• 締切済み

冷蔵庫の中の整理整頓

冷蔵庫の中の収納がうまくできず、 気がつくとぐちゃぐちゃです。 知らぬ間に奥においやられ、あれ、こんなものあったな、食べるの忘れてた、、、というもの が奥からでてくることもしばしば、、、、 妻が粉系の調味料も冷蔵庫で保存しているので 1段はほぼ調味料でしめているので二人暮らしの割には スペースはいっぱいです。 定期的に整理しなさいといわれてしまえばそれまでですが みなさんの実践されている冷蔵庫整理術があれば ぜひ教えてください。

みんなの回答

回答No.6

自分の家も全く同じ状態ですね、、、、 ジップロックで細々したものをまとめたり してなんとか整理をしていますが。 いつのまにかぐちゃぐちゃになってます。 ケースなどを使うと今度は物がはいらなく なってきたりしますので やはり場所を決めて収納していけばいいと思います。

noname#201086
noname#201086
回答No.5

冷蔵庫はチルドおよび四段程度に分かれていると思います。 私の使い方を下から順に説明します。 フタ付引き出しのチルド室…精肉鮮魚。 菌が繁殖しそうな汁がたれる物はここに入れます。 1段目…何も入れない。 ここは調理済みの食べ残しを入れるスペースです。 普段は何も入れません。 カレー鍋などは、そのまま入ります。 二段目…加工食品。 ここは豆腐やチーズなど、すぐに食べられる加工品を入れるスペースです。 三段目…デザート類。 カップゼリーなどを入れます。 四段目…マーガリン、味噌。 ここは調味料を入れるスペースです。 その他、扉に入れられるものは扉に入れて下さい。

tkaa23
質問者

お礼

なるほど、ルールをあらかじめきめておくと いいですね。たしかに適当にいれているだけな 気もします、、、 回答いただきありがとうございます。

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.4

粉系の食品は腐りにくいので、外に収納しましょう。 朝食で使う食品は、箱に一まとめに収納して1回で取り出せるようにすると片付きます。 冷蔵庫の奥行きまである長さの箱にすれば、奥にある物を見落とすこともありません。(マーガリン、ウインナー、ジャム、納豆、その他) 同じように夕食で使う食品も箱に収納して下さい。 箱に入りきらない物は買わないことです。 常備する食品の定位置を決めて、無くなったら買い足すようにすれば、溢れることになりません。 とにかく常に意識して片付けることが大切です。

tkaa23
質問者

お礼

なるほど、それもいい手ですね! 朝はたしかにばたばたしているので 助かります。 回答いただきありがとうございます。

回答No.3

やはりアバウトに置くとゴチャゴチャしてしまうので、小物を使って整理するのが良いですね http://ideahack.me/article/495 あと、冷凍食品など「長期保存できるし、そのうち食べるだろう」的に買うのはやめましょう。つい冷蔵庫の奥で忘れたまま眠ったりすることが多いです。

tkaa23
質問者

お礼

100円ショップなどで収納につかえるグッズをさがしてみます! 参考になります。 回答ありがとうございます。

回答No.2

・毎日食料品を売っているところになんとなく寄らない。(必要な時に必要な分/確実に消費できる分だけ) ・コンビニに、なんとなく、という理由で行かない ・コンビニやスーパーでついで買いをしない ・安くなっているからという理由で買わない ・大容量や数が多いほうがお得という理由で買わない ・使用頻度の少ない調味料は買わずに済ませる(たいてい賞味期限切れになります) ・珍しい食材を買わない ・すぐに使い切れなさそう、量が多いと思った食品は買わない ・なんでもかんでも冷蔵保存しない。(常温保存おkのものもあります。詰めすぎは電気代かかる) ・在庫があるのに新規で買ってこない。ストック分を作らない。 ・料理を作り過ぎない ・でかいバターや冷蔵庫の中でかさばるものは小さいサイズがないかどうか確認する ・賞味期限が長いからという理由で買わない。すぐに消費できるものだけを買う ・食べるかも?の段階では買わない。確実にそれを食べるなら買う。 以上のことを気をつけたらいいんじゃないでしょうか。

tkaa23
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 たしかに無駄な買い物をしないのが第一歩ですね。 参考に取り組んでみます。

回答No.1

私も以前、生協の宅配を頼んでいたときはついつい、調味料や冷凍食品を買い過ぎて、冷蔵庫&冷凍庫がいっぱいということがよくありました。 夏の間、家を空ける&帰りが遅くなる日が続くので一時的にストップして(現在もそのまま)、近くのスーパーでその日に必要なものだけを買うように心がけていると、だいぶ冷蔵庫の中がすっきりしてきました。 家に帰る途中に遅くまでやっていて使い易いスーパーが出来たことも大きいですが、このちょこちょこ買いは案外いいかも!と思っています。 宅配をやめると、お米を買うときと、長い間親しんできたものが買えなくなるのはちょっと困るのですが、今はもう少しこの方法を続けてみようかと思っています。

tkaa23
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 ちょこちょこ買い足して把握できるように しておくのがいいですよね。。。

関連するQ&A

  • お菓子器具の整理整頓教えてください!!

    いつもお世話になっています。 お菓子器具の整理の方法についてお伺いしたいです。 (お菓子の型・クリームのチューブ・クッキーの型など) 今までは大きな袋に入れて台所の隅に 置いていたのですが、 量もかなりあり、下のものを出すのに 一苦労。 既存の収納ボックスはもう満杯です。 後、お菓子用の調味料などの おき場所にも迷ってしまいます。 (粉砂糖・パンの強力粉・コンスターチンなど) みなさん どうされていますか? 何か良い方法ございましたら、 是非伺いたいです、 よろしくおねがいいたします。

  • 冷蔵庫空っぽにするには

    冷蔵庫を整理したいです。 貯金できた人の冷蔵庫は見通しが良い状態というのを知って頑張りたいです。 ですが、冷蔵庫で保存した方が良いナッツとか、粉類などはどのように保存されてるのでしょうか? 食べ物の収納のアドバイスを下さい。

  • 冷蔵庫 買い替えたら良いかどうかです。

    一人暮らしです。 一人暮らし用の冷蔵庫100L未満を 使っています。 野菜室が壊れ、もう扉を開ける度に雪崩状態。 故に収納整理もままならず、調味がたれたり、こびりついたり、 で掃除も、毎日毎日しなければいけない状態で、 なんか精神的にも限界です。やはり買い替え時なのでしょうか?

  • 冷蔵庫 醤油 収納

    こんにちわ。 ネットで調べてみましたが良い案にめぐり会えなかったので質問します。 醤油等の綺麗な横置き収納方法を教えてください。 出来れば100均等を利用した収納が良いです。 ウチの冷蔵庫は縦長で両開き細かい仕切りの多いタイプです。 ドアポケットには大きいタイプのペットボトルが片側2本ずつしか入りません。 麦茶ボトル等で既にドアポケットは埋まっている状態です。 1Lタイプの醤油やみりん等を購入してもドアポケットには入れる事が出来ず 野菜室(縦長で3段に分かれています)に入れている状態です。 冷蔵庫整理と共にセンターの扉の方へ移したいと思いますが、横置きの良い収納方法 があれば教えてください。 収納したいのは、醤油・みりん・酒・ポン酢・すし酢・穀物酢 等です。 出来れば2段に積み重ねて収納したいです。 お願いします。

  • 冷蔵庫に入りきらないものや冷暗所に保存すべきものの保存

    本来は冷蔵庫に入れたほうがいいと思うのですが、冷蔵庫がいっぱいであふれてしまうことってないですか? 私の場合は、あきかけの調味料などや買ってきた野菜など。 皆さんどのように収納してらっしゃるのでしょうか。 冷蔵庫に入れなくてもいいけれども冷暗所保存のもののありますよね? 今の時期だとそうめんとか、自家製のお漬物とか。 そういうものもどうやって貯蔵してらっしゃいますか? 特にマンション住まいの方、回答していただけるとうれしいですが、いろんな方の知恵をお借りしたいです。 また食料貯蔵庫があるおうちは、温度や湿度対策の必要が無いのでしょうか (でも借家で作れないのでうらやましがってるだけなのですが)? 個人的には竹炭でできたダンボール箱?のような収納ボックスとか気になっているのですがつかってらっしゃる方はいらっしゃいますか。

  • 鶏肉の消費期限

    調味料が鶏肉についている鶏肉で焼けばできるやつなんですが、1日過ぎてしまいました。これは大丈夫ですかね? ちなみに調味料はカレー粉です。冷蔵庫はけっこう上の段は氷がはっていたところに置いておきましたが

  • ウィスキー用の冷蔵庫(クーラー)ありますか?

    はじめまして ウィスキーが大好きな男です。 しかし大変恥ずかしい質問なのですが、タイトルそのまま、ウィスキーに適した専用の 冷蔵庫(クーラー)を探しております。ワインクーラーのようにウィスキー専用のクーラー など存在するのでしょうか?夏場になるとどうしても部屋が暑くなってしまい、気温の急激な 変化を避けるため年中通して冷蔵庫の奥のほうで管理しています。しかし、最近スペースが なくなって来て妻にも怒られるため、専用のクーラーを探しています。 もし、ワインクーラーでも使用できるのであれば、それでも問題ありません。 可能であれば適切な設定温度も教えていただけると幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 冷蔵庫 賞味期限別置き場区分

    日本テレビ「世界一受けたい授業」で フランス式冷蔵庫収納術を紹介していました。 そのときに、上段・中断・下段を、大きさではなく 賞味期限で区別して置いていました。 どの位の期限で区切っていたでしょうか? 1か月以上・1週間以上・3日以内 ぐらいだったでしょうか? 番組HPを見ても、これは出てこないので 困っています。視聴された方、または実践している方、 教えてください。お願いします。

  • こういう収納グッズの類でおススメを教えてください。

    最近部屋の整理整頓をしたい30歳です。 部屋には、備え付けの本棚やラックがあり、漫画や本、書類等の収納スペースには困りません。 しかし、かっこいい収納グッズをあまり知りませんので、教えてもらいたく思い質問しました。 特に、膨大にある書類を、目に見えないor目に見えても汚くないように整理整頓をしたいのです。 例えば、ラックにおくとしても、画像の奥本棚3、4段目にあるような収納グッズにて綺麗に整理整頓したいのですが、似たような類のおススメ商品もしくは似てないけど紹介したい商品、サイト、店を紹介いただけないでしょうか。 画像はネット上で拾ってきたものです。 宜しくお願いします。

  • シンク下の収納アイデア

    シンク下の収納アイデアを教えてください。 写真では少し分かりにくいのですが、扉は収納スペースの手前半分部分だけに1枚ついています。 収納スペースの奥側には扉がないので、手前側のスペースに物を沢山入れると奥にある物の出し入れがしにくくなってしまいます。 今、中に入っているものは主に洗剤類やラップのストック(多すぎるので整理して少し減らさなくてはと思ってはいるのですが^^;)、水筒、お茶を入れる容器、土鍋や蒸籠などなどです。 洗剤類はもう少し減らすとして、水筒やお茶容器、使用頻度の比較的少ない鍋類をもうちょっと綺麗に収納したいと考えています。 でもなかなか良い棚やアイデアがなく放置したままで・・・ スペースに余裕が出来たら、写真に映っているのとは別の、もっと大きい蒸篭も収納できたらいいなあ、という感じなのですが(今は他に収納場所がなく、冷蔵庫の上に置きっ放し…)。 奥側のスペースにも扉があれば、普通に棚とかラックを設置すればいいかな、と思うのですが。 奥に普段あまり使わないような物を置いて、手前にラックを設置しようかとも思ったのですが、一旦ラックを置いてしまうと、奥の物を取り出すときにラックも全部取り出さないといけなくなってしまうので、それはそれでちょっと・・・と悩んでいます。 奥のスペースも有効活用できて、出来るだけ物が取り出しやすくできるような収納アイデアを教えてください。 良い便利グッズもあればお願いします。 ※できるだけスペースに無駄なく収納できればと思っているので、「シンク下には物を置かない」という回答はご遠慮願います。  スペースを有効活用できる収納アイデアがあれば知りたいです。

専門家に質問してみよう