• ベストアンサー

ヤフオク 落札の取り消しについて

noname#22858の回答

noname#22858
noname#22858
回答No.6

あなたは素晴らしい出品者様です。ヤフーはマナーの悪い出品者が多くて、送料間違えても誤りの連絡しない人や水増し請求する人もおります。私は切手で返金したり、振込み前に郵送した場合は、誤りのメールだしますけど 私は出品したものは、落札の取り消しはございませんが、値段の高いものや使わない物は、キャンセルしたいですよね。 私は落札したものを何回かキャンセルした事あります。 キャンセル料払う場合は、出品料10円+落札額の3%~5%は、お互い評価なしで悪い評価つきません。 なかなかキャンセル応じてくれない方がいまして、メールで伝えたら、悪口と悪い評価書かれてしまいました。評価欄は、人それぞれなので、かまわないと思います。振込み1週間以上経って連絡も商品発送しない人に悪い評価つけたら、「悪い評価を書くのはダサイ」とメールで反論されました。 キャンセル料貰って、評価なしなどいかがでしょう?

moonjet
質問者

お礼

いろんな方が居ますからね^^; 幸い、今回落札された方は常識のある方なのでキャンセル料を払ってもらうかどうか、話し合って決めたいと思います。 ここで皆さんにアドバイスを頂けてラッキーでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフオク落札後の入札取り消しについて

    質問させていただきます。 私はヤフオクである商品を落札したのですが、落札に入札を取り消されてしまいました。それも、取り消し理由が、「この落札者は、落札者の都合によりキャンセルされたため、出品者に削除されました」とあるのです。また、それにより私の評価に「非常に悪い」がついてしまいました。 私は落札を取り消したいとは一言も言っていません。また、私の評価は1しかありませんが、評価制限もありませんでした。 出品者は新規の方で、評価がまだついていないので、過去の例とかもないですし、 こういうことってよくあるんですか? 私はどうすればいいでしょうか?

  • ヤフオクで落札後に入札の取り消しをされていました

    先日ヤフオクにて商品を落札したら、数時間後に入札を取り消されていました。 私は落札での評価が1000以上あり、そのうちひとつも「悪い」がないので取り消されるような理由はないと思います。 その後両方の評価を見たら相手にも自分にも評価に「悪い」はついていなく、なぜこうなったのか不思議です。 (出品者都合でキャンセルにすれば出品者に、落札者都合なら落札者に「悪い」の評価がつくときいたので) また、本日同じ商品が同じ出品者に出品されていたので入札しようとしたのですが、入札できなくなっていました。 これはブラックリストに入れられたということなのでしょうか? もしそうならばなぜ自分がブラックリストに入れられたのかわかりません。 出品者はどのような理由でこのような事をしたのでしょうか? また、気づいていないだけでこちらに落ち度があったのでしょうか。 オークションに詳しい方、教えてください。

  • ヤフオク落札後の対応について

    先日、友人とダブって取ってしまったチケットをヤフオクに出品しました。 出品欄には「入札・落札後のキャンセルは一切受け付けません」と書きました。 出品数日後、2人の方の入札がありました。 ところが、2人目の方が質問欄より「間違って入札してしまったので取り消して下さい。お願いします」とコメントが来ました。 入札後すぐでしたので、私も間違えたというなら無理やり落札させるのも悪いと思い入札を削除しました。 結局、1人目の方が落札というかたちでオークション終了しました。 ところがその方に取引ナビで連絡しましたが、返答がありません。 出品欄には「24時間以内に連絡くれる方でお願いします。いただけない場合は、 落札者都合のキャンセルとさせていただきます。」とも書いていたのですが24時間過ぎても連絡なしで 再度取引ナビにて「もう1日待ちますのでキャンセルの場合でも連絡お願いします」と送りました。(今日の夜まで) あまり出品の経験がなく、こういう場合どうしたらいいのかわかりません。 落札者さんは自分の次の落札があったので、自分が落札されたと気付いてないんでしょうか? メールで連絡は行くと思うのですが、チェックしてないのかも?と思うと削除していいものか…。 落札者都合の削除だと、落札者さんにマイナス評価がついてしまうんですよね? 「キャンセルを受け付けません」と言っておきながら、2人目の方のキャンセルを認めてしまった私に否があるのでしょうか? どう対応するのが正しいのかわからず、困っています。アドバイスいただけませんでしょうか。

  • 間違えて出品者都合で自分に悪いの評価(落札者側気になりますか?)

    ヤフオクにて 出品しています。 5日間連絡が取れなかったので 落札者都合でキャンセルをしようとして 間違えて 出品者都合にしてしまいました。 自分に 悪い評価がオークション側と相手側の-2入りました。 そうなると後の祭りですよね。。。 で、質問です。一応 間違えて出品者都合にて取り消した旨を 評価のコメント欄に書き込みましたが 落札をする側から考えて このようなマイナスも やはり気になりますか?

  • ヤフオクの落札者都合での削除について

    落札者です。 先日、ヤフオクにて未使用品のCDを落札しましたが未開封なのか不安になったので落札後に質問(オークション終了時刻直前だった為、質問が出来ませんでした。画像も光の反射で見えにくかった。)したところ開封済みと言うことだったのでキャンセルを申し出ました。 そうしたところ、出品者から「氏名・住所等の基本的な事も記載せず、突然の質問後の一方的なキャンセルはマナー違反です。そのような質問は落札前にするのが常識です。お取引をお願いいたします。」と取引案内連絡がきました。 こちらは納得がいかなかったので、開封されてる以上未使用品とは言えないし信用できないのでキャンセルしますと突っぱねました。 商品説明には未開封とも開封してあるとも書かれてはいなかったし、中古の未使用品としか書かれていませんでした。1000点くらい出品(ほとんどがCD)していて、他商品は未開封と書かれている物もあった。 明らかに説明に無理がありますよね? 色々と取引ナビでやりとりをしましたが、4日後に落札者都合で削除をされこちらに非常に悪い評価が付きました。 普通なら商品説明に不備があったのだから出品者都合ではないですか? また、こちらも落札者都合での削除が納得いかなかったので相手にも悪い評価を付け言いたいことを書かせてもらいました。 相手は900近くの評価があり全部が非常に良いで、ヤフオク取引に慣れているのだから初心者にも分かりやすい商品説明を記載するのがマナーだと思います。 出品者からは非常に迷惑です、評価の訂正をして下さい。と連絡がきましたが無視しています。 落札者都合の削除はヤフーに言えば変更できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ヤフオクで落札者を削除した後

    ヤフオクを利用しています。 私は出品者です。 連絡がない落札者を削除しようと思います。(落札者都合で) 削除するとヤフオクから自動的にこの落札者に対して悪い評価がつくと思います。 その評価に対して、出品者である私はコメントを残すことができるのでしょうか? できれば、「正当な理由で削除した」と他の方にわかってもらえるよなコメントを書いておきたいのですが。

  • オークションでの 落札者取り消しによるトラブル

    オークションにて時計を出品終了後落札者の方へ迅速に取引メールを送ってから2日後落札者の方から「同じものを他でも落札してしまったのでいりません。オークション初心者なのですみませんでした」とだけ返事が帰ってきたので、商品説明欄にも本来は落札の取り消しはご遠慮くださいと記載してあるのですが、今回キャンセルをお受けします。この場合落札者都合により非常に悪い評価が自動的につきますので御了承ください。と返信をして取り消し扱いにしました。 その後その方はよくわかっていないようで自分に非常に悪い評価がついたことについて怒って逆恨みして報復評価をしてきました。この場合どうしたら良いのでしょうか? 時間が経ってからの勝手なキャンセルが出品者に対してどれだけ迷惑だってことがわかっていないようで頭にきます。出品経験者の方ならわかると思います。全く納得いきません。 もちろん私は落札者の都合による取り消しをしただけで他に何もコメントしていません。(文句の一言も言いたいけど・・) それから次点の方へも連絡をとったのですが一向に連絡がもらえない状態です。(評価欄からもお願いしました) これまで悪い評価をもらったことないので悔しいです。 どうしたらいいのかわかりません どなたか良いアドバイスでいいので教えてください。

  • ヤフオクで出品→落札後、落札者から落札取消しの申し出

    ヤフオクで出品→落札後、落札者から落札取消しの申し出がありました。 落札者都合(悪い評価)で取り消そうと思うのですが、落札者側も報復でこちら(出品者)側に評価出来るのでしょうか? それとも、取り消されたので評価も出来なくなりますか? システム料をもらって円満解決はしないという事で・・・。

  • ヤフオクの落札者取り消しについて

    ヤフオクに今回、初めて出品したものです。 私は、オークションに最低落札価格・希望落札価格・即決価格を設定せずに1円スタートからの出品をしました。 そしてその商品説明に金額(商品代金)を提示し購入希望のある方はメールを下さいと誘導し商品を売買しておりました。 オークション終了し落札者、補欠落札者がおり双方とも商品代金よりも少ない入札者=落札者なのです。 そこでお伺いしたいのですが落札者を削除すると悪い評価がついてしまい(出品者の都合=出品者-1、落札者都合=-1)この場合、商品説明にきちんと金額を書いておりますのでどちらの責任ではありません。 どうすればお互い悪い評価を付けずに取り消しをする事が出来るのでしょうか? もちろん補欠落札者も含め何か良い方法がございましたら教えて頂けますか?

  • 出品者に間違えて「落札者都合で取り消し」されて悪い評価…直してもらえるのでしょうか

    ヤフオクなのですが、友人の評価を見たところ、出品者から間違えて「落札者都合により取り消し」され、初めて「悪い」評価を受けてしまいました。(間違えた評価をしたとコメントを出品者がしています。) 友人は風邪を引いているので、まだこのことは知らないと思います。 評価1500近くあり、「非常に良い」か「良い」しかなかったので、すごくショックを受けると思います。 普通の評価だったら直すことはできますが、落札者都合の場合は、出品者が評価を直すことができるのでしょうか。 また、本人にこのことを知らせたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。