• 締切済み

健康保険

失業中で健康保険が払えません まもなく職が見つかりそうなのですが 過去に滞納した分もすべて払わないと許されないのでしょうか 取り立てられるのでしょうか!?

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>取り立てられるのでしょうか!? いいえ。 役所では、貴方の今の保険の加入状態まで把握していません。 今、無保険ということですね。 本来なら国民健康保険に加入している必要があります。 でも、前に書いたとおりです。 その会社の社会保険に加入するなら、本来ではありませんが、過去の分の保険料は払わないですんでしまいます。 国保に加入していなくても社会保険には加入できますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >過去に滞納した分もすべて払わないと許されないのでしょうか >取り立てられるのでしょうか!? ※「保険の種類」が不明ですが、「失業中」「滞納」ということは、(「任意継続」や「組合国保」ではなく)「市町村国保」のはずですから、その前提で回答させていただきます。 「滞納」した保険料は、時効にかからない限り納める義務があります。 ※「保険料は2年、保険税は5年」、「未届け」などにより遡って保険料を賦課する「遡及賦課」は、それぞれ「2年、3年」で時効にかかります。 『国民健康保険―保険料に関する基本知識―保険料方式と保険税方式』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_126.html 原則として、「督促を行っても納付されない」場合は、「財産の差押え」などの手段で「強制徴収」する(しなければならない)ことになっています。 理由は単純で、「理由なく払わない」を認めてしまうと、「だったら私も払わない」というように、「保険制度が成り立たなくなってしまう」からです。 (中野区の場合)『国民健康保険料を滞納すると』 http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/217500/d011903.html (阪南市の場合)『国民健康保険料を滞納すると(=滞納者対策について)』 http://www.city.hannan.lg.jp/kakuka/kenko/hoken/kokuho/taino.html --- とはいえ、「どうしても払えない事情がある」こともありますから、「保険者(保険の運営者)」である「市町村」に相談することで「延納」「分割」、場合によっては「減免」などの対応をしてもらえます。 『公的医療保険の運営者―保険者』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html ただし、その市町村の「条例や規約」、「その人の事情に応じた裁量」によって対応が異なりますので、「相談すれば誰でも同じ対応になる」ということではありません。 また、同じ「払えない」でも「納期限前なのか、それとも納期限を過ぎている(滞納している)のか?」で市町村の対応は大きく異なります。 たとえば、上記の「中野区」の場合は、「納期内のお支払いが困難な場合」というように、「納期限前の相談」が前提になっています。 一方、「阪南市」の場合は、「滞納していることに特別な事情があり、…」というように、「納期限を過ぎていても事情があれば考慮する」ことをはっきり示しています。 いずれにしましても、「その人の置かれた状況」「これまでの納付実績(つまり、信用度)」「今後の納付の見込み」によって、対応は大きく変わりますし、「本人の交渉力や人柄による職員さんへの印象」、「対応した職員さんの職場での立場(権限)や経験」などいろいろな要因によって交渉結果は変わってきます。 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_1_1.html (神戸市の場合)『保険料の減免制度』 http://www.city.kobe.lg.jp/life/support/insurance/hokenryo/08_7.html --- (参考情報) 「単身世帯」ならば【無関係】ですが、同じ世帯に「国保に加入していない世帯主(擬制世帯主)」がいる場合は、「法定軽減」という「軽減措置」の判定に影響があります。 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html 『北見市|国保上の世帯主変更について』 http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011020200019/ 『一宮市|所得金額とは』 http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shiminzei/guide/shiminzei/syotoku.html ***** (その他参考URL) 『[PDF]“倒産・解雇などによる離職” (特定受給資格者) や“雇い止めなどによる離職” (特定理由離職者) をされた方へ』(厚生労働省) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004o7v-img/2r98520000004o9d.pdf (調布市の案内)『解雇等により離職された方は申告により国民健康保険税額が軽減されます』 http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1268449683018/index.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は保険者に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

>過去に滞納した分もすべて払わないと許されないのでしょうか取り立てられるのでしょうか!? 国民健康保険ですね。そのとおりです。全て払って初めて保険証が発行されます。 あ、延滞も考えておいてくださいね。 時効以前のぶんは免除されるかもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険を滞納した場合の再加入について

    国民健康保険を滞納した場合、私の住んでいる地域では「保険料」方式ですので時効が2年となっています。 例えば、3年分滞納していても再加入する場合は過去二年分払えばよいのでしょうか。 それとも、全て払わないと再加入できないのでしょうか。

  • 国民健康保険の滞納

    義理父の国民健康保険未納が発覚しました。 その額90万円です。 市役所で確認したところ、過去の全て遡った金額のようです。 通常は5年までしか遡らないと思っていたので、10年以上前の滞納分も含まれていて困惑しています。 最近は保険を支払っているので、保険証は利用できますが滞納分があって高額医療費の対象になりません。 やはり過去全てを支払わないといけないのでしょうか。 義理父のために我が家が払うのはトホホです。

  • 国民健康保険について

    会社で父が入って残りの家族の分も発行してくれる健康保険とは別で 自分、個人で入るやつありますよね? あれが国民健康保険でしょうか? またこの国民健康保険って滞納していたら加入できないのでしょうか? 父が失業して市役所に問い合わせたらそんなこといわれたみたいにいってたのでどなたか教えて下さい。今保険はいってなくて風邪にすらびくびくおびえてる状態です。

  • 国民健康保険料滞納後、社会保険へ変更した場合滞納分は?

    国民健康保険料滞納後、国民健康保険の適用を受けるためには、滞納分を過去2年間まで、さかのぼって支払わなければなりません。では、国民健康保険滞納後、社会保険に切り替わった場合、社会保険の適用を受けるためには、国民健康保険料滞納分を支払う必要はありますか? 払わなくても適用されるなら、国民健康保険滞納後、社会保険を2年以上受けられることが確定の場合、滞納分を払わなくても何の不利益もないということになってしまいませんか?!

  • 健康保険の手続き

     妊娠出産に伴って、仕事を退職した妻の健康保険について、失業保険の受給資格延長を2年半程していたのですがこの5月から受給を始めましたので(計3ヶ月分ほど受給出来ます。)、一旦私の扶養から外し健康保険からも外す手続きをしました。  この場合、妻の健康保険はどうすればよいのでしょうか?どこに手続きをすればよいのでしょうか?  また健康保険以外にしなければならない手続き等がありましたらそれもアドバイスお願いします。  私は普通の会社勤めで、妻も失業保険受給中に新しい職が無ければまた私の扶養にいれるつもりです。

  • 国民健康保険について

    親が国民健康保険の支払いの滞納をしたまま亡くなってしまいました。 その場合、亡くなった親の分の国民健康保険滞納分の支払い義務は生じるのでしょうか?教えてください

  • 国民健康保険から組合健康保険に変更したいのですが?

    一昨年から自営業になり、国民健康保険料があまりに高く、最近の不景気もあって保険料を滞納してしまって居るのですが、このままだとどんどん滞納がかさんでしまいそうで建設組合保険に入ろうかと思っているのですが、国民健康保険料を滞納したままでも組合保険に切り替えることができるのでしょうか? 当然、後々滞納分は払って行くつもりなのですが・・・

  • 健康保険証の締め日はいつ?

    健康保険証の締め日はいつ? 失業してから2年以上健康保険証を作っていなかったのですが・・この度作ろうと思います。 もちろん、過去2年間さかのぼって支払う事になります。 そこで、健康保険証の締め日いうものがあると聞いたことがあります。31日か15日のどちらか忘れました。 教えていただけませんか? 1日か16日に作れば1カ月分払わずに済むと思うので。 現在収入がないので少しでも出費を減らしたいので・・。

  • 健康保険・失業保険について

    結婚とともに退職し、失業保険を頂いております。 期間が、今月中旬までで月末認定日です。 失業保険終了とともに旦那の扶養に入ろうと思って おります。 そこで質問なのですが、先日健康保険が1ヶ月分は 1万ちょっと払ったのですが、後日その後の分が 毎月4万円程の支払い書が送られてきました。 これから、自分で支払う場合はこちらの金額になるん でしょうか?? そして、失業保険9月残り半月分と国民年金+健康 保険料を自分で払った場合、ほとんど同じくらいなのですぐ扶養に入ってしまおうとも思ったの ですが、健康保険料は半月分とか多く払いすぎた分は戻ってくるんでしょうか?今月分の健康保険料を払わないとどうなるのでしょうか? 旦那の会社は、失業保険終了証か失業保険をもうもらってない認定書?のようなのをだすと、会社が書類をだすのでそれをもって、直接市役所に行ってくださいとのことでした。 頭がパニックになってよくわからないので、どなたか 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 国民健康保険について

    失業中に国民健康保険に加入していたのですが、 昨年10月に就職し、国民健康保険を脱退しました。 しかし、それまで保険料を滞納したことはなかったのですが、 第5期、第6期分と、請求を受けております。 保険料の納付通知書を見ても、納期限は記載されていますが、 第5期がいつからいつまでというような説明はありません。 区役所にも確認したのですが、 「何月何日から何月何日までというようにはっきりとは決まっていない。」 というような、返事をされ、何だか釈然としない気持ちでいます。 そこでどなたか、保険料の10期とは、どのように分けているのか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。