• 締切済み

交通ルールで

教えてください。 高速道路の3車線で左レーンから中レーンの車を追い越すのは違反ですか?法定速度以内なら問題ないとおもうのですが、やはり追越レーンからでないといけないのでしょうか?

みんなの回答

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.2

No.1のmartinbuho様と同じ回答ですが、間違いなく違反行為です。 車線の変更や、追越などはある程度の危険を伴いますよね。 少しでも危険度を下げるのであれば、追い越しは一定の方法で行う方がいいでしょう。 抜かれる方も、左から抜かれるとは思わないでしょうし、その他の車も同様です。 「・・・だろう」という考えもいけないのですが、少しでも安全性を高めるのであれば、やはり左から・・・と統一するべきでしょう。 ご参考になれば幸いです。

takugogo
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.1

違反です。非常に危険な行為です。 追い越しは前方の安全を確認して右側から行うルールになっていますので、前方を走る車は自分の左側を追い越す車があることを想定せず運転していますので危険です。お互いに法定スピードを守っているかどうかは追い越しルールとは関係ありません。何故追い越しレーンを使わないのですか。込んでいるなら追い越せないということです。 高速道路でこのような違反運転をする人がいますが、彼らはそれに慣れてしまい、一般道路でも前者の左側に 余裕がある場合は(交差点など)左から追い越しをしようとするものです。事故のもとです。

takugogo
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 速度範囲内での追越車線走行

    速度範囲内での追越車線走行 高速道路の走行車線を走っている時に前方に遅い車があったので、追越車線に進路変更したのですが、その後走行車線を絶えず私を抜き、カーブもあったので、走行車線に戻るに戻れず、しばらく速度範囲内で走っていたのですが、助手席から「迷惑な奴だ」って怒られました。 確かに流れからいけば、とろとろと右側を走っていたのですが、法定速度範囲内ですし… これって悪いことですか?怒られる納得がいかないです。

  • 警察の交通取締に疑問あり

    京都在住のHです。昨晩広島の高速道路の他の車が無い状況で、追越車線を走行中に覆面パトカーに逮捕されました。違反内容は通行帯違反ということでした。追越車線を走り続けては違反ということですが、それによる交通渋滞などの道徳的な問題を起こした訳でもなく、ましてや危険行為でもありません。交通違反の警察側の勝手な拡大解釈としか思えないのですが、如何でしょう?

  • 高速道路でのこと、追い越し車線に遅い車が有り、走行車線から追い越しまし

    高速道路でのこと、追い越し車線に遅い車が有り、走行車線から追い越しました。法定速度で追い越しても、走行車線側から追い越すことは道路交通法違反ですか?

  • 原付の交通ルールについて 

    渋滞中の車列を左端を通って抜いていくのは追い越しではなく追い抜きなので違反ではないですね。 1.では、片側二車線の間、左車線の右端とか右車線の左端を破線を越えないように走って抜いていくのは違反でしょうか? 2.また、そもそも右車線を走るのは違反でしょうか?右折する時は予め右車線を走らざるをえないので違反ではないと思いますが。 3.また、二段階右折禁止の交差点だと勘違いして右折レーンに入った後、二段階右折に気付いたものの、既に車線変更禁止区間の場合、違反にならないためにはどうするべきでしょう?エンジンを切って押していけば違反にならないのでしょうか? そもそも歩行者が右折レーンを歩いていいのでしょうか? 4.抜いていって赤信号で止まってる車の前と停止線の間に入ったら追い越し違反または割り込み違反でしょうか?

  • バイパスの右車線をゆっくり走るのはOKですか?

    時々バイパスでこんな車を見かけます。 片側2車線のバイパス 右側の車線を延々と走る 速度は法定速度、場合によっては左車線より遅い (これは偶然かもしれませんが、だいたいが軽自動車) はっきり言って空気を読めていないというか邪魔だなって思うのですが、道交法としてはどうなのでしょうか?違反では無いのでしょうか?確か高速道路では右車線は追い越し車線で連続して走ったら違反だと記憶しています。 詳しい方がおられましたら教えて下さいませ。

  • 車線のルールについて

    高速では追い越し車線がきちんと決まっていて、追い越ししないのに追い越し車線をずーっと走ってると、違反になりますよね。 ではなぜ一般道は違反にならないんでしょうか。というのが1つ目の質問です。 市街地の交差点が多いところならともかく、ボクの通勤ルートに全長8キロほどの、片道2車線の国道があります。交差点はなく、山奥で歩行者もほとんどいません。 法定60キロです。ですがみんな70~80で走るわけです。ボクもとばす方ではないんですが60では走らないです。 で、たまーに渋滞になっていることがあって、60キロくらいで走っている車が2台、2車線をふさぐように併走していることが原因が多いです。 確かに安全運転の一環として制限速度を守ることは大切だと思いますが、教習所で、基本は左車線を走って、速度の速い車ほど右車線へ。 そして一番右の車線は追い越しのためにあけておくと、習いました。 これは交通法規ではなくマナーなのでしょうか?というのが2つめの質問。 あと、これってどこの地方も守られてないんでしょうか?というのが3つ目の質問です。 よろしくお願いします

  • 高速道路において

    走行車線、追越車線が一車線ずつある、よくある高速道路で、追越車線に入って追い越そうとしますよね? 走行車線には数台車が列をなして走っている状況で、かつ自分の前にも車がいる状態だとします 前の車と十分車間距離を開けた状態で走っていると、後ろからものすごく車間を詰められることがあります この状態で走り続けた場合、違反になるのでしょうか

  • 法定速度 何キロオーバーまで OK ?

    首都圏在住者です。 普段 使っている道路の 法定速度は ほとんどが 40km/hour で 4車線道路でも 50km/hour です。 また 高速道路でも 100km/hourくらいです。 ところが この法定速度を守っている車は ほとんどありません。 たまに 守っている 車があると 高速道路や4車線以上の道路は 追い抜けばいいですが 追い抜けない一般道の場合 後続車に 煽られます。 そこで質問です。 皆さんは 通常 時速 何kmオーバーで走行していますか。 また このまま 法定速度オーバーの 車ばかりの現状で 良いと考えておられますか? もし 法定速度オーバーが いけないならば どのようにすれば 全車両が 法定速度を 守るようになるでしょうか?

  • 交通ルールで。

    警察は仮定の質問には答えないようなので。 片側3車線の道路で右折信号待ちをしていました。 後方から救急車が来ましたがどのレーンも混んでいて 右折待ちの車は私1人だったのでこっちに来ました。 真後ろで「進路を譲ってください」と言うので交差点に入り、 進路を譲りました。救急車は礼を言って通過していきました。 直後にパトカーが来て「信号無視。点数と反則金が付きます」と。 これは違反なのでしょうか?緊急避難という場合もあるでしょうが?

  • 覆面パトカー

    70キロ制限の片側1車線の高速道を走行してました。すると後ろから120キロは出ていると思われる車が近づいてきました。 私の車はGPSの速度表示で70キロくらいで走行しており後ろの車に迷惑がかかると悪いと思い左側に寄せたころ猛速でウインカーも出さず追い抜いていきました。 そして前の方で速度違反の車を停止させていました。 そこで質問ですが、片側1車線の高速道路は追い抜き禁止ではないのか ? サイレンを鳴らさず走行中の覆面パトは速度違反をしても構わないのか ? このような高速の1車線道路などで後ろから猛スピードで迫ってこられると大抵のドライバーは追突される恐怖感などで制限速度以内で走行していても速度を上げ検挙される事も多いのではないかと思われますが、このような取り締まりは問題ではないですかね。

EB-X06 外部スピーカー接続方法
このQ&Aのポイント
  • EB-X06をパソコンとWi-Fi接続して映像を流す方法と外部スピーカーの接続方法についてまとめました。
  • EB-X06プロジェクターをパソコンとWi-Fiで接続し、映像を再生する手順と外部スピーカーを接続する方法をご紹介します。
  • EB-X06をパソコンとWi-Fiで接続して映像を楽しむ方法や外部スピーカーを接続する手順について解説します。
回答を見る