• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:肩の痛みが治らない)

肩の痛みが治らない

waterplantの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

肩を打ったようだとのことで、2ヶ月経過しても良くならないとのことですが、私は重たい物を短時間に繰り返し持ったために肩を痛めてしまいました。今年の3月です。最悪の時期は腕まったく上がりませんでした。 それから1ヶ月しても良くならないのでレントゲンだけでなくMRIも撮ってもらったところ肩腱板断裂でした。棘上筋の腱です。 5月からヒアルロン酸の注射をしながらリハビリを開始して、少しずつ良くなり、今は8割くらい回復しました。 肩の痛みには50肩などの炎症と腱板断裂と脱臼があり、腱板断裂と50肩とは簡単に識別できそうですが、合併していることもあり、MRIの診断が重要です。 治療法は50肩と腱板断裂では違っていて、まず、その識別が重要です。 リハビリは一通りの炎症が治まってからするべきものなので、治まってきたかどうかの判断もとても重要です。信頼のおける整形外科医の診断と治療がとても大切です。 レントゲンは骨だけしかわからないので、肩の痛みについてはMRIは必ず必要だと思います。MRIなしに肩の痛みの診断をするのは無理があるかと思います。

ragure
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 まさしく心配している通りです、痛みは本人しかわからないですし、伝えきれない部分があるとは言え、簡単に診断されたように思い不安でした。 薬も1週間飲んでいますが、あまりかわらず、肩が冷えたせいもあったかもしれませんが、夜中手がちぎれそうな痛みで眠れないときもありました。 来週診察ですが痛みが取れてなければ注射をしてみましょうと言われてますが、MRIとかも撮ってもらいたいですね・・・ 参考になりました、ありがとうございました。 お大事にしてください。

関連するQ&A

  • 五十肩は突然治りますか?

    1ヶ月ほど前から右腕が痛くて整形外科を受診し 画像を撮ってもらって腱板の異常はありませんでした。 先生からは 肩から肘までの範囲に痛みがある時は肩関節周囲炎と言います。所謂40肩 お歳が…1週間後50歳になられるなら50肩ですね。と穏やかな笑みを浮かべて言われました。 私の症状は 肩は全く痛くなくて肩甲骨をほぐす様に肩をぐるぐる回す事はできますが 少し高い所に洗濯物を干す時 手を挙げて耳の横に腕をつけ様とすると重くじんわり筋肉痛みたいな痛みがある感じでした。 幸い重症ではないから 痛みどめの薬と湿布で痛みをコントロールして治していきましょう 炎症があるから今は右肩に無理させず安静にさせてあげて下さい 完治には人それぞれで3ヶ月かかる人もいるし半年かかる人もいるけど 焦らすゆっくり治していきましょうと言われて帰ってきました。 1週間経ち2週間経っても酷くも良くもならず相変わらず 筋肉痛みたいな痛さが続いていました。 一昨日 娘が肩甲骨をほぐすと痩せやすくなるんだって〜と両腕を振り下ろし後ろへ持ち上げる様な事をしていて ついうっかり 一緒にしてしまったところ 右腕がミシッと音をたてて一瞬痛みが走り『いててっ』と声をあげてしまいました 余計な事しちゃったわー と安静にしていたところ いつもなら軽く痛むはずの冷蔵庫の開け閉め 腕を上げての洗濯物のとりこみに全く痛みが感じられず あれ? と思い 腕をまっすぐ上に挙げて耳につけても何も痛くありませんでした。 上にある物を取ろうとすると重く痛かったのですが何をしても どの方向に腕をあげても回しても負荷をかけても痛くなく 急に元に戻った感じでびっくりしています。 炎症が治る時は 少しずつ痛みが軽減してくるのが普通だと思うのですが 1時間前まで痛かったのに 妙な動きで『ミシッ』とさせて治るってあるのでしょうか? 昔、腕が抜けて激痛で大泣きしていた娘の腕の関節を、先生がぐいっと入れ直して下さり その瞬間からバイバーイとご機嫌で手を振っていた事を思い出しました 本当に私は五十肩で 周囲の組織に炎症が起こっていたのでしょうか? 家族からはとりあえず治ったのだからよかったのでは⁈と言われ、その通りなのですが もし『ミシッ』とさせていなかったら今日も痛みはあったのかなぁとモヤモヤしています

  • 肩関節に水がたまったとき

    41歳 主婦です。 二か月ほど前から、左腕が後ろに回りにくくなり、遠くの物を取ろうと腕を伸ばしたりすると、 ”キヤッ”とした痛みが走ったりするようになりました。 (利き手は右です。) そのうち治ると思って放っておいたのがいけなかったのでしょうが、 だんだん上にも上がらなくなり、可動域が狭くなったので、整形外科を受診しました。 初診の診察では、レントゲンを撮り、骨には異常なく, 「いわゆる四十肩・五十肩と呼ばれるもので、もっと上がらない人もいますから、上がるほうですよ、 ここで動かさなくなると、関節が固まってますます動かなくなるから、リハビリで治していきましょう」 と言われました。 週に二回のリハビリ(ホットパック・理学療法士によるマッサージと軽く動かす運動)を、 三週(六回)おこなったところで、 関節だけでなく、三角筋にも痛みを感じるようになり、前よりもっと可動域が狭くなりました。 理学療法士さんいわく、リハビリしたことによる筋肉痛だろう、と。 まあ、確かに痛いのを頑張ってるので、そうかもな、と思い、リハビリを続けていましたが、 夜間痛が出て寝返りを打つのが大変になり、手を腰に当てるだけで痛みが走るようになったため、 再度、医師の診察を受けたところ、MRIを撮りましょうということになりました。 結果、肩に水が溜まっていました。 肩専門の先生の診立てでも、「なんで水がたまったんだろうねえ、関節もなんでこんなに 固まっちゃったんだろうねえ」という感じで、はっきりしません。 とりあえず、その日の処置として、 ○関節腔内注射:キシロカイン・アルツ関節注・ハイコート注 ○リウマチ因子検査をしました。 肩の水を抜くという話は出ませんでしたし、リハビリも行ってください、それで様子を見ましょうと 言われたので、 その後、二日続けてリハビリしました。 なんとなく腕に熱がある感じです。(←毎回リハビリ時、ホットパックをしていましたが、その旨伝えると、今回は低周波治療器をあてられました。) 医師が言うことなので、と思って、リハビリして肩を動かすようにしていましたが、 水が溜まっているということは、炎症を起こしているということなので、 動かしたりしたら、よけい悪くなるんじゃないかと思って不安になってしまいました。 次回の受診まで一週間あります。 それまで、どう過ごすのが一番いいのか悩んでいます。 同じような症状があった方、肩に限らず関節に水が溜まった経験をお持ちの方、 肩関節周囲炎を患ったことのある方、 意見をお聞かせください。

  • 野球肩で悩んでいます。

    野球肩で悩んでいます。 軽いキャッチボールくらいなら大丈夫ですが、力を入れて投げるとレイトコッキング期に肩に激痛が走ります。 病院で診察してもらおうと思っていますが、どこへ行けばいいのか分かりません。 福井県、京都府、滋賀県あたりでお勧めの病院はありますか? よろしくおねがいします。

  • 肩の関節が痛い

    35才・女性です。時々肩の関節に痛みが走ります。 *痛いのは一瞬 *金属を噛んだようなキーンという感じで、息が止まるような激痛 *最初に痛みを感じたのは確か20歳前後 *以前は数ヶ月に一度だったが、ここ1~2週間は毎日軽い痛みを常に感じる *手を挙げる、荷物を持つなどで痛みを感じることはなく、生活に支障はない こんな症状なのですが、四十肩なんでしょうか?

  • 肩の関節が痛い

    僕は生まれつき肩が弱い?気がします。 例えばボールを手で投げるのが苦手だったり、水泳でクロールするときに腕を回しにくいです。言葉では説明しにくいですが肩の筋肉が硬いような感じです。 今は社会人で工場で働いてますが最近仕事で右肩だけスゴく痛くなりました。肩を上げたときに痛みが出ます。 少しインターネットで調べてみましたがよくわかりませんでした。 でも気になったのが肩関節不安定症です。自分もこれの可能性があるのかなと思いました。この症状について詳しく教えてください。また他にもこういう先天性の病気?も考えられるというのがあれば教えてください。 治療方法なども教えていただくとありがたいです。

  • 肩が痛くて投げられない…

    30代後半にさしかかった若干?!中年男性です。 小学、中学、高校と野球部でした。 社会人になり地元の市民野球のチームに入りました。 5年ほど前です。 シーズン中は(4月~10月くらい) 月に2~3回くらい試合に出ました。 2年くらい前に試合でピッチャーをしました。 2試合連続して投げて家に帰ったら 右肩が内出血しているような感じでした。 それほど痛みはなかったので医者にも行かず 湿布をしていたら知らぬ間に内出血も消えていました。 しかし、それからと言うもの キャッチボールをするのも肩が痛くて投げられないような状態になってしまいました。 すぐに接骨院に行ってしばらく通院したのですが その症状は一向に良くなりません。 今、子供のスポ少の野球のコーチを頼まれてしておりますが バッティングピッチャーもろくに出来ないような状況です。 現役の時もさほど肩が良い方ではありませんでしたが キャッチボールやバッティングピッチャーも出来ないような肩では ホトホト情けなくなってしまいます。 右肩を内出血した時に すぐに医者に行っておけばと今非常に悔やんでおります。 以前のようにとはいかないまでも 普通にキャッチボールが出来るようになるくらいまで 肩の痛みが治るようにはならないものでしょうか? どなたか教えて下さい。 肩が痛くて投げられない…というのは 非常に悔しくて情けなくてしょうがありません。 良い治療方法などアドバイスがありましたら 宜しくお願い致します。

  • 肩の痛み

    三十代・女性です。 ここ一ヶ月くらい、左肩が上がらないようになってきてて・・・ これって、五十肩?三十肩??って思うくらいいたいのです。 症状は、肩を上げると、関節がゴリゴリっていってる感じです。 肩も非常に痛いのですが、これって肩こりからきてる症状でしょうか? 病院に行ったほうがいいですか? って言っても病院は整骨?整体?何になるのでしょうか??

  • 五十肩

    病院でレントゲンを採ってもらい診断の結果『五十肩のきついの」と言われました 2年前にスキーで転びその時にもレントゲンを採って「これは急激に五十肩を作ったようなものだ、痛くなるかもしれないね・・」と言われてたのですが今年1月頃より手を使いすぎ指の腱鞘炎から始まり・・ついに肩にきました 手が上がらないとかでしたら我慢もできるのですが、手の角度を急に変えたときや、寝てるときにもう息もできないぐらいの激痛がおそいます。人ごみなどで肩でもあたったらもうどうしようと思うとそとにもでれなくて・・・治療はカイロプラクティックにいってます 肩が少しずれてるそうで入れてもらうとだるさなどなくなり気分いいのですが、すぐに元に戻ります 体操をするようにといわれましたが、重いものもつと痛いし・・夜に痛みがくるので怖くってできません みんながある日痛みが突然なくなるというのですが ほんとでしょうか? 友だちは温泉というし 病院の先生は温めないで 炎症起こしてるから といわれてますし・・・ 何かいい方法あればお教えください 昨日も激痛が襲って・ よろしくお願いします

  • 野球で肩が痛い

    最近、2週間前ほどから肩が痛いです 中学硬式野球で週4で練習があっています 痛い場所は肩の腕と繋がっている関節の背中側が痛いです できるだけ練習を休んでボールを使わないということをしたくありません 病院にいったほうがいいんでしょうか? あといいストレッチはありますか? あとベース間は我慢したら投げられるけど 遠投は無理です

  • ピッチャー 肩 治療

    軟式野球の投手をしている35歳です。学生時代に肩を故障し、1度登板すると最低2週間ほど間隔をあけないと、肩が痛くて投げられません。以前はサイドスローでしたが、腕が抜けるような痛みがあり、いまはオーバースローで投げています。それでもひどいときは、投げるたびに腕がちぎれるような痛みがあります。 1カ月休むと、痛みはありますが全力投球に近いピッチングができます。 「毎日キャッチボールをすれば肩が強化される」とアドバイスしてくれる人もいますが、かえって痛みが続くような気がして実行していません。効果的な治療、予防法はありませんか?