• 締切済み

日常生活に支障アリ?!

気づけば部屋がゴタゴタです。毎日、はぁ~とため息と意気込みの片付から始まります。7ヶ月、3歳、5歳がいます。2LDKです。いつもおもちゃや、衣類、雑貨が散らばっています。元々、片付けは本当に苦手。小さな時から親が片付けなさい!と言うのですが、汚いのも平気なんですね。でも、自分の中で、やっぱり片付いてる方がきれいだし、快適に過ごせる。今も育児真っ最中、大変なんですがすぐに仕舞うことを子供にうるさく言っていて大体はすぐ片したりもします。捨てることが大好きなのに、捨てれず。断捨離も三日坊主。貧乏性です。他所のお宅はどうしてこんなに生活感がないの?と羨ましく思います。子供がいるのに、とッ散らかってない。掃除も行き届いているのですよね…物が多い我が家。問題点が山積みです。。一時ADHDかな?なんて思ったこともありました。ただ、いまいちピンと来ず、とりあえず普段の生活を快適にしたいのです。まずはどうすればいいでしょう?リビングにオムツケース、おもちゃラック2ケース。でかいソファ。三輪車、フィギアなどが置いてます。。よろしくお願いいたします

みんなの回答

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>他所のお宅はどうしてこんなに生活感がないの? 質問者さんは他人の家にいきなりどかどかと あがりこみますか。しませんね。 普通は明日行きますからとか言ってから行きますね。 その間に必死こいて片付けているんです。 いざとなったら、どこかの部屋に、服やらおもちゃやらは ほうりこむだけ。 >まずはどうすればいいでしょう? 生活部屋とみせ部屋を分けることです。 子供たちには、「この部屋では遊ばない。」 「この部屋にはものは持ち込まない」という 部屋を作ります。それをリビングにしておけば、 まあ、他人に見られても恥ずかしくない家のできあがりです。 とりあえず、おむつケースとおもちゃラックを 他の部屋に収納できるように考えましょう。

yumimama3
質問者

お礼

見せる部屋。ですか?なるほど…。そーゆー考えはなかったです…。平屋でどの部屋にもそれなりにものが多く、片づけられていない状況でした。リビングには最低限のもので、遊ばないように決めます!参考になりましたありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.2

断捨離とかそんな流行語にとらわれないで、 ここ2~3カ月触ってないものがあったら 有無を言わず捨てることをしてください。 あなたが不用品の処分や片づけが出来ないのに 子供が出来るわけがありません。 捨ててよいもの、捨てなければならないものが まだあるから片付かないんですよ。 何も処分せずにやる片づけは、片づけではなく 「あっちからこっちへ移動しただけ」なんですよね。 一度スカスカ状態にすれば、何が必要か不要か分かるはず。 不要なものがなくなるだけで掃除も楽になります。 こういうのは経験がなくても出来ることです。 要は捨てられるか、捨てられないか、です。 思い切って処分しても、案外支障ないものです。 慣れてくるとそれが「あった」ことすら忘れるでしょう。

yumimama3
質問者

お礼

不要なものがある。から、片付かない。んですよね、きっぱり捨てることから始めます!ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.1

プロに頼めばいいんじゃないかなぁ。 そもそも、片付けが苦手だから散らかっちゃったんだし、小さいときから片付けが苦手だったんだから、家が完璧に片付いているのを見たこともないんでしょ? 常に家の中が片付いている家っていうのは、家の中にある物すべてに「所定の位置」があって、物をすべて所定の位置に戻せば完璧に片付くわけですが、常に物が散らばっていて、所定の位置が決められていない物が溢れていて、そこから更に物が増えたりしているんだから、片付けが苦手な人に片付けられるわけがない気がします。 ある程度の費用はかかるけど、一度完璧に片付いている部屋を作れば、それを維持するのは難しくないですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引っ越し時の断捨離の目安

    新しく、56m2の部屋から36m2の部屋に、柴犬の愛犬とともに引っ越します。 どのくらいまで断捨離すれば、快適な生活ができると思われますか?

  • 疲れて眠すぎて、日常生活に支障をきたしています…

    カテゴリをこちらにするか、女性の悩みにするか迷ったのですが…。 題名のとおりです。 月に数回、眠くて仕方のない日があります。 というか、全く起きられないのです。正に昨日のことです。 ひたすらだるくて疲れやすく、たった6時間程度しか勤務していないのにぐったりしてしまい、夜の8時半に就寝。 その間一度も目が覚めず、起床時間は朝の9時でした。 全く動ける状態ではなく、バイトも休んでしまいました。 そこからまた意識が飛ぶ?ように寝てしまい、起きたら14時過ぎでした。 本当に起きられないのです。目覚ましをセットしてもダメでした。 こんなことは3回目なのです。 3回中2回目は生理の時期に、残りの1回は生理前でした。 また来月もこんなことになってしまうのでは…と怖いです。 動けないし起きられない…これは単にPMSなのでしょうか?それとも過眠症みたいな病気なのでしょうか? 1日の大半を寝てしまっているので、困っています…。

  • 日常生活に支障が出かかっています

    私は対人恐怖症というわけではないと思うのですが、人が苦手です。 友達や家族、恋人は全く問題ないのですが、知らない人に声をかけられないのです。 ・飲食店に行って、呼び出しボタンがあればいいのですが、ない場合には「すみません」と店員さんを呼ばなければいけませんよね。それがどうしてもできません。それ以前に飲食店に入っていくことさえできないのです。(普段は誰かと行くので先に入ってもらって注文もしてもらいます) ・飲食店で間違ったメニューが来ても指摘できずに我慢して食べてしまいます。 ・コンビニ入るとき、中にほかのお客さんがいるのを確認してから入ります。お客さんがいなかったら入れません・・・。肉まんやホットメニューなど、店員さんに直接注文しなければいけないものを食べたくても、言えないので我慢します・・・。 ・100円均一などで、探し物が見つからなくても店員さんに聞けないので、目が回るほど自力で探します・・・。自力で見つけられなければ諦めます。 ・美容院に行きたくても店に入れなくて、何カ月も髪を放置しています。 最近はどんどんエスカレートして日常生活にも支障が出始めています。 私自身、とても疲れますし、普通の人が羨ましいです。 これは何かの病気(と言ったら大げさかもしれませんが)なのでしょうか。 対処法などあれば教えてください。

  • 日常生活に支障が・・

    50代の主婦です。最近、これまで普通にこなしていた家事が苦痛になり、家の中の整理整頓ができなくなったり、他人との会話もうまくできず困っています。身なりもあまり気にならなくなってしまい、以前のようにおしゃれでストレスを発散していたのに、それも面倒に思うようになりました。どんどん変わっていく自分が不安です。

  • だらしない自分…

    ここで言うだらしないとは、生活のことです。昔はかなり男にだらしなかった私。 ですが、現在二児の母親してます。 散らかり放題とは言いませんが、散らかしてるものをすぐに片付けたくても中々手が出ず、後回しにしてしまうため最終的には汚くなり、仕舞いには自分がその汚いことにイライラして『あ~、汚い!片付けなきゃ!』て感じです…これ、軽く病気でしょうか? わたしはもともと片付けるのは苦手です。出しっぱなしにすることが多々有ります。これはよくない!と自分でもよーくわかってます。 子供がまだ二人とも小さいですが、上の子が出したおもちゃは、そのままにしてると私は必ずお片付けしようね!ちゃんとお部屋に返すんだよ?と言い聞かせます。 子供には当たり前のことをきちんと教えていきたいです。 ですが、自分が(つい)?だらしなくなってしまうのは何故でしょうか? 旦那にはいっつも怒られてます。こんなんでこの先大丈夫かよ?と。 そう言われると私はいつも『しようがないじゃん、ものが多いんだもん』と言い訳をしているのです。たまに、本気で、コレは流石に子供にとっていい環境ではない!て思うこともしばしば。 ものが多いのは、友人らも思っているようで、片付けるためのたんす?やラック、箱?などがそもそも多い。と言われます。リビングにあっていないデカイTVに、でかいソファ。長いラック(おもちゃ置き)におもちゃを入れる大きめのケースには、これでもかというほどおもちゃ(と言うか¶×?)が… キッチン回りは小さな食器棚にトースター、レンジ炊飯器をおくラック。その周辺はカップやおやつ、引き出しには食品などがざざっと入ってます。 隣の部屋にはベビーベッド、あまり必要性のないたんす(これはもうどうにかしなきゃと思ってます)に、小さな衣類用ケース。(には・・に衣類が…)鞄をかけるポール。押入れには旦那所有のおもちゃや、電化製品、もう着ないような服、わたしもですが…山程…。要は捨てられない、捨てなくても…という感覚的があったりします。だから、要らないものがわんさかあるから、整理がうまく出来ないんでしょうか? このせいにしてるんですよね。わかってます。 では、どうしたら綺麗に片付けることができますか? よく友人宅にお邪魔したあと自宅に帰ると必ずタメ息がでます。何故にうちはこんなん?て苦笑。 そのあと、目についたとこ片づけが始まり、掃除したりしてます。汚いのは私だって嫌です。 だらしないのは育ってきた生活環境のせいでしょうか?(私は祖父母っ子で甘やかされてきました)自分優先な性格です。でも旦那に言われると強気な私ですがかなり凹みます。自分の性格を直したい!て思います。もともと男っぽいとこもありますが、A型で変なとこがまめって言うか細かかったりします。 話が大分とんだりしましたが、私自身どのような心構えで過ごせば改善されますか? 綺麗にしたいです。 一番は服が出しっぱなしなとこを直したいです。 アドバイスお願いいたします。

  • 卒アルどうしましたか?

    最近、部屋をスッキリしようと、思い切って断捨離をはじめました。 子供のころのおもちゃとか、本とか処分したり売ったりしてだいぶん綺麗になりましたが、 ひとつ問題が・・・。 卒アルです。 はっきりいっていらないんですよね(・・;) 邪魔だし見ないし・・・ 写真移りも悪いし・・・ 他の人には、いちおう思い出だし何でもかんでも捨てなくてもいいと思うよ。と 言われるのですが。 皆さんは自分の卒アルってどうしましたか? 処分してしまった方や今でも大切に持ってる方 卒アルどこにしまったっけ? などでもいいです。 いろんな意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 洋服の適量と収納について

    断捨離や片付けの魔法の本を読み、物が少ないシンプルな部屋に憧れるようになりました。 そこで、片付けの魔法の本に載っているやり方の通りに、部屋を片付けていたのですが、 洋服に関しては、あまり厳密に実行できず、まだまだ服の量が多いように感じているので、 もっと減らせたらと考えています。ちなみに、一人暮らしで6畳の部屋です。 写真は私の部屋のクローゼットの中です。 4つ積み上げられた衣装ケースは1つ当たり幅38cm×高さ29×奥行き73cmで 割と大きいタイプの物です。 写真に写っている以外にも、同じ大きさの衣装ケースが2つと、 ハンガーラックに冬物のコートや薄手のジャケットなど15着ほどが掛けてあります。 洋服の量としては多いほうでしょうか、少ないほうでしょうか? 私としてはもっと減らして、部屋の中で洋服が占める割合を少なくしたいと思っているのですが… クローゼットはそんなに大きくありませんが、このクローゼットに全ての洋服が収まる位の 量まで減らしても、服の量が少なすぎるということはないでしょうか? ちなみに、仕事の時は私服ではないです。 断捨離や片付けの魔法に影響を受けて、シンプルな暮らしを目指している方々は、 洋服はどの位持たれているのでしょうか? 普通はクローゼットに収まりきるものなのでしょうか?

  • 潔癖症でも日常生活に支障なく過ごすには

    特に正式に診断を受けた訳ではありませんが、 神経質、潔癖症、綺麗好きを自覚(自認)しており、 強迫神経症かと思う事もたまにですがあります。 受診して専門家による治療を受ける事も考えましたが、 (過去に仕事や職場の人間関係等で悩み心療内科の受診経験はあります)、 いろいろ自分でも調べると、 結局は、最終的には、ほかの誰がどうする事も出来ない(限界がある)ことで、 当人の心がけ次第で、 支障なく社会生活を営んでいくことも可能になる(可能にするほかない)こと。 そして、自分の性格や経済状態・時間的な事等々を考えると、 そういう視点での方策を(自分の意識や工夫で日々暮らす) 考えた方が良いと思い至りました。 何でも丁寧にしてしまい、結局やり始めたら時間短縮できず、 自分のために真に時間を使う事が出来ていません。 (求職中で希望条件も広く設定できなくなってきています)。 入浴、お風呂掃除、が一番のネックになっていますが、 家事全般に関して、丁寧にキッチリという感じです。 以前はこんなこと気にならなかったのに、もっと無頓着にやっていたのに、 ここまで気づかなかったのに、と思いながらも、やってしまいます。 かといって、ヘンな所ではきれいにしなくても平気だったり… でも変わらないのは入浴や掃除関係です。 終わった後に大抵「バカだな。こんなことにこんなに時間かかって」 「もっと自分のために時間使わなきゃ、時間の使いどころが絶対間違っている」 「仕事や、人との交流、趣味やリフレッシュに時間を使いたい」  ≒「おひとりさま確定的な自分の将来に備えて準備をしたい」  ≒「周りに影響されない自分の確固たる充実した日々を確立させたい」 と生きた時間の使い方がイマイチできていない事がもったいなく、 頭でわかっていてもできていない自分が情けなくなります。 程度の差はあると思いますが、ある助言の中には 「他人に頼ったところで意識的にそういう丁寧さ等々を止めない限り、ひどくなることはあっても良くなることはない。否、ひどくなる一方です」みたいなことも言われた事があり、何とかしたい気持ちに偽りはありません。 ですが、なかなかうまくいきません。 こういう性格(?)と上手く付き合いながら、日常生活に支障きたすことなく、 自分のために、生きた時間の使い方ができている方の工夫や実践例、心がけ等々、 お聞かせいただければと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 難病で日常生活などに支障があって生活保護を受けるの

    難病で日常生活などに支障があって生活保護を受けるのと、健常者で厳しい就労支援が待ち受けている中で生活保護受けるのでは、当然立場は全然違いますよね。

  • 日常生活の支障(病気、入院)とは?

    日常生活って 衣食住だと思うのですが、   現在、喘息でかなり辛いですが   排泄も自立してるし 着替えも出来ますし   食欲は微妙ですが 発作が酷い時は 水分も食事も取れませんが プレドニン飲んでて食欲はあります。   あえて支障あるとしたら   長く歩いてたり 階段をゆっくり登っても 呼吸が苦しく かなりの息切れと   タバコなど 少量の 刺激で すぐ発作   ほぼ毎日 発作が出てる。   夜中に時々、発作や痰が絡んで、かなりつらかったり 眠れなかったり   2ヶ月あたり 毎日プレドニンを飲んでる事と   発作で仕事休んだり 点滴する事が 月に数回 以上ある事と   風邪からすぐ気管支炎になり 月に一回は 風邪を引く事です…   これは日常生活に支障あると考えて よろしいのでしょうか??   呼吸が苦しくて、辛過ぎてつらいです。  

専門家に質問してみよう