• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:落合博満氏 ドラゴンズGM就任)

落合博満氏 ドラゴンズGM就任

princelilacの回答

回答No.6

生え抜き監督でチームを強化できるのは巨人だけです。FAでエースと四番を根こそぎ獲得できるので、チーム経営の手腕を問われることはありません。しかし、他の球団は外部から優秀な監督、コーチを招いてチームの強化を図らなければなりません。 中日ファンは地元志向が強く、生え抜きにこだわる風潮が強いです。その点では阪神や広島と通じるものがあります。山田監督時代が2年間ありましが、短期であったことと、チームが低迷したことで印象が薄いことは否めません。落合監督になって外部コーチが定着して、生え抜きコーチが一掃されました。落合監督時代の中心選手もそろそろ引退の声がささやかれる年齢になってきましたので、ここで高木→立浪の筋書き通りに事が進むと、元通りの万年二位の座に甘んじることになりかねません。谷繁監督もFA組ですので、今後は外部から招くという方針を明確に示すことになると思います。

noname#196464
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。第二次星野監督終焉後の2002年~2003年のわずか2年間は外様の山田監督でした。たしかに名古屋という土地柄か、ドラゴンズは生え抜きや地元愛知県出身者には甘いです。

関連するQ&A

  • 落合GM

    中日ドラゴンズの来季監督が 谷繁に決まりました。 そして 何より 落合元監督のGM業での中日復帰 監督でこそありませんでしたが ファンが心待ちに した人物が 今の中日を立て直そうと帰って来てくれました。 そこで 質問なのですが、本当に子供みたいな質問です 笑 来季から 谷繁 森繁 シゲシゲのコンビでベンチはまず 固まるとたぶん思うのですが、落合さんはGMなので 試合時 球場にはいないのでしょうか? ちょっと初職なので いまいちわかりません 球団事務所とかなんかどっかにいるのでしょうか? できれば球場に来て貰って 同じその場にいたいって 思ってます、変な質問で申し訳ないです。 どうぞ 柔らかく お願いします笑

  • 来期中日ドラゴンズ、監督が谷繁で、GMに落合、何?

    中日ドラゴンズの来期、監督が谷繁で、GMに落合?!えっ!ホント?ハァ!? ビックリ仰天、というか、何故こうなるのか?こうなった経緯は何なのか? 教えてください。 そして、もうひとつ、谷沢は、どうして監督になれないのか?監督候補にすら上がることがないのか? 教えてください。 ある熱烈熱血ドラゴンズファンからの疑問を代弁させていただきました。

  • 中日ドラゴンズの落合監督

    中日ドラゴンズの監督に落合さんが就任します。巨人の堀内監督と阪神の星野監督との対決も来シーズンの 焦点になります。  巨人と中日の新監督の力量と能力が来期の戦力アップにどう繋がるか、まあ、わからないがホントかと思いますが、ファンの立場で自由に回答頂きたいです。

  • ドラゴンズの来季の監督谷繁に内定だけど

    中日ドラゴンズの来季の新監督に谷繁捕手が内定するようだけど。 谷繁新監督で、過去の強いドラゴンズが戻ってきますか? 選手は続けるようなので、選手兼任の監督です。 ドラゴンズでは一人しかいないということですが。 谷繁監督で体上部でしょうか?

  • 阪神・落合監督はあるか

    来年阪神の監督に落合博満氏が就任するという噂がありますが、実現しますでしょうか?

  • 来年の中日ドラゴンズ

    来年 中日ドラゴンズの監督は変わりますか? さすがに12年ぶりのBクラスは いつか落ちると思って いても つらいものでした。 落合監督時代は抜群の安定感でした 集団の不振はまずリーダーが問われると思います 今の守道おじいちゃんのままでいいのでしょうか? それとも 別の監督が就任しますか? 私的には 落合のカムバックか立浪とかが なってくれればいいなと思ってます どうぞよろしくお願いします。

  • 落合博満氏と高畠康真氏の関係は?

    私は読書が好きで、特にプロ野球関係の本をよく読みます。 最近では、門田隆将著『甲子園への遺言―伝説の打撃コーチ 高畠導宏の生涯:講談社』を読み、感動のあまり涙が出ました。 現中日ドラゴンズ監督の落合さんがロッテでの現役時代に 故高畠元コーチの指導を受けていると思われます。 しかし、上記の故高畠さんの評伝本や落合さんの数々の著書を 読んでも二人の関係やエピソードを表す記述は 全くと言ってよいほど出てきません。 特に落合さんの著書では皆無です。 私が思うには、 高畠さんの「投手の球種を、動作の癖やデーターで読む打撃術」と 落合さんの「どのコース・球種でも対応する打撃術」が 根本的な部分で理論が合わなかったのかなあと思ったりします。 高畠さんの方法は、元々は現楽天イーグルスの野村克也監督が 考案したID野球の基礎理論の様に思われます。 もし、落合・高畠両氏のエピソードや関係を知っている方が いましたら教えて下さい?書籍などの情報でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 来年からのドラゴンズは

    落合監督が退任されました。 観客動員だのいろいろ言われてはいるけど、ドラゴンズをこれだけ強いチームにした功績は変わらないと思います。 ただシーズン・シリーズを通じて攻撃力については低調で、普通なら打撃コーチが解任されるレベルでしょう。(まさか「外様だから」という理由で解任されたのは予想の斜め上でしたけど) はたして来年のチーム作りは攻撃力(ついでに機動力)を高めるための補強などに乗り出すのか、それでも現状のまま守り勝つチームを目指すのか。どんな方向性になりそうなのか教えていただけますか。 仮にも優勝を狙おうとするチームがリーグ最低の打率で甘んじるのも変な話ですし、自分としてはもう少し攻撃陣にてこ入れしてもいいと思うのですが。

  • 元中日の落合と星野の関係は?仲良かったの?

    元中日の選手、監督として有名な落合と星野ですがズバリ2人の関係性は いかがだったのでしょう?対談の場面とか見たことない気がします。 勿論星野は監督としてチームの戦力としては無視する等出来なかったとは思うのですが。 歳は星野が上、同じチームで監督・選手として現役の期間はそう長くはない・・?かな。 イメージとしてはあまりコミュニケーションもなく淡々としていた感じがします。 (落合がサヨナラホームランを打った後も目を見ず軽く握手しただけ・・) エピソードや各人のインタビューなどで解説の程、宜しくお願い致します。

  • なぜ中日の落合監督はファンに嫌われるの?

    中日ドラゴンズの落合監督ですが、なんとなく嫌うファンが多いです。実績だけなら、監督が就任にてペナントレース1位が多くあり、日本一にもなったりと、選手の実力を考えれば驚異の実績です。これだけの実績があれば、普通の球団だったら監督はヒーローなのですが、落合監督を嫌うファンがかなり多く、去年の日本シリーズの観客動員数も以前より少なかったと報道がありました。地元の中日新聞や中日スポーツはもちろん、各マスコミは落合監督の悪口は一切書かれていません。どうしてなのでしょうか?詳細な解説お願いします。