• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誰にも相手にされない、友達もいない)

40歳女性の孤独感とは?解消する方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 40歳女性が抱える孤独感や人間関係の悩みについて、その背景や現状を説明します。
  • 周りの人々から嫌われたり無視されたりする経験を持つ40歳女性が、どうすれば孤独感を解消できるのかについて考えます。
  • 過去の経験から得られた教訓をもとに、40歳女性が自己肯定感を高め、積極的な人間関係を築くための方法を提案します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

loveanpan さん >この言葉を大事に自分の中に吸収して 少しずつ成長して行きたいと思います。  明日から内観法を自分でやってみます。 このような前向きなお返事を頂くのは嬉しいことだと思いますが、 同じことを繰り返していては 何も変わり得ませんよ。 同等の質問をまた繰り返していらっしゃる。 あなたは素敵な人だとか、大丈夫ですか? 大変ですねと 褒めてくれたり、心配してくれたり、励ましてくれたりする言葉は 心地よいものでしょうが、ネットの世界の中でやってるだけなので 実態がなく、心虚しく、その時満足してもまた 空腹になるもので だからこそ 際限なく欲しがってしまうものなんですね。 上辺の言葉や、態度にまどわされず 自己の本質を見極めて下さい。 その本質を高める努力だけが、自分を成長させる唯一の鍵ですから。 厳しい言葉でありますが、厳しさを乗り越えるまで 課題は与え続けられます。 逃げる場所であったり 休む場所であったりは もちろん必要だと思っています。 優しい言葉や 慰めがほしいのも人として当たり前だと思います。 しかし今のあなたは、逃げるだけ、逃げながら人の所為・環境の所為に しようとしているだけのようにも思えてしまいます。 こうして質問をして、回答を頂いたら ありがとうという気持ちを 表すのが まずあなたに必要なことだなと感じます。 ありがとうと言いつつ、補足しかしないのが不思議な人と思ってました。 お礼をもらうための回答でもないつもりですし、気にする必要もないので、 わざわざ言及しませんでしたが、再度の別の質問をされたのをみて そうなさる理由もなんとなく理解しました。 本当に あなたの心の中の無明の闇に 灯りがともりますことを、 どうかこの機会を、自分の本質を見つめ直すための好機にされてほしいと 心から祈ります。  .

noname#185875
質問者

お礼

 申し訳ありません。失礼な事をしました。「ありがとうと言いつつ 補足しかしない 不思議な人だなと ずっと思ってました。」私はなぐさめてもらって うわべの言葉だけ 優しくしてくれる人が欲しかっただけだったんだ。現実逃避してただけ。立ち向かわないといけない。 グチばかりこぼして マイナス思考ばかりだったんだ。「自分の本質を見つめ直すための 好機にされてほしいと 心から祈ります」いつも 厳しい言葉とあたたかいはげまし ありがとうございました。感謝してもしきれないくらい ありがたい言葉を ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • 108109
  • ベストアンサー率31% (117/368)
回答No.5

ひとりで孤立することが「他人から蔑まれるのではないか」と気にし過ぎていませんか? 私はそれほど社交的ではありませんし、友人も少ない方だと思います。 でも、あまり気にしていません。買い物や食事も一人の方が集中して楽しめます。 フルタイムで働いていますが、職場の同僚と仲が悪くはありませんが、 プライベートで付き合うほど親しい人はいません。 それが自分の個性なので、それでいいと思っています。 周りからは「淡々としている」「落ち着いている」「仙人」などと言われています。 気を付けているのは、他人の悪口をいわないこと・人の顔色を窺わないことなどです。 もちろん仕事上の気配りはしますが、それ以上に気を遣うことはしません。 人の顔色を気にしない方が、仕事に集中でき、慌てている人のミスが見えたりします。 それを感じ悪くないように「淡々と」フォローすれば、感謝こそされ、嫌われることはありません。 自分は一人が好きなキャラなんだと割り切ることも必要かと思います。

noname#185875
質問者

補足

 回答ありがとうございます。前から余り話さなくても嫌われない人は、どんな感じ?どうしてるの?と思ってました。私は、細かい、神経質、生真面目、正直、暗い人は嫌われると思います。   >気をつけているのは、他人の悪口を言わない事、人の顔色を窺わない事などです。<  仰る事、わかります。職場が介護で、実際は人の悪口と顔色をうかがってないと、仕事が成り立たなかった事業所でした。 私は悪口と顔色をうかがいたくないけど、周りに合わせないと、介護は怖いです。実際は私は嫌われ者で、友達はいなくて、いつも1人。私生活も1人。  「あの子、前から1人でいるから嫌われてるんだって。」と警察官にも目の前で言われました。こんな事書き込むと、キチガイ扱いされそうですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191612
noname#191612
回答No.4

こんにちは。 補足をありがとう。 未明の時間に質問者様も夜更かしが過ぎますね(^^)。 今までの仕事について反省するのは、 次の仕事を円滑に進める為に絶対必要です。 「今更遅い」みたいに考えてしまうと何も発展しないです。 極度のあがり症がスローダウンの原因みたいですが、 それは昔から、ご自身からお話ができない事に由来するのかな? 接する相手がご自身に対し、どのように思っているのか、気にしすぎだと思います。 どれだけ丁寧に接しても生理的に嫌だと思われたらキライになるし、 適当に接していても好かれることもある。 自分勝手の度が過ぎるのは問題ありですが 逆に質問者様のように相手に合わせようとしすぎるのも問題。 適当に両方を混ぜて接するのが普通なんです。 孤独感を減らす方法、落ち着いて早く動けるようになる方法、ですが、 一番手っ取り早いのは恋愛かと思います。 質問者様は彼氏とか結婚とかされているのですか?

noname#185875
質問者

補足

 回答ありがとうございます。独身で今まで嫌われ者で、変人扱いで、誰にも相手にされてないから、お付き合いした事はありません。以前勤めてた会社で、好きでもない男にしつこくメールでつきまとわれて、バカな事がありましたが。一生お嫁に行けないと思います。今まで貞操守って頑張ってきたのに。自分を大事にと痛感しました。  父親にセクハラされた事があり、男嫌いのトラウマがあります。マイナス思考で変な男につきまとわれたり、学生時代は全然知らない相手から、一方的にふざけた、電話がかかってきました。馴れ馴れしくて、家の前まで来て、そいつが騒いでた事があり、私は気味悪いから、相手にしませんでした。  だから今でも人が信じられません。仕事場で学校で、過去に何度も私がはっきり言わないから、騙された事がありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191612
noname#191612
回答No.3

こんにちは。 補足をありがとう。 なんとなくプロセスが見えてきました。 >利用者が何を考えてるか、気にし過ぎて、動きが遅くなり、仕事場の迷惑と呼ばれてました。 質問者様はこれをどうお考えですか? 利用者の観点から言えば、質問者様の考えはウエルカムです。 が、この動きの遅さは本当に利用者の事を考えた結果ですか? 一つ一つの動作が遅くなると、業務時間が多くなり結果として 給料を多く払わないとならない。 すると、会社にオカネがなくなってしまうから 必然的に利用料をUPしなければならなくなるけど、 そうすると利用者が集まらなくなる。 仕方ないので従業員の給料を下げるか、他のチャキチャキできる人に 質問者様が処理できない業務を押し付けることになる。 つまり、動きが鈍くなるのは、みんなの仕事が増えたり 給与が下がる理由になる。 仕事には多少のアバウトさも必要なのですが、 質問者様はそれが、できてないように見えます。

noname#185875
質問者

補足

 深夜なのに。お疲れ様です。回答ありがとうございます。 >仕事には多少のアバウトさも必要なのですが、質問者様はそれができてないようにみえます。  おっしゃる通りです。細かい事を気にして時間がどんどん過ぎて、肝心な事を忘れそうになった事が度々ありました。会社の売上にとっては迷惑で、いらない人間、時間で動く仕事だから、ダラダラ仕事してる事になり、利用者にも迷惑がかかると思います。今更反省しても遅いでしょう。 バカみたいに極度のあがり症で、マイナス思考で緊張して震えが止まらなくなります。落ち着いて早く動けるようになるには、どうしたらいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191612
noname#191612
回答No.2

どんなに好かれる性格の人間でも、必ず敵はいます。 必ず得意・不得意な相手がいて、 でもそれで逃げると「付け込まれる」から戦う。 質問者様はとても真面目ゆえに、 すべての人に好かれようと思ってしまいそれが オドオドした態度になって出てくるのではないかな? 人間って弱いものイジメが大好きです。 別に人間に限らない話なんですけど、 そうやってオドオドした態度を見せてしまうとイジメが生じる。 だから、突っ張らないとならない。 弱みを見せないように「強く」なるしかない。 でも難しいかな・・・・。 目が大きいのはチャームポイントだと思うのですが、違うのですか? 男子社員のお話、本当に茶化したものなんでしょうか? 本当は、周囲から「仲良くなりたい」ってアプローチされてるのに それに気付かなかったり、誤解しちゃっていませんか?

noname#185875
質問者

補足

 回答ありがとうございます。会社は8月から9月まであと4日で1ヶ月なのに、辛くて辞めました。今は、無職で、自宅療養中です。 私の事を茶化した男子社員は、「あの女、キスしとけばいいんですかね?結婚しよう言えば本気にしますよ。」と他の社員達に言ってたから、完全に事務所全体でバカにしてたのです。 茶化した男子社員は37歳で他の社員に「会社じゃ、出会いってないじゃないですか?」言ってたし。訪問介護で私は車の運転も、料理も、掃除も、入浴、清拭、包帯巻きも利用者が何を考えてるか、気にし過ぎて、動きが遅くなり、仕事場の迷惑と呼ばれてました。 挽回しようと努力しましたが、毎日パワハラで、イジメ、嘘をつかれ、仲間外れでお昼も1人。  所長に自殺するわよと言われてました。あとで懲らしめてやるとも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pomesama
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

せっかくインターネットがあるので自分が夢中になれる趣味を共有できる人をネットで見つけてみてはどうでしょうか。 何故辛く感じるかの根っこには自分で自分を否定しているからという側面もあるように思われます。要は自分自身を認めてあげられたらいいんです。 女性ということなので少しお化粧の仕方を変えてみるとか、服をいつもと違うものにしてみるなど生活に変化を取り入れてみるのもいいと思います。 あと個人的にですが、マイナス思考に囚われたままだと行き詰ってしまうかもしれないので本を読むことで思考パターンを変えるよう努めてみるのをオススメします。 本は今自分が興味あることならなんでもいいですよ。

noname#185875
質問者

補足

 回答ありがとうございます。インターネットは相手が見えないし、信用出来ません。怖いです。ネット犯罪も増えてるし。古い人間なので。>何故辛く感じるかの根っこには自分で自分を否定しているからという側面もあるように思われます。要は自分自身を認めてあげられたらいいんです。 おっしゃる事よくわかります。私は前から自力嫌いで人と比べて落ち込みます。自信もなくひがんでばかり。この年になっても友達が職場でも自然に出来ず、孤独なのは、自分から出るマイナス感情でしょう。何で私ばかり人に嫌われて、毎日辛い目に合うのかと、前から悩んでました。もう、嫌われ者とバカにされ、さげすまされて、これから先も生きたくない!心の叫びです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達・・・・

    友達をつくリたいなら 積極的に自分から話しかけたリ、部活に 入ったリした方がいいってよく言ってるのとか 聞くし、自分からもそうしないといけないな って思うけど・・・ すごく人見知りで、引っ込み思案で 積極的に自分から話しかけることがとても 苦手な人はどうしたらいいんですか? あたしはすごく人見知リするし、 引っ込み思案でマイナス思考で・・・ 本当に信用できる子が現れるまで ”素”の自分を出すことが出来ず ずっと気を使って喋ったリ、自分から 話題を出すのが苦手なんで喋ってる 相手の子が黙ると、自分も黙って しまって喋ることができなく なります・・・。そんなことが すごくすごく疲れるし、 あたしってこんなおもしろくない やつなのに、こんなやつに 喋りかけたれたら、相手が 迷惑だろうなあ・・・と思って しまいます。。 どうしたらいいんですか・・? もう憂鬱で憂鬱で仕方ありません。。 とくに夜になるとだいぶ憂鬱になって 泣きたくなります。。 アドバイスお願いします。。

  • 大学生ですが友達ができないんです・・・

    私は大学生です。 友達は全くいません。 けれども一人を望んでいるのでは決してなく 友達はたくさん欲しいです。 1年生の頃はたくさん話しかけようと努力してましたが 撃沈しました。 2年以上の月日が経ってもできないまま 引っ込み思案になってしまいました。 ほぼ社会経験と友達作りの為バイトを始めたのですが 人との話し方を忘れてしまったせいか そこでも孤立してしまいました。 一応話しかける努力はしているのですが そこでも実りませんでした。 結局辛すぎて知り合いができないまま辞めてしまいました 周りは女とやっているのに それなのに自分は…と思うと辛すぎます。 友達いなくても問題ないという人はいますが それは自ら一人を望んでいる人の話であって 友達欲しいと求めてもできない人は 人格破綻者なんじゃないかと思ってしまいます。 自分はおかしいですか?

  • こうなってしまった女友達とどう関わったらいいですか?そして相手は何故私

    こうなってしまった女友達とどう関わったらいいですか?そして相手は何故私に気を遣うようになったのでしょうか? 20代の学生(大学4年の男)です。私には専門学校時代から一緒の女友達がいます。 互いに傷つけあったときもありますが、今の大学に入ってからもメールしたり、一緒に帰って話したりと別に付き合ってるわけではないのですが、友達以上恋人未満に近い特別な関係になっています。 ところがその子が最近付き合ってた彼氏と別れてから「しばらくひとりにしてほしい」と言って、私と一緒に帰って話すことを避けるようになってしまいました。 最初は別れた後だったのでそっとしておこうと思ったのですが、少し気になって別の日に電話で聞いてみることにしました。 そしたら私に対して気を遣うようになったと言ってきたのです。 今でもメールの時や周りといる時は話したりしてくれますが、一緒に帰ったり、二人きりで話すことだけはしなくなりました。 私が話したいことがあってもその子が私に気を遣ってることもあり、私の方も逆に気を遣って電話したり、声をかけづらくなってます。 こういう状況になってしまった女友達と今後どう関わったらよいのでしょうか?そして相手は私に気を遣うようになったのでしょうか? ちなみにその子はどちらかというと大勢といるより、一人や少人数でいる方を好みます。 また、周りを気にし、自ら思いをぶつけることがあまりできない性格です。 私については以前「側にいてくれるだけでほっとする大切な存在」と言ってます。 就活や卒論などで忙しく、擦れ違いがあるために気を遣っている部分もあると思うのですが、自ら思いをぶつけることがあまりできないその子の性格を考えるとちょっと不安なところもあります。 けどお互いに大事な存在であることは確かです。

  • 友達に相談うけましたがなんて励ましてあげたらいいのか分からず悩んでます

    友達に相談うけましたがなんて励ましてあげたらいいのか分からず悩んでます。よろしくお願いします。 友達はアミューズメントパークに新卒で入社し2年目です。 気は優しくいい子なんですが引っ込み思案で友達の私がゆうのもどうかと思うんですが要領悪いです。 そんな彼女が今女上司の事で悩んでいます。彼女曰わく上司は要領もよく仕事できる人らしいです。 ただ常に忙しそうで話しかける事もできない威圧感を感じる事もあるそうです。 そんな上司は彼女にだけ冷たく接するといいます。失敗しても怒らないし笑って許してくれるそうですが仕事の指示は出してくれず彼女から話しかけなければ会話を直属の上司であるにも関わらずまったくしない時もあるそうです。 私的には笑って許してくれるならいいのではと思うんですが彼女は見捨てられてるといいます。 他の先輩とは仲良く話すのに自分には質問にしか答えてくれないとか。 彼女は仕事でミス多いく忘れてしまう事をたくさんあるってゆってるんですがおそらく大学時代から様子をみるてそうだろなぁと思いテキパキしてる上司なら彼女のふにゃふにゃした話し方もイラッてきてるのも想像できます。 彼女の希望は上司と仲良く仕事していきたいそうなんですがうしたらいいとおもいますかぁ? 彼女は引っ込み思案で人見知りではありますが慣れてくるとよく話をします。なれるまで私は2年くらいかかりましたが。

  • 可愛い友達の謎

    私の職場の後輩で、下記のような子がいます。 ★とっても可愛い (この前サロンモデルにもスカウトされてました) ★みんなから好かれてる(特にオヤジ達) ★優しい ★頑張りやさん ★ちょっとおっちょこちょい ★体系は少し小さめサイズ ★いつもニコニコしてる ★人当たりがいい ★料理上手(よく手作りのお菓子を持ってきてくれます) などなど。 とても良い子なんですが彼氏がずっといないらしいんです。女の私からみると『何でこんないい子なのに…?』って感じです。逆に性格も良くない顔もイマイチな私の友達には彼氏がいたりするんですよねぇ。 先日その後輩と飲みに行ったとき『私、一生1人なんですかねぇ…』と言われ『大丈夫だよ~』とは言ったものの、直すべきところが見あたらないような子なので(強いて言えば少し引っ込み思案かな)ろくなアドバイスも出来ず。。。 男性のみなさん、何故こんな子を放っておくのですか!!????

  • 相手は好きなのか友達としてなのか?

    高1の男です。 同じクラスに、毎日ではないけど、よく喋る女の子がいます。 その子と仲のいいもう一人の子がよく喋りかけてきて、 そこから、その子は便乗して喋ってきます。 ある日、その子が「ipodtouchあげてもいいよ!」欲しかったので「売って!」というと、 なぜか、あんな高価のものタダでくれました。 あと、LINEも1か月続きました。 ※相手も男とLINEが1か月も続くのが初めてみたいです! その時に、よく僕の好きな人は誰で、何組なのかという話しに多々なりました。 相手は、最初に言ったよく話しかけてくれる子のことが好きなんでしょ?と疑ってきたこともあります。 逆に、僕がその子に「好きな人何組?」と聞くとすぐに話をそらしてきます。 ここで質問です。 (1)相手は、友達感覚なのでしょうか?それとも好意があるのでしょうか? (2)僕は、この子といるととても楽しいです。上記のこともあって、相手は自分のことどう思っているのかと思うと気になってきました。目で追うようにもなりました。 これは、相手のことが好きってことなんでしょうか? 回答待ってます! 多数の回答がほしいです。

  • 兄、結婚、相手がスゴイ美人だったら・・・

    僕には30才になる兄がいます。 最近結婚相談所に登録し、そろそろ結婚のことを、親に言われたこともあり、 真剣に考え始めたようです。 最初そのことを知ったとき僕は喜ぶというか、これと言って話題性のあることが起こらない 我が家ということもあり、いいことだなと素直に思ってました。 ですが近頃こんなことを考えてしまうようになりました。 「もしいい相手が見つかり、しかもその女性がスゴイ美人だったらどうしよう」なんてことを。 つまりは兄には負けたくないというか、自分より下でいてほしいという心境です。 何考えてんだって感じですが、兄は引っ込み思案というか、あまり明るい性格ではないので 今まで僕は見下してきたからこんなことを考えてしまうのだと思います。 自分はイヤな奴だなと本当に思います。自分だってそれほど明るい性格ではないしダメな奴なのに。 あんまり考えすぎても仕方ないのかもしれませんが、どうも気持ちが整頓できません。 上手く今の心境を表しきれないのですが、何かヒントにでもなるような返答を頂けたら嬉しいです。

  • 帰らない小1息子のお友達

    同じマンションに、ちょくちょく帰らない子がいます。 息子とは仲良くて引っ込み思案だった息子を変えてくれた、とっても天真爛漫な子です。 悪い子ではないので、基本私も好きなんですが、遊びに来たら、なかなか帰らない事があります。 上がる時に5時半までだよ!って話します。 5分前から声かけはじめて、10分過ぎたら強めに言います。 だけど、いやだー。まだー。大丈夫ー。 今日もだったので、最初に話したよね!お約束は守らないといけないよ!って強めに言って帰しました(それもお迎えが来たので、慌てて帰った感じ) 息子もしょっちゅうお邪魔しているし、6時になることもあるから、まぁ目くじら立てることもなぁと思いますが、約束を守らないのはどうかなぁと。 ちなみに息子は時間は守って帰ってきます。 スムーズに帰すのに、なにかありませんでしょうか?

  • 友達に恋人ができたら嫉妬しますか?

    この子には彼氏なんてできないだろう~ この子には結婚はないだろう~ なんて思ってる「友達」が女なら一人や二人いると思います。 恐らく、私はそう思われてるであろうタイプです。(笑) 生まれてこの方、恋人ができた事がなかったです。 ある友人から、「そんなだからあなたは恋人ができないのよ!」なんて上目線で言われました。 相手が言うには私の事を思ってのアドバイスだったらしいです。 そんな私にもこの度恋人ができました。 その途端、上目線でアドバイスくれていた友人から連絡がなくなりました。 こちらが誘ってもいい返事がないです。 嫉妬かな~と思ってますが、自分より「劣ってる」と思ってた友達に恋人ができると嫉妬するもんでしょうか? 内心、もはや最初から友達ではなかったかな~と思ってます。 女同士の友情って薄っぺらいですよね。

  • 友達の作り方

    友達作りが下手です。高校時代は少し友達がいましたが、卒業して就職してからは疎遠。現在27歳。 約7年前から「友達作り」を始めています。 引っ込み思案だった私も、ただ待ってるだけじゃ変わらないと思い、自分から話しかける様になりました。明るく気さくに を心がけています。 だからと言ってガツガツしてるわけではありません。 掲示板などで貰ったアドバイス、気楽な感じで「今度遊ぼうよ」って言ってみたりしてました。 接客をしてるのでよく知り合いと会うし、その場では普通に喋ってるんです。多分、はたから見れば友達の様に。 でも何故か「遊ぼう」とか「アドレス教えて」とかは言われないんです。 私の方から自然な感じで「今度遊ぼうよ」とか「い~な~、今度私も連れてって」とか「暇でさぁ」とか言ってはみてるんですが、社交辞令だけで本当に誘われた事は無し。 この7年間で、なんとか一緒にご飯食べに行く事に成功した子が2人いましたが… 一人はそれきりメールが来なくなり、もう一人もそれとなく流す感じで、そのうちぷっつりと… 私は凄く楽しかったのにな… あ、でも一人で馬鹿みたいに騒いでた訳じゃありません

このQ&Aのポイント
  • PC-LL750mswのWindows10ノートパソコンを使用しています。2か月間使用していなかったため、アカウントがロックされました。Windowsの起動ログインするにはどうすればいいか、教えてください。
  • アカウントロック解除とWindowsの起動ログインの方法を教えてください。PC-LL750mswのWindows10ノートパソコンを使用していますが、アカウントがロックされてしまいました。ログインする方法がわからないので、復旧手順を教えてください。
  • PC-LL750mswのWindows10ノートパソコンを使っていますが、最近まで使用していなかったため、アカウントがロックされました。ログインする方法が分からず困っています。Windowsの起動ログインをするためにはどうすればいいのでしょうか。初心者でもできる回復手順を教えてください。
回答を見る