• 締切済み

頭部殴打のあとが心配

love_judyの回答

  • love_judy
  • ベストアンサー率92% (13/14)
回答No.1

階段から落ちたり、転んだりしてちょっとぶつけたという程度では無さそうですね。 月経中という体の不快感も多少手伝っているとは思いますが、 やはり、気になり、不安があるようなら、時間を作って病院で診察を受けた方が良いと思いますよ。 CTを撮るだけで、頭蓋内の不安も解消されるかと思います。 症状が出たら危ないのか、すでに危ないのかと気になさっているようなので、早めに受診して 安心するのがベストだと思います。 時間を作って病院に行きましょうネ。

fuji0626
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に不調がいくつも重なっているので、不安も大きくなっています。 やっぱり、病院に行こうかなと思います。

関連するQ&A

  • 20発くらい殴打・・・

    6年前、中一の一学期の頃1歳上の奴から頬を20発程強く殴打され 脳震盪症状を起こし 嘔吐と頭痛がありました(どちらも3時間程でおさまりましたが・・) これが原因で今の自分の記憶力や思考力 が外傷前より落ちているなんて事ないですか? 外傷直後と最近受けたCT,MRIでは何も異常がなくて、頭がボーっとする、頭痛、手足の麻痺、漢字が思いだせない、人と話すとき上手く言葉がでてこない、視力低下、考えがまとまらない、手の震え、感情の起伏が激しい、平衡感覚異常、等の症状は6年間一切でておりません。

  • 先日頭部をぶつけました

    9月29日に立ちくらみによる転倒で頭部を強くぶつけました。 MRIで脳に異常はないと言われました。 しかし昨日から頭痛がします。 今日は吐き気により早退しました。 ぶつけた側の後頭部にしこりのようなものがあり押すと痛いです。 何かの病気なのではないかと心配です。

  • 自分で自分を殴打 吐き気と目眩

    旦那が昼に喧嘩をした時、自分で自分の頭部を何発も殴打していました。 今になって、吐き気と目眩と、先程は頭痛もすると言っていました。 昨日は夜勤で細切れ仮眠程度しか睡眠をとっていないのですが、 脳挫傷→救急車を呼ぶべきなのか、睡眠不足→自宅で様子を見るべきなのか分かりません。 また自宅で寝かせておくにしろ、私が起きて見ていないといけないでしょうか。 また救急車を呼んだら、一人で乗っていってもらうことはできるんでしょうか?子供が寝ているので、置いていくわけにいきません。

  • 頭部CT

    先日、歩行時に右側に体が流れていくような状況となりました。 現在はそのようなことはありませんが、以前から血圧が高めだったことと、軽い頭痛というか違和感のようなものがあるため、神経内科に受診しました。 頭部CTを撮り、異常なしとのこと。 ひとまず安心ですがまだ違和感があるため、心からは喜べません。 そこで質問なのですが、頭部CTはどこまで調べられるものなのでしょうか? 血管内のことはわからないですよね? 異常なしと言われて安心して良いものなのでしょうか…。

  • くも膜下出血の疑い?

    5日前に遭った交通事故により、頭部を打撲しました。 救急車で運ばれた当時の検査では異常はなく、 頭痛とめまい、激しい嘔吐のみの症状でした。 事故の翌日、家の近くの整形外科にいたところ、 「くも膜下出血の疑いがあります」と言われ、 頭痛や吐き気も続いていたので心配になりました。 その後の診察では「脳挫傷の疑いがあるのでMRIを撮りましょう」 と言われましたが、検査は一週間後の予約しか取れませんでした。 くも膜下出血や脳挫傷の疑いがあってもそんな対応なのが普通なのでしょうか? ※事故から5日目ですが、頭痛、吐き気、めまい等は続いています。

  • バスの車内事故で右側頭部打撲から脳動脈瘤が見つかった 

    バスの車内事故で右側頭部打撲から脳動脈瘤が見つかった  バス車内事故で右側頭部打撲しました.最初の病院では異常なしと診断されましたが,そのとき医師が興奮して立ち上がり見たところ異常ないと言いました.私はやっとの思いで右側頭部のレントゲン写真を撮らせましたが、左側の写真を拒否されたため比較することが出来ません。2度目の病院で脳動脈瘤が見つかり手術は終わりましたが、原因となったバス会社から(保険会社から)の損害賠償および慰謝料は一銭も出ません。それどころか動脈瘤が見つかってよかったねと言われました.事故直後、右まぶたが垂れ下がる感覚、言葉が出てこない等の症状を訴えましたが、年末だったためなぜすぐに病院に行かなかったのかと(病院に行ったのは事故から13日経っていました。私は頭をちょっと打ったくらいに考えていましたのでこれが交通事故だなんて思ってもいませんでした)逆に疑われ、13日空いたことから2度目の病院の診断書は無効となりました.結局事故との関連性は無しとなりました。私は1度目の病院で撮ったレントゲン写真が正常なものかどうか知りたいと思っています.これから保険での最後の話し合いになりますが、何が請求出来るでしょうか?因に,事故以降私は物忘れ等の症状が少し出ていて心配です.宜しくお願いします.

  • 6年前に

    6年前、中一の一学期の頃1歳上の奴から頬を20発程強く殴打され 脳震盪症状を起こし 嘔吐と頭痛がありました(どちらも3時間程でおさまりましたが・・) これが原因で今の自分の記憶力や思考力 に影響ないですか? 外傷直後と最近受けたCT,MRIでは何も異常がなくて、頭がボーっとする、頭痛、手足の麻痺、漢字が思いだせない、人と話すとき上手く言葉がでてこない、視力低下、考えがまとまらない、手の震え、感情の起伏が激しい、平衡感覚異常、等の症状は6年間一切でておりません。 ↓ジャンルが違いますがこういう問題等も全て完答出来ます http://kaigo.moo.jp/page033.html#アルツハイマー型痴呆症(MMSE)

  • 急ぎです!脳しんとうについて教えてください。

    脳しんとうを起こしてから2週間ずっと頭痛とか吐き気に悩まされてます。けっこう症状が重くて病院に運ばれたりしました。 たまになんですが頭ぶつけてしまって何度か症状でたりしました。吐き気と頭痛。 で今日は何もしてなくて吐き気と頭痛きました。頭痛はなんか脳を圧縮される感じの頭痛がきて結構苦しんでます。 これってどうしたらいいですか?薬は今はのんでいません。誰か教えてください。

  • 軽い脳震盪、その後のめまいが心配です。

    5月24日に交通事故にあいました。 わたしは歩きで相手は車でした。 頭を強打した為、事故直後は ひどいめまい、嘔吐、頭痛がありました。 CTなどに問題はなく2日で退院しましたが いまだ、起き上がったり寝転んだり、頭の位置が激しく変る時、 めまいがします。 医師は、軽い脳震盪のせいといってましたが… 事故からもうすぐ一週間になります。 とても不安です。。 こういう症状は普通なのでしょうか。 同じような症状を経験された方や 詳しい方のご意見聞けたらとおもいます。

  • 胸から上半身、頭部に異常な発汗と吐き気

    はじめまして。早速ですが、30代半ばから、胸から上半身、頭部に至るまで、少しの運動で以上に汗をかき、その後、耐えきれない吐き気を模様します。夏になると発汗は特にひどく、夏バテで会社を首になりました。漢方薬もあまり聞きません。父が47歳で脳出血で亡くなったのですが、僕と同じ様に、異常な発汗をしていました。ぼくは遺伝性ではないかと思うのですが、このような上半身から頭部に至るまでの異常な発汗を抑え、強い吐き気をもたらなさくなるような、治療法があるでしょうか。よろしくお願いいたします。