• 締切済み

誰か助けて。

kalkiの回答

  • kalki
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

家族から離れるのが一番なんですが、 中学生ですとなかなかそうもいかないでしょう。 下にサイトのせました。 電話して現状を詳しく説明してください。 だいじょうぶ。あなたは助かるよ^^ 子供の人権110番 http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html 児童相談所 http://www.mhlw.go.jp/support/jidousoudan/

victory-mugi
質問者

お礼

ありがとうございます。 相談してみます。

関連するQ&A

  • 自律神経失調症。

    もう10年ほど前に自律神経失調症と言われました。 頭痛やめまいや不眠、腹痛、低血圧と症状はずっと変わることはありません。 もう、10年です。 親にもあきれられてしまい、自分自身もあきれる始末です。 自律神経失調症は治らないものなんでしょうか? どうしたら直るのでしょうか?

  • 自律神経失調症 中学生

    自律神経失調症かもです…。 症状は ・時々偏頭痛 ・朝起きられない ・些細な事ですぐ悩む ・疲れやすい ・部活などのストレスで学校を休みがち …です。 親には分かってもらえなくて、今日泣いてしまいました。 辛くて辛くて…苦しいです。 学校は好きです。でも部活は嫌いです。 部活を休むと、クラスの同じ部活の子にしつこく聞かれたりして、うんざりです。 親にも分かってもらえず、どうしようもないです。 親に分かってもらうには、どうすればいいですか…?? 今日泣いたので、少しは分かってもらえたのでしょうか? 明後日、かかりつけの病院に行って、辛いと言うのを伝えたいと思います。 その病院で、なんて言えば入院させてくれますかね…?親には入院したいというのは言ってないです。 入院して、心を落ち着かせたいんです。 乱文になりごめんなさい。 ・医者に何と言えば入院させてくれるか。(自律神経失調症で) これを答えてほしいです。お願いします。

  • うつ病or自律神経失調症で頭痛はする?

    うつ病or自律神経失調症のひとで、頭痛がする人が多いと思います。 (1)頭痛はどのような頭痛がしますか? (2)24時間、常に頭痛がしますか? (3)朝だけ頭痛がしますか? (4)どのような頭痛が、この病気では一般的なんでしょうか?

  • 朝起きてからの めまい

    朝起きてめまい 20歳の女です。 肩こりや偏頭痛、パニック障害、自律神経失調症を持っています 寝ていて夜中に目が覚めたときふわーっとぐるぐるする感じがしました。(からだは横になっていました) 朝起きてからからだを起こすとめまいがして吐き気もして、また横になりました。 そしたらマシになりまた数分して大丈夫かと思い起きてみましたがまた同じような感じに襲われました。 一時期難聴がありメリスロンをもらっていましたのでそれを飲み今は座っていられます。 今日はどうしても大切な用がありますが‥めまいが不安です。 この年で脳梗塞は考えにくいですよね。 自律神経失調症からのめまいなのでしょうか。 ちなみにパニック障害や自律神経失調症になってからこのようなめまいは初めてで不安です。 どなたかお願いします‥

  • 自律神経失調症

    中3女子です。 今年の夏休み明けから自律神経失調症の症状がでました。 元から頭痛持ちで、緊張型頭痛です。 最近吐き気や過呼吸など自律神経失調症の症状は収まりつつあります。 しかし、来年受験で慣れないことや環境に行くとすぐ、過呼吸・吐き気に悩まされます。 ファミレスなどでも、この症状になります。 ネットで、調べてみたら生理も関係があると書いてありました。 私は、中3ですが、生理になっていません。これも関係ありますか? 自律神経失調症の症状はとても辛くて耐えられません。 もう、繰り返したくないです。とても不安です。 なので、 ・自律神経失調症を繰り返さないためには ・生理が関係あるのか ・吐き気がしたらどうすれたばいいか 分かることだけで、いいので教えてください。

  • 自律神経失調症治療し克服した人

    自律神経失調症と心療内科で言われました。 薬を飲むことと、自律訓練法をやっていますが、 4ヶ月以上たった今でも効果が現れません。 自律神経失調症の症状として、めまいや動悸、息苦しさ、頭痛、眼精疲労、不安感、焦燥感などがあります。 これらの症状がずっと続いているため、もう嫌になります。 このまま自律神経失調症の症状が続くとうつ病になってしまうんではないかという恐怖もあります。 自律神経失調症を克服した人は何によって克服できましたか?

  • 風邪の症状と自律神経失調症

    風邪の症状と自律神経失調症 私は以前、「風邪かな?」と思うような症状が、半年の間に数回ありました。 ○吐き気 ○両腕の異常な寒気 ○頭痛 があり、風邪薬を飲んでいました。熱は出ませんでした。 それから短期間のうちに自律神経失調症になりました。風邪のような症状は、自律神経失調症と関係があるのでしょうか?

  • 自律神経失調症?

    十八歳、女です。 ここ半年ほど、体調不良に悩まされています。 ・風邪を引きやすい ・ちょこちょこ微熱を出す ・うつぶせなどになると耳鳴りがする ・足の裏に汗をかきやすい ・頭痛がする(元々偏頭痛持ちなのですが) 調べてみると、だいたい自律神経失調症が引っかかります。 この症状は、自律神経失調症の疑いがありますか?また、受験のストレスで一時的に起こっているものなのでしょうか? 回答お願いします。

  • 「命の母A」や「中将湯」について

    肩こりや冷え性、眩暈、頭痛等、体調不良に悩まされています。この類の婦人保健薬を飲まれている方いますか? 実際の効果はどうなのでしょう。私は20代なので更年期障害というより自律神経失調症だと思います。生理不順ではないのですが、ひどい冷え性です。とにかく速くよくなりたいので力を貸してください。

  • これって自律神経失調症ですか?

    ・頭が痛い ・吐き気 ・肩が痛い ・めまい ・耳鳴り ・微熱 今の私の症状なのですが母親に自律神経失調症じゃない?って言われます。 でも別に悩み事とかそんなにないですし、よく不安になったりとかはしますけど友達とかに相談してあまり気にはしていません。 ですが、元々頭痛持ちなので頭痛はあまり気にはなりませんが、食べ物を見たりするとすごく気持ち悪くなってしまうのではやくなおしたいなと思っています。 これは自律神経失調症ですか? それとも何か違う病気か何かですか?

専門家に質問してみよう