• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人に自分の気持ちや不満を伝えるのが苦手です)

人への気持ちや不満を伝えるのが苦手ですか? 解決方法を教えてください

noname#202739の回答

noname#202739
noname#202739
回答No.1

そんなことは不可能だ。 嫌われることに免疫をつけるしかない。 あなただって相手を嫌うことはあるだろ? 相手も同じだ。

lillilly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 嫌われることに免疫をつけるですね!難しそうですが、世の中いろいろな考え方の人がいますし嫌われるのは仕方がないことですよね。大切な人や好きな人に本格的に嫌われなければいいかな!という考え方でいければ洛になれるかなとは思います。よく考えると、どうでもいい人に嫌われようが、こちらのダメージは少ないですしね。これを機に変に八方美人でいるのはやめようと思います。

関連するQ&A

  • 自分の気持ちの好きを伝えたい!助けてください

    自分の気持ちの好きを伝えたい!助けてください 相手とは一度、一月間ぐらい友達以上恋人未満の関係になりましたが、元カレや自分の中途半端な気持ちや、このままずるずるするのは嫌!との理由で付き合わずに友達にもなれず、関係が終わりました。 しかし、私は諦められなかったため一週間後に、まだ好きやけどここで好きという気持ちを伝えると逃げてしまうと思い、好きという気持ちを抑えて今はもう恋愛対象ではないから、お互いの、いい所や悪い所をいいあって一緒に成長していこ?とお願いすると、OKでした。 私は、ちょっとでも自分を見てほしかったため、相手の日常生活のひとつになれるように、電話やメールで自分をアピールしていました。 2週間後に電話があり、今自分に集中したいから連絡や遊んだりはなかなかできなくなる!と言われましたが、私は応援するし支えたいし、あいてる時間があったらでいいから遊べたら遊ぼう!と返事した次の日に、 うちは男と女に友情は無いと思うし、一回終わった人とまたなんで連絡とってるんて感じやし、今は自分に手中したいから、もお連絡してこんといて!と言われました。 そのメールを見て、私はパニックに」なり、必死で電話やメールしましたが、連絡がとれず2時間後に今ばたばたしてるからまた連絡すると言われ、わかった!といい2日後に、 連絡遅くなってごめん!うちは、嫌いとか嫌になったわけでもないけど、自分自身にがんばりたいし、体の関係があったのに友達とかあるんかな?とか思うし、結果的に全部うちが自己中やめんな、ごめんな。でも、もう何かわからんわ。 と困ってる感じのメールが届き、そのメールに10日ぐらい返信していませんが、私は相手にプレッシャーを与えすぎてたし、立場の違う相手に対して自分の尺度で測ってたと反省しました。 10日ぐらいたった今、私はまだ相手が好きですし、反省点を謝りたいし、私が気持ちを抑えていた好きという気持ちや、今は相手の立場や彼氏はいらないという相手の気持ちをふまえて、付き合ってほしいけど今は付き合ってほしいいとは言えないと、相手に伝えたいのですが、どうすればいいかわかりません。 気持ちを伝えることにとって相手にプレッシャーを与えてしまうかもしれませんし、 伝えたいことを伝えきれずに後悔を残したくない自分もありますし、 つたえるにしろ、相手の状況がわからないので、まだ困ってるうえに気持ちを伝えると余計困らしてしまいそうですし、気持ちが切り替わっているならば、完全に相手の中から私がなくなる前に伝えたいです。 気持ちを伝えて終わりでなく、相手次第ですが、後先につながる言葉や、今後相手と友達や自然な関係をもてるような印象強い言葉はないでしょうか?? 余裕ができるまで待ってる!とかは、なんかちがう気がします。

  • 付き合って5年。彼の気持ちが分かりません。

    付き合って5年。彼の気持ちが分かりません。 ここ1、2ヶ月。彼の気持ちが冷めてきていることに気づき、不安になり、寂しくなります。 メールをしても、返信が4日後だったり、返信がなかったり、電話をしても折り返しがなかったり。 一度怒って、一週間くらいはちゃんと返信をしてくれるようになったのですが、また返してくれなくなりました。 その反動で、会っても愚痴だったり、不満だったり言ってしまって、喧嘩になってしまい、二人でいても楽しめなくなりました。 好きという気持ちがあって、そこで自然と思いやりだったり出てくるものだと思うんですが、 彼は好きという気持ちが分からなくて、連絡をしたいという気持ちにもなれないみたいです。 かと言って、別れるとは言わないんです。 私も会う度に、不満を言ったり、怒ったりしてるのでそれで嫌になってしまったように思うのですが、 価値観が完全にズレているのでしょうか。 会いたい、寂しいと思うのはいつも私だけで、何のために付き合ってるのか正直分かりません。 3ヶ月前は私から連絡をしなくても、電話をかけてきてくれたりしてくれてたのですが、 彼の気持ちが薄れてから自然と連絡もへり、会う回数も減りました。 かと言って、できないことを強制させてしまうのも我慢させてしまうだけで、私が無理して 好きになってもらえるように努力するのも何だかおかしな気がします。 私がもう少し、大人になって接し続けていればいいのでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • あきれてものが言えない人に対して、不満を言う気持ちになれますか?

    価値観が180度違ういとこ(年下)がいます。 いつもその言動を見ると、まさにあきれてものが言えない自分がいます。文句を言ったり、反発する気力も出てきません。 この馬鹿野郎!と言いたい気持ちを通り越して、情けなくなります。 人は、相手の反応が期待できるからこそ、文句を言ったり、反発するものだと思います。あきれてものが言えない、自分の想定範囲外の行動を起こす人、文句を言っても逆切れされそうな相手に対しては、何も言えないのではないでしょうか? しかし、水面下では、フラストレーションがたまる一方で、非常に不愉快です。 皆さん! こんな親族がいたら、どういう態度をとりますか? 自分の気持ちを整理するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 忘れられない人 ~自分の気持ちにケジメをつけたい~

    こんばんは,20代後半の男です. 数ヶ月前に急激に仲良くなった女性がいました. その人とは付き合ってはいないのですが,何度か外で遊び毎晩の様に電話で話していました.それが突然彼女から連絡が途絶え,理由をこちらから聞いてみたところ,「気になる人ができた」っと言われました.それ以降こちらの電話もメールも完全に無視されるようになってしまいました. 自分としては素直に喜べないところもあったのですが,相手に好きな人ができてしまったことは仕方のないことなので,最後に直接さよならを言ってお別れしようと思ったのですが,それすらさせてもらえませんでした. なので最後にさよならメールを送って自分の中で一度は終りにしたつもりだったのですが,まだモヤモヤが残っていて全くすっきりできていません.最近では人のケータイを借りて電話しようとも考えてしまいます. 僕の方に落ち度はなかったと思いますが,ただ彼女は年上で遠距離だったのが問題だったかもしれません. 質問なんですが,女の子は好きな人ができたら急に違う男と話したくなくなってしまうのでしょうか?また,正直電話すべきですか?それともこのままグッと我慢すべきでしょうか? 僕が1番ショックなのは彼女に好きな人ができたことではなく,毎晩の様に話していたのに急に無視される存在にそれてしまったことです.そのことをちゃんと話せたらって思っています.

  • 自分から別れたのに会いたくなる気持ち

    昨日1年3ヶ月付き合った彼にお別れを告げてきました。 とても優しく思いやりがあり、いつでも私のことを1番に考えてくれる人でした。 性格的には何も不満はありませんでした。 けれど、このまま彼と結婚するのかな?と考えたときに 何か違うな という漠然とした不安が消えず、これは心からのサインかもしれないと思うようになりました。 こんなに愛されたことがない と思えるほど一途にまっすぐ愛してくれた彼。 今まで何度も自分は本当に彼のことを好きなのかわからなくなり、その度に彼に伝えて別れようとしてきましたが、中途半端な気持ちでもいいからそばにいて欲しいと言ってくれる彼に甘えて別れられずにいました。 けれどこんな気持ちのままでは彼にも悪いですし何よりも自分が苦しかったのでもう終わりにしよう と昨日初めてキッパリお別れしてきました。 正直とても辛いです。 彼が嫌になって別れたわけではなく、まだそばにいたいという気持ちのまま心を鬼にして別れたので今は会いたくて仕方ありません。 けれど、何故かわからないけど心から好きと思えるか自信がない という相手と付き合い続けるのは違うと思うんです。 今までずっと彼がそばにいてくれた状態だったため、平和ボケ?してしまったのかもしれません。 今回こうやって別れてみて、初めは辛いのが当たり前ですが この先彼の存在の大きさに気付くということもあるかもしれません。 その気持ちがただの情なのか心の声なのか判断ってつくのでしょうか?

  • マメじゃない人の気持ち

    マメじゃない人の気持ちを教えてください!! 好きな人、もしくは気になる人がいても、自分からメールしたり、 すぐに返信を返したり電話したりしないのはなぜですか? 自分からメールをしたり連絡をとらないことで、 相手の人に「脈がない」と勝手に思われて、もしかしたら相手の人も あなたの事を気になってるかもしれないのに 諦められてしまうということもあるかもしれないのに。 実は私自身も、そして私の友達も、 今気になってる人がどうやらマメじゃない人みたいなんです。 あ、それは単に私たちの事をなんとも思ってないからだよ というご意見は無しでお願いします。 普通に、マメじゃない人の気持ちを知りたいだけです。 よろしくお願いします!

  • 男性の気持ち

    この間ナンパされたんですけど、速攻断りました。そのあと彼にメールで「今ナンパされたの。もちろん速攻断ったけど」とうったら、「ナンパよく断ったね」と返信されてきました。 このときの男の人の気持ちってどんなんなんでしょう。 ちなみに彼とはあまりうまくいっていません。メールでのみの連絡で私からのみ。返信は来ます。でも当たり障りのない内容です(仕事お疲れ。程度)。会えても1ヶ月に1度ほど。体の関係もありません。(彼が求めてきませんので、そのまま月日がたって今つきあってから5ヶ月目です。) なんか私のことどうでもいいのかしらと思える今日この頃です。回答おねがいします。

  • 人に愚痴をこぼされると、自分が壊れそうなくらい嫌な気持ちになってしまい

    人に愚痴をこぼされると、自分が壊れそうなくらい嫌な気持ちになってしまいます。 一度、愚痴をこぼしてきた相手に対して今は自分は聞ける状態ではないので、別の人に聞いてもらって欲しい断った時、相手が逆に怒ってしまったことがありました。私は嫌な事があっても顔に出さない方で、悩みなどない(なさそう)なのに、なぜ聞けないのかと相手は思ったようなのです。 私は、愚痴を吐き出すと自分の状況がどれ程悪いか自分で確認してしまうのが怖くて、愚痴をこぼすことができません。改善できそうなことであれば人に話したりします。周囲の人から見て元気そうにみえるようなのですが、そうではなくて、不満ややりきれない思いが一杯で、そうでも振舞っておかなければ自分を保てないのです。 それ以来、人の愚痴を聞いてしまうと、嫌だなという程度でなく、自分の情けなさに一人になると涙が出てきてしまう程動揺してしまいます。愚痴を話してくる相手が自分にとってどうでも良い相手ならなんとでも思わないのですが、近い関係の人や自分が親しいと思っている相手や周囲の人望が厚い人からされると、怒りに近いような感情が沸いてきて同時に自分が惨めでしょうがなくなります。 自分も知らずのうちに愚痴をこぼしているかもしれないし、相手を不快にさせているかもしれないので、相手が悪いというわけではないのですが、人の愚痴を聞いても動じない人間になるには、どうしたらよいのでしょうか。なぜ、こんなに動揺してしまうのでしょうか。 気持ちの持ち方、考え方、知恵を貸して下さい。お願いします。

  • とても好きな人に気持ちを伝えた返事は

    とても好きな人に気持ちを伝えた返事は 「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 その人には付き合っている人がいました。 こちらからのメールには返信があり、相手から来るメールは少ないです。 しかし食事に行く約束はあります。 これはキープでしょうか。どちらかを選ばなければならないけど、別れるのはもったいない。 しっかり考えてもらうために、メールや連絡はしないほうが良いのでしょうか? キープは、自分に相手の気持ちが向いているという確信があるからできることで、 そうではないのかな?と感じると本気で考えざるを得ないと思います。

  • 今更別れ方が不満だからといって、会って話すべきか?

    先週彼と別れました。 お互い別れたかったので別れることは良いのですが、 別れ方が不満で半鬱状態です。 彼とは一年の付き合いでしたが、気を遣いすぎて本音になれず、信頼関係も築けませんでした。 それを打開するために、 彼の趣味に沿ったデートを考えたり、私から何でも話したり、逆に何も話さなかったり、「何でも話して」と要求してみたり・・・努力はしたつもりです。 それでも彼は深くを語りませんでした。 これまでも、私から別れをほのめかしても、 彼の「もう少しこのまま様子をみよう」という言葉で続けてきました。 最後の別れは彼の 「好きとか愛してるとか軽々しくいえないし、将来のことも考えられない」というメールでした。 彼は私が質問したことに返信しただけで、 私の考えを何も質問せずに「今までありがとうございました」で終わりました。 聞けば「会う必要はない」というので会っていません。 きちんと話し合わずに別れたので、 私は今後どう自分を直して前進すればいいのかわかりません。 よりを戻すつもりは無いのですが、一度会って話すべきか悩んでいます。 皆さんは自分が納得いくまで別れ話をしますか? 自分の考えを相手に全て吐きますか? 以前の質問ですが、彼はこんな人です↓ http://okwave.jp/qa2827602.html