• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どこでも半沢直樹のような話は転がっていますか?)

金融庁にバレたみずほ銀の反社会的融資

cherry77_の回答

  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.3

こういう事は密告が発端です。 銀行内部の人間が金融庁に密告したのでしょう。 反社会勢力への融資ですが、銀行自らが進んで融資する事は有りません。 融資する前に分っていれば、実行されなかったと思います。 実行後に何等かのトラブルが発生したのでしょう。 恐らくは車の購入資金に充てられず、組の資金に流れたのではないのでしょうか。 調べていくと融資先が暴力団だった事が分かったと言う事でしょう。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 反社会的組織と知りながら約2億円融資と書いてあったので、 後から発覚したのではないですね。 反社会的勢力の人々が高級外車に乗っているのは、 裏の世界の闇が深い証拠でしょうね。

関連するQ&A

  • 法令順守の担当役員とは?(みずほ暴力団との取引事件

    みずほの信販会社を通して反社会的勢力に融資をしていた事件の新聞記事を読んでいてわからなかったのですが、法令順守の担当役員を交代した、法令順守の担当役員が問題を2年以上放置していたなど、「法令順守の担当役員」という言葉が出てきますがいったいどういった人たちなのでしょうか。

  • 半沢直樹の設定について (ネタバレあり)

    半沢直樹、楽しく見ていました。 最後まで見て何度か見返していたんですけど 根本の設定がよくわからずしっかり把握できない面があって困っています 知りたい事は、まず役職関係 半沢さんを中心に考えて、直属の部下上司などは見たままなのでわかるのですが 例えば半沢さんと渡真利さんは社会ではどういう関係でどちらが上司?なのかとか 金融庁の黒崎さんはどれほど偉くてどういう立場で銀行や半沢さんとはどういう関係なのかとか ほぼ大体の登場人物のこういう感じの関係が把握できません。 (↑に書いた人物はあくまで例であり、全体的にわかっていません) そもそも半沢融資課長、営業次長とはどれほど偉いのかもわかりませんし 頭取が社長で、大和田さんはそのすぐ下?んじゃ取締役はその下?ん?ってレベルです。 細かい実業務内容ではなく、各登場人物の立場やごく簡単な仕事内容を知りたいです。 似たような疑問で、各団体や企業の関係もよくわかりません 後半のメインであるホテルくらいは関係性はわかるのですが 主に出向先になっている場所や、半沢さんが最後に出向する証券会社?は 銀行とどういう関係でどういう立場なのかなどがわかりません もはやこれはドラマの疑問ではなく、社会(銀行?)の常識の疑問な気もしますが こういう疑問をわかりやすく解説しているサイトなどはありませんか? 細かい事は不要ですし、あくまでドラマを把握するのが目的なので 現実と違う設定等があればそちらの知識を求めます。 どなたか教えていただけませんか

  • 反社会的勢力への融資

    みずほ銀行が暴力団への融資を放置し金融庁から一部業務停止というニュースがありましたが、 これは何が問題になっているのでしょうか? 反社会的勢力へ融資したことでしょうか? 金融庁の検査に事実と異なる説明をした事が問題になっているのでしょうか? もし反社会的勢力へ融資したことが問題であるのなら、融資を受けた反社会的勢力は何か法を犯すような行為を行っていたのでしょうか? 暴力団とか反社会的勢力とかは誰かが勝手に読んでいるだけで法を犯していない人にお金を融資 することに何の問題があるのでしょうか?

  • ★ローンやクレジットや融資の審査基準について。。

    クレジットやローンまた銀行の融資についての審査について詳しい方や多少審査基準ご存知方アドバイスいただけませんでしょうか?? (長文です。) 昨今、銀行や信販系で反社会性力への融資問題でニュースによく取り上げられていますが、少々懸念事項があります。 というのは、現在自宅と事務所に多少大きめの太陽光パネルの設置を検討しており、数百万の2件分(500万?+600万円?くらいの)の借り入れを銀行か信販系のソーラーローンを検討しています。 そこで懸念しているのは (1)まず地方銀行が窓口で(信販系ジャックス)が審査のソーラーローンもひとつ検討していますが、昨今の反社会勢力の問題で軒並み地銀が信販系ローンの提携の取りやめたり、見直しをしている記事を読みました。となると現状、私自身は反社会勢力でもなんでもないですが、、、通常より審査がキツくなり、ただ今この時期は地銀の信販系ソーラーローンでも審査は通りにくい状況でしょうか?? (2)ローンや融資を受ける場合、車のローン(トヨタファイナンス)の残債は0円にしといた方がいいですか?? 今回、公庫や銀行系ソーラーローンまたは信販系のソーラーローン、その他銀行のプロパーとして、どれかの組み合せで2件検討していますが、、現在住宅ローンはありませんが、車のローンの残滓が340万円ほどあります。この場合融資申込チャンスはワンチャンスのみ!だと思いますので、事前の車を売却し、残債0円で 融資やローンを申し込んだ方がいいでしょうか?? できればまた車は買わないといけないので、手放さなくていいなら、手放さない方がいいのですが、融資やローンに住宅や車のローンは影響ある物なのでしょうか??その他クレジットカード等はゴールドカード等でも満額与信がでて、また事故もありません。ただ車の340万の残債があるだけです。例えば、「公庫の融資申込なら影響しない!」「信販系に申込ならチェックはCICがあるので、車は売却した方がいい!」などアドバイスいただけますと幸いす。 (3)最後に一件気になる事がありますが、かつて8~9年くらい前に入居した賃貸物件で保証人の代わりにクレジットカードを作りオリコが保証会社となってそこから家賃の支払いを!!という物件に入りましたが、入居スタートから間違いなく家賃払っていたかと思いますが、カードの当初の登録時期の関係か、、退去するときに最初の1ヶ月が払ってないとオリコから言われ、こちらも支払った形跡があったため、退去の時に最後に何回かオリコの女性の担当者と、やり取りがありました。最後はその担当の女性が「わかりました、こちらの手違いかもしれませんで、、」ということで 処理しときますということで終わりました。。が、、数年後テレビが何か買う時にオリコの分割を利用しようした歳にまさかのことで審査がとおりませんでした!こんなことは今まで他のカードでもいっかいもなかったので、おかしいな!と思ったのですが、もしかして、オリコで思い当たるのは、以前その物件の際のことくらいしかないので、、、もしかして電話では「こちらの手違いでと言っておき」事故の処理をされたのかと思っております。。数年前のことですが、こんな場合、オリコに現状どうなってるか、、聞いても教えてもらえるのでしょうか?こっちはてっきり以前のことは、オリコのミスと思っておりましたが、後日まさか審査が通らないなんて思ってもみませんでした。。できれば今回ソーラーローンも一部オリコもあるため、誤解と解きたいと思っています! (4)また追加で質問すみませんが、、いわゆる住宅ローンなら年収の5倍まで!とか 聞きますが、ソーラーローンも上限大体どこも信販系なら1000万円までとかありますが、、現実的に年収300万円なら、~500万円くらいまで、年収500万円なら、~上限の1000万円くらいまで申し込め可能性がある!といった基準てありますでしょうか??(車の借り入れはあります、処分が前提ですか?) 長文で、いつかの質問ですみませんが、多少なりとも融資に通じているからいらっしゃいましたがアドバイス頂けますと幸いです。もしくはソーラーローンを受けた事がある方でも結構です。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンを組む前に皆さんに御相談

    住宅ローンをいよいよ組む前に皆さんのご意見をお聞かせください。 4月位に住宅ローンの仮審査を申し込もうとしています。 2月に消費者金融から借りた170万(2社)を完済しました。 ・年収300万、勤続年数5年、借入予定金額1500万を予定しています。 今後の対策として、個人信用情報を開示してみようと思います。 消費者金融からは借りたり、返したりの繰り返しでした。そのことも個信には出てくるのでしょうか? 消費者金融のカードの退会等も個信には明示してあるのでしょうか? また、完済してどれぐらいたてば個信に完済とか明示されるのですか? あと、このような状況で果して融資が可能か心配です、どなたかアドバイスお願いします。また、一応会社の取引銀行で融資をお願いするようにしており、会社役員に銀行サイドに何とか融資してもらえるよう根回しをする方向です。

  • 何故、金融庁検査は抜き打ちでやらないのですか?

    事前通知すると、疎開資料だらけになり、あまり検査の意味が無いのでは? 金融庁は、3メガバンク(三菱東京UFJ、三井住友、みずほ)に対して、11月5日から一斉に立ち入り検査をすると通知した。 みずほ銀行が暴力団員らへの融資を放置していた問題を受け、こうした融資やマネーロンダリング(資金洗浄)を防ぐ「法令順守(コンプライアンス)体制」も調べる。 (朝日新聞デジタル)

  • 消費者金融ではなく銀行で個人融資を受けたい

    消費者金融ではなく銀行の個人融資を受けたいのですが、審査基準や銀行融資のメリット、デメリットを教えていただけますでしょうか。 お金の使い道は引越し資金であり、約50万円程の融資を希望しております。 消費者金融から融資を受けると、消費者金融業界から5年ほど自分の名前がリストアップされ、車ローンや住宅ローンが組めなくなるとお聞きしました。 やはり消費者金融ではなく、銀行での個人融資は難しいでしょうか・・・

  • 半沢直樹 第4話

    1.支店長の通帳盗んだのは窃盗で犯罪では?   そもそも支店長室には防犯カメラぐらいあるのでは? 2.壇蜜を脅したのは脅迫にはならないのですか?

  • 半沢直樹の第2話までみました。

    半沢直樹の第2話までみました。 スパイラル買収合戦で 親会社の銀行と 子会社の証券が対立する形になりましたが、 子会社というからには親は子の議決権を半数以上持つわけですから、取締会で子会社に対して即撤退が可決されませんか??

  • 「反社会的勢力」の明確な定義はありますか?

    みずほ銀行が反社会的勢力との付き合いがあったということで金融庁から行政処分を受けましたが、 「反社会的勢力」の明確な定義ってあるのでしょうか? 金融庁のサイトを色々と検索したのですが、定義が見つからなかったもので。。。 ご回答よろしくお願いします!