• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:激務と恋と距離間)

激務と恋と距離間

noname#186667の回答

noname#186667
noname#186667
回答No.5

私もあるとき寂しくてどうしようもないときがありました。 前向きに待つというよりかは、気持ちを紛らわすために、 自分も忙しくさせていました。 遊びとか、そういう余裕のある予定では 頭でよけいなこと考えてダメでしたので 仕事を誰よりも完璧にやるぞ!とがんばったり、 サークルや習い事がないか探して クタクタになるまでスポーツをしたり(団体のものがいい)「あれもやらなきゃ!終わったら、これもやらなきゃ!」状態のほうがあっという間に時間がすぎます。 運動はさっきも言ったとおり、1人でやるものではなく、バレーボール、バスケ、ダブルテニス、色々ありますが、自分がしっかりやらないと周りに迷惑をかけてしまう団体スポーツをやるほうが集中できて、気持ちが紛れていいですよ。 私はもともと運動嫌いのうえに運動音痴でしたが、やり続けてればそれなりになります。 合唱やアカペラのサークルを見つけるのもいいですね、歌うとスッキリしますよ! 最初は彼氏さんのことが気になって、そんなことやってられないと思うかもしれませんが 嫌々でもやってるうちに意外と楽しくなるものです。 彼氏さんが質問者さんに連絡をよこさないまま、すごくつらい思いをすることが、もしもこれからあっても、 習い事してたり自分の世界を広くしていると 意外とあっさり新たな出会いがあるものだと思います。 実際、私がそうでしたよ(*^^*) 彼中心の自分にならないように、自分ひとりでも人生楽しめるように、がんばって下さい(*^^*)

361712
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うれしいアドバイスです。 私も運動音痴です。 忙しくしよう!と思い 仕事帰りに寄れるトレーニングルームを 先日、受講してきました。 少しでもキレイになりたくて ダイエットを始めて3週間 3キロ痩せました。 今は体力、筋力をつけたいです。 本当は合唱やゴスペルをやりたいのですが ネットを駆使しても 丁度よいものがなく。 来年度の第九を歌えるよう (今年のは締め切られてました) 腹筋鍛えようかと思います。 回答 嬉しかったです ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛中ですが。

    遠距離恋愛中の彼氏がいるのですが、彼女がいる人を好きになってしまいました。彼氏はここ1ヶ月仕事が忙しいのか音信不通です。好きな人のほうは「彼女と別れたい」とたまに口にするものの未だに別れていません。今のあたしの気持ちは、彼女がいる彼のことが彼氏よりも好きなのですが彼女と未だに別れていない彼のことを信用出来ないのであたしも音信不通の彼と別れようという決心がつきません。彼とはもう体の関係もあるし毎日のように会っています。このまま放置してお互い【浮気】という状況を続けるか、あたしは彼氏と別れて彼に二股されるかどっちが懸命なんでしょうか??

  • 【距離を置く・・教えて下さい!】

    二十歳の学生です。彼氏に距離を置きたいと言われてしまいました。 それが原因なのかは分かりませんが、そう言われる数日前から彼が遊んでばかりいたので勉強(大学の試験)が疎かになってしまうと思い、少し怒ってしまいました。(というよりは冷たくしてしまったり・・)やはり冷たく接してしまったのが悪かったのでしょうか。 何故なのか原因を知りたいのに音信不通です。(音信不通にする意味も分かりません) 又、音信不通の時はどうしたら良いのかも分かりません。こちらからしつこく連絡すると逆効果だと聞くので。。。今は自分からも連絡していません。 距離を置かれたことがある方、男性の気持ちをよく理解していらっしゃる方、どなたでも良いですので教えて頂けますと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 遠恋での連絡頻度

    遠距離恋愛をしている皆さん… 彼氏または彼女とは毎日電話・メールしますか? 私たちは彼氏が朝早く夜も遅い仕事のため全然連絡しないんです。するなら私からばかりで、彼氏からは一ヶ月に一度あるかないかです。 なので一ヶ月以上音信不通ってこともよくあります。 これっておかしいですか?

  • 距離を置きたいと言われました。

    距離を置きたいと言われました… 春から音信不通のままだったら諦めついたかもしれないのに信じて結婚をするつもりでやり直したのに… ほんとに苦しいです。 自分からやり直して結婚と言ってきたのに意味がわかりません。付き合って2年です。 去年の3月に全くの音信不通になり7月に彼氏から連絡があって話し合って結婚を前提にやり直してほしいと言われ戻りました。 結婚の話しも進んでいて彼氏のお母さんも結婚式の場所を決めてくれたりしていました。出来れば去年中に入籍する予定でした。やり直して1ヶ月は毎日連絡会って頻繁に会ったりしてたけどその後はまた前みたいに連絡がまちまち(2週間に1回連絡あったらマシ)になり11月末以降連絡がないです。 その間携帯が止まったりが何回かあったみたいです。携帯が止まるのは何回かありました。家にお金を入れたりしているからです。 不安で苦しくて彼氏のお母さんに連絡しましたが忙しいみたいで返事もらえません…彼氏の親戚の話だと彼氏のお母さんは私と結婚してほしいと思ってくれてるみたいです。 でもこんなだったらやり直さなければよかったのにと思ってしまいます。 そして昨日思いきってメールをしたら初めて返事がきました。 寂しい思いさせてごめん。今は自分、仕事、家族のことでいっぱいいっぱい。 だから距離を置きたい… と言われました。 結婚の約束についても 考えさせてほしいと 言われました。 私はどうしたらいいんでしょうか?泣 このまま待つなんて辛いだけだし終わるなんて嫌です。

  • 遠距離の忙しい彼氏 怒ると、音信不通が増えて

    いつもお世話になります。 1年半ほど前に遠距離になった彼氏がいます。 毎日、優しい気遣ってくれるメールをくれたり、電話もマメにくれ、 ちょっとケンカになってもその場でちゃんと話し合えるので(主にメールでですが) この人となら遠距離でもやっていける。と思っていたのですが。 ここ数か月、彼が新しく立ち上げた店舗を軌道に乗らせるのに忙しい日々になりました。 と同時に、ちょっとメールでこじれて音信不通にされる事が始まりました。 12月には、2週間後にあちらからお土産を送ってきて仲直り。 2回目は、バレンタイン前だったので私が14日にチョコを送って仲直り。 そして今回3回目と、キレる間隔も狭くなり、当たり前のように 音信不通にされます。 彼が仕事でいっぱいなことは頭ではわかっているので、メールの数を減らしたり 体調を気遣うメールや楽しさを心がけるのですが、なんとなく機嫌が悪い日は 自分の話ばかりし、私の話をしても「よかったねー」だけで流し、 「じゃ、また仕事だから」とメールを打ち切る感じに、寂しさを覚えてきました。 なので「あら、なんか冷たいね…仕事頑張ってね」と返すと 「仕事中なんだから文句言うな!」とキレてメールの返信なしの音信不通に。 私の返し方もいけなかったですね。でも音信不通にされると気持ちを話すことや 仲直りもできず。 そして今回音信不通になった翌日、Facebookで彼が初めて あきらかに私の行動に対する苦言を、一般的なつぶやきのようにアップしていました。 第三者につぶやくなんて今までなかったし、忙しい割に、息抜きなんでしょうけど 結構マメにログインし、共通の女友達にコメントしたり、気ままなアップをしてるのを 見ると、なんか疲れるし悲しくなります。 男性はケンカすると頭を冷ます時間が必要なため、別室に行ったり 音信不通にする人が多い、と聞きますがどうなのでしょうか。 今の私は癒しになっていないんじゃないか、すぐ音信不通にするなんて 私と別れたいのかな・・・と思うようになりました。 1通、気の利いたメールを短文で送って後は様子を見た方がいいでしょうか。

  • 忘れられない恋

    彼氏とは10か月付き合い、すごく幸せでした。もちろん、うまくいかないことが多々あり、自分なりに彼氏にすごい尽くして、とにかく本当に大好きでした。彼もすごい私のことを愛してくれていたみたいで、いつも「大好き」や、「ずっと一緒にいようね」 など、言ってくれていました。 彼氏は私のことを本当に大好きだったのですが、3か月前にフラれてしまいました。 理由は、彼氏が「疲れた」からでした。 何度か復縁しましたが、うまくいかず、結局別れてしまいました。 別れて最初のころは連絡を取り合っていたのですが、だんだん喧嘩が悪化し、結局は彼に受信拒否などされてしまいました。喧嘩の内容は、いつも私の悪口を彼氏が送ってくる、そういう感じでした。 昔は、あんなに愛してくれて、ずっと一緒にいたいって思っていてくれた彼が、今となっては、私のことは完全無視です。 音信不通になっていて、私も連絡をとれていません。 3か月たった今、やっぱり彼氏のことは忘れられません。付き合っていたころは、彼氏がすごい私に辛い思いをさせていて、私もかなり耐えました。 とにかく、彼氏が大好きで切り替えられません。 どうするべきでしょうか。 そして男の人はそんなに切り替えが早いのでしょうか。

  • よく音信不通になる彼氏

    こんにちは。 今付き合って一年になる、1つ年下の彼氏がいます。 彼氏は社会人です。 朝7時~夜遅くまで仕事をしているので、かなり普段は忙しいです。 去年の夏、三ヶ月音信不通の時期がありました。 私はもう終わったものと思っていましたが、彼からメールが来て謝られました。 私も戻ってきたのであれば…ととくに責めるコトもせず、付き合いを続けましたが、それから2回ほど1ヶ月音信不通になる事があります。 今も音信不通となって1ヶ月位です。 最近の彼のパターンとしては 音信不通→連絡が来て一時頻繁になる→デートしてHする→連絡が減る→音信不通… の繰り返しになっています。 そんな彼の行動の流れから、相手がHしたい気分になった時じゃないと会ってくれないのだろうか? と思ってしまっています。 ちなみに私から誘っても、だいたい「仕事忙しくて予定解らないから…」と断られます。 三ヶ月間音信不通だった時の理由は、「自分は生きている価値がないのでは」と思うくらい落ち込んでしまい、そうなると周囲を見る余裕がなくなるので連絡ができなくなったとのコトでした。 そのわりには友達と頻繁に遊んでいたり、いつの間にかバンドを組んでいたりと楽しそうなのに、何故三ヶ月も連絡をくれなかったのだろうと思います。 最初は「そういう時もあるよね」と思っていましたが、三回目ともなると、このまま付き合い続けていいものか迷います。 なのでちゃんと話をして、そろそろハッキリさせたいのですが、現状連絡が取れないので悩みから脱出できずに苦しんでいます。 相手から連絡が来るのを待つしかないのでしょうか。 それとも、自分から連絡するべきでしょうか。 ちなみに一昨日近況を報告するメールをしましたが、返事は相変わらずありませんでした。 今はまだ好きなので、別れたい訳ではありません。 それとも私は求めすぎなのでしょうか… だんだん解らなくなってきてしまったので、客観的なご意見が頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 彼の身内に不幸がおきてからの別れ

    彼氏の身内に不幸がありました。 急に音信不通になり、一週間ほど経ち何事かと思って電話したところ、親が亡くなったと言われました。 そっとしておいて欲しいと言われ連絡を取っていませんでしたが、先日会ったところ、今の自分の状況や 親への思いを泣きながら話していました。 そして、別れを切り出されました。 自分には今余裕がなく、いつ立ち直れるかわからない状況で待っていてとはいえない、申し訳ないと。 一番大事な人だし、心配してくれるのもとても嬉しいけれど、笑顔でいて欲しい。負担をかけたくない。 今は一旦友達に戻って、また余裕ができたらご飯にでも誘いたい。 彼は一番辛いこの時を、周りに迷惑をかけたくないからと 誰にも言わず一人で乗り越えようとしています。 唯一話してくれたのに支えきれなかった自分が不甲斐ないですし、恋人でも友達でも心配してしまうのは変わりありません。 私はどうすればよかったのでしょうか?彼が立ち上がるのを黙って待っているべきなのでしょうか?

  • 音信不通で終わった恋

    半年ほど付き合った彼に音信不通にされて4か月ほどたちます。 私が33歳、彼は31歳です。 もともと連絡を取り合っているわけではなく、彼は商社勤務で仕事が忙しく平日は夜が遅いのは普通で、土日もよく出勤しておりました。 最後に会った日に、とても元気がなく疲れている様子で、残業のない部署に異動したい、仕事が忙しいなどつぶやいていましたが、いつも忙しい感じだし仕事が大好きだと思っていたのでそこまでは気にしていませんでした。 最後に会った日から1週間連絡がなかったので、連絡をしてほしい!とLINEで連絡し、次の日既読になりましたが返信はありませんでした。 ショックではありましたが忙しいと言っていたのと、その月より新人がきて教育担当にもなっていたので忙しくなる旨を聞いていたのでこちらから再度連絡をすることもなく、彼から連絡が来るのを待つことにしました。 その後、1ヶ月連絡を待ちましたが彼からは相変わらず連絡がなかったので、元気にしてる?と短文で再度LINEで連絡するも、数日未読のまま、やっと既読になっても返信はありませんでした。 そこで彼がフェイドアウトさせたいのか、別れたいのかと思うようになりましたが、その現実を受け入れるのが怖くてもう彼に連絡できなくなり、寂しいのとショックなのと、別れるにしても別れの言葉も言わなくていいような存在だったのかといろいろ考えては、何日も泣いていました。 そんなモヤモヤしている気持ちで過ごしていたら気づいたら3ヶ月たっていて、別れるにしても別れの言葉を言わないと次に進めないと思い、電話してみましたが出ませんでした。その後、私の携帯が壊れていてLINEで彼のトーク画面に勝手にスタンプが何個も送られてしまい、誤りのメッセージを残しましたが、1週間後くらいに既読になりとくに返信はありませんでした。 3ヶ月経ちようやく、もう戻っては来ないんだなと自分に言い聞かせ、私の家に彼の荷物がいろいろあったので彼の住んでいる会社の寮宛てに荷物を送りました。荷物は届いていると思いますがその後も連絡ありません。 付き合っている間にケンカしたことはないし、特に急に音信不通にして別れるようなことをしたつもりもありません。 でも忙しくあまり会えないのと連絡もマメではないので不安に思うことはあり、口には出すことはありませんでしたが態度には出ていたかもしれません。 音信不通にしていなくなった彼を憎むことはないのですし、半年ほどの短い時間でしたがたくさん楽しい思い出があるので感謝しています。 ただ、今まで音信不通にしてまで別れたいと思った理由はなんだろうと思ってしまいます。私がまだ20代前半などでしたら、すぐ忘れて次に進んでいたのかなと思いもします。音信不通にして別れた経験が初めてなので、音信不通にして別れを選ぶ人の気持ち、私も今は自信も失われつつある状態なのでどのように乗り換えていけばいいかなど教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 報われない恋

    はじめまして27歳女子です。今日失恋しました。 1年半ほど曖昧な関係を続けてきた相手がいました。(付き合えない理由は仕事が一番だから私のことは好きだけど付き合えない)とのことでした。この時点でまあ幸せになれないと自分でも気がついてはいましたが相手のことが好きでしたので都合のいい女をしてきました。 ここ2ヶ月ほど、その相手に会いたいと言っても音信不通となり、昨日ついに『一度連絡をくれたら嬉しい、もうしつこくしないから』とメールしたところ『薄々気がついてるかもしれないけど好きな人ができて、今、仕事とその人のことしか考えられない』と返事が来ました。 相手の心変わりを責めるわけにもいかずもうどうしていいかわかりません。 友達にも呆れられてるので彼との関係は誰にも相談していません。 同じような経験された方いますか??