村暮らしのコツを知りたい

このQ&Aのポイント
  • 村暮らしのコツやアドバイスを教えてください。
  • 私の住む地域では新興住宅と旧家群が隣り合っており、旧家の人たちの干渉や視線に悩んでいます。
  • バイトや外出で気を紛らわせていますが、日常的なストレスになっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

村暮らしのコツを知りたい

数年前に、現在の住所に引っ越ししてきました。 私の家は、新興住宅と、古くからある在家群(旧家群)の境にあります。 私の家は、新興住宅の1番奥地にあり、、細い道を挟んだ後ろ側が旧家群と なっています。 町内会も、別グループ、別料金になっています。 とにかく、日常的に、旧家(もともとは畑仕事だったようです)の人たちは、いつも見る、 見張る、覗く、口出しをします。 政令都市の町ですが、村体質の地域が残っていたのですね~ 前をみれば新興住宅ですが、後ろ(背中)は旧住宅・民家・田舎屋なので、 私は、その人たちの視線や干渉を受けながら、生活をすることになります。 気にしないようにしているのですが、在家群を通ってゴミを出すのも、イヤな気分になります。 大きな荷物が届くと、道に出てきて、何気ない話をしながら、じろじろ見ています。 値段の高い家具が届くと、「あんなものを買って」「見栄張ってぇ!」とにくらしげに言い 値段の安い家具が届くと「あんなものを買って」と、笑いながら言ってきます。 タイミングを計ったように、道に出てきてあれこれ立ち話をしながら、観察しています。 家の中からは、カーテン越しにじ~っと見ているらしく、本当に私のうちのことを 私よりも知っているような感じです。 (私の、留守日、留守時間、誰が運転する、しない・・・・まで、よく把握しています。  関係ないのに・・・・) うちは、あの人たちの、好奇心のエサ? 情報や娯楽のないあの人たちの餌食? 噂話のネタ? 村の作法はわかりませんが、本当にうっとしい!!! うちの庭の木を眺めては 「ここを切れ。あそこを切れ。雑草が見苦しくなったなぁ」と 口を出してきます。 その方たちに、別段、迷惑をかけているわけでもないのに、です。 近所づきあいをしていないのに、何故おせっかいをしてくるのでしょう。 没交渉なのに、過干渉という状態は、こちらにとっては不快そのものです。 自分たちはジロジロ見ているのに、こっちがたまたま2階の窓際に立っていると、 「見るんじゃねぇ。」と噛みつくように言ってきます。こっちのことは、見るな!なのです。 ノイローゼになりそうなので、10年、20年と住んでいられる自信がありません。 バイトや外出をすれば、それとなく気は紛れますが、憂鬱をかかえている毎日です。 快適とまではいかなくても、普通に暮らしていけるようなコツやアドバイスが ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

noname#185703
noname#185703

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190990
noname#190990
回答No.2

そうやって長く生きてきた人達なんですね。狭い視野でしか人を見れねないのでしょう。 私の実家も、超田舎で…。質問者様のような気苦労をされている、引越してきた方達をたくさん見ています。 昨今のIターンブームで田舎暮らしに憧れて農家暮らしをしようと土地を購入 でも、周りとは違うおしゃれな山小屋風の一軒家、自分達より年若いおしゃれその生活部ぶりに興味があるんですね。そして自分たちの風習を押し付けようとします。上手く人づきあいできなければ「よそ者」扱いです。 田舎の他人に興味を持つ人の特徴は、自分の娘息子に同居を拒まれたか、なんらかの理由で跡取りとの同居が出来ていない人たちですね。 もうひとつの特徴は、都会で成功している我が子の自慢話が大好きな人が多いです。要は、寂し人たちなんですね…。そんな感じだからお嫁さんと同居することも叶わず、同居できてもうまく行きません。 田舎の孤立した集落は、「よそ者扱い」そのような風習がまだ残っていますから。自分がどうとかでないんですね…どんなに努力しても、良いふうに言われることは、残念ながらありません。結集してよそ者扱いです。過干渉の理由付けは、「ちゃんとしてもらわないと、こっちが困るから!!」が合言葉です。 長年、そういった生き方をしてきた人々の心を変えることは、皆無に等しく。 「近所のお姑様と思ってお付き合いするほかありません。」 田舎って大変ですよね。無責任な励ましは、気持ちが分かるだけに言えません。でもすごく気持ちわかりますよ。

noname#185703
質問者

お礼

回答を読んでいると、肩の力がス~ッと抜けていくような喜びを感じます。 ご指摘のとおり、息子夫婦や娘夫婦と同居している家は見当たりません。 最初は、旧家の人たちが、上から目線でものを言い放ってくる態度、 七日七晩飲み明かす(短いときでも三日三晩は飲み明かす)という冠婚葬祭の風習、 泣きながら夜にそっと逃げ出す嫁がいること・・・・・・ それらのすべては、私にとっては「日本昔ばなし」の世界でした。 知らざれる世界、村の本質を教えてくださって、ありがとうございました。なんとかやっていけそうです。

その他の回答 (2)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.3

No.1です。 レスありがとうございます。 実は私もNO.2のご回答をうんうんと肯きながら読んでしまいました(笑) >息子夫婦や娘夫婦と同居している家は見当たりません。 そうなんですよね~。 そして古いお家がやがて更地になって、後に数軒の戸建とか集合住宅が建つと 密かに溜飲を下げている、いぢわるな私です。 先は長いかもしれませんが、お互いうまくやり過ごしていきましょう!

noname#185703
質問者

お礼

ある人は、こっちとあっちの境界道路のことを、冗談まじりに北緯38度線と 称しています。 何とかうまくいく方法はないかなぁと思っていましたが、それはスパッと あきらめて、文化人類学的に別人種の方々である、と理解しました。 向うはこちらのことを「よそ者」と言い、「あ~なんかやってんなぁ。知らねえよ」 と言いますが、実は何でも知っています。(爆笑)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

>うちの庭の木を眺めては 「ここを切れ。あそこを切れ。雑草が見苦しくなったなぁ」と >口を出してきます。 その方たちに、別段、迷惑をかけているわけでもないのに、です。 >近所づきあいをしていないのに、何故おせっかいをしてくるのでしょう。 当地も同じです。 リフォーム工事でもしようものなら、日がな一日家の前で見物していますよ。 あの人たちは眼に入るものごとが放っておけないのでしょう。 何を計るにも自分が基準ですし、気にするだけエネルギーの無駄だと思うようにしてます。 おつきあいをしてもしなくてもおせっかいは止みません。 リップサービスだと思って挨拶を欠かさず、表面だけでも仲良くなって、 敵が死に絶えるのを待つしかない、と冗談交じりに皆で愚痴ってウサ晴らししています。 しょせん他人ですし、同居の姑とかじゃないだけマシだと考えるようにしています。 引っ越せないなら自分が変るほうが手っ取り早いと思います。

noname#185703
質問者

お礼

このような妙な質問を出してしまってよかったのだろうか、と不安に思って いたのですが、回答を読んでスッキリしました。 世代が違うとはいえ、同じ日本人、同じ民族とは思えない人種生命体ですが 気が楽になりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 神戸市六甲の家

    近所に馴染めない 近所が嫌で引っ越し 近所になじめなくて引っ越したい 家の売却 近所に馴染めない 新興住宅地での井戸端と道路遊びの悩み などなど。胸が痛いです。 とにかく、全国で同じ気持ちの人、同じ理由で家を売りたい人が いることが痛いくらい分かったので、恥を承知でぶっちゃけようと思います。 私の家は築4年。とある新興住宅地に建てた注文住宅です。 もちろん一生住む予定だったので、結構贅沢造りになってます。 総額4300万。 さて。この家、いくらで売れると思いますか??

  • 人のことばかりに干渉する田舎の人

    引っ越しをして、やや奥まったところに住み初めてから、数年が経ちました。 私の家は、新興住宅と旧住民宅の境目にあります。 不思議に思うのは、古くから住み続けている方々が、年中、よそ者(新興住宅)の 人たちを観察?監視?し続けていることです。 たとえば、新住民が通りを通ると、必ず誰かが、道に出てきます。 そして、憚りのない視線でジロジロ眺めまわします。 話しかけてはきませんが、聞えよがしに「〇〇にでも、行くんだろう」と言っています。 複数の人たちが立っているときは、ひそひそ、悪口を言っている様子です。 つきあいは全くないのに、どこどこの家は子供が何人いて、上が女、下が男・・・なんて ことはとても良く知っています。 「ちゃんと、ネットをかぶせていけ」などと、ゴミステーションで言われたこともあります。 普通に捨てているにも関わらず、です。 新住民は、旧住民に関心はありません。 新住民の平均年齢は30代から40代、旧住民の平均年齢は60代~70代 畑仕事があるわけでもないので、ヒマなのはわかりますが、他にやることが ないのでしょうか。 楽しく、自分の時間を過ごせばいいのに、と思うのですが、旧住民の方々の娘や 息子たちの話によると、親たちはカーテン越しに一日中、通りを眺めていて、 人のウワサばかりしているそうです。 子供たちは、独立すると、実家に近寄っていない様子です。 なぜ、自分のことをしないで、人のことばかり見て、口出ししているのでしょうか? 私には、理解できません。それが村暮らしの日課なのでしょうか。

  • 町内会活動の報酬は出すべきですか?

    新興住宅の方へ、町内会活動の報酬は出すべきですか? サラリーマン化の影響で、個人の権利や、労働の対価を求めて、なんでも金出せ、金出せという人達が増えている気がします。 特に新しく別の土地から引っ越してきた新興住宅に住む方は、金を要求してきます。 地域の活動に対して金は要求するのに、町会費は出し渋り、共稼ぎで昼間も夜も家は留守、活動にもあまり参加せず、参加させると金の請求を永遠としてきます。 はっきり言って、地域を破壊するために引っ越してきたのでは?と思うほど周りが迷惑しています。

  • 新興住宅地に道路族は必ず出ますか?

    新規分譲地に土地を買いました。28区画ある分譲です。 先日、初めて道路族を見ました。新築が建ち並ぶ新興住宅地で、6人くらいの子どもが自転車で新興住宅地の周りをぐるぐる暴走、5人くらいの親は街のど真ん中で井戸端会議。小さな子たちは道路に座って遊んでいました。少し行った先には道路で親子でバスケットをしていました。かなり騒がしかったです。 それを見て、ぞっとしました。私は土地の条件がぴったりだったので、購入しました。新興住宅地とか、昔からある住宅地とかは気にしていませんでした。でも、新興住宅地を実際に見てみると、息が詰まりな世界です。どこの家庭にも子供がいて、家の前な道路は交通量が少ないから遊び場になって、親も井戸端会議、密な人間関係、子どもだらけ、騒音だらけ。気は休まらんでしょうか? 新興住宅地について全く知識不足でした。私にも子どもがいますが、落ち着いて伸び伸びと気楽に子育てしたいです。そうなると、新興住宅地って不向きですよね。 土地は買いましたが、なんで新興住宅地なんかにしてしまったのかと後悔しています。若い人、中高年、お年寄りの方と、さまざまな世代が住む住宅地が1番いいんですね。古くからある住宅地にポンと空いた土地にすればよかったです。 新興住宅地って、必ず道路族は出るのでしょうか?落ち着いた生活は難しいのでしょうか?

  • 新築分譲 築1年の物件の値引きってどれくらい?

    新興住宅の新築分譲で築1年たった物件があり、今なら(ちょうど決算時期)3200万から2900万まで値引くというお話でした。 ちなみにその物件はモデルルームになっていてダイニングテーブルやソファ照明から子供の遊具もキャンペーンで付けてくれるということでした。 その新興住宅地はほとんど完成してきていますがまだ新しい物件は建設中のものも沢山あります。 なので最終1棟とかではないんですが、築1年ということもありこの値引き条件はおいしいのでしょうか? それとももう少し値引きできるものなのでしょうか? こういう交渉が得意ではないので言われるがまま話を聞いてると条件がいいようにも思えるのですが。。毎週土日は内見者が多く家具付きは2棟しかないのでいちよう申込みして押さえてもらっています。  アドバイスお願いします。

  • 人口が半分くらいになった街はどうなる?

    数十年後は今の人口の半分とかになると思いますが、そうなった場合に今はあちこちに新興住宅地も増えてますけども、そういう新興住宅や古い住宅街も含めて人口が半分になった場合は以下のようになりそうでしょうかね? ===================== 1、人がマバラにしか住んでないゴーストタウンがあちこちできてしまう。 2、移民を大量に増やすことにより、今よりかは人口は減るがゴーストタウン化するところはそんなに多くならない 3、その他。

  • 実家暮らしは甘えてる?

    20代後半女性です。 この歳で結婚もせず実家暮らしだと、「自立してない」「甘えてる」と風当たりが強く、そういった話題が出ると肩身が狭いです。 特に両親ともに健在、現役で働いているとなると余計に。。。 一人暮らしは何度か考えました。 姉が障害を持っていて、一生親に頼らねばならない状態だったので、負担にならない様に就職したら家を出ようと考えていましたが、急な病で姉が亡くなってしまいました。 今、出て行ったら余計に親に寂しい思いをさせるだけだと思い、家に留まりました。 その後も、私自身が体調を崩したり仕事で鬱になったりと機会を逃し続けて今に至っています。 実家から会社までは1時間以内、両親が過干渉でも不仲な訳でもなく・・・ 一人暮らしのメリットにある様な、「時間を気にせず・・・」「自分の好きなように・・・」という願望も薄いと言うか、実家暮らししてても特に不自由は感じていないのです。 勿論、社会人にもなって親におんぶに抱っこ、上げ膳・据え膳は情けないので、食後の片付けや休日に家事を手伝ったりしています。 金銭面でも生活費を入れ、携帯代・保険・医療費など自分にかかる費用は自分で出しています。 また、現在お付き合いしている彼氏がいて将来は結婚したいなと思っています。 いつになるか分かりませんが、その為の結婚・住宅資金も必要で、今一人暮らしをするより家賃・生活費分を貯めてた方が良いのでは?と考えています。 どんな理由があるにしろ、やはり実家暮らしは「甘い」と思われてしまうのでしょうか?

  • 迷惑駐車で困ってます。

    私の家の前が賃貸に出され、家族で「どんな人が越してくるかな」思っていました。しかし、引っ越してきた人達は挨拶も無しで、毎日家の前(うち側でなく)に3~4台車を止め、そのすぐうしろの道に3台、そして空き地に3~4台っと、夜中は1時、2時過ぎにエンジン音がうるさく寝不足の毎日です。警察が何度も来て注意しましたが、効果なく最近は車を、見て見て見ぬフリをされます。新興住宅地の入り口に停めているのでいつ事故になるか不安です。車2台が離合できる道が一台分の幅になりこの間は道路両側に停めて道を塞いでいました。私は気になって精神的に疲れる毎日です。どうすれば良いでしょう?

  • 今住んでいる村から追い出されたい

    変なタイトルになってますが、結果から言うとそうなります。 半分以上グチみたいになってしまうのですが、経緯を書きます。 昔、地元の消防団に入ってました。入りたくもなかったのですが、無理やりというか騙された、というか。 消防団に入ってから3年目の時、操法大会に選手として出ることになりました。 うちの消防団は毎年優勝しているため、優勝して当たり前。優勝しなかったら自動的に来年も選手になり優勝するまで出続ける、みたいなノリでした。 練習も1か月と2週間ぐらい、夜の7時から9時まであり、そのあと9時から12時までは反省会という名の飲み会が毎日あってて、自分も毎日、練習と飲み会に出てました。 大会まであと2週間という時、各地の消防団を集めた合同練習会みたいなのが市のグラウンドでありました。 私はその時、連日の練習で酷使したため右手の小指と薬指が腱鞘炎を起こし、その2本の指が動かなくなっていました。 合同練習日の最後に、今までの練習の成果発表、みたいに各分団ごとのお披露目があったのですが、ギリギリまで迷って、やっぱり出ないことにしました。 指がまったく動かなかったからです。 で、ここで食い違いが生じました。私が言った「出ない」というのは、その合同練習の話で、指は大会本番まで温存しておくという意味だったのですが、私の発言を受け取った消防団のリーダーみたいな人は、私が「本番も出ない」と言ってると勘違いしてしまったのです。 「残念だったな」やら「また来年があるさ」やらの発言で、リーダーの報告を受けた団長が私の代わりに大会での代役を立てたということを知ったのですが、そんなつもりで出ないと言ったのではない、この合同練習でやらないという意味だ。本番では指がどうなろうとやるつもりだった、今辞めたら今までの1か月間の毎日の練習が無駄になる、選手の変更は無いと大会関係者に伝えて欲しいと頼みました。 ところが消防団の団長は間違いに気付いても、本来は選手の交代など認められていないため失格で終わりなところを私(団長)が無理を言って頼み込んで代役を認めさせたのだから、今さらあれは間違いでした、最初の選手のままいきます、なんて言えない。私(団長)の立場もあり、そんなことを言ったら私(団長)の面目が丸つぶれだ。君には本当に申し訳ないが、本番も出られないということにして、今年は出るのを諦めてくれと泣きつかれました。 結局、私が折れ、私の1ヶ月間の練習はすべて無駄に終わりました。ついでに大会もボロボロで、優勝どころか3位にさえ入れませんでした。 それはそれとして、問題はその後のことです。 私が行ってた消防団は最低でも月1回は消防団に出なくてはなりません。操法大会や出初式以外にも、年に12回は消防団に出なくてはいけない計算になります。 私はできるだけ消防団に出るようにしてて、自分の用事が重なってももちろん消防優先。家族からの頼まれごとも消防があるなら断って、消防団優先。仕事だって上司に伝えて消防団に行ける時には行くようにしてました。 しかし、どうしても消防団に行けない時だってあります。例えば発熱した時。39度近い熱だったため、消防団を休みました。 また、私が犯した仕事のミスのため、職場のチーム全員が居残り残業になってしまい、しかもそれが何時になれば帰れるのかわからない状態。 そんな時、残業の元凶になった私が「すいません。今日、消防団があるので定時で帰らせてもらいます」だなど、とてもじゃないけど言えません。 そんなわけでその年は2回、消防団を休みました。それ以外は全部出ました。しかし班長はその2回をとりあげ、「なに!?2回も?!2回も休んだのか?!」などと大げさになじります。 加えて操法大会に出なかったことも「結局、お前は逃げたんだ。出られなかったなどと言うが、本当に出たかったのならなんとしても団長を説得して出られたはずだ。それをしなかった以上、何を言っても言い訳だ。」などと言うのです。 つまるところ、彼の理論は「消防団は行動がすべてであり、結果がすべて」につきます。 そんなこと言ったって俺(私)以外にも休んでいるヤツがいるじゃんか!と反論しても「今はお前の話をしてるんだ。他のヤツがどうとか関係ない。お前はすぐに他人がどうだこうだ言って言い訳する」などと言われます。 仕事だったからしょうがないじゃんか!と言っても「みんな仕事はあるんだ。それをなんとかして消防に来てるんだ。言い訳するな」と言われ、挙句の果てには「消防団と両立できないような仕事なら、ちょっとこれからを考えたほうが良さそうだな・・・」などと、暗に仕事を辞めるように言われます。 病気の件も「健康管理できてないお前が悪い。言い訳にならない」で終わりですし、先の操法大会のことだって「・・・で、結局、大会には出たのかね?出なかったのかね?大会に出てないなら、何を言ってたところで言い訳にしかならん」ってわけです。 最後には「お前のように、消防団に来たり来なかったりする奴が一番タチが悪い。中途半端が一番いかん。それなら最初から消防団なんかに参加しない方がよっぽど良かった。」と言われ、そこでブチ切れました。 本当に、自分としてはすべてを犠牲にしてきました。すべてを捨てて、消防団に尽くしてきました。それでもどうしても犠牲には出来ない部分(仕事)があるのですが、そこを非難するのかい!?と思いました。 で、逆に考えました。他の人から非難されるのが嫌で、非難されないようにと頑張ってきたけど、もう限界だ。逆に考えると自分のデメリットとしては非難されるだけなので、それ受け入れた方がよくね?って。 それからは消防団をブッチギリです。今まで頑張って来てた分、頑張って行かないようにしました。 結果がすべて?中途半端が一番いかん?最初から参加しない方が良かった? 悪かったな、年に数回休んで。中途半端に行って。消防団に参加してて。 いまさら最初から消防団に参加してなかったことにすることは出来ないけど、これから先はいっさい、消防団には参加しない。村の連中が困ってても、いっさい手を貸さない。 そう心に決めて、その日以来完全に消防団をブッチギリました。消防署のサイレンが鳴って消防団に出動要請が来ても知らんぷりです。また、うちの村は川辺に家があるところもあり、雨が降り続いたら川の水により浸水するところもあるのですが、もう知ったこっちゃありません。 毎回消防団に来てた私が3ヶ月連続で休んでいたためさすがにおかしいと思い、班長や取り巻きが消防団に参加するように家に呼びに来たこともあります。 その時のセリフも脅迫めいたもので 「お前のように消防団に来たり来なかったりしてるヤツが、最後、どうなるか知ってるか?村じゅうの連中から『ああ、あいつは口だけのヤツだ』と思われ、誰からも相手にされなくなり、最後は村にいられなくなる。村を追い出される羽目になるんだ」 というものでした。 そんなこと言われたところで消防団にマジメに行ってたら仕事ができません。仕事ができないなら生きてはいけません。生きていけないのと村にいられなくなるのなら、村にいられなくなる方を選びます。少なくとも生きてはいけるわけですから。 大変長くなりましたが、今までが経緯です。ちなみに今までの話が14年前の話ですから、私もやかましかった消防団の班長や取り巻きのヤツもとっくに消防団は辞めてます。 ただ、ヤツらが言ってた「村じゅうから村八分にされ、村にいられなくなる」という事態はまだ起こってません。 自分が望んでいることは、こいつらに自分らが言ったことを実行して欲しいということです。自分で言ったことの責任をとって欲しいのです。 取り巻きの奴とその7年後に再会しましたが「久しぶりだね」だの「昔は昔で水に流して、これからは仲良くしよう」だの言ってきました。が、そんな言葉はふさわしくありません。 消防団を途中で辞めた私と、どうやって仲良くするんでしょうか?消防団は結果がすべてじゃなかったんでしょうか?水に流そうが流すまいが、私は操法大会で優勝しておりません。記録にも載ってないし、それが事実でありすべてです。なのに仲良くしようだなんて、どうしてそんなことが言えるんでしょうか。 それよりは「遅くなったけど、途中で消防団をぶっちぎったお前に対し、制裁を加える。これよりお前をこの村から追い出す。」と言われた方がまだ納得がいきます。 消防団も、全員がそんなことを言ってたわけではありません。ほとんどの人は私を庇ってくれました。 が、当時の班長と取り巻きの2人が「そんなこと言ったらコイツをコイツを甘やかすだけだ」だの「休んだのは動かしようのない事実。お前らは黙ってろ」だの言ったため、それ以上庇いようがありませんでした。声が大きいってやつですね。 思い出しただけでも怒りがこみ上げてくるため、ついつい長文、乱文になってしまいました。14年経った今でも、思い出したらリアルに思い出され、ムカツイてきます。 質問はどうやったらヤツらに自分らが言ったことの責任をとってもらうか、具体的に言えば私を今住んでいる村から追い出すようにしてもらえるか、なんですが、こういう風に考えたらいいんじゃないかな?というアドバイスもお待ちしてます。 たったこれだけのことで、いつまで根に持ってんだよとお思いの方もいらっしゃるとは思いますが、他にもエピソードがあって堪忍袋の緒が切れたわけですが、さすがに全部を紹介すると長くなりすぎるため、これでもはしょりました。

  • 住宅地の行き止まりの道

    住宅地に行き止まりの道がありますが、その道って結局その道の最後の家の人の駐車上になっています。 どうしてこんな道があるのでしょう? そこの家の人は非常に得をしましたよね。 なんせ土地をタダで使ってるわけですから。 そして誰にも迷惑をかけていないと思われるのです。

専門家に質問してみよう