• ベストアンサー

ママ友という言葉に違和感

ママ友という言葉に違和感があるのですが、みなさんはどうですか?

noname#185399
noname#185399
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.3

言葉どころか、ママ友と言う存在そのものに違和感があります。 子どもと必死に向き合い 子どもの幸せを願い 子どもの成長を真剣にサポートしている親には、 ママ友って必要ないですから。

noname#185399
質問者

お礼

子どものことよりママ友のことに熱心になってる人多いですよね。 トラブルや家庭に迷惑もかかることもあるみたいですしね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/786)
回答No.2

特に違和感はないのですが、どういうところに違和感を感じるのですか? 子供がいなかったら友達になることはなかったというか、出会わなかったでしょうからね。 私は子供同士はもう仲良くしてないけど、親だけは定期的に集まって愚痴りあって楽しい関係を保っているのでいいママ友ができてうれしいです。

noname#185399
質問者

お礼

子どもを通した友達なんですね。 いい出会いがあって素敵ですね。 ありがとうございます。

回答No.1

子どもの付き合いがなくなると 縁がなくなることが多いのであっていると思います。 ずっと付き合って行きたいといわれたこともありますが 今は疎遠ですね。

noname#185399
質問者

お礼

ママという肩書き同士の友達なんですね。それがなくなれば友達卒業になるんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ママ友への違和感

     こんにちわ。いつもお世話になっています。  昨年出産し、少しずつ育児にも慣れ、楽しく育児をしています。    なのですが、最近できたママ友に違和感を覚え、ママ友の1人と会うのが億劫になりはじめています。  というのは、このママ友達の赤ちゃんは小さめので、お医者さんからも「母乳だけではなく、ミルクも足してあげて」等、言われているらしいのです。本人も、「小さいから悩む」といつも言っていたのですが、ミルクを足すことについては、「面倒だからミルクは足さない」と言ってミルクは足さないそうです。  また、散歩の後はベビーカーの中に子供を入れたまま、玄関に放置し、(家の中ですが)その様子をブログで書き、「放置中で~す」などとmixi上で公開していたりします。  最近は、赤ちゃんがよくグズって眠れないため、耳栓をして寝ている、と言ったり、腹が立って大きい声をあげる、と言ったり、今朝放置してたーと言ってみたり、正直、私は引いてしまいます。    他のお母さんは、耳栓=いいアイデア!と言っているし、ベビーカーの玄関放置はよくやる~と言って盛り上がっているのですが、私はびっくりしてしまい、何も言えませんでした。大きい声を出すのも「ストレス発散になるよね」などというのです。  寒い冬、布団をかけているとはいえ、家の中とはいえ、眠っている赤ちゃんをベビーカーに乗せて放置するのも、耳栓をして眠るのも、私には違和感を覚えて仕方ないのです。  小さいから悩む、というわりには、大きく育ったら服がすぐに着れなくなるから、おっぱい控えようかな~と言ってみんなと笑っているのですが、私は笑えません。(笑ってるふりはしますが)  しかし、他のママ友は、違和感を感じている様子もなく、普通に話しをしており、私が難しく考えすぎなのかなあと思ってしまいます。    確かに、育児はママにより自由で、正解はない事はわかっています。  が、なんだか違和感があって、正直その集まり自体が億劫になってしまい、距離を置くべきかなあと思ったりしています。  私が少し考えすぎでしょうか。助言をいただけると嬉しいです。    

  • ママ友の言葉

    ママ友の子は女の子、うちの子は男の子です。お互いにもうすぐ2歳になる子です。 仲良くしているママ友が最近、傷つける事を平気でズバズバ言うようになってきました。 うちの息子はとにかく元気で動きっぱなしで、まだ言葉もわからない感じです。ママ友の子はとても落ち着いていてママの言うことがわかっている様子です。そんなママ友は、私の子をイケナイ子の模範のように言うことが多くなってきました。 私が二人目の妊娠を報告した際には、「できちゃったなら、堕ろすわけにはいかないもんね。○○くんはまだ言ってもわからないから大変だね。自分の子が○○くんだったら絶対に無理~。」と言われました。。。 二人目は、無計画にできちゃったのではないし、堕ろすつもりも全くないのに、サラッと言われてすごくショックでした。2歳差になるように、兄弟を作ってあげたい、いつ病気になるかわからないから早く産もう、など私なりに色々と考えての念願の妊娠だったので、言われてすぐに泣きそうになりました。何も考えずに思ったことを言っただけかもしれませんが、ママ友の人間性を疑ってしまいました。 それ以降、今まで気になっていたことがすごく気になるようになってしまいました。 ママ友は子供から目を離していることが多いので、ママ友が気づかないこ所で子供がいたずらをしていることがあります。一緒に食べに行くと、見ていない隙に靴のまま椅子に上ったり、友達の靴を踏みつけたり、食べ物を投げ落としたり、友達の分を取って散らかしたり。自分の子ではないから注意しにくいので正直困っています。たまに、やんわりと言っても、迷惑を掛けたこちらには謝ることなく、自分の子に「だめよ~」と軽く言うだけです。 最近は会うたびに嫌な気分になります。私が敏感に反応しすぎなのでしょうか?皆さんはこのように言われたらどのように接していますか? 私が聞き流がせば傷付くようなことを言わなくなるのでしょうか?教えてください。

  • ママ友の言葉にいつも傷ついてます

    同じ職場の先輩でママ友の言葉がいつも気になります。 同級生の子供がいるんですが、ウチの子が論文のコンクールで優勝した時に「運がいいね」と言われました。たしか、受験の時も、志望校に合格した時、「おめでとう。行けるとこがあってよかったね」と言われました。 気になるの、私だけでしょうか??? 「おめでとう」と言われた側が「運がよかっただけよ~」とか「行けるとこがあってよかったわ~」と言う風に使うもので、人からいわれると、違和感あるんですが・・。 教えてください。これってどうですか??

  • ママ友

    こんばんは。ご相談致します。私には仲の良い二人のママ友がいます。先日、一人のママ友がもう一人のママ友に、お遊戯会のことで冗談で言った言葉がかなり傷ついたらしく、私に愚痴ってきました。私はきつい言葉を言った友達に忠告をしたほうがよいのでしょうか(結構毒舌なのです)それとも余計な事は言わないで見守っていたほうがよいのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ママ友

    近所に住んでるママ友は、毎回近所の悪口、ママ友の悪口等々を言っているのですが、皆さんならこういうママ友と今後どう付き合っていきますか?

  • ママ友の言葉

    お互い三歳の娘がいてよく遊ぶママ友に最近よく私が自分の娘に怒るたびに『こわっ』とか『ママ怖いね~』など娘に言ってきます。私としては意味もなく怒ったりはしてなく、いけない事をしたり人に迷惑をかけた時などは、きつく怒るようにしてるんですが、私は躾として自分の娘に怒ってる訳でママ友に毎回『こわっ』て言われるとイライラしてきます。 このような時はママ友に言わないでって直接言うべきですか?アドバイスください。

  • 「全然」という言葉の使い方に違和感ありますか?

    19歳女性です。 全然の後には普通否定的な言葉がくるかと思うのですが 全然美味しいとか全然綺麗とか肯定的な言葉がくるのは やはり間違っているのでしょうか? 私は全然の後に肯定的な言葉がくると違和感を感じます。 いろいろ調べてみたら、全然大丈夫というのは 文法的には問題無いようで。(お年を召した方は違和感を感じるようですが) 私も全然大丈夫は違和感がありそうでありません。 で、テレビでも全然+肯定的な言葉を発している方をよく見かけ 違和感を感じつつも、意味が分からない言葉というわけでもないので そこまで気にしていませんでしたし、 そういう言葉を耳にするようになってか、 私もつい、しゃべっている時にそういう使い方をしていて、あっと思った事があります。 で、話し言葉での全然+肯定的なのは許容範囲なのですが 先日、歌詞で 全然会いたいという言葉を見てしまい、これはさすがにないだろと思ってしまいました。 全然会いたいという言葉に私は違和感しか覚えないのですが(意味は分かりますが) これは使い方は間違っていますか?合っていますか? 後、私ぐらいの世代の方は、 テレビでこういう使い方をしていたり、 歌詞等の書き言葉でこういう使い方をしているのを 見かけたり、聞いたりした時に すでに違和感を感じなくなっているのでしょうか? 気になったので質問させていただきます。

  • ママ友はいつ作る?

    前の質問でママ友作りについての質問があったのでちょっと気になったのですが、みなさんママ友達はいつ作りましたか? 同じ産院だったママ友はいますが、近所のママ友はいません。(現在子供は6ヵ月) 近所のママ友ができたのは子供がいくつ位の時だったか教えてください。 どのような場所・状況なども教えていただけると幸いです。

  • ママ友について教えてください

    二ヶ月になる娘の母です。 まだまだ早いかもしれませんが、ママ友について教えてください。 私は昔からグループより個人、個人で友人になることが多いのですが、 ママ友はどこまで踏み込んで話していいのかわからない、 また友人みたいに深く関わるのも怖い、いずれ離れていったら寂しい、 気が合わなかったら終わり(続かない)、会話が持つのかなどの 気持ちがあり、少人数でのグループでママ友になれたらと 思っているのですが、知り合ってママ友付き合いをするのは 個人(一対一)になってしまいます。 以前、二度ほどグループ(私を入れて4人ほど)で知り合い、 メルアドを交換したのですが、 ひとつのグループは、ある人が皆で集まろうと二度ほど 企画してくれましたが、突然すぎて皆、都合が悪く集まれず、 結局それっきりで終わってしまいました。 もうひとつのグループは、一括メールで連絡をとったり、集まろう ではなく、皆個人個人にメール交換をしている感じで、 なんとなくですが、皆で集まることはなさそうです。 そこで聞きたいのが、グループのママ友、個人的(一対一)での ママ友のいいところ、悪いところなどが聞きたいです。 グループだと会話に困りませんし、色んな情報が得られますよね。 個人的なママ友だとやはり基本的に気が合わないと 続いてくのは難しいですよね?? 個人で何度か会っていたけど、会話がなくなったり、 気が合わなくて会わなくなったって方は多いのでしょうか? ママ友についていろんな体験や意見を聞かせていただけると 嬉しいです。 またどんな方とママ友になりたいですか? 注意する点などもありましたら教えていただけると 参考になります。 よろしくお願いします。

  • 「残念で遺憾」という言葉に違和感

    「残念で遺憾」という言葉に違和感があります。 よく政治家が使う「遺憾」という言葉、自分は「残念だ」という意味だと捉えているのですが、 今日、ニュースの記事で「残念で遺憾」という言葉を使っている方がいらっしゃいました。 自分の感覚ですと、「残念で遺憾」は「残念で残念」という感じで、同じ意味の言葉が並んでおり 少し違和感を感じました。 自分の「遺憾=残念という理解」や、「残念で遺憾という言葉に違和感を感じる感覚」はおかしいのでしょうか? 大したことではないので気にしなくてもいいのですが、もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。