• ベストアンサー

出産後、義父母に初めて対面させたのはいつですか?

こんにちわ。11月中旬に出産を控えています。 主人が忙しいのと、実家が遠い為、9月末には里帰り出産をするのですが、母が「出産したら、向こうの義父母様達もきっとウチに来るだろうし。。」と憂鬱そうに言っているのです。 結婚して向こうの両親が、ウチの実家に来たことも、私達夫婦の家に来た事も一度もないので、それはあり得ないのです。 こちらから会いに行かないと、向こうの両親は自分では動きません。 それに、義父はとても気難しい人なので、ウチにも来て欲しくないし、母にも会ってもらいたくありません。 母も本当に怖がっています。 なので落ち着いたら私達夫婦で・・と思っていますが、予定通り11月中旬だとしたら、お正月に会うくらいで失礼じゃないでしょうか?? お宮参りとかは義父母とは行くつもりはないのですが。。

  • jagaco
  • お礼率43% (157/363)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.3

11月に出産、お正月に義父母と対面、私はタイミングは悪くないと思います。 私は12月に出産、義理の両親に会わせたのは8月の夏休みでした。私達夫婦は東京に住んでおり、夫の実家は新潟県の佐渡島です。実家は農家で長期に家をあけることができないという事情、義母が旅行嫌いで、船や新幹線を乗り継いで、さらに慣れない在来線(普通の電車のことです。佐渡に電車は走っていませんので)は無理、ということで、最初から東京まで来るという考えはありませんでした。生まれたばかりの赤ちゃんに長旅は当然無理ですから、「夏に赤ちゃん連れて帰るから」ということは夫に伝えてもらい、「無理すんな。うちはそれでいいから」という返事でしたので、夏になりました。 お宮参りらしきものは、1歳半くらいのとき(やはり夏)に近所の神社に連れて行かれて、そこで写真撮影だけしました。写真嫌いな義母が張り切ってそう言うので、その通りにしたのですが、私には何の意味があるのか分りませんでした。「お下がりのものだけど記念に」と子供の着物を持たせてくれたので、それはありがたく持ち帰りました。着る機会があるかは謎ですけどね(笑) 質問者さんのケースは、来ることはありえない、来てほしくもない、ということなので、丁度よかったですね^^ しかし、結婚前に質問者さんのご実家へ挨拶に見えられなかったんですね!?それはチョット信じがたく、驚きました。私の義父母でさえ、佐渡から私の実家の千葉まで出てきたものですから。。。 私はお正月で問題ないと思いますよ。

jagaco
質問者

お礼

タイミング的にはやっぱりそんなもんですよね。 実家同士はそんなに離れて居ないので、これが中途半端で困っちゃうんですよね。 とことん離れてればいいのに・・と思った事も。 お宮参りはでは、2回行ったと言う事でしょうか。 一応義理でも形だけ義両親が言うならやろうかと思いますが、なんせ義父の考えがさっぱり分からない人なので、こっちからはあまり提案したくないですね。 ウチの実家に結納とか来るかと思いきやきませんでした。 変わりに、両家族で外で食事会をしましたが、初対面でウチの両親に挨拶もしなく喋らず、お酒をがぶ飲みして、ふんぞり返ってるだけ。。 義母は苦笑い・・主人は焦ってるは、ウチの両親も話題に困るは、サイアクの人でした。。 逆に家に来てもらわなくて良かったです。 あの時から「ウチの両親とは二度と会わせたくない!」と思いました。。 やっぱりお正月をメドに行くようにします。

その他の回答 (5)

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.6

はじめまして。 1歳5ヶ月の娘をもつ母親です。 私は里帰りもせず、手伝いもなくやり抜きました。 両実家とも自宅を中心に反対方向に400キロ以上離れています。 現在の土地に来て3ヶ月で出産しました。 お宮参りはしていません。 寒い時期だったし、不案内だったし、 そんなことを考える気持ちの余裕もなかったので。 産後、義父母に初めて会ったのは3ヶ月を過ぎた頃だったと思います。 主人が「落ちつくまで来なくて良い」と言っていたので こちらから来て良いと言うまで 押しかけてくるようなことはありませんでした。 電話もないです(もともとですが)。 20万円だったか(そういうお金は全額、娘名義の口座に貯金)お祝いをしっかり包んできて 滞在時間は2~3時間。 あと新幹線の時間までは主人が観光に連れ出しました(観光地なので)。 義父母が来たのは、その一回きりですね。 こちらからはまだ一度も帰省していません。 私の実家には去年の秋(娘が10ヶ月頃)に一度だけ帰省しました。 11月中旬に出産なら、お正月に会いに行くので失礼というより 逆に早い気がします。 しかも、お正月なんて全国民が一斉に動く時期だし真冬だし、 赤ちゃんが体調を崩しても救急以外、病院も休診です。 赤ちゃんに無理な行動をとって救急外来は 迷惑な話だと思いますよ。 そういうことも考えて、うちは今年のお正月どこにも行かず 自宅で過ごしました(初めてのお正月は生後数日で病院でしたけれど)。 義両親から会いに来ることがなくて会いに行くのなら 3ヶ月を過ぎてからとか、もっと落ちついてからで良いと思いますよ。 車で1時間程度の距離ならともかく、遠いのなら 失礼云々より無理しない方が大事だと思います。

jagaco
質問者

お礼

そうなんですよね。。 実はお正月は主人の実家の回りは親戚だらけなので、年内の年始配りがあったりでカナリ落ち着かない状況なんです。 だから行けば大変な思いをすると思うんですよね。。 本当は避けたいんです・・ でも昨年末父が他界し、今年のお正月と初七日が重なってしまい、とてもお正月の挨拶をする気分ではなかったので、嫁の分際で。。と思いましたが、お正月は遠慮させていただきました。 ところが、それはそれだけど、元旦は主人の実家で毎年家族の記念撮影をするのが恒例で「それだけは参加して欲しい」と義母からいわれました。 もちろんお断りしましたが、私抜きで写真を撮ったらしいです。 何か、コッチの気持ちも都合も全くお構いなしなので、今回もコッチの体調や子供の事なんてお構いなしなんだろうな。。と思ってます。 ウチの母は「お正月は(あんな義父だし)遠慮した方がいいんじゃない」と言っています。。 長文になってすいません。 ありがとうございました。

noname#62699
noname#62699
回答No.5

こんにちわ(^^) 7ヶ月の妊婦です。 私もお正月のタイミングで問題ないと思いますよ。 何も連絡しないで、でゎなくて、『赤ちゃんによくないみたいなので…』とか言い訳して。 あとは『よかったら病院にいらしてくださいね』くらぃ言っておけばいぃんじゃないでしょうか? 来る、来ないは向こうの判断です。 よっぽど変わった義父様らしいので(*_*)大変ですね。 ですが一つ気になりました。↑のような回答は、これまでの回答者様へのお礼も読んだ上で思った事です。常識なんて各家庭によって違います。 私は義父母と仲がいいのでたまに会って買い物いったりしてます。なので産まれたらすぐに見せにいくのが我が家での常識です。お正月では、なんで?と思われるでしょう。 なので、質問文だけでは、文頭のような回答ではなかったと思います(*_*)気難しい義父…といってもピンとこなかったです。 ですので、No.1さんの回答もわかります。逆にこの質問文だけで、お通夜のとき…道で会う人にも…はわかりませんよ(^^;)なので私は回答してくださったのにあのお礼はちょっとおかしいかな?と思いました。 細かい話が質問文にあれば別ですが… 余計な事書いてしまいましたね。すいません(*_*) 私は9月出産予定です(^O^)これから暑くなりますが、乗り切ってお互い元気な赤ちゃん産みましょう!

jagaco
質問者

お礼

やっぱりお正月にします。 私ももっと和気藹々とした家族なら頻繁に行き来したい所でした。 結婚する前に始めて主人の実家に行った時、義父は部屋から出てきませんでした。 不思議そうに待ってると、義母がバツが悪そうに「ごめんなさいね。」だけでした。 しばらくして義母が呼びに行くと「2人で部屋の前まで「お願いします」と来ないと下には顔出さない」とか言ってたらしいです。 この時点で、初対面の私(客)に対して出迎える態度ではないな。。って感じです。 自分の両親が仲がいいだけに、何回も「何でこんな家に入ってしまったんだろう・・何でこんな義父みたいな人と関わらなければならないんだろう」と今でも思っています。 ただ、最初から質問に義父の事を長々と書きますと、私的な事も入ってしまうので、客観的に見て1ヵ月後はどう思いますか?と聞きたかったのです。 ちなみに友人達は義父の事は知っていますので「正月も行く必要はない。(今絶縁宣言されてるので)葬式まで行く必要はない」とまで行っています・・・ ちなみに、絶縁宣言されたのは、義父が「男だったらコレにしろ」と結婚当初から名前を勝手に決めていて(時代劇に出てくるような名前・・)妊娠発覚後に私が「夫婦で決めたい」と主人伝いに断ってもらったら、絶縁宣言をされました。 何か怒る地雷がサッパリ分かりません・・ もう会う度に溝が出来ていきます。。 精神的にも良くないので、年内にはもう会わないつもりです。 ありがとうございました。

  • boochika
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.4

こんばんは 私も11月に3人目出産を控えているものです。 私も主人が年中忙しいので里帰り出産をしたのですが 我が家の場合生まれた事を主人が電話で知らせたら 翌日病院に義母が電車で2時間掛けてお見舞いに来ました。 もちろん突然です。 義母はフルタイムで働いてたので絶対来ないと思ってただけに びっくりしましたが孫が産まれると余程遠方じゃない限り お見舞いにいらっしゃるのではないでしょうか? (私の周りはみんなそんな感じです) 質問者様の場合もお義父様はいらっしゃらないかもしれませんが お義母さまはもしかしたらいらっしゃるかもしれませんよね? それとお宮参りですが、私も義母はとても苦手なんですが あくまで主人側の内孫になるのだからと私の実家からも言われ お宮参りは主人側に声を掛けました。 もちろんその時も時間を作って張り切ってやって来ました。 質問者様のご主人のご実家の常識はわかりませんが ご主人の義妹さんの時はお嫁に出されたからと遠慮されたのかもしれませんよ。我が家もそうですから。 とにかく一応声を掛けておけばこちらは常識は通した事になりますし それでお断りされたら遠慮なくご実家のお母様とご主人様と されれば良いと思います。 常識非常識は各家庭によって違いますから 質問者様もご主人のご実家に戸惑い 不快になったり嫌な思いもする事があると思いますが 縁あってご主人様と結婚されたのですから頑張って下さい。 私も何とか頑張ってます^^

jagaco
質問者

お礼

義母はとても優しい人なので、すぐに見てもらいたいし、来たいかもしれませんが、何もかも義父にお伺いを立てないと、勝手な行動が出来ないのです。。 だから万が一、一緒に来るなんて言われたら、私オチオチベッドに寝てられません。。 母と義父が対面する事をどうしても避けたいので・・・ 義母が怒鳴られているのは毎回ですが、自分の母が義父に偉そうに指図されてるのは見るに耐え難いので。。 私も嫁に入った立場から本当は皆仲良くうまくやりたいんですよね。。 もちろんお宮参りだって行きたいけど・・ 一緒に歩くと必ず義父がひと悶着を起こすので(一般の人に怒鳴ったり)それが何回もあったので、主人には「もう一緒に出かけたくない」と言いました。 実は今義父が勝手に決めた名前を私達が断り、義父が激怒して絶縁宣言までされてしまいました。。 先日、つわりの中3時間掛けて、実家に行き謝りに行きましたが、布団を被って怒鳴るだけで会えませんでした。。 何かよく分かりません・・・謝る筋合いも全くないのですが。。 主人の実家の常識が義父で決まるのでサッパリ分かりません。 義母に聞くと「お父様にお伺いしないと、私には。。」と全てこの調子なので。 今からこんな事考えてるのは私も嫌なんですが、ガンバリマス。 お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。 ありがとうございました。

noname#65065
noname#65065
回答No.2

一般的な常識とは違うかも知れませんが、私の妹は東京で結婚し、実家は山口県なので、出産のため8ヶ月で里帰りをし、出産後は3ヶ月まで実家にいました。 産科医の勧めもあったようです。8ヶ月を過ぎると、遠距離の旅行は避けた方が良いし、新生児は3ヶ月まで抵抗力が無いので公共交通機関を使っての移動は避けるように言われたようです。 ご主人がその間、子どもと会えないし、長く一人暮らしになるのでご主人の理解が必要ですが、産後はママもしっかり体を休めないと、いつまでも体調が戻らず、深刻な病気になることもあります。精神的にも遠慮のない実家ですごされることが出来たらBESTだと思います。 妹は主人に写メを一日に何回も送っていました。 気難しいお舅さんのようなので、難しいかもしれませんが、お医者さんのススメで…というとなんとかなるかも知れませんよ。

jagaco
質問者

お礼

そうですか。それは遠いですね。 私は関東圏内なのですが、端から端っこなので電車で4時間以上掛かってしまいます。 主人も帰りがとても遅くて、休みも2週に1度くらいなので、早めに里帰りを許してもらいました。 お医者様も「言い方は悪いけど、人との付き合いだから、向こうの産院にちゃんと恩を売っておいたほうがいい」と言われたので・・ 希望を言えば9月初旬には帰った方がいい。といわれました。 やはり新生児はあまり連れ回さないほうがいいのですね。。 となると、皆さん1ヶ月前後のお宮参りは近場で行ってるんでしょうか?? お宮参りには行くけど、主人の実家には行けない。となると、またひと悶着ありそうですが。。 主人は義父がすぐに機嫌悪くなる人と分かっているので、ちゃんとお正月は顔出して欲しいらしいです。。 ちなみに、今年のお正月は実父が昨年末に他界し、初七日だったので遠慮させていただきましたが、それも怒ってたようなので・・ 本当に気難しくてイヤになっちゃいます! ありがとうございました。

回答No.1

対面は出産直後の方が良いかもしれませんよ。 だんな様のご実家も遠方なのでしょうか? もしそうであればホテルなどの手配をして、そちらに泊まってもらい、 病院でお孫さんと面会してもらったらいかがでしょうか? 食事も外で取れば家で振舞うより気を使わなくてすみますよね。 周囲に観光スポットはありませんか? こんなときだからこそ親子水入らず(だんな様・義父母)で お出かけしてもらいましょう。 お正月も行かなくても大丈夫じゃないかな。 生後2ヶ月だもの、やたらと外に連れまわさない方が良いです。 お宮参りは基本的に氏神様で行うものですから、 質問者さんのお宅と双方のご実家が離れているのであれば3人だけで行っちゃっても平気だと思います。 と、書きましたが、地方によっていろいろ流儀のあるところもあったりするので、 お姑さんに「どうしたら良いですか?」と、一応お伺いを立てた方が、 後々ゴタゴタしないと思います。 こういった時、大体夫と言うものは役に立ちませんので、直接お姑さんに聞くのが一番ですよ。^^

jagaco
質問者

お礼

実家から主人の実家までは電車で1時間くらいですね。。 ホテル取るほど遠くではないです。 でも義父が来るとは思えません。 初孫の義妹の出産にも病院へは行かなかったらしいので・・・ まぁ自分の実家に帰ってくるからいいと思ったのかもしれません。 一度対面してもらえれば、お正月も遠慮させていただきたいのですが、病院へ来ないとなると、お正月にムリして見せに行かないといけないのかな。。と思ったので。。 夫は本当にアテにならないですね・・(笑) 義父が気難しいので、息子本人も関わりたくないようです。。 お宮参りは母と行って来ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義父母が赤ちゃんと対面するタイミングについて

    もうすぐ、初めての出産を予定しています。 私達夫婦の実家がそれぞれ遠いので、今の住まいから近い病院で出産して、 赤ちゃんが生まれてから、自分の実家に里帰りしようと思っています。 義父母にとっては初孫になるので、退院したらなるべく早く抱っこさせて あげたいな、と思っているのですが、その時期について悩んでいます。 (入院中にお見舞いに来てくれたとしても、ガラスごしに顔を見られるだけです) 今夫との話し合いで出ている案としては…。 1 里帰りしてから、私の実家へ義父母に来てもらう。   (夫の実家から、片道5時間位かかります) 2 退院して、2・3日してから実家に帰ろうと思っているので   今の住まいに来てもらう。   (夫の実家から、片道2時間半です) 1の案にした場合は、日帰りはキツいので夜は近くのホテルに 宿泊してもらう事になると思います。 私の両親は、来てもらう事に対して問題はないです。 2の案の場合は、義兄と義妹(ともに独身)も来ると思います。 食事は外で調達してきたものを出すとしても(お寿司とか)お茶を入れたり、 簡単なものを何か作って、おもてなしをしなくてはいけないかな、と思います。 ただ退院直後で家に帰ってきた時は、疲れがどっと出そうで それどころではないかも…、という不安もあります。 実際、出産したばかりで、そんなにちょこまかと動けるものでしょうか? でも、そんな事を言っていたら、赤ちゃんに会えるのが どんどん遅い時期になってしまいそうだし…。 夫は、「初めての事なので、どのようにするのがベストか さっぱりわからない」と言っています…(苦笑) 長文になってしまいましたが、何かアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 義父母と距離を置きたいと思うようになり悩んでいます。

    義父母と距離を置きたいと思うようになり悩んでいます。 私は結婚5年目。子供が1人、2人目妊娠中(臨月)。 ここ半年ほど前から義父母と距離を置きたいと思うようになりました。 それまでは、月に1度は子供と2人で義父母の家へ泊まりがけで遊びに行ったりしていました。(主人は仕事が忙しく、出張も多いので、実家には正月しか帰省しません) 私なりに ・これから長い付き合いになるから仲良くしていきたい ・孫に会いたいだろう (とても可愛がっています)と思い、付き合いも積極的にしてきました。 義父母もそれをとても喜んでくれています。また、主人には兄がいますが、義父母は娘が欲しかったらしく、私のことを娘が出来た!と結婚当初から快く受け入れてくれたこともあり、お互いに良い関係が続いていました。 ですが、私の2人目出産に向け、色々決めようとする義父母が嫌になってきました。今まで干渉されたことがなかったので、お互い良い関係でいることが出来ていただけに残念に思っています。 例をあげると、 ・(義父母の家の)近くに良い産院があるからそこで出産しなさい ・赤ちゃんと居たいから産後はこっちに一ヶ月帰って来なさい など。 私は里帰り出産は一人目の時もしませんでした。 今回も里帰り出産したくない理由は、二人目もその病院で出産したいと思っていること。また、一人目(4歳)は保育園に通っているので、日中は保育園に預けて友達とたくさん遊んで発散させた方がいいかなと思っていること。(私も赤ちゃんのお世話に集中できるので)先にも書きましたが主人は仕事が忙しく、里帰り出産をすると子供に会えなくなるからです。 義父母には、主人からも説明をして納得してもらいました。 (他にも色々ありますが)義父母の発言もたいしたことないと感じる方はいらっしゃると思いますが、今まで干渉されなかっただけに困惑しています。 妊娠・出産で精神的に不安定だから敏感になっているかなとも思うのですが、だからこそ、そっとしておいて欲しいと思ったり…。 とりあえず今は距離を置きたいと思いますが、今後、義父母に対してどのように接していけばよいでしょうか。

  • 里帰り出産の方

    実家のお母様は仕事をされていて里帰り出産された方、される方にお聞きします。 私は今回、初めての出産で里帰り出産をしようと検討しているのですが、母は「私も仕事してるし、父も他界して家には誰もいないから何かあったら怖いし里帰り出産は止めたら?」言われました。 今の住んでる所は主人の実家も近いので何かあったら義母がいるし安心といえば安心なのですが。。。 実家にほとんど誰も居ない方でも、里帰り出産された方はいますか? 出産は、いつどんな時におこるか分からないし家に誰もいなくても。。。 とは思うのですが。 私は実家が遠く、すぐに母に孫を見せてあげたく里帰りをしたいと思っていたのですが・・・ みなさんの里帰りの利点は何でしょうか?

  • 里帰り出産について。産後どのくらいで帰りましたか?

    現在、妊娠34週の妊婦です。 1月5日が予定日です。 22週のときに里帰り出産のために、岐阜県から北海道の実家に帰ってきました。 22週に帰ってきた理由は、34週までに里帰り先の病院で受診する必要が あったことと、飛行機に乗るので大きなお腹に負担をかけたくなかった為です。 実家は自営業なので、常に母が家にいる状態ですし産後も全面的にサポートしてくれそうです。 何より、初孫なので物凄く楽しみにしている様子です。 私も母に甘えられるところは、甘えたいです。 また、普段でもなかなか会えない両親ですから、初孫をゆっくり見てもらいたいという思いもあります。 出産まであと約1ヶ月。 そこで、里帰り出産された方にお聞きしたいのですが、 出産後、どのくらい実家にいましたか? いつぐらいに帰るのでしょう? 私は1ヶ月検診が終わったら帰ろうかな~と考えていましたが、 母は3ヶ月検診までいなさい、と言います。 理由は…岐阜の家が寒いから。実家は床暖房で冬でも半袖です。 それから、飛行機が心配。乗ること自体に規制などはないです。 でも、たぶん少しでも長く孫と過ごしたいんだと思います。 主人はのんきで、暖かくなってから帰っておいでよ~なんて言ってます。 年末に北海道に来て10日間います。 義理の両親も、ゆっくりしておいで~と言ってくれますが…。 義理の両親にとっても初孫。出産したら会いにきてくれるそうですが、 お宮参りなど、行事などもどうするのかな…? と初めての私にはわからないことだらけ…。 いつ帰るのがベストなのでしょう。 2月に1ヶ月検診、それから帰る…真冬の岐阜…かなり寒い家…。 でも4月に帰るとなると…5ヶ月以上も実家にいることに…。 里帰り出産で5ヶ月も実家にいるなんてあるのかな? みなさんは、どうされましたか? よろしくお願いします。

  • 出産里帰り中の初宮参りはどこへ

    九州から東京の実家へ里帰りをして出産しました。 出産直後に亭主が長期出張(3か月)。普通は嫁に行ったのですから、嫁ぎ先の両親と初宮参りに行くと聞いてます。 しかし上記の事情で3か月実家にいます。この場合の初宮参りはどのようなメンバーで行けばよいのでしょうか。 里帰り中の実家のメンバーは、父・母・私と子供です。 ちなみに亭主の両親は東北住在。簡単に行ける距離ではありません。

  • 出産後の家事 里帰りしない方・義父母との同居の方

    7月に出産を控えています。 初めての出産で不安ばかりです。 出産後の家事についてアドバイスをお願いします。 私は現在、旦那の両親と弟と同居をしています。 私の実家は母が既に他界しているため、父しかおりません。 里帰りした場合、父に食事は朝食・夕食は簡単なもので準備してもらえそうで洗濯やお風呂の準備などやってくれると思います。ただ夜7時以降に仕事から帰ってきての準備となりそうですが。 毎日洗濯しなくても2日に1回でも大丈夫なように子供の肌着は多めに買い揃えました。 義母に里帰りの話をしたところ、沐浴など大変だし出産後は動いてはダメなのよ、うちにいていーから。と言われました。 私の親戚の叔母に相談したところ、現在同居しているのに父しかいない実家に里帰りするのはおかしいし、義母が孫の面倒を見るのを楽しみにしているのだから、里帰りすべきではないと言われました。 ただ、私的にはやはり義父母、弟に気を使うし、実の父ならアレしてコレしてと頼めるのですが(洗濯・食事など)、義母に食事、沐浴を手伝ってもらえても、洗濯(旦那、子供、私の衣類。もちろん私の下着を除く)までもお願いは出来ません。また、旦那に洗濯を頼んだとしても仕事が遅いので無理そうです。 それと、実家に里帰りしたら産後の体調をみて一ヵ月ちょっとしてと調整して帰れそうですが、同居のままだと一ヶ月したら動き始めないと悪い気がして・・・。 同居をされていて里帰りをされなかった方の家事はどのようにされたのか教えて下さい。 また、上記のような状況で里帰りすべきか、残るべきかアドバイス願います。

  • 義父母について

    7月に出産した28歳専業主婦です。 義父母についてご相談があります。 今住んでいる所は旦那の実家から徒歩圏内です。 妊娠中からお義母さんにはとても良くしていただいてたのですが、干渉されたり行き過ぎた行動はありませんでした。 ですが私が出産してからは毎日家に来るようになりました。 旦那の両親にとって初孫のためかわいいのはわかるのですが、私が実家から帰ってきてすぐに「大変だから」と言ってはご飯を持って家に来て一緒に食べたり、大量のおかずを作って持ってきます。 また「これから毎日お手伝いに行くわ」と言われました。 毎日って…。 お義父さんもお義母さんも良い方だし気持ちは有難いですが、私のペースもあるからやりづらいし毎日来られたら逆に疲れて負担になるだけです。 そもそも手伝いじゃなくても『毎日』というのがすごく負担です。 旦那に「お義母さん毎日来るって言ってたけど…」と言うと「(孫に)会いたいんだろ。来なくてもいい日は大丈夫です、とか言えばいいと思うよ。」と言っていました。 旦那からも「大変なときは連絡するからそんな毎日手伝いに来なくてもいいよ」と言ってくれたのですがあまりわかっていない様子で相変わらず「○時頃伺います」とメールがきます。 ひどいときは1日に2、3回来るときも…。 事前連絡があるだけまだマシですが。 世の中のお母さんたちだってひとりでやっているし、私の両親が遊びに来る日もあるし、実母もたまに手伝いに来ると言っているのでやんわりと毎日は大丈夫ですと伝えたいのですが、どのように言ったら失礼にならず伝わるのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 義父母の考え方についていけません。

    私は結婚2周年に入ろうとしている主婦です。夫は長男ですが、今は義両親とは離れた場所に別居です。新婚当初から喧嘩が絶えません。夫の実家の隣に家を建てるように義父母から言われていることを私が反対するからです。結婚前に私は両親が健康なうちは若い私たちは離れて生活をしたい、ご両親がどちらかが亡くなったときに帰りたいという自分の意見を話していました。そして夫は承諾してくれて結婚しました。でも義両親は5年以内には帰るようにと言います。夫婦で色々と話し合った結果、夫の家が所有している田んぼをもらって家を建てることで話がまとまりました。田んぼは夫の家から200メートルぐらい離れています。でも夫の両親に「そんな遠いところはだめ、二世帯がだめならせめて隣に住め、長男なんだから離れて暮らすのはおかしい」と言われました。私はこの考え方が理解できません。私の実兄も長男で結婚していますが、私の両親に同居の意思がないので、20キロ離れている所に家を購入して暮らしています。私の周りの友達も長男と結婚しても義両親側に同居の意思がなく別居している夫婦がほとんどです。今時長男は必ず近くにいないといけない、と一方的に言われることが我慢できません。義両親は私たちの話を聞いて下さるタイプではないので、自分の意見を一方的に言われてしまいます。それが苦痛です。夫も最初は私の味方でも義両親と話し合った後は必ず義両親の意見に従うようにと私を説得してきます。特に義母が頑固で我が強いタイプです。怖くて何も言えない状態です。夫と私の間には何も問題がなく夫のことは好きですが、義父母に何でも決められる生活が苦痛で離婚したいと思っています。夫は離婚をするつもりはないと言います。義父母が嫌で離婚を考えるのは間違っていますか?隣に家を建ててもいっさい干渉しないと義父母は言うのですが隣に建てることを強制する時点で干渉のような気がするのです。

  • 義父の無礼・母の怒り

    初孫が誕生しました。 いろいろあって、母は、義父が大変無礼だと、怒っています。常識的に考えて、義父はどの程度非常識でしょうか?また、母の怒りを静める良い方法はないものでしょうか? 起きた事件(?)は下記のとおりです。 1、義父とその家族は、子供を見るため、誕生一週間後にうちへ来ました。私は実家に里帰りしていました。実家は布団引きっぱなし。初めての育児で、ごった返し、人をお招きする状態ではなかったので、近くの自宅へ子供を連れて行き、見ていただくことにしました。この段取りは、義父と私の旦那が日時も勝手に決めました。うちの母は、私も赤ちゃんも実家に居ることがわかっているのなら、実家に電話をかけて様子を伺ってくるべきではないか?といいます。 2、義父が「誕生をお祝いしよう!」またうちの母を旦那の実家に招待したこと無いから、「うちでしよう!」と言いました。うちの母が伺いました。旦那の実家の普段通りの雰囲気で、会食しました。お酒も入り、お料理を食べ終わったところで(うちの母はまだ、食べていたらしいのですが)、義父は横になりました。母は人を招待しておいて、社交辞令程度の話も大してせず、横になるなんて、人を馬鹿にしているとしか思えない。と大変憤っております。 3、また、お宮参りを行った際、皆で会食したのですが、義父はお酒も結構入っていたからか、テーブルに肘を着き、母に背を向けるようにして旦那と話をしていました。この事も母は怒っています。 小さなことなのですが、積もり積もり、2,3、については、「わざとではないか?」とまで言い出しております。旦那に聞いたところ、まったく悪気はない。とのことでした。 皆さん、どう思われますか??母の怒りを静める良い方法はないものでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします

  • 出産後の里帰り(長文です)

    こんばんは。 妊娠9ヵ月の妊婦で4月に出産予定です。 今住んでいるところは市内で、産院も自宅から15分のところにあります。 初めは実家の両親に『3月にはこっちに帰って来なくちゃね』と言われましたが、実家は自宅(と産院)から車で1時間の距離だし、両親は働いているので昼間陣痛が来たらわざわざ遠い所からタクシーで行くのは嫌だし、自宅なら、近所に旦那の実家があり、義母も助けてくれるので、出産を終えてから実家に帰ることにしました。 が、里帰りに対して不安なことがたくさんあり、毎日こんな時間まで眠れずにいます。 実家は両親が働いているから、手伝ってもらう意味がないんじゃないか? 自宅だと、義父母が近くにいて助けてもらえるし、旦那も仕事柄、昼間帰宅できたりします。 母は夜8時を過ぎないと帰らないし、私のご飯は誰がしてくれるの?と自分の心配ばかりして自己嫌悪してしまいます。 そして何より嫌なのが母の喫煙です。父は私が妊娠し里帰りすると決まってからきっぱりとタバコを止めました。が、母は未だに止められず、それが一番の悩みです。 勿論、私の前では吸いませんし、赤ちゃんの前でも絶対吸わないのは分かっていますが、臭いを感じますし、いちいち言うのも可哀相だしストレスです。 姉は県外なので里帰り出産をせずに、1ヵ月か2ヵ月程して帰省してきました。その時の母の態度は、いちいち姉の行動に口出しをして姉をイラつかせていたので、私も同じ状況になると思うと本当に腹が立つし憂うつです。 産まれたての赤ちゃんと生活をしていないのに、姉のときと同じようにされたら、とか、まだ生活をしてもいないのに、毎日イライラしてしまいます。 友人もみんな喧嘩したよーと言ってましたが、同じようなものなのでしょうか。 里帰りのことを気楽に考えているだろう両親に腹が立ちます。 だけど里帰りはするつもりでいます。 ストレス発散になるような、また、両親に対して、喧嘩にならないためのアドバイスなどあれば教えてください。 長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。

専門家に質問してみよう