• ベストアンサー

皆さんの家庭菜園で「これがいいよ」というものはなんですか?

rie_ysの回答

  • rie_ys
  • ベストアンサー率21% (38/179)
回答No.3

他では売っていないということであれば、ずばり、「伝統野菜」でしょう。 ありていに言うと「その土地に昔からある、風土にあった野菜」ということです。種屋さんのは一代交配種といって、作りやすく、たくさん収穫できるという一代限りのよい性格と引き換えに味が犠牲になっています。二代目からはもうその性格は望めませんので、毎年種を買うしかないのです。 千葉でしたら東京の「金町こかぶ」「千住ネギ」「本田ウリ」「亀戸大根」なんかよろしいんじゃないでしょうか? 伝統野菜・固定種専門の種屋さん「芽ぶき屋」さんのHPおもしろいですよ。ぜひ、チャレンジしてみては? (株)太田種苗(近江八幡市) http://www.otaseed.co.jp/index.html 野口種苗研究所(飯能市) http://www.saitama-j.or.jp/~tanet/ 4月6日(火)朝6:40頃~のNHK総合テレビ、「おはよう日本」の5分ほどのコーナー「まちかど情報室」に出るそうです。 中原採種場(株)(福岡市) 固定種専門サイトあり。 http://www.nakahara-seed.co.jp/japanese/

参考URL:
http://www2.tokai.or.jp/waka3/engei/mebukiya/tenpo.htm
bakabondesu
質問者

お礼

地場の野菜というのもおもしろいですね。種や産を色々探してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家庭菜園

    家庭菜園を初めようと思うのですが、苗の植え付けとはなんですか?

  • 家庭菜園をやっている方教えて下さい

    最近、実家の母と一緒に畑を借りて家庭菜園でもやろうかって話が出ています。そこで質問なんですが、家庭菜園を始めたら週に何回くらい畑に行かなければならないでしょうか? それと、肥料や苗や種などを購入して作った野菜を食べるのと買ってきた野菜を食べるのではどっちが得だしょうか?

  • 借り家庭菜園の値段を知りたい

    表現方法がわからず「借り家庭菜園」なんて言葉になってしまいました。 マンションや団地に住んでいる方が家庭菜園を楽しもうとすると 当然どこかの畑を借りなければならないと思うのですが 3~5坪程度でよいのですが東京近郊で家庭菜園を貸してくれるところは ないのでしょうか? 千葉や茨城、もしくはもっと遠くてもかまいません。 どこがどのくらいの値段で貸してもらえるのか?? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 .

  • 家庭菜園初心者です

    去年の秋から近所の畑を借りて家庭菜園を始めました。 夫が石灰をまいてから1~2週間後に種を蒔いたり苗を植えたりして 今ではちゃんと家庭菜園らしくなり思ったより充実しています。 トマト、ナス、きゅうり、ネギ、人参、などが順調に成長しています。 2週間ほど前に、チンゲンサイの種を植えたのですが、あっという間に 虫に食べられてしまいました。 薬を少し散布したのにです。 この時期虫に食べられるのは仕方が無いものですか? これから夏に向かって、虫に食べられにくい育てやすい野菜は ありますか? よろしくご指導お願いします。

  • ガーデニング 家庭菜園

    小さなスペースですが、この春から花と緑を植えたいと思っています。 プラス友人が抽選に当たった区民畑で一緒に家庭菜園を 行うことになりました。 花&野菜の種や苗など購入するオススメサイトはありますか? もしくは、オススメの雑誌や書籍があったら教えてください。

  • 家庭菜園、初心者―きゅうりの栽培について

    不純な動機かもしれませんが、きゅうりが好きすぎて栽培してみたくなりました。きゅうりができるまでを観察したいのです。 畑がないと無理だと思っていましたが調べたらベランダでプランターでも作れる事を知り、挑戦したいと思いました。 家庭菜園の真似や園芸など全くの初心者なので、調べていくうちにつまづいた事をいくつか質問させて下さい(>_<) 1>きゅうり栽培は初心者には厳しい? 2>きゅうりの植える時期がサイトによってまちまちで分からない。種でも苗でもいいので、6月末に植えるのはダメなのか?可能だとしたら、種か苗か? 3>用意する材料(種や土、肥料など)は100円ショップのもので十分作れる―のような記事を見たのですが、100円ショップの物でOKなものと、100円ショップの物は避けたほうがいい、などありましたらアドバイス下さい。 4>きゅうりの他に今の時期に植えられる、おすすめ野菜がありましたら教えて下さい。

  • 家庭菜園は初めようと思っていますが、オススメの野菜を教えてください。

    家庭菜園は初めようと思っていますが、オススメの野菜を教えてください。 まったくの素人です。 土の事や野菜の収穫時期ですらあまりよくわかっていません。 一戸建てですが、都会で畑のような大きな土地はありません。 場所は名古屋市で夏場はかなりの多湿です。 (1)プランターで育てられるもの (2)比較的、手入れいらずでかんたんに育てれるもの (3)できればあまり虫などの駆除がいらないもの(そんなのはないか!?) (4)種からでも苗からでもいいのですが、いまから間に合うもの 候補はミニトマトくらいで他になにも思いつきません。 あまり本格派ではなく、 気楽に家庭菜園を楽しんでいる方からのアドバイスをお願いします!

  • ネギの家庭菜園の仕方に付いて教えて下さい。

    ネギの家庭菜園の仕方に付いて教えて下さい。 ネギを家庭菜園したいと思っています。 ネギの苗か種はどこで購入すれば良いですか? ネギは上の部分を切って食べても、根が残っていれば再生すると聞きました。 永久に継続できるのですか? 2~3回すれば再生しなくなるのですか? もし、苗か種を買った場合に、次のサイクルの為に種を収穫して保存して、次のサイクルに使う事が出来るのですか? それとも、また種か苗を購入しないといけないのですか? ネギは連作障害は少ないと聞きました。 何度も同じところで作っても大丈夫なのでしょうか? 詳しい方のアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 今年の秋野菜の植え付け時期

    今年の秋野菜の植え付け時期 千葉の太平洋側で100坪程度の家庭菜園をしています。 今年は雨がふらず猛暑でカラカラ。毎日無図やりはできないので、 秋野菜の植え付け、種まきはずらしたほうがいいですか。

  • 葉の色が薄いのです(家庭菜園)

    家庭菜園をやってるのですが、周りの畑に比べて私の畑のものは葉の色が薄いのです。虫の攻撃にもあいやすいカンジがします。本を読みながらやってるのですが、周りとの差は歴然。隣の芝生は青く見えるといいますが、ほんとうに青いんです。苗の生育も悪いです。ちなみに畑をはじめるにあたって苦土石灰を施し、適宜肥料は与えてたつもりなのですが。なにか思い当たることありましたら、教えてください。