• 締切済み

Basic認証内の動画再生で再度認証をきかれます

みなさま、よろしくお願いいたします。 Basic認証サイトに、動画(.wmv)を設置したのですが、 動画再生時にも、認証が求められてしまいます。 Chrome、IEで確認済みです。 動画再生時の認証をさせなくするためには、どうすれば よいのでしょうか。 ご教示くださいますよう、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

動画ファイルをおいたフォルダがログインページのフォルダの直下にないか 動画ファイルをおいたフォルダの認証情報が別設定になっていませんか?

poifulls
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそくご教示頂いたように、ログインページの直下に 動画ファイルを置いてみましたが、状況は変わりませんでした。 認証情報の設定も同じ設定なので、問題はないと思います。 サーバー側の設定に何か必要とかあるのでしょうか・・・。

poifulls
質問者

補足

自己解決しました! .htaccess へファイルを指定することで解決できました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画が再生されなくなりました

    Win 7 google chromeバージョン 46.0.2490.86 mです。 本日急に動画が再生されなくなりました。 詳しくないのでプレイヤーは何を使用しているのかよく分かりません。 Youtubeは再生されますが他のサイトで動画が再生されなくて気になります。 プレイヤー上に「接続がリセットされました」と表示されて再生できない状態です。 IEでは再生できるのでChromeの問題だと思います。 対処法をご教示お願い致します。

  • ニコニコ動画を再生するとカクカクしてしまいます。

    最近昔使っていたパソコンを使おうと思い、引っ張りだしてきました。 それでニコニコ動画を再生してみたのですが、どの動画もカクカクしてしまいます。 youtubeなど他動画サイトは滑らかに再生されます。 調べてみるとgoogle chromeのプラグインがどうとかこうとか、 よくわからなかったので詳しく教えていただけると助かります。 windows xp でgoogle chromeを使用しています。

  • 動画が再生されない

    このページの動画は、chromeなら全て再生されるのに、firefoxでは2番めのしか再生されません。IE10では全て再生されません。なぜですか? http://www.seiai.ed.jp/sys/text/csb/chs01/c01b050.html

  • ニコニコ動画が再生されません。

    ニコニコ動画にアクセスすると、プレーヤーが表示されず、従って動画も見ることができません。 デフォルトのブラウザであるFirefoxではそうなります。 Google Chromeでは正常に再生されます。 Flash Playerの再インストールやキャッシュの削除等、試してみましたが状況が変わりません。 Flashのバージョンをアップした時からであるように思います。 どなたかご教示おねがいいたします。

  • 動画が再生できない・・・

    動画関係が再生できなくて困っています・・・以前は再生できたのですが、いきなり再生できなくなりました・・・ 再生できない事を確認したのはavi、mpeg、wmvです 確認したのはこの3つですので他にも再生できないものがあるかもしれません・・・ Windows media player10で再生できなかったので壊れてるのかな?と思い、RealPlayerやDivXPlayerで再生を試みたのですがダメでした・・・ 症状は、動画を再生しようとすると一瞬フリーズして再生が取り消されたようにPlayerが消えます・・・ どなたか原因のわかる方、対処法のわかる方がおりましたら教えてください!!m(__)m

  • 動画を再生しようとすると、再生→終了となります

    OSはXPなのですが、2000だったら拡張子を確認できてたのですが、できません。 多分avi動画だと思うのですが 特定の動画だけ、再生しようとすると再生→メディアプレーヤー終了となります。 2000から移動した動画なのですが、2000では見れてました。他にも移動した動画がありますが、それ以外は全然快適に見れます。 メディアプレーヤーのヴァージョンは10です。 avi動画では無くwmvだからこれが起きるのですか? 何故でしょうか?よろしくおねがいします。

  • 多数のタブで動画再生すると重い

    タブをいくつも開き それぞれ動画を再生させるのですが、だいたい4つ以上同時に再生させるようになるとかなり重くなってしまいます(ヒドいと全く動かなかったりします・・・)。 重くならないなにかやり方 方法 はないでしょうか?。 Google ChromeとFilefoxとIE それぞブラウザあり、Google Chromeでほとんどやっています。 また、拡張機能で こういった場合に役立つやつって無かったでしょうか?? 宜しくお願いします

  • google chrome 動画再生について

    過去ログで検索しました(google chrome 動画) >http://okwave.jp/search?word=google+chrome%E3%80%80%E5%8B%95%E7%94%BB 以下のサイトの動画が再生されません。 >http://headlines.yahoo.co.jp/accr ヘルプをみましたが 修正待ちと考えたほうが いいのでしょうか? >http://www.google.com/support/forum/p/chrome/thread?tid=37242707aded185b&hl=ja ※ windows xppro SP3 IE8 です。 別ページでの再生はできるようになったみたいですが 埋め込み式の再生はできないみたいです。

  • 動画の再生が出来ない

    「○○(640×360 WMV9).wmv」という動画ファイルがあるんですが、これを再生すると画面がひしゃげて表示されます。 ちゃんと再生する方法を教えて下さい。 プレーヤーはMPCとWMP10で、OSはWindowsXPProです。

  • 動画が再生できなかった!

    まえにDIVXが再生できないと質問しましたが ほかの動画試したものすべて(WMVやDIVXなど)が再生できないことがわかりました WMPは最新の10を入れています 最新版を入れたのにWMVなども再生できないなんておかしいと思います 原因はなんだかわかる方いらっしゃいませんか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターカバーが閉まっているのに、開いているとのエラー表示が出て、印刷できません。
  • EPSON社製品のsc-px5v2で、プリンターカバーが閉まっているのに、開いているとのエラー表示が出て、印刷できない問題が発生しています。
  • プリンターカバーが閉まっているにもかかわらず、EPSON社製品のsc-px5v2で開いているとのエラー表示が出て、印刷ができないという問題が発生しています。
回答を見る