• ベストアンサー

車のガラスのくもり止め詳しい方

kita_sの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.5

くもり止めという事はガラスの内側だと思いますが、車の中に湿気がたまってませんか? 元々車は密閉状態というわけではないですから湿気がたまらないわけではないですが、エアコン使おうが外気導入にしようが何やっても曇る場合、天井裏(というかなんというか)に湿気がたまっていることもあります。 よくホームセンタとかに売ってるような、押し入れの湿気取り(入れ物の中に水がたまっていくような奴)みたいなのを数個車内におきっぱにしてみてはどうですか?けっこう湿気を吸ってくれます。 夏場、車内温度が高くなるようなときに車内にジュースを置きっぱなしにしてると車内に湿気がたまり、温度が下がり始めると秋口以降に簡単に曇ったりしますんで試してみては?

tzr2533
質問者

お礼

ありがとうございます 早速試してみます

関連するQ&A

  • 自動車ガラスの曇り止めに詳しい方

    フロントガラスの下側一部分が、酷く雲ってます。 クリンビューの曇り止めで、ムラが残らないように丹念に拭きました。乾拭きはしてません。エンジンを切って車に戻りエンジンをかけ、始動すると下側が酷く曇り始めます。デフロスタスイッチはフロントリアずっとつけっぱなしです。エアコンスイッチを入れると曇りはとれますが、拭いたにも関わらずなぜ、下側だけ曇るのでしょうか?

  • 浴室鏡の曇り止め。

    鏡の水垢は色々試行錯誤のち、大分きれいになりました。 仕上げに、車用の曇り止めを塗るといいとネットでありました。 曇り止めには撥水性、親水性があり、親水性のものがよいとありました。 ガラコは撥水性で効果なし。 親水性のものが、オススメとのこと。 リンレイの油膜とりくもり止めスーパーは、親水性でしょうか? 効果はあるでしょうか?

  • フロントガラスのコーティングはプロに任せる?

    買ってもうすぐ10年雨ざらしの車です。 最近フロントガラスがとても見にくくなりました。 特に雨の時などにじんだ感じですごく運転しにくくなります。 最近ワイパーはアームごと交換していますし がたつきがあったり、特にビビっている感じもありません。 ただワイパーを動かしてもきれいに水が落ちずに全体的にむらになって残っている感じです。 油膜とりなどもいろいろ試していますが 以前はすぐにきれいになったことでも 同じようにすっきりしません。 自分でもっと高い油膜落としやコーティング剤を買ってきて使ってみようかとも思っていますが カーショップやディーラーなどプロにやってもらったほうが仕上がりは違うでしょうか。

  • 車のガラスのくもり止めについて。

    車のガラスのくもり止めについて。 最近、車のガラスが大変にくもり、とても不愉快な思いをしています。 そこで質問なのですが、このくもりを防止するものとして、何が良いでしょうか? 商品名・金額などを教えて頂けたら幸いであります。 自分的には、家庭用のガラス・鏡のくもり止めなどもあり・・・だと思うのですが、いかがでしょう? もし、「 あり 」ならば、家の前がクリエイト( 薬局・雑貨屋 )なので、即、購入しに行きたく思います。 くだらない質問ではありますが、車内窓がくもり大事故に繋がる恐れもあります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ガラスの曇り止め方法を教えて下さい

    浴室などのガラスの曇り止めなんですが 何か良い方法がありませんか? 専用のスプレーなどもありますが… 何か裏技などをご存知の方 宜しくお願い致します

  • フロントガラスの曇り止め

    皆さんおはようございます。 フロントガラスの曇り止めにリヤガラスについている、熱線をうまく取り外しフロントに取り付ける事出来ませんか? 私の車エアコン無しです。 それに暖房で曇り取りすると熱いので、こういう質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • 私にお勧めマスカラをおしえてください

    昔はランコムのアンプリシルを使ってたんですが、 ヘレナのエクストラパガンドに変えてからはすごく仕上がりが自分に合ってて、何本もリピしていました。 廃版になってしまい、仕方なくラッシュクイーンを買いましたがかなりの期待外れ。 カールは伸びるし、落ちてきて波うちます。濃さもあまりまんべんなくつくことがなく、ムラだらけのまつげになります。 こーむで梳いたり、ビューラー駆使しても使いにくくて仕方ないです。 それで、次はグラマラスを買いました、ラッシュよりはマシですが、やっぱり上がらない、ムラができるのが気に入りません。 私のまつ毛は量も長さもあるのですが、ストレートなんです。 カール力があって、だまにならず、セパレートなボリュームがでるマスカラはどんなのがありますか? 質感は炭っぽいのよりWPのつるんとした感が好きです。ファイバー入ってるのがいけないのかなあ・・・ お勧めのマスカラを教えてください。 最近毎朝ブルーでなんとかしたいです。

  • 車の窓の曇り止め

    2種類ほどメーカーを変えて塗ってみたのですが 2つとも塗れば塗るほど曇ってしまいました。 良い車の曇り止めを教えて下さい。

  • 曇り止め

    お風呂の鏡の曇り止めの良い方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 曇り止め

    窓ガラス用の曇り止めを使うと視界が悪くなります。非常に不快です。 微細な水滴、結露が付いているんだろうと思うのですが、何故こんな物が「曇り止め」として販売されているのでしょうか? 結露が無い乾いた状態でも、拭き痕が残って見難いです。 いろんなメーカーを試しましたが、いずれも上述のような状態です。 上手な使い方ってありますか? 皆さん曇り止めって使っているのですか? よろしくお願いいたします。