• 締切済み

物理について

(1)y(x)=a*cosh(x/a)この関数を思いついたのか? (2)正規化された形状yn(x)=(cosh(nx)-1)/(cosh(n)-1)の列は、 重量分布の列wn=n^2/(cosh(n)-1)*cosh(nx)nよって生ずることを示せ。 さらに、n→∞のときyn(x)→0, x∈(-1,1) でありながら、一方ではn→∞のときwn(x)→∞, x≠0となることを示せ。 (3)この単純化されたケーブルモデルの形状yについて、y(0)=0と仮定する。点x>0での曲線yの接線がx軸と交わる点は、荷重体の区間[0,x]での重心C(x)になることを示せ。 以下では、自由ケーブルのモデルについて取り扱う。そのうちのもっとも簡単な場所、つまり重量分布が一定、たとえばw(s)=wの場合のみを考えよう。このような一定重量分布モデルに対する支配方程式は、d^2y/dx^2=w/H*√(1+(y'(x))^2)となる。  どういう質問なのかがわからずどう解けばいいかわかりません 良ければ皆さんの力をお貸しください。

みんなの回答

回答No.1

(1) は意味不明だし、もう少し物理的な内容を書かないと・・・・ 重力分布って具体的になんでしょう? n は整数? 正規化とは何の正規化?

kekkaisi001
質問者

補足

1はもういいです。 重量分布とはw(x)=y''(x)/(y'(1)-y'(-1)) Nは整数です 正規化とは何の正規化? Wnの正規化です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物理について

    (1)-1<=x<=1に対して形状y(x)=a*cosh(x/a)を図示し、h=y(1)>aを示せ。 形状y(x)=a cosh(x/a)の中央たわみを、s=h-aで定義する。hとはh= y(1)=a*cosh(1/a)です (2)0<sを満たす中央たわみが与えられたとき、方程式、sx+1=cosh(x)は、ただ一つの正の解r(s)をもつことを示せ。 (3)s→+0のときr(s)→0となることを示せ。さらにs→∞ならr(s)→∞となることを示せ。また、r(s)はsの増加関数であることを示せ。 (4)自由につり下がったケーブルの均一な重量分布が0.2ポンド/フィート(-1<=x<=1)であって、s=0.3フィートであるとする。このとき、水平張力Hはいくらか。 と言う問題なのですがどうやって解けばいいのかわかりません。 数学が好きな私ですがお手上げ状態です どうか皆様の力をお貸しください

  • 数学(物理)の問題

    4問の問題が解けません おしえてください (1)-1<=x<=1に対して形状y(x)=a*cosh(x/a)を図示し、h=y(1)>aを示せ。 形状y(x)=a cosh(x/a)の中央たわみを、s=h-aで定義する。hとはh= y(1)=a*cosh(1/a)です (2)0<sを満たす中央たわみが与えられたとき、方程式、sx+1=cosh(x)は、ただ一つの正の解r(s)をもつことを示せ。 (3)s→+0のときr(s)→0となることを示せ。さらにs→∞ならr(s)→∞となることを示せ。また、r(s)はsの増加関数であることを示せ。 (4)自由につり下がったケーブルの均一な重量分布が0.2ポンド/フィート(-1<=x<=1)であって、s=0.3フィートであるとする。このとき、水平張力Hはいくらか。 と言う問題なのですがどうやって解けばいいのかわかりません。 数学が好きな私ですがお手上げ状態です どうか皆様の力をお貸しください

  • 分布収束と確率収束

    こんにちは。 Xを確率変数、X_n, Y_nを確率変数列とします。 「X_nがXに分布収束し、|Y_n-X_n|が0に確率収束するならばY_nもXに分布収束する」というのは有名な定理ですが、スルツキーの定理みたいに、「分布収束」を「確率収束」と書き換えても成り立つのでしょうか? 言い換えると、「X_nがXに確率収束し、|Y_n-X_n|が0に確率収束するならばY_nもXに確率収束する」は成り立つのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 分布収束について

    こんにちは。分布収束について質問させていただきます。 (1) 確率変数列X_nが確率変数Xに分布収束、X_nとは別の確率変数列Y_nが確率変数Xに分布収束するとき、 X_n+Y_nが2Xに分布収束 は成り立つでしょうか? (2) X_i (iは1からnまで)を独立同分布で、平均0、分散vをもつとします。 また、S_n=X_1+X_2+...+X_nとします。したがって、中心極限定理より、S_n÷nはN(0,v)にしたがう確率変数Zに分布収束します。 このとき、 S_n/n+S_{n+1}/(n+1)+S_{n+2}/(n+2)がN(0,3v)に従う確率変数3Zに分布収束 (ただし、S_{n+1}=X_1+...+X_n+X_{n+1}とします) は成り立つでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ポアソン乱数について質問です.

    ポアソン乱数について質問です. 乱数について勉強中なのですが,このポアソン乱数が今日1日中考えたり調べたりしても分かりませんでした.どうか力を貸してください. [0,1)の一様分布の系列{x0,x1,x2,・・・・}として y0=exp(λ)*x0   y1=y0*x1  y2=y1*x2 ・・・・ として,初めてyn<=1となるnを求めると,nがポアソン乱数になる. たとえばyが, y0=10, y1=5, y3=3, y4=1.5, y5=0.5 ・・・・・ となったとすると,n=5となる. 乱数を100個作るとすると,n=5のひとつは分かったのですが,残りの99はどうやって求めるのですか? どうかかよろしくお願いします.

  • 代数学の問題を教えて下さい。

    この問題が分かりません。お願いいたします。 行列A= (0 2 -1) (1 1 -1) (-2 2 1) とする。 X=1,Y0=0,Z0=0である。n>=0で漸化式 X(n+1)=2Yn-Zn Y(n+1)=Xn+Yn-Zn Z(n+1)=-2Xn+2Yn+Zn を満たす数列{Xn}{Yn}{Zn}を考える(n>=0)。このとき 一般項Xn,Yn.Znを求めなさい という問題です。どうかお願いいたします。

  • 数学B 数列 センター向けの問題です

    数列{xn}は x1=5,x(n+1)=xn+2 (n=1,2,3,・・・) で定義された数列である。 x2=7,x3=9 であり、 xn=2n+3 である。 次に、数列{yn}は y1=3,y(n+1)=yn+2n+3 (n=1,2,3,・・・) で定義された数列である。このとき yn=n^ア+イn Σ[k=1→n]yk=(1/6)n(n+ウ)(エn+オ) である。 さらに、数列{zn}を x1,y1,y2,x1,x2,x3,y1,y2,y3,y4,・・・ とし、この数列{zn}を x1|y1,y2|x1,x2,x3|y1,y2,y3,y4|・・・ のように、1個、2個、3個、4個、・・・と区画に分ける。すなわち、l=1,2,3,・・・として 第(2l-1)区画にはx1,x2,x3,・・・,x(2l-1) の項があり、 第2l区画にはy1,y2,y3,・・・,y2l の項があるように区画に分ける。 このとき、z199は第カキ区間のク番目の項であるから z199=ケコ である。また Σ[k=200→240]zk=サシスセ である。 解答 n^ア+イn=n^2+2n (1/6)n(n+ウ)(エn+オ)=(1/6)n(n+1)(2n+7) カキ=20 ク=9 ケコ=99 サシスセ=3815 この問題の解き方がわかりません 解き方を教えて下さい よろしくお願いします

  • 条件x[1]=1,x[n+1]=x[n]+・・・

    (1)条件x[1]=1,x[n+1]=x[n]+2^2(n=1,2,3,・・・)によって定められる数列{xn}の一般項はx[n]=□である。 (2)条件y[1]=4/3, 1/y[n+1]=4/y[n] + 3/4 (n=1,2,3,・・・)によって定められる数列{yn}の 一般項はy[n]=□である。 漸化式の問題です。 よろしくお願いします。

  • 微分導関数の質問

    y=x^n y'=nx^n-1 はわかってるのですが、 y=1/x が、 y'=-1/x^2 なぜなら極限使った式から lim h=0 (1/(x+h)-1/x)/h だから、 y'=-1/x^2 になるというのはわかりますが、 y=x^n y'=nx^n-1 の式から y=1/x y'=-1/x^2 が導けるというのが分かりません。どう導くのでしょうか?

  • デジタル信号処理の問題がわかりません!

    次の信号のインパルス応答を求めよ. 1.y(n)=(1/2)^nx(n) 2.y(n)=x(n)-x(n-1) 3.y(n)=x(n)+y(n-1)  ∞ 4.Σh(p)x(n-p) p=-∞ 解き方がさっぱりわかりません…何をどうすればいいのでしょうか?