産後の義父母への対応と、今後の接し方について

このQ&Aのポイント
  • 産後の義父母への対応について相談です。義父母が突然訪問しようとしており、困っています。実家は狭く、義父母に宿泊施設を提供することができません。また、上の子の面会に関しても制限があります。私は産後の休養を大切にしたいのですが、義父母との関係にも気を使っています。
  • 義父母の訪問をやんわりとお断りしたいと思っています。私はまだ出産直後で疲れており、育児で忙しい日々が待ち受けています。また、義父母との同居経験から、心の底に嫌悪感が残っています。義父母には感謝していますが、今回の訪問は少し困ってしまっています。
  • 義父母との関係を気遣いながらも、産後の休養を優先したいです。義父母には何かしらの形で感謝の気持ちを伝えたいと思っていますが、今は休むことが一番です。里帰り後にどう接するべきか、アドバイスを頂きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

産後の義父母への対応と、今後の接し方について

長文、乱文ですがよろしくお願いします。 5日前に、第二子を出産しました。1ヶ月ほど前から上の子と二人で実家に里帰りしており、産後の1ヶ月検診まではこちらで過ごす予定です。 なお、実家と自宅は新幹線と電車を使うと3時間強、車だと5~6時間の距離です。 主人が里帰り先に会いに来るのは、産後すぐと、自宅に戻る際のお迎え時だけの予定です。 夫婦仲は良好で、2ヶ月半近い里帰り期間中、会えるのが1度だけなので、早く出産して主人に会いたいと楽しみにしていました。 そして先日、出産した直後に分娩台の上で主人に無事出産したとメールをしました。すると数分後に「明日両親と会いに行くね」との返事があり、正直驚きました。 こちらに1泊して帰るとの事でした。 実家は本当に狭く、主人はともかく、義両親に寝泊まりして頂ける部屋までは用意できない事。 田舎なので近くにホテルがなく、車か電車で2、30分離れた所まで行かないと宿泊施設がない事。 車で来るつもりなので、病院からホテルまでの送迎はおそらく主人が車で行う事。 上の娘がいるので、できるだけ主人には娘の相手をしてもらいたく、義父母の送迎などをしている時間が勿体無いと感じる事。(病気の感染を心配して、私の病院では幼児と新生児の面会は禁止されており、娘が面会に来たら赤ちゃんは新生児室に預けなければなりません。よって、娘と一緒じゃない時しか主人は赤ちゃんに会ったり抱っこしたりできません) 義両親がわざわざ仕事を休み、5、6時間かけてこちらまで来るという事で、私自身が気を遣ってしまう事。 もちろん私の両親も、できる限りのおもてなしをしようと気を遣ったり、宿泊先の手配に気を揉んだりしている事。 主人に久々に会えるのを待ち望んでいたのに、義両親も同伴なのでリラックスして主人と対面できない事。 上記の理由や、何より、出産直後でまだヘトヘトな状態だし、さらに育児で眠れない日々が待ち受けているのが分かっていたので、余計な気を遣って疲れたくなかったり、とにかく休ませて欲しかったのが一番の理由で、義両親の訪問をやんわりとお断りしました。(もちろん上記の理由で断ったとは義両親に言っていません。疲れていてゆっくり休みたい時なので、今は訪問をご遠慮頂けないでしょうか?と伝えました) はじめは主人に一人で来るようお願いしましたが、少しだけ我慢して欲しいの一点張りだったので、私が直接義母にお断りのメールをしました。 結局、主人一人で病院に来ました。その際、義両親は怒ってなかったかどうか主人に聞いたところ、少し言葉を濁した後で「わざわざ仕事休み取った後で断られてるから・・・里帰りから戻ったら、上手くやって欲しい」とだけ言われました。 義両親、怒ってますよね? 私のした事は、非常識だったんでしょうか? 私としては、事前に何の相談もなく来ると決めて、突然「仕事休んで明日行きます」と言われても、こちらも本当に驚いたし、真っ先に宿泊先の心配をしたし、ありがた迷惑としか思えませんでした。 義両親とは半年ほど前まで、約1年間同居していましたが、私がその生活に上手く順応できず、パニック障害と軽い鬱を患い、心療内科に通院し、薬を処方されていました。第二子妊娠発覚、薬を飲むのを止めたのがキッカケで同居を解消しました。 同居していた時は義両親を受け付けられない状態でしたが、別居してからは少し落ち着きました。が、心の底に根付く嫌悪感は今も拭い去る事ができないままでいます。 そんな経緯もあり、余計に義両親の産後の訪問を嬉しく思えませんでしたし、マタニティブルーもあるのか、主人の理解の無さに涙が出そうになりました。 今回お断りした事が私のワガママでしかないのか?どんなに遠方でも、産後の義両親の訪問は当たり前なのか?など、第三者に客観視していただきたく質問しました。 私の行き過ぎたワガママなら、深く反省しなければならないと思いますし、義両親が怒っている可能性も高いので、里帰り後にどう接したら良いのか、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

悪いのは無断で話を進めた旦那様です。 ただ、本人も良かれと思ってしたのでしょうね、まさか断るとは思わなかったのでしょう。あなたが悪いってことはありません。 問題はその後、 ・少しだけ我慢してくれ この期に及んでまだ言うか?こいつ。 ・今度会う時は上手くやって欲しい 実際、配慮の必要があるか無いかと問われたら、あるでしょう。 しかし、旦那よお前がそれ言う資格あるのかよと思いました。騒動の大元のお前がと。

icchan-gacchan
質問者

お礼

あなたが悪いってことはありません。と言って頂いて、少しホッとしました。 里帰りから戻ったら、義両親には改めて謝ろうと思いますが、大袈裟な謝罪をして変に蒸し返さないようにしようかと思います。 義両親とは今後も長い付き合いになるので、良い関係と程よい距離を保てるよう、主人とよく話し合います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 産後の里帰りについて質問です。

    来月に出産を控えている者です。 産前は自宅アパートで過ごし、産後は自分の実家への里帰りを考えています。(普段は主人と2人暮らしです) そこで質問なのですが、 先日義母から「退院後はまず(主人の)実家に来て、”今から実家に帰らせていただきます”と挨拶するのが常識みたいだ」と言われました。  ○○家の嫁なので、産後私の実家にも「うちの嫁がお世話になります」と義両親が挨拶に来るそうです。 今の時代でも、これが常識・一般的な考えなのでしょうか?? 教えてくださると助かります。 (ちなみに出産予定の病院から私の実家はすぐ近くなのですが、主人の実家までは車で1時間かかります。)

  • 産後の周囲の協力と主人の考え(長文です)

    こんにちは。 私は二人目妊娠6ヶ月に入った妊婦です。出産後私が復職するまでの対応について以下の点が主人と相違しました。 1.里帰りするか(私の両親は7~21時まで働いてる)  主人→私の実家まで車で5分程度なので里帰りするか、自宅に通って貰い、面倒を見て貰う  私 →両親も働いているのでなるべく自宅で一人で面倒を見る(生後2ヶ月程度なので) 2.上の子の保育園の送迎と主人の通勤  (今は”保育園→主人の乗車バス停→私の会社”で車)  主人→退院後は新生児を連れて行けばいい。又は私の両親が仕事をずらして送迎     通勤は退院後は今同様に私が送迎  私 →保育園のママ友が家が近所で送迎してくれると言ってくれているのでお礼をしてお願いしたい    (この事を言ったら、お互い様なんだからお礼はしなくても良いのでは?と)     通勤は生後1ヶ月は外に出したくないので自分で出勤・帰宅して欲しい 私は両親も働いているのに「(私の親に)仕事を抜け出して(時間的余裕が作れる仕事なので)上の子を迎えに行ってもらえばいい」「自分はそんなに休めない。保育園に行ってから仕事に行ったら遅れる」等他人はいいけど、自分の生活は変えたくない感が感じられ、とても不快です。 (育児には協力的で妊婦にも気遣いはしてくれます) 今朝も通勤途中の車内で「退院した後は今と同じにするの?」みたいな質問をした所、「何が不満なのよ?」みたいな事を言われて、ただ質問しただけなのに怒られて納得がいきません。 ・・・私の考え方が悪いのでしょうか? 私は産後周囲や主人を当てにしすぎでしょうか? 以上、長々と愚痴めいたものを書いてしまいましたが宜しくお願い致します。

  • 産後、夫の実家への訪問

    初めての出産を控えた者です。 夫の実家は車で3時間程の場所にあります。 普段、夫の両親(50代)は2ヶ月置きくらいに 自分の家に来いと言い、滅多にこちらには来ません。 (よく知りませんが、田舎育ちの人たち故に、古臭い考えの中に 自分たちが訪問するべきではないという考えがあったりするのでしょうか????) 私は出産を控え、産後、産まれたばかりの赤ちゃんを連れて 夫の実家へ行くべきかと考えています。 お子様がいて、実家が車で数時間の距離にある方々にお聞きしますが、 産後どのくらいの期間で赤ちゃんを連れて行きましたか? 1泊ですか?2泊ですか?それ以上ですか? 次の訪問までの期間はどのくらいでしたか? 経験者のご意見をお待ちしております。

  • 義父母と距離を置きたいと思うようになり悩んでいます。

    義父母と距離を置きたいと思うようになり悩んでいます。 私は結婚5年目。子供が1人、2人目妊娠中(臨月)。 ここ半年ほど前から義父母と距離を置きたいと思うようになりました。 それまでは、月に1度は子供と2人で義父母の家へ泊まりがけで遊びに行ったりしていました。(主人は仕事が忙しく、出張も多いので、実家には正月しか帰省しません) 私なりに ・これから長い付き合いになるから仲良くしていきたい ・孫に会いたいだろう (とても可愛がっています)と思い、付き合いも積極的にしてきました。 義父母もそれをとても喜んでくれています。また、主人には兄がいますが、義父母は娘が欲しかったらしく、私のことを娘が出来た!と結婚当初から快く受け入れてくれたこともあり、お互いに良い関係が続いていました。 ですが、私の2人目出産に向け、色々決めようとする義父母が嫌になってきました。今まで干渉されたことがなかったので、お互い良い関係でいることが出来ていただけに残念に思っています。 例をあげると、 ・(義父母の家の)近くに良い産院があるからそこで出産しなさい ・赤ちゃんと居たいから産後はこっちに一ヶ月帰って来なさい など。 私は里帰り出産は一人目の時もしませんでした。 今回も里帰り出産したくない理由は、二人目もその病院で出産したいと思っていること。また、一人目(4歳)は保育園に通っているので、日中は保育園に預けて友達とたくさん遊んで発散させた方がいいかなと思っていること。(私も赤ちゃんのお世話に集中できるので)先にも書きましたが主人は仕事が忙しく、里帰り出産をすると子供に会えなくなるからです。 義父母には、主人からも説明をして納得してもらいました。 (他にも色々ありますが)義父母の発言もたいしたことないと感じる方はいらっしゃると思いますが、今まで干渉されなかっただけに困惑しています。 妊娠・出産で精神的に不安定だから敏感になっているかなとも思うのですが、だからこそ、そっとしておいて欲しいと思ったり…。 とりあえず今は距離を置きたいと思いますが、今後、義父母に対してどのように接していけばよいでしょうか。

  • 産後の里帰りについて

    現在妊娠3ヶ月です。 産後は気の使わない実家にしばらく帰ろうと思っていますが、 旦那がそれを渋っています。 私が実家に行くこと自体が気に入らないようなのです。 産後は旦那の実家に・・・ということだとOKという感じです。 はっきりとそう言ったわけではないですが、 なんとなくそういう考えなんだろうなという感じがします。 結婚して2年、主人の実家には頻繁に顔をだす機会は多いです(当たり前ですが)。 でも私の実家に2人で顔を出すというのは、 主人のそれと比べると10分の1にも満たない感じです。 ちなみに、 旦那の実家→徒歩10分 私の実家→車で10分弱。 嫁ぎ先の人間としての関わりが、子供が生まれることで 今以上に増えていくのは必至です。 将来は同居という話もなんとなく出ています。 そうなると、ますます自分の実家との関わる時間が少なくなっていきますよね。 なので、私は数少ない親孝行のつもりもあって、 産後は実家に、と考えています。 世の旦那さんは、里帰りすることは好まないのでしょうか?

  • 出産後の家事 里帰りしない方・義父母との同居の方

    7月に出産を控えています。 初めての出産で不安ばかりです。 出産後の家事についてアドバイスをお願いします。 私は現在、旦那の両親と弟と同居をしています。 私の実家は母が既に他界しているため、父しかおりません。 里帰りした場合、父に食事は朝食・夕食は簡単なもので準備してもらえそうで洗濯やお風呂の準備などやってくれると思います。ただ夜7時以降に仕事から帰ってきての準備となりそうですが。 毎日洗濯しなくても2日に1回でも大丈夫なように子供の肌着は多めに買い揃えました。 義母に里帰りの話をしたところ、沐浴など大変だし出産後は動いてはダメなのよ、うちにいていーから。と言われました。 私の親戚の叔母に相談したところ、現在同居しているのに父しかいない実家に里帰りするのはおかしいし、義母が孫の面倒を見るのを楽しみにしているのだから、里帰りすべきではないと言われました。 ただ、私的にはやはり義父母、弟に気を使うし、実の父ならアレしてコレしてと頼めるのですが(洗濯・食事など)、義母に食事、沐浴を手伝ってもらえても、洗濯(旦那、子供、私の衣類。もちろん私の下着を除く)までもお願いは出来ません。また、旦那に洗濯を頼んだとしても仕事が遅いので無理そうです。 それと、実家に里帰りしたら産後の体調をみて一ヵ月ちょっとしてと調整して帰れそうですが、同居のままだと一ヶ月したら動き始めないと悪い気がして・・・。 同居をされていて里帰りをされなかった方の家事はどのようにされたのか教えて下さい。 また、上記のような状況で里帰りすべきか、残るべきかアドバイス願います。

  • 産後の過ごし方と運転について

    先日第二子を出産しました。 本来の出産予定日は1月末だったのですが、31週3日で突然破水してしまい、31週6日で帝王切開にて出産しました。 12月頭から里帰り出産の予定で、実家(県外:車で5時間程度)に帰る予定だったのですが、破水のため県内の大病院に搬送されて出産しました。 子どもは1500g以下の極低体重児のため、出産した病院のNICUに入院しています。 私は産後3日で健診を受けていた病院(自宅から40分程度)の病院に転院になりました。 もうすぐ転院先の病院を退院します。 退院後は冷凍した母乳をNICUの我が子の元に届けなくてはいけません。 しかし、病院までは自宅から車で1時間半程度かかります。 できれば上の子が保育園に行っている間に入院中の子どもに会いに行きたいです。 できることなら毎日会いに行きたいですが、主人は日中仕事ですし、送り迎えをしてもらうのは難しいです。 田舎のため、病院へ公共交通機関を使って行くのはバスと電車を乗り継いで2時間半から3時間ほどかかります。 産後どれくらいから運転はできるものでしょうか? また同じような経験がある方は、どれくらいの頻度でお子さんに会いに行ってらっしゃいましたか? 主人の両親と同居しているため、夕飯の準備の前には戻ってこないといけないとなると子どもと会えるのは2時間程度しかないかと思いますが、できるだけ会いにいきたいのです。

  • 産後、義両親が会いに来る時期

    いつもお世話になってます。 このたび3人目を授かり、上二人は里帰りでしたが上の子の幼稚園の関係で、 今回は里帰りせずに出産する予定です。 そこで主人と産後、義両親が赤ちゃんに会いにくるタイミングで話になり意見がずれてます。 上の子二人は里帰りで、遠方だったので義両親はすぐに来ることはなかったのですが、 一人目の時には生まれる前から『いつぐらいに行くから』と、ちょっと空気の読めない発言をしていて、 退院して1週間後に来ました。 私はその2週間後には自宅に帰るし、帰ったら車で20分の距離なんだから・・・と主人に言ったのですが、そしたら『10分で帰るから気を使わなくてもいいよ』と。 400キロの距離を移動してきて、10分で帰れなんて言えませんし、 うちの実母も来てもらうからには、何かもてなしをしないと失礼と考え、私も同意見でした。 主人は気を使ってもらう必要ないし、迷惑はかけれないから、一目みたら帰ると言い、 だったら2週間待って、義実家に連れて行くよと言いましたが・・・ 結果2~3時間滞在してもらい、お昼にお祝い膳をみんなで食べて、帰られました。 長くなりましたが、過去にこんなことがあり、今回も同じようなことでもめました。 義両親は普段から『孫に会いたい』と、上の子が小さいときは、いきなり来たり、 夕方6時くらいに見たいからときたりと、あまりこちら側の都合を考えてくれないタイプです。 現在は引っ越ししたので200キロくらい離れた場所に住んでますが、 また主人が『気を使うなら10分で帰らすから』と言ってます。 私は『そういうわけにいかないでしょ。2時間かけて来てもらってるんだから』と言い返しましたが。 産後は疲れや、授乳も頻繁だから1ヶ月くらいたった頃が私としてはベストなんですが、 『入院中は?2週間くらいなら大丈夫でしょ?』と主人が言い・・・ 今は、産後の状態がわからないから退院してきてからどれぐらいならと、答えを出すよと 話は終わりました。 まとまりない文章ですいません。 経験のあるかた、同じようなお子さんを抱えている方のご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。 ※この話を主人としたきっかけは、義両親が暴走して『いついつ行くから、宿泊とったから』とならないように、そんな話がでたら止めてね。と主人に伝えたきっかけで、この話になりました。 義両親は良い人なんですが、まだまだ気を使うし、自分達のしたいように暴走気味なところがあるかんじで・・・

  • 出産後、義父母に初めて対面させたのはいつですか?

    こんにちわ。11月中旬に出産を控えています。 主人が忙しいのと、実家が遠い為、9月末には里帰り出産をするのですが、母が「出産したら、向こうの義父母様達もきっとウチに来るだろうし。。」と憂鬱そうに言っているのです。 結婚して向こうの両親が、ウチの実家に来たことも、私達夫婦の家に来た事も一度もないので、それはあり得ないのです。 こちらから会いに行かないと、向こうの両親は自分では動きません。 それに、義父はとても気難しい人なので、ウチにも来て欲しくないし、母にも会ってもらいたくありません。 母も本当に怖がっています。 なので落ち着いたら私達夫婦で・・と思っていますが、予定通り11月中旬だとしたら、お正月に会うくらいで失礼じゃないでしょうか?? お宮参りとかは義父母とは行くつもりはないのですが。。

  • 第二子の里帰り出産について悩んでいます。

    第二子の里帰り出産について悩んでいます。 私の実家は千葉で今は四国に住んでいます。飛行機で一時間強、車で二時間かかります。 第一子の出産の際も里帰りをしました。 産前2ヶ月、産後4ヶ月と長いこと実家にいました。 さすがに第二子になれば、そんなに長いこと実家にいるのは気がひけます。 でも、移動が飛行機ということもあって、3ヶ月検診が済んでからにしようと思います。 産前は上の子も連れて、4~6週間前に帰るつもりです。 自宅隣に主人のご両親がすんでおり、産後は正直あまり頻繁にお会いしたくありません。 というのも…ご両親は自宅で自営業をされており、日中も頻繁に顔をあわせます。その上、我が家に入ってくるのが当たり前になっています。 それもあって、実家に長くいようと思っているのですが… 里帰り期間としては長すぎでしょうか? 妥当な期間は産前、産後それぞれどの程度でしょうか?

専門家に質問してみよう