいんだけどなあ

    じゃあ、すればいいじゃん! とお思いでしょう(笑)。それが、できれば・・・(苦)。 一人っ子の主人と結婚して11年になりますが、いまだにうちとけられずにいます。 私たちは関東に住んでいますが、姑は関西の実家で一人暮らしをしています。 私は結婚したときからあまりお気に召す嫁ではなくて、 目が小さくて不細工、母子家庭育ち、太くておしゃれじゃない、 言うことをいちいち真に受けて頭がおかしい、育ちが悪い、大した学校を出てない、 蛯原友里みたいなお嫁さんが良かった・・・など等 思い出せるのはコレくらいですが、私も、散々に言われてきたと思います。 主人のお母さんだし、もう80歳も越えているので私としては仲良くしたいのですが、 大体がこんな調子なので、歩み寄っては傷つき、ちょっと離れては近づいて傷つく というのを繰り返しをしてます。 あんまり辛いときは、主人から姑に手加減してくれるよう言ってもらったこともありますが、 「一生懸命育てた息子が結婚したとたんこんなことを言うようになるなんて・・・死にたくなりました」 という手紙が私宛に来て、精神的に結構こたえました。 反省するべき点は、姑は寂しいだろうと推測できるのに、 私たちは帰省の回数も電話の回数も少なく、コミュニケーションが不足しているという所です。 わかってはいるけど、主人は常に仕事が忙しく、姑と話すのに積極的ではなくて、 どうも、今以上のことができずにいます・・・。 私たちには子どもが結局できなかったというのも姑の年代では気になるのかもしれません。 姑の性格は、女友達も多く、グループづきあいが大好き、おしゃべりが好きな社交的なタイプです。 親戚づきあいしているところを見ることがありますが、傍から見ていると感じがいいです。 私はどちらかというと、気の利いたことも言えないし、誤解されやすいタイプかもしれません。 仕事仲間やご近所さんとはうまく付き合えてますが、個人的な友達は少ないです。 自分をあまり好きではないんだなあという相手にどう接しますか? もうちょっと姑も私も若ければ喧嘩の一つもしたでしょうが、 年配の人とあまり諍いたくありません・・・。でも、嫌なことをずっと言われるのも・・・。 うじうじしていて読みづらかったらすみません。 嫌な気分になってしまったら、スルーして下さい。

  • 姑が、私の服装や化粧などを全部指示してきました。

    姑が、私の服装や化粧などを全部指示してきました(滞在中) 以前、『姑の、私と義妹の接し方の違いについて。』を投稿した者です。 (2019年2月15日に投稿) 姑は義妹が来ると、なんだかピリピリしているせいか、私に耳打ちをして、『○○ゃん、(←私のこと)今それをしちゃダメよ、それは後でしましょうか』などを囁いたりして、私の行動を制限したり指示されたりするのも、なんだか嫌でした。 義妹にすごく気を使ってるようでした。 あと、私が子供を出産した時に、私には母がいなかったため、義実家で数ヶ月ほどお世話になるハメになってしまったのですが (実は早く帰りたかったのですが 、帰るタイミングが分からず、ずるずるといてしまいました 。) その滞在中に、 なぜか姑が、(私が服を家から何着か持参しているにもかかわらず)、私が出かける時などに自分の服を提供してきたり、あれを着なさい、これを着なさい、と全部指示をされました。 そして 、それには飽き足らず、 化粧の指示もされたり、髪型の指示もされました。これは一体どういう心理なのでしょうか? 嫁に失礼なことしてると思わないのでしょうか ? 何か、私が干している洗濯物を干し直したりと、どうも『いじる』のが好き?みたいなのです… またクセなのか、私や旦那、義弟などが出かける際に、必ず玄関先で、相手の襟などを直したり、ホコリもついていないのに、背中のホコリを払ったりする仕草をしたりします。 相手によってはしない時もありますが(笑) なんか、服装などを指示したり、 自分の着ていた服を提供すると、相手が喜んでいると勘違いしているようだったのです。 後で私が、それをとても嫌がっていたことを旦那に伝えてもらったので、今はもうさすがになくなりましたが… 義妹には、とてもそんなことはできないため(ブランドものっぽいようなを着ているため)その反動で私にしているのか、良かれと思ってしているのか。 ちょっと理解できません 。 正直、ありがた迷惑です。 昔の人はそんなものなのでしょう? ちなみに私がその事を嫌がっていたことは、 なぜか姑は不思議に思っています。そういうことをしたら嫌がる変な嫁さん、とさえ思っているようです。 もう、訳が分かりません… 旦那に意見を求めると、君がみっともない格好をしてるからじゃないのって言われました。 また、きっと何かしてあげたかったんだろうとも。 自分ではそんなにみっともないとは思わないのですが。 例え、そうだったとしても、そんなことをしてくる、しかも出かけるたびに毎回服装を提供してくる(しかも自分が着ていた服!を)なんて、ちょっと理解ができません。 正直かなり、不愉快でした。 ちなみに、姑は特にファッションセンスが良いというわけでもありません。 失礼にも程があります。 なんだかすごく、支配欲があるのかなとさえ思います。 ちなみに姑は昔、貧乏で育ったらしく、『人に笑われたくない』という思いが異常に強い人です。 こういった心理は一体、何なのでしょうか…?   (●だからといって、私は姑が嫌いなわけではありません。 これとは別に、 色々してくれるのでどちらかと言うと好きな方だと思うことにしていますが。 でもそういうところは嫌だなと思いました 。)

  • 姑の滞在

    私の主人はブラジル人。 今もうすぐ1歳になる息子がいます。 今月、姑がまだ見ぬ孫のため来日します 来日する日は早くに知っていたのですが、今日(来日2週間前)姑からのメールで飛行機のチケットの詳細を送ってきたのですが、帰国日が12月・・・10ヶ月の滞在だったので私はビックリして、さっそく姑への確認のメールを送りました 「今見てビックリした。12月まで日本にいるの?日本で働くのか?もっと早く言って・・・笑。このこと主人は知っているのか?」って・・・ 主人に滞在期間を聞いても「しらない」の返事ばかりで そのくせ「お母さんが日本にきたら、あなた仕事して」といわれて ムカッときていました。 3ヶ月ぐらいだろうと私も頭から思ってしまっていたので 心の準備が崩れてしまいました 私の心が狭いのかな??? 上手に断る方法はないでしょうか? 来てもいいのですが正直10ヶ月はちょっと疲れるかな・・・ 生活費もギリギリだし・・・長くても半年だろって感じです。 直接3ヶ月だったらと言うべきだろうか?

  • 絶縁中の姑

    初めてで長くなります。 読みにくく嫌いな方はスルーお願いします。 姑と絶縁して4年。絶縁理由は ⚫極度の見栄っ張り。離婚して10年以上経つのに旦那が居るように振る舞う ⚫借金持ち。当時仕事はパート。生活費が足りないけれど、掛け持ち等すると生活が苦しいと周りにはばれたくない為カードローン多数。 ⚫汚部屋。見栄っ張りな為玄関のみキレイ。 ⚫ヒステリック。気に入らないことがあれば大泣きして、いくら自分が頑張って生きているかを問う ⚫子どもできないくせに、私の気持ちはわからないと、不妊治療中に、言われた ⚫見栄っ張りなので外面は死ぬほどいいです などなど上げればきりがないけれど、結婚後知った借金のせいで同居。私の貯金からいくらか返したけれど、ありがとうの一言もなし。今も返ってこず。 旦那は三兄弟の長男で、初めは私と姑の板挟みでしたが別居後私の両親を見て、自分の親がおかしいことに気づき始め今では私派。 そもそも別居に至った経緯は私が我慢ならなくなり、姑と二人で話し合いの場を持ちました。 その時に姑が言った『絶縁すればいいんでしょ!!』 の言葉をいただきこれ幸いと周りには 『実は絶縁されちゃって…』で通していました。 今では二人の子持ちですが、一度も会わせていませんでした。 先日身内の葬儀があり、通夜に参列した姑と4年振りに会いました。 姑にとって絶縁は忘れてしまったのでしょうか。 姑に嫌気がさし旦那も会いたくないと言っていましたが、嬉々と子どもを連れておばぁちゃんだよーとやっていました。 頭では実の母親だし、孫にとったらおばあちゃんだし、嬉しいのは当たり前なんだから仕方ないと思いますが、思考がついてゆきません。 絶縁てそんな軽いもんなの? 私が悪者なの? 自分も母親に会いたくない、あんな母親で恥ずかしいといった旦那もその場かぎりの台詞だったの? 頭のなかをぐるぐるまわっています。 今まで姑の事でしか喧嘩をしない私たちでした。 何度も何度も何度も何度も話して傷ついて、それでやっと分かってもらえたと思ったのに、私がただの意地っ張りで孫に会わせてもらえない可哀想な姑なの? なんだか考えすぎてまた一からかと思いすべてが嫌になりました。 もう、嫌です。 消えたい。消してほしいです。 すみません愚痴をこぼしました 読んでいただきありがとうございました

  • 頭のおかしい姑が気持ち悪くて寒気がします。

    頭のおかしい姑が気持ち悪くて寒気がします。 自分の夫自慢。 いい大学卒業してるとかw 物事をストレートに言わず、遠まわしにいやらしい言い方をする姑です。 嫁の家庭事情を遠まわしに探る(嫁と同じような家庭環境を例にあげて話し、嫁の反応を見る) 息子のマザコンっぷりを自慢ww お金やプレゼントで嫁のご機嫌取りをするw こんな事を言うくせに、家に遊びにして欲しいだの こっちに遊びにきたいだの、 ムシが良すぎますよね? こうゆうバカ女と今後どうゆう風に付き合ってあげればいいですか?

  • 普通の妊婦さんって、こういうことするの?

    普通の妊婦さんって、こういうことするの? 35歳になる義妹のことです。 ただ今、妊娠4ヶ月目。妊娠当初からつわりがひどくて、食べては戻すの繰り返しで6キロも痩せてしまったようです。 でもきっと、このような状態になる妊婦さんはたくさんいらっしゃると思いますし、大変だとは思いますが、とにかく体を大切にして元気な赤ちゃんを産んで欲しいと願っています。 ただ… 毎日1~5回ほど、義妹はもどしたものを写メで姑に送ってくるらしいんです。 姑も言わなければいいものをそれをわざわざ私と旦那に伝えるんですね。伝えるだけならまだしも、実は今、舅が手術をして入院しているのですが、毎日車で2時間ほど離れた場所に姑を乗せて連れて行っているんですけど、その際に食事をしようとするとメニューを見て「○○(義妹)のゲロみたい」と必ずと言っていいほど言うんです。 その中には私の大好物もあったのですが、それを言われてから食べる気が失せてしまいました。 つわりがひどい妊婦さんって、言わないだけでこういったことをするもんなのでしょうか? って普通はしないですよね?? つわりがひどすぎて、頭がおかしくなってるのかな??なんて心配したりもしています。 元々、姑も義妹も友だちが一人もいないので、2人で親子関係・友だち関係をしている感じなんです。 写メが毎日続くと「こんなの見せられてイヤになる!」と言っていますから、「それは注意していいんじゃないの?笑えることじゃないよね?」と旦那と2人で言ったこともあるのですが、「本人は辛いんだから、それを否定できない」と分からない理由を言われました。 それって気遣いや優しさとは違うと思うんですけどね… だったら、食事前に言わないでって思うし。 姑は心を病んでいたのですが立ち直りつつあります。私も心の病を経験したことがあるので、強くも言えないし… 義妹に直接言う気はありません。あまりなつっこい子ではなく、私に対しても一線を引いている子です。 「早く嫁・姑戦争しないの?」などと平気で言ってくる子なので、なるべく余計なことは言いたくないというのも本心です。 姑は現在、旦那よりも私の話に耳を傾けます 義妹の写メをやめさせるように姑から言わせるには、どのようにすればいいのでしょうか… それが出来なくても、せめて私たちの前で姑がゲロ話をしなくさせるためにはどうすればいいでしょうか… なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • どうしても姑を好きになれません。心が狭いでしょうか

    長文失礼します。似たような環境、経験をされたかたはいますか? 私37歳、主人43歳、柴犬1さい、子供なし、舅76歳、姑73歳です。 同居(トイレ、風呂、キッチンは別)して8年ほどです。もともと結婚当初は別々に暮らしていましたが、結婚して2年ほどたったころ、マンションを購入するつもりで、(あとは契約するだけ)その報告に主人の実家に行ったところ、「毎月何万もローンを払って大変な生活になる」「そんなことしなくてもここに住めばいい」(主人は長男です)「○○さん(私)は、そんなに私たちと同居するのがイヤ?」と猛反対を受け、増築し、同居することに。結婚するときは「同居は絶対ない」」と言っていた主人に対してもどうして断ってくれなかったんだろうとがっかり。断れなかった自分には、いまでも腹がたちます。だって・・言えますか?姑に「そんなに同居するのがイヤ?」と聞かれて、「イヤです。」と。いや、今ならやんわりと断ることはできそうな気がしますが、8年前は、できませんでした。そもそも同居なんて、かけらも頭になかったんです。 同居するまでは、同じ市内には住んでいましたが、そんなに頻繁に会ってはいなかったのでお互いのことをあまりよく知らなかったのですが、うちの姑は、とにかく正直なんです。嫌味を嫌味と思わず言う。「ん?」って思うことを平気で言うのでよく当惑していました。 特に私自身がキツかったのは、何年経っても子供ができないことでの姑の発言でした。 生理痛でしんどいときに姑が来て、「具合わるいの?」と聞かれたので「いや、生理痛でしんどいんです」と答えると、「そんなに(生理の血を)流しな。止めや」と子宮のあたりを押さえるしぐさとともに言われました。ようするに早く妊娠しろということです(笑) その後も、風邪をひき「熱がある、気分が悪い」というと、(寝ている寝室まで様子を見にくるので)「(子供が)できたんじゃない?」と言われます。それも毎回。なので、途中からは具合が悪くても一切言わず、動けるくらいの具合の悪いときは実家に行き寝てました。(仕事が終わる時間帯に家に帰ってました)一番「あんまりじゃないかな」と思ったのは、姑のほうのキッチンに行ったときに、ゴキブリの子供が何匹かいて、びっくりしていると、「ゴキブリに作り方教えてもらったら?」と言われたことです。 驚いて言葉も出なかったのですが、自分のほうの部屋に戻ってから涙がとまりませんでした。そこを主人に見られ、「どうしたの?」と聞かれ「なんでもない」と答えたのですがしつこく聞かれ話したところ、姑のところに行って怒り、私に謝罪させてくれました。このとおり、姑は考える前にさらっと嫌味を嫌味と思わず言える人なんです。笑顔で言いますから。 子供ができないのは、子作りをしてない、できないからです。主人は付き合ってるとき、最初からEDで、きちんと最後までできたことはありません。ヘルニアで腰が痛いから、とかいろいろ理由は言ってましたけど、最近ではそういう行為自体ありません。不妊治療をしたいといっても、「まだその段階じゃない」と言われ、がんばればできると思っているようです。が、バイアグラなどは副作用があるので、運転の仕事を朝早くから夜遅くまでしている主人に飲んで欲しいとも言えません。 姑が私に子供のことで以前何か言ってきたとき、主人が、「僕が悪いんだ」と姑に話してくれましたが、あまりわかっていないようです。 というのも、主人が二十歳くらいのころ、以前付き合ってた人との間に子供ができたことがあったのを姑は知っているからです。だから今もできて当然、できないのは嫁の体が悪いと思っているのです。 以前、姑に「子宮筋腫ある?」と聞かれ、ある、と答えたら、(その年の検診で小さいのができてるといわれました)「やっぱり。」と。あ、やっぱりわかってない、やっぱりまだ私のせいだと思ってるんだと思うと、悲しかったです。 今は、2年ほど前に柴犬を飼い、かわいがっています。 姑も舅もかわいがってくれていますが、遊んでいるときに、これが、人間の子なら、孫ならと申し訳なく思いますし、同居を始めたころから毎日顔を合わすたびに申しわけないと思ってきました。 最近は姑がどういう人かわかって来て、できるだけ私も何か言われても、気にしない、傷つかないように、穏やかに、仲良く、と思っていますが、今まで言われたことなどがふいに頭をよぎり、(子供のことなどは特に私自身がずっと引け目に思っているので)姑のちょっとした言い方や勝手に部屋(寝室)にきたりする日々の細かいことにストレスを感じてイライラしたり思い出して腹がたったりします。 こんな私は小さい人間でしょうか。 そして、同じような経験のあるかたなどいらっしゃったらお話、聞かせてください。 ずっと溜めてきた感情をはじめて書いたので、うまく書けず文章がおかしいところもあるかもしれません。ただのグチになってしまいましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。

  • 仲の悪い女に

    子供の頃から犬猿の仲で喧嘩しがちな近所の女友達に「ねぇねぇ彼女いなくて恥ずかしいでしょ?この童貞。私に優しくしないからそうなるんだよ(笑)反省して謝るなら付き合ってあげてもいいけどな~」と侮辱され怒りに火がつきました。昔喧嘩して何回も俺に泣かされたくせに、今になってこんな偉そうなこと言うなんて。まさか自分が女であることを利用して男の弱味を攻撃するような卑劣なことをするとは思いませんでした。彼女はほしいけど、そのためにあんな奴に頭を下げなくてはならないんですか?昔みたいに喧嘩して泣かせてやりたいけど、そうしても意味がないことも向こうは計算済みで腹が立ちます。

このQ&Aのポイント
  • 購入前相談です。元図A1やA2のCAD図面を、A3,A4両用プリンタでA3用紙に出力したいです。
  • 印刷用紙サイズについて疑問があります。A3の出せるプリンタであれば、A3用紙に印刷できるのでしょうか。
  • また、拡大不要の場合にはA2のCAD図面を2枚のA3用紙、A1のCAD図面を4枚のA3用紙で出力したいです。
回答を見る