• ベストアンサー

扶養の手続き

57歳男性 無職 現在の収入は年間90万程度 妻は7歳年下で学校の教師 子供2人 大学生の長男と来年大学受験の長女がいます。57歳の私は扶養に入れますか?その際の学校サイド手続きは大変ですか? 私は企業の労務管理を経験していますが、それほど書類の審査も難しくなくなかったと記憶しています。学校の事務手続きは如何なのでしょうか?よろしく お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>57歳の私は扶養に入れますか… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 1. 税法の話であれば、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 しかも、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 妻が会社員等なら今年の年末調整で、妻が自営業等なら来年の確定申告で、それぞれ今年分の判断をするということです。 「配偶者控除」は、配偶者の「合計所得金額」が 38万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76万円未満なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >現在の収入は年間90万程度… 「所得の区分」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm は何ですか。 もし給与なら、90万の「収入」を「所得」に換算すると 25万円ですから、妻は今年分について配偶者控除を取ることが可能です。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >学校の事務手続きは如何なのでしょうか… 1.税法の話で間違いなければ、年末調整前に「扶養控除等異動申告書」を会社 (学校) に提出するか、年が明けてから妻が自分で確定申告をするだけ。 ---------------------------------------- 2. 社保の話であれば、社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 お書きのような細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは妻の勤め先にお問い合わせください。 ---------------------------------------- 3. 給与 (家族手当) の話であれば、給与の支払い方はそれぞれの企業・団体が独自に決めていることで、よそ者は何ともコメントできません。 妻にお聞きください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚後の扶養手続きについて

    扶養手続きについて。 私は現在、仕事が見つからず無職です。 結婚したので、夫の扶養に入ることになりました。 すると夫から、会社へ年金手帳と印鑑を持ってきてもらって、書類を書いてもらわないといけないと言われました。 私は前に何度か無職が長引いたとき、親の扶養に入りましたが、書類を書いてと言われたことがありません。 親が会社で手続きして済みました。提出するものは親へ渡しました。 会社によって、扶養に入る手続きが違うのですか? それとも、親の扶養に入るのと夫の扶養に入るのでは、手続きが異なるのですか? 妻が扶養に入るために妻が書類を記入した人いますか?

  • 扶養の手続き

    私の母を、主人の扶養に入れたいのですが、 可能でしょうか? 又可能であれば、どういった手続きをすれば、 良いのでしょうか? 母は現在62歳で、同居しています。 母は無職で、収入は遺族年金のみで、月に7万です。 扶養にできる場合、まず何処の機関に行き、 どういった手続きをすれば良いでしょうか? また手続きすれば、すぐに扶養にできるのでしょうか? すみません、無知で全くわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 扶養手続き

    困ってます。分かる方教えて頂きたいです。 今年の11月まで正社員として働いていました。 今年は稼ぎ過ぎている為、旦那の扶養には入れないので来年から扶養範囲内のパートをするつもりで居ます。 12月の始めに来年の2月のオープニングの求人があったので面接に行き、内定を頂きました。 旦那の会社での手続きの件もありますし、2月からなら日にちもあるからと思ってました) 旦那曰く今年が稼ぎ過ぎてるので手続きは年始にならないと出来ないとの事でした。 なので年始は私が無職の扱いになるので手続き自体は前の会社の「退職証明書」で大丈夫! と思っていたら先ほど新しい職場から書類が届きその中に入社日が記載されていて見たら1月6日~になっているのと、1月末から初仕事と聞いていたのに1月8日が他のstaffさんとの顔合わせとの事でした。 旦那の年始の仕事も1月6日からなので書類上、私は1月6日から仕事があるとなってしまうので手続きも間に合わないですし… 旦那に嘘の申告(無職でと伝えさせてしまう) 初めての扶養手続きなのでどうしていいか分からず質問させて頂きました。 よろしくお願いします。 新しい職場に書類上の入社日を変えてもらうべきなのか… そんな事をするなら内定を断るべきなのかとも考えてしまいます。 因みに前の職場にはあまり連絡を取りづらいので避けたいと思っています。(退職証明書も必要な事に退職してから気付き連絡もしたのもあります)

  • 被扶養者の異動手続が必要かどうかと手続の届け先

    私の長女が、この度、大学を卒業しましたが、就職はしないでバイトなどで生活していくそうです。 とりあえず、長女は私の自宅に住み続けます。 また、私は、若いときからずっと自営業で、国民健康保険・国民年金です 長女が大学卒業するまでは、長女を私の被扶養者にして、長女の国民健康保険・国民年金は全て、私が支払ってきました。 長女が大学卒業するのを機会に、長女を私の被扶養者から外して、国民健康保険・国民年金などの全てを、長女に自分で支払ってもらおうと思います。 ただ、住所は今までと同じで、私の実家に住み続けます。 このような場合、そもそも、長女を私の被扶養者から外すための手続は、必要なのかどうか、その手続にどのような意味があるのか、お教え頂けませんか。 (つまり、長女が自分でバイトで稼いだお金で国民健康保険・国民年金などを支払うのなら、私の被扶養者から外すかどうかは余り関係ないような気がするのですが・・・。) また、長女を私の被扶養者から外すための手続(被扶養者異動届の宛て先)としては、(1)国民健康保険の手続と、(2)国民年金の手続の「2つの手続だけ」でよいのでしょうか? 例えば、被扶養者から外す場合、もし住民票の中に「被扶養者」などの記載があるならば、市役所での住民票の記載の変更の手続も必要になるのかなと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 扶養の手続きについて

    今回失業給付が終わり、今後パートで仕事を見つける(予定来年になってから働く)予定ですが、まだ決まっていないため、再度夫の扶養に入ります。 年度の途中で退職した場合、103万円以上の場合は当該年は所得税法上の扶養にできません、来年の1月1日で所得税法上の扶養にする届けを出してくださいとなっており、退職までの収入が103万円以上だったので、今年は所得税法上の扶養には入っていません。 来年度からパートで働く予定ですが、 毎月の収入がどのくらいになるかは未定です。 その場合は来年度は所得税法上の扶養に入る手続きをしたほうがいいのでしょうか? また入った場合、103万円を超えた時点で、抜ける手続きをしたらいいのでしょうか? 健康保険も扶養に入る手続きをしますが、年間収入130万円を越えた時点で 扶養を外れる手続きをしたらいいのでしょうか? 毎月の収入が10800円以上で抜けなきゃならないと言う話も聞いたことがありますが、その場合半年で辞めて年間130万円いかなくても、働いてる間は自分で国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 扶養控除の手続きをしたほうが良いですか??

    先週大学を退学してフリーターになりました。海外で勉強したいことがあるので留学資金作りのために必死でバイトをしています。予定収入は年間300万前後になります。でも年間103万を超えると自動的に扶養から外れると聞いていたので、あえて自分では手続きしないつもりです。でも自ら手続きして扶養から抜ける場合と、自動的に抜かれてしまう場合では何か違い(罰金などペナルティー)はありますか?私は事前に扶養控除を手続きすべきでしょうか?無知で申し訳ありませんが、どなたかお教えください。宜しくお願いします。 *ちなみに今まで年間103万を越える収入はありませんでした。それから母の扶養に入っていますが、現在母は婚約者と同居してその人の収入で生活しているので無職です。

  • 扶養に入る手続きに必要な書類は何ですか?

    はじめて質問させて頂きます。初歩的な質問ですいません>< 7月に入籍を控えており、旦那の扶養家族に入りたいと思っているのですが、その際に私が準備する書類等はありますか? 例えば、前年度の年収がわかるもの(所得証明)だったり、現在無職という証明だったり・・・。 何も証明がなくても、扶養家族の手続きはできるのもなのでしょうか? 現在妊娠しており、2年くらいは子育てに専念したいと思っていますので、収入はゼロになると思います。 宜しくお願いいたします。

  • 扶養について

    我が家のことですが、主人が単身海外で日本には住民票がなく税金も払っていません。 そのため、私が世帯主になっており子供二人は私の扶養に入っています。 私の収入は年間税込みで210万位です。長男が大学院で来年就職になります。 次男は来年大学2年です。 そこで来年ですが、長男が就職したとして多分、私よりは多い年収になると思いますが、 次男の扶養は私に入れた方がいいのか長男に入れた方がいいのか税金面、その他 考慮して得になる方法を教えていただければとおもいます。 詳しい方、よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 扶養手続き

    私はこの度某大手企業に転職しました。 妻を扶養に入れる手続きを総務に申請しましたが、 2ヶ月経っても未だに健康保険証を貰えません。 というのも申請書類を提出しても、 次から次へと証明書が必要だといって 今までには見た事無い書類が増えます。 妻はごく普通の職場で低収入のパートしかやってないし、 ごまかしはないのですが、提出書類が追加されていきます。 前職の退職を証明する書類、現職場の雇用証明書、 現在失業保険等収入が無い事が証明出来る書面・・・ こんな事は初めてでイラついてます。 扶養申請ってこんなにややこしかったでしょうか?

  • 扶養家族の手続きについて

    はじめまして 扶養家族の手続きについて教えて下さい。 私は今年の3月までバイトをしていて収入は合計で90万円ほどです。 その後はずっと仕事をしていません。 去年は普通に10月ごろまで働いていました。 今月(11月)に結婚予定のため扶養家族の手続きをしたいのですが 必要書類は何が必要ですか? 前の会社、バイト先とはトラブルがあって辞めたので もう書類等を発行してもらうことは出来ません。 市役所とかで何かそれに代わる物の発行はしてもらえるのでしょうか? 今年、収入が90万でも彼の扶養になることは出来ないのでしょうか? 今年に結婚すれば年末調整でお金が返ってくるとも聞いたのですが どういうことでしょうか? 何か別に手続きが必要なのでしょうか? 知識があまりなくてすみません。 よろしくお願い致します。

1Gbpsの光通信にしたい
このQ&Aのポイント
  • ぷらら(インターネット接続サービス)を利用している方で、現在フレッツ光の通信速度が100MbpsのONUの契約をしている方の中には、より高速な1Gbpsの光通信にしたいと考えている方もいるかと思います。
  • ぷららは光通信サービスを提供しており、フレッツ光の契約者は100Mbpsの通信速度を利用することができますが、1Gbpsの通信速度が必要な方には対応していません。
  • 1Gbpsの光通信にしたい場合は、他のインターネットサービスプロバイダを検討するか、ぷららに問い合わせてみることをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう