• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振られる前に振ることはありますか?)

振られる前に振ることはありますか?

drempの回答

  • dremp
  • ベストアンサー率47% (128/272)
回答No.1

>男性は、自分が振られそうだと感じた時、相手を先に振るということはありますか?音信不通によって。 人によるのかもしれないですが、私が思う限りは、ないと思いますねえ。 というか、そういうことがあるのであれば、よほど2人の関係に信頼関係がなかった、ということじゃないでしょうか。 貴女がたの場合どうだったでしょうか? さらに言えば、彼が、「振られると思っていた」というのは、ある意味、普通じゃないようにも思えます。 なので、貴女と彼の間の特殊な問題があったのかとも思えますね。 たとえば、貴女の性格、彼の性格、2人の関係のいずれかが、一般的な場合とはずれていた可能性があるのではないかと思われます。 今回の件については、いくつか事実関係がわからないのですが、 >連絡がとれなくなって10日ほどたったとき、不安に耐え切れず、 とありますが、 (1)連絡がとれなくなったというのは、最後に会った直後でしょうか?すなわち、最後に会ってその日別れてから、連絡は1回もなかったのでしょうか? (2)どのように連絡が取れなくなったのでしょうか。10日目に、貴女がメールを入れる前にも、貴女は何か連絡を入れていて返信がなかったのでしょうか?それとも、10日間お互い連絡しなくて、10日目に貴女が初めてメールをいれたということでしょうか? (3)今までそういうことはなかったのでしょうか。 そのあたりの事実関係にもよるとは思いますが、 ・自分が振られそうだと感じた時、相手を先に振るということは、絶対にないとは言わないが可能性は低い。 ・それよりも、彼は、「貴女に振られた」と勘違いした。そのほうが可能性が高い。 たとえば、「別れるとしても連絡だけはきちんとほしい。」これが、メールの文面そのままだとすれば、どっちから振ったのかはわからない文章ですね。もしも彼が、貴女から振られたと思いこんでいたら、このメールは、追い打ちにはなっても、貴女が彼から振られたと思っていると気づくメールにはなりません。彼は、自分が振られたと思い込んだままいるかもしれないですね。 ・他に女性がいたかどうかは、なんともいえないですが可能性はありです。 今のところ、どの可能性もありますが、1番目の「自分が振られそうだと感じた時、相手を先に振る」は少ないです。 3番目の「他に女性がいたかどうか」は、貴女わかりませんか?そういうことをする(二股をする)男性なんでしょうか? もしそうでないなら、2番目が今のところ有力です。 他の可能性もあるかもしれないですが(十分あると思いますが)、力不足で、私には思いつけませんでした。

noname#186076
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 彼の存在、彼との記憶が悩ましいです。 すべて忘れてしまいたいです。 出会わなければよかったとさえ思っています。 他の女性との間で、今度はその女性から私と同じ目に遭わされることを願おうと思います。 美人の女友達送り込んで、仕返ししてもらおうかな(^^;

関連するQ&A

  • 元彼のアドレスを拒否するかどうか・・・

    音信不通で自然消滅のようになった元彼ですが・・・ くっついたり別れたりと、、 別れるのはいつも音信不通にされてたからです。 私が入院手術するときも、それを伝えても音信不通にされました。 これには退院して数カ月後に電話があり 「あの時は何て言ったらいいかわからなくて」 と謝罪されました。 これよりまた数カ月後に「会おう」と言われ食事に行きましたが、 その時の彼の傲慢な態度にあきれてすぐ帰りました。 ここから私からは連絡することはなく、また彼からも連絡はなくなったのですが・・・ この食事にいってから半年以上たった1カ月半前に 「元気?」「会わない?」 などとメールが来ました。 「久しぶりに○○の作ったご飯が食べたい」 とまで言ってきました。 私は「予定ある」と断りました。 またさらに1カ月たったついこの前のクリスマスの日に 「遅くなったけど誕生日おめでとう」 とメールが来ました。 これには「ありがとう」とだけ返信しました。 なぜ今更になってまた連絡してきたのかも分かりません。 また私の誕生日付近はいつも音信不通にされてたので、私の誕生日を知ってたんだ・・・ と驚きました。 この彼から連絡が来るようになり、私は音信不通にされてた辛かった気持ちや 付き合ってた頃の彼の傲慢さなどで嫌な思いをしたことがフラッシュバックされてきて複雑な心境です。 彼のアドレスを拒否しようと思ったのですが、音信不通にされ無視される辛さを身にしみて実感しているので、どうかと悩んでいます。 皆様のご意見聞かせてください。

  • 恋人からの音信不通にどのくらい待てますか。

    彼の仕事が忙しい状況で、全くの音信不通になっています。 彼(30歳)、私(32歳)です。近々、同棲をする予定です。 『嫌われた』と『忙しくて連絡が取れない』の境目ってなんだろうと考えていました。 直接確認が取れれば一番なのですが、メールも電話も連絡をとることができません。仕事が大詰めになることは聞いていましたが、特に変わった様子もなく、音信不通になりました。1か月ほど連絡がなく、仕事が落ち着くのが10月と聞いています。 着信拒否はされてはいませんが、一切連絡がなく、不安な気持ちもあります。 自分としては、好きな気持ちに変わりはないのですが、彼の気持ちはどうなんだろうと考えてしまいます。 どのくらいの放置で、判断基準になるものでしょうか。 『話したいことがあるので、連絡待ってます』と先週末にメールして、連絡がありません。

  • よく音信不通になる彼氏

    こんにちは。 今付き合って一年になる、1つ年下の彼氏がいます。 彼氏は社会人です。 朝7時~夜遅くまで仕事をしているので、かなり普段は忙しいです。 去年の夏、三ヶ月音信不通の時期がありました。 私はもう終わったものと思っていましたが、彼からメールが来て謝られました。 私も戻ってきたのであれば…ととくに責めるコトもせず、付き合いを続けましたが、それから2回ほど1ヶ月音信不通になる事があります。 今も音信不通となって1ヶ月位です。 最近の彼のパターンとしては 音信不通→連絡が来て一時頻繁になる→デートしてHする→連絡が減る→音信不通… の繰り返しになっています。 そんな彼の行動の流れから、相手がHしたい気分になった時じゃないと会ってくれないのだろうか? と思ってしまっています。 ちなみに私から誘っても、だいたい「仕事忙しくて予定解らないから…」と断られます。 三ヶ月間音信不通だった時の理由は、「自分は生きている価値がないのでは」と思うくらい落ち込んでしまい、そうなると周囲を見る余裕がなくなるので連絡ができなくなったとのコトでした。 そのわりには友達と頻繁に遊んでいたり、いつの間にかバンドを組んでいたりと楽しそうなのに、何故三ヶ月も連絡をくれなかったのだろうと思います。 最初は「そういう時もあるよね」と思っていましたが、三回目ともなると、このまま付き合い続けていいものか迷います。 なのでちゃんと話をして、そろそろハッキリさせたいのですが、現状連絡が取れないので悩みから脱出できずに苦しんでいます。 相手から連絡が来るのを待つしかないのでしょうか。 それとも、自分から連絡するべきでしょうか。 ちなみに一昨日近況を報告するメールをしましたが、返事は相変わらずありませんでした。 今はまだ好きなので、別れたい訳ではありません。 それとも私は求めすぎなのでしょうか… だんだん解らなくなってきてしまったので、客観的なご意見が頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 私がわがままですか?

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 お互い20代前半です。 私は受け身な性格なのですが、彼はさらに受身です。 長い間好意を持ってくれていたみたいなのですが、それに全く気付かないほど何もアクションを起こしてきませんでした。 付き合い始めも、私が遊びに誘って、彼が告白してくれて・・・といった感じなので、受身なのは付き合う前から知ってはいました。 だけど、今までリードされる恋愛しかしてこなかったので、寂しく感じてしまいます。 毎日連絡をとっているときはたまぁに彼からメールや電話をくれるのですが、一度連絡が途切れると、私から連絡を入れるまで音信不通です。 今までに3,4日連絡をとらないことが何度かありました。 その度に、結局私が寂しくて泣きながらメールをしていました。 また、2ヶ月付き合っているのですが、まだ手も繋げません。 一度彼は手を繋ぎたいというようなことを食事中に言っていたので、繋ぎたいとは思ってくれているようです。 けど、私も異常なほどシャイなので自分から手を繋ごうと思っても繋げず・・・。 正直もっと彼と親密になりたい気持ちばかり強まっていってしまっています。 彼は、今までも「追われる」恋愛をしてきたそうです。 こんな彼が積極的になることはないでしょうか? 受身同士で合わないから別れたほうがいいのかな・・・なんて思ってしまいますが、冷めやすくて、誰と付き合っても続かないと思っていた私が、どんどん好きになっていってったのは彼が初めてなのです。 彼は、記念日は遊ぼうと提案してくれたり、優しいです。 ここは、私が受身を直すべきですか? 自分からスキンシップはかなり頑張らないと厳しいですが、自分からメールしたり遊びに誘うことはできます。 だけど、それが当たり前になって自分からの行動ばかりになったら、寂しくて、不安で、泣いてしまいそうです。 愛され、追いかけられる恋愛がしたいのですが、それを彼に望むのはわがままですか? 何かいい解決法がありましたらアドバイスください。 ここまで読んで頂いて、ありがとうございます。

  • 結婚前の大喧嘩中です。どうしたらいいでしょうか?

    結婚前の大喧嘩中です。どうしたらいいでしょうか? 婚約中の彼女と喧嘩をしてしまい、どうしたらいいものか悩んでいます。 どうか知恵をお貸しください。 私は溜め込むタイプで彼女は思ったことをすぐ口に出すタイプです。 もともと感情的ですぐイライラする彼女ですが、 結婚準備中でストレスが溜まりやすい時ということもあって最近よく喧嘩をしています。 彼女は「ありがとう」とか「ごちそうさま」とか感謝の気持ちを口に出すのが苦手なタイプで 今回はお金の会話の時に彼女が言った一言から、思いやりとか感謝の気持ちが感じられなくて、 その時は何も言わなかったのですが、ずっとわだかまりがとれず、やっぱり黙っておくのは良くないと思い、 それで普段溜め込んでいたそういう思いやりとか感謝の気持ちなどの不満を、 私がメールでいろいろ言ってしまったことが喧嘩の始まりです。 私が彼女にそのメールを送ると、売り文句に買い文句で、(結構いろいろ書いてありましたが) 「思いやりや感謝の気持ちがないのはあなたの方じゃない!」というような内容のメールが返ってきました。 「結婚していいのか?大切に思ってくれてるのか?不安」とも書いてありました。 それで私はそのメールに対して、ちょっと感情的にってしまい、 今までの具体的な例を挙げて、 「思いやりとか感謝の気持ちが感じられなかったことが悲しい」 みたいなことをメールしてしまいました。 「俺も結婚していいのか?大切に思ってくれてるのか不安」 とも付け加えてしまいました。 不安なのは嘘ではないのですが、ちょっと言い過ぎた気もしています。 その後、彼女からの返事はないままで、3日目に入ろうとしています。 (毎日メールか電話か何かしらの連絡はしているので 2日間連絡がないというのは特別なことがない限りありません) 私は口が達者ではないので、今までに何度か喧嘩をして、 言い返すのが面倒になったり、自分の考えをまとめてたりすると時間がかかってしまって、 自分からずっと連絡をしないときがありましたが、 そういう時彼女は、「怒るのはいいけど音信不通になるのだけは止めて。言いたいことがあるなら言って。」と話していましたし、 この前喧嘩して仲直りした時も、もう音信不通にならない。ちゃんと言いたいことは言うよ。と約束しました。 そういう音信不通を嫌がる彼女ですが、その彼女から2日返事がありません。 私の言ったことにかなり腹を立てて話す気もおきないのか、 あるいは私の言ったことが的を得ていて返す言葉がないのか、 あるいは何か返事の出来ない状況(事故など)になっているのか、 あるいはその他の原因があるのか、わかりません。 お互いが自分の意見ばかり言っていては喧嘩も一向におさまらないので、 百歩譲って私から謝ってもいいのですが、 今まで喧嘩で彼女が悪いと思うことも、こういう理由で同じように 最終的に私が謝ってきたことが多い?ほとんど? なので、今回も私から謝ってしまうと、 彼女が“謝るという行為”が出来なくなってしまうのでは? 彼女のためにならないのでは? という気持ちがあり、私の方から連絡出来ずにいます。 こういう時どうすればよいでしょうか? もう少し彼女の方から連絡が来るのを待った方がいいのでしょうか? 私から連絡した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1ヶ月音信不通の彼女についてどう思うか

    自分の好きな彼女が、1ヶ月間メールの返信が返ってこず、音信不通ならどう思いますか? 私は、彼氏に嫌気がさし、1ヶ月間メールを返しませんでしたが、やはり彼氏の中身がいい(全身ブランドを着ているのが嫌だった)と思ったので、連絡をとり、また会いました。 彼氏は、音信不通の間も、「何でメール返してくれないの?」とか「会いたいんだけど」的なメールを何回もくれていましたが、返していませんでした。 彼氏はこんな私のことをどう思っているのでしょうか? メールでごめんとは言ったのですが、1ヶ月ぶりに会った時も、何事もなかったかのように話され、連絡をとらなかった理由についても特に問いただされたりしませんでした。 そして、「今日も綺麗で会うたびに惚れる。また時間あったら会ってね」というメールが来ましたが、私についてどう考えてるんだろうと思います。会って直に謝るべきだったでしょうか?

  • 音信不通の彼女から突然連絡

     1か月音信不通の彼女から突然メールが来まして今度時間空けておいて欲しいと連絡がありました。音信不通になってた理由は彼女からの連絡がほとんどこなくなっていたので私からの連絡のみで一方通行に感じ連絡を絶ってみたところやっぱり1か月間連絡がなかったということです。  やはりこれは別れを告げるために時間を空けてほしいということなのでしょうか…

  • 数日前にも相談させていただいたものです

    遠距離1か月の彼が、仕事の忙しさから音信不通状態になり、久しぶりに話せた時に私がこれまでの心配と不安から「急に音信不通になったら、心配するでしょ。反対の立場だったら心配しないの?」と言ってしまいました。私は普通に話したつもりでしたが、彼には説教と聞こえたようでした。その時もすでに深夜1時を過ぎていて疲れているようでしたので、電話は早めに切りました。彼には「今は忙しくて、私のことを考えている余裕がない」と言われてしまい、GWに行く予定もキャンセルしました。 2日後にメールで「しばらく連絡するのはやめるね。仕事を応援しています」という内容のメールを送りました。その日は休みだった彼からすぐに「今日は家で仕事進める。仕事が落ち着くように」と返信が来てから(20日)、今現在何の連絡もありません。 1週間後に「明日からまた仕事頑張って」とその1週間後に「ただいまとかいってきますだけでもいいからメールくれたらうれしい」と送りましたが反応はありません。 彼から待っていてほしいと言われたわけでもなく、しばらく連絡しないと言ったのでどれくらい待っていたらいいのかわかりません。彼からの連絡を待つべきでしょうか? 自然消滅はいやだということはメールで伝えてありますし、彼がそんなことをする人だとは思いません。彼はまだ若く、今の仕事に追われてしまっているのだと思います。私は3歳年上ですので、しばらくは待っていてあげたほうがいいのでしょうか? 母親は「ただでさえ、遠距離で不安なのにメールの一本も出せないような男性は、頼りないし、思いやりがなさすぎる。結婚してからもずっと、同じような悩みを抱えていくんじゃないの?」と言ってきます。 同じような経験をされた方、音信不通だった彼から急に連絡がきた、どれくらいの期間であきらめたなど、ご意見お聞かせください。 中傷的なご意見はご遠慮願います。

  • 片思いしている彼は音信不通です

    片思いしている彼が音信不通です その彼には一度 振られました 理由は私が真面目だからみたいです 私の気持ちを利用しようと思えばできたけど 傷つけたくなくてできなかったと その時も2ヶ月音信不通で 心配で電話したら振られました 心配というのは 彼は前にうつかもしれないと話してくれたからです 彼からは 音信不通の時は 放置してごめんとか 五月病になったとか うつを連想させるような発言はありました 今となってうつか体目的だったかわからないです うつは病院には行っていないそうで 自分でそうかもと言っているようです 彼とは一度振られてから 2ヶ月後急に 連絡がきて 会ったら 純粋すぎるからほっとけない 頑張ってない状態をみせている 一番優しく接している など 振ったのに このように言われ 私は泣いてしまいました その日以来3ヶ月音信不通です 電話は出ないし ラインは既読にもなりません 前音信不通だった時は既読無視でした 今は本当に体調を心配しています たまに何通かたまったり電話すると既読したり 彼は私と連絡をとらない意志なのでしょうか? 会った時にボディタッチもある 男性経験 恋愛経験も聞いてくる 泣いた時は抱き寄せられたり 期待してしまいます けど人を好きにならない 俺と付き合う人は可哀想 とか言うし 音信不通の彼 諦める時なんでしょうか?

  • うつ病の時は恋人と別れたくなりますか?

    私の友人が悩んでいます。 いいアドバイスも出来ないためお助け下さい。 年末から音信不通が続いていました。彼女は他愛のないメールを送り続けていました。 音信不通三ヶ月で彼からメールがきました。 連絡できなくてごめん。 もう気持ちはない。 連絡してこないでください。 という内容だったそうです。 彼はうつ病が再発しているようです。 うつ病がそう言わせているのか、本心なのか。 体調が良くなれば気持ちも戻るものなのでしょうか? 私は彼と面識がありますが、自分の世界を持っている、頭がよく面白い、かっこいい、しっかりした男性です。 そんな彼が、彼女を何ヶ月も音信不通にし、あの様なメールで終わりにするとはとうてい思えません。 メールをもらった直後に電話をしても出ないようです。 やっぱり彼が諦められないといっていました。 体験談や彼女へのアドバイスをお願いします。