• 締切済み

甚だ非礼・不謹慎なれど往年のイメージが崩れたスター

テレビを観ていて余りの変化に驚きを通り越しショックを受けたのは・・・ ご本人並びに関係者やファンには申し訳ないですが、勝手ながら見なければ良かったと思ったのが 私の場合は→「I・あゆみ」「H・三枝子」「A・真理」 皆さんも同じような体験が有りましたらお教えください。

みんなの回答

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.2

ありますね、確かに。 容姿もさる事ながら往年の歌手が聴くに耐えない程下手な歌を聞かされた時正直腹が立ちます。 以来「昭和30年代の歌」特集は観なく(聞かなく)なりました。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >容姿もさる事ながら往年の歌手が聴くに耐えない程下手な歌を聞かされた時正直腹が立ちます。 以来「昭和30年代の歌」特集は観なく(聞かなく)なりました。 確かに、本人も所属プロダクションや関係者も意識して歌謡番組への出演は控えておられるケースも推測されますね・・・ しかし、たまに勘違いしてるのか、自惚れか、[アイドル系]で元々の歌唱力?が進歩せず劣化が甚だしい方も散見されますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.1

極めて最近の話題です。 「S・淳子」 http://news.livedoor.com/article/detail/8071735/ キョンキョンみたいに全然変わらない人もいますがね。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 「S・淳子」 かなり激太りのような感じでしたね、幸せ太りなら良いのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誠に非礼無粋な質問ですが、貴方のガッカリなタレント

    昔、心ひそかに憧れていたスター、心をときめかした歌手・・・ それが、今や見るも無残な変わり果てた姿にガッカリ、観たくない。 余りの劣化に(自らの事はさておき)、年月の残酷さを感じテレビや映画で見るたび辛く悲しく成るのは 貴方の場合は誰でしょうか? ※私の場合は天地真理・いしだあゆみ・弘田三枝子<ご本人並びに関係者ファンの方、誠に失礼の段、ご容赦ください> https://www.google.co.jp/webhp?tab=ww&ei=-9IRU97_L4yjkgXM9oH4Bw&ved=0CBEQ1S4#q=%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E7%9C%9F%E7%90%86 https://www.google.co.jp/webhp?tab=ww&ei=-9IRU97_L4yjkgXM9oH4Bw&ved=0CBEQ1S4#q=%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%82%E3%82%86%E3%81%BF https://www.google.co.jp/webhp?tab=ww&ei=-9IRU97_L4yjkgXM9oH4Bw&ved=0CBEQ1S4#q=%E5%BC%98%E7%94%B0%E4%B8%89%E6%9E%9D%E5%AD%90

  • ヤフオクで浜崎あゆみのサイン入りジーンズが現在一億円

    熱狂的なファンがいるといえど、 いくらんでも、不思議です。 ピカソやジョン・レノンならば、 富裕層のマニアがいて、一億いっても 驚きはしないのですが・・・。 偏見かもしれませんが、 浜崎あゆみのファンで一億円出すとは・・・。 しかも本人未使用のサインが入っただけの 新品限定者ジーンズだし。 話題づくりのために AVEX自身が出品して落札するのでしょうか? システム利用料金でもかなりいきますね。 謎です。

  • どこまで非礼が許されるのか?

    日本政府による尖閣諸島国有化を受け北京入りしていた外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長が12日、中国外務省の羅照輝アジア局長らとの会談後、市内のホテル前で報道陣に対応しようとしたところ、警備員らが杉山局長の頭を押さえつけて車に押し込み、報道陣との接触を妨げたということですが、日本政府はこのような事実に対して抗議すらしていません。国の意思を代弁する外交使節に対してこのような非礼がどこまで許されるのでしょうか? また、在留邦人に対する暴行、傷害事件が発生して財産、身体、生命の危険が高まっている状況に対して、邦人に対する注意喚起をするだけで抗議すらしていません。 非礼行為がどこまで許されるのか、民主党政権は、どこまで非礼行為が発展したら適切に対応するのでしょうか? http://sankei.jp.msn.com/world/news/120912/chn12091223300011-n1.htm http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20120913-567-OYT1T01282.html

  • 素朴の疑問(80年代の女優さん、アイドルについて)

    最近懐かしいアイドル番組(とくに歌番組)とか伊藤麻衣子さんとか色々と見てきました。 それでいくつか疑問持っています。 下記の質問を教えてくださいね。 1、昔の女優さん、アイドルの顔をパッと見てみんなおんなじような顔、髪形しているんですけどきのせいでしょうか? 今時の女優アイドルは(10代から20代ぐらい)髪も顔も個性的でとても分かりやすいんですけど。 2、松下由樹、伊藤麻衣子、伊藤つかさ・・・などヤフー検索、ここで調べてなぜ昔のHな雑誌出るんですか? とくに私は松下さんのファンでHな写真があってとてもショックでした。 (立ち直れないくらい) 男性ファン(松下由樹とか)が喜ぶだろうとやったとしてもやはり健全なファンにとってはあまり良い気分ではないんですよ。 最後に松下さんの世代はなぜみなさんは今の世代の子(浜崎あゆみ、矢田由希子など)大人っぽく見えるんでしょうか?  マジで惚れそう・・・。 では皆さんからの意見聞かせてください。

  • 非礼だったでしょうか

    既婚家庭 (子供あり、夫婦とも学生時代の友人知人) へお呼ばれした時のマナーについて教えて下さい。 その友人は1年位前に家を建てていて、今回ある事がきっかけで遊びにおいでという事になり、私は「そういえば新築したよね」と返信して、 当時の友人Aさんと2人で (1人は当日キャンセルしたので) お伺いしました。 (私も近くはないですが)Aさんはこの友人の家から3時間位遠方で、 お昼頃に友人の家に着く感じで行ったんですが(友人の時間の提案もあり)、すごく準備万端といった感じのおもてなしをしてくれました。 昼食や手作りのケーキをご馳走になり、そのケーキもお土産として頂きました。 お伺いに際して、時間的な事もあり子供向けのお土産とケーキをいくつか買って行っただけで、いわゆる「新築祝」みたいなものは持参しなかったんです。 手土産として買っていったケーキも、Aさんとの意見が合致しなかったりもあって、ショートケーキを数個持って行っただけでした。 私個人的には、おもてなししてくれたものと比べるとチョット足りないというか、家を建てて初めてお伺いするには気の利いたものではなかったというか、おしゃれじゃなかったというか品がなかったというか悪かったなと感じています。 私が「新築したよね」と返信したメールを私自身が気にしているだけで 友人が新築祝を期待していたかはわからないし、 友人は家に友達を呼んだりする事が多いみたいではあるし、 Aさんも、お返しやお祝いをしても逆に気を使うだけかもという意見ではあります。 でも、ケーキの手土産自体はいいにしても、 一緒に食べられる分とプリンや箱詰めの日持ちする分と 種類を変えた手土産にした方がよかったかも、 と凄く気になっています。 ずっと迷ってはいたんですが、 新築祝いは後日でも良いというアドバイスもこのサイトで受けていたので、今からでも気にする事はないかもしれませんが、 それをお伺いした2人の内、私だけするというのも友人やAさんに対してヘンだし、 そもそもお祝いというのが仰々しいという気がしないでもないし、 かと言って、ご馳走になった割にショートケーキを数個 (一緒に食べて友人家族分残る位) というのは、 学生でもあるまいし、何か常識を欠いたかな、ガッカリさせたかな、 訪問する側として質が悪かったかな、等と思っています。 状況や私の気持ちを上手く説明できないんですが、 友人としてはどういう気持ちだと思いますか。

  • 赤西くんについて なぜ「今」なのか?

    こんにちは(^^)高3の女です。 私はKAT-TUNの大ファンなんですが、今騒ぎになっているとおり赤西くんが突然の活動休止で大変ショックを受けました。 昨日の緊急会見の様子もテレビで見たんですが、タイトルで言ったとおり「なぜ今なのか?」という質問は誰もしていませんでした。 なぜレコーディングもジャケット撮りもしないでいってしまうんでしょうか? 皆さんの予想でも結構です。ただし、本人やメンバーが見ても傷つかない内容でお願いします。

  • 兄の非礼に悩んでいます

    40代女性です。 50代前半の兄がいます。兄は結婚して子供が2人います。 昔から礼義をわきまえない人間でしたが、父が亡くなってからさらに傍若無人になりました。 父や母、嫁、娘には話かけるのですが、絶対に私には話かけません。 何が気に入らないのか全く意味不明です。 何か口答えすると頬を張り倒されて来ました。母は兄の絶対的味方でした。 思い当たる節と言えば、父が亡くなった時、余りにも態度が悪いので注意したところ、暴力沙汰になったことです。 私も負けず嫌いのため、思い余って、「この馬鹿長男が!父の世話を1回でもしたのか!このDV男が!偉そうにものを言うな!」と怒鳴りました。 兄は私をきちがい呼ばわりし、「お前は昔から常に1番じゃないと気が済まないんだ!」と暴力を振いながら叫んでいました。 昔ちょっと気付いたのですが、いつも兄の卑屈感は感じていたのです。 兄は出来が良く、親自慢の長男だったのに不思議でした。 いわゆる文系私大一流大学に入り、大手銀行に入り、好きな女性と結婚し、子宝にも恵まれ・・・と羨ましいような人生を歩んでいる人です。 私は兄に恥じまいと、若い頃は一生懸命勉強し、文系では兄と同じ土俵に上がれないと思い、国立理系大学に進学し、大手のメーカーに頑張って入社して20年位働いて来ました。 なのに、私が結婚祝い、出産祝い、入学祝いなどをしても、「ありがとう」の一言を聞いたことがありません。新婚旅行の土産も私にだけはありませんでした。 上記の父の他界の後はさらに酷くなり、姪の入学祝い会で会っても、視線をそらして嫌そうに「こんにちは」と言うだけです。 入学祝いを姪に渡しても、お寿司をお土産に嫁に渡しても、やはり「ありがとう」の一言はありませんでした。 先日母の具合が急に悪くなったため、病院手配したり、一人で車椅子を押したり、事務手続きをやったりしてぐったりとしていました。 兄がめずらしく(母に)私に電話代わってと言ったので、状況や今後のことを話そうとしたら、「すみませんね、じゃ電話切るから」だけでした。 「電話切るから」は、私は相当嫌いな人に対しても言いません。 因みに、「お前がいるから、実家に来たくねえんだよ!!」と言われたこともあります。 特定の人を無視するのは暴力だと思います。 兄が時々実家に立ち寄ると、最近ゾッとするようになりました。 もう、気を使うのにへとへとです。 余りにも失礼が続くので、この先どう接すれば良いのか分からなくなりました。 何か良いアドバイスや、感想などありましたら宜しくお願い致します。

  • 葬儀での非礼を詫びたい

    先日、お世話になった親族が亡くなりました。 血縁者ではなく、配偶者がわの親族でした。 故人はお酒が好きな方で、あまり身内に飲める方がいなく、私がいくと一緒に酒を飲もうと誘ってくださっていました。 ですが、最後に盆には遊びにいくね、そのときは一緒に飲みましょうと約束していたのですが、その約束を果たせずに逝ってしまいました。 駆けつけた時は仮通夜で、親族の方が迎えてくださり、いつも盆に集まるような感じで和やかになっていました。 喪主様、施主様は葬儀の段取りをなさったり、ご挨拶文を考えたりしていましたが、他のご身内や親族の方はお酒を飲んだりしながら、故人の思出話をしたり、近況を報告しあっているところでした。 他のことについては、葬儀屋の方で取りまとめられており、食事なども買ってきたり、お茶も飲みたい方がめいめい自分で用意されているといった具合でした。 線香だけは絶やさずに、との事なので、線香が消えぬように常に気を配っていました。 せめて線香の番をしながら、故人との生前の約束を果たせればと思い、私も酒を勧められたので、もちろん身内の方には了承してもらった上で、のことですが、故人の近くでお酒を開けさせてもらって飲みました。 本通夜でも、大勢の方がお見えになり、お酒を飲んだりしながら話をしていました。 なので、仮通夜の時のようにお酒を開けさせてもらいました。お線香の番だけはさせてもらいました。 ですが、この事について話したとき、飲み過ぎであろう、親族は徹夜しているのにという指摘を受けて、はっと気付いたことがあります。 故人を送ることのみに意識が向いてしまい、このような行動に出てしまいましたが、 言われてみれば、故人の約束にかこつけて酒をあおっているだけでした。 もっと強くやることはないかと手をあげることができたのではないかと思います。 故人との約束も、それを故人が望んだかと言えばもう分からないことです。 しかし、直接の親族でもなければ、勝手の分からない台所でうろつきながらの手伝いや、経験の少ない葬儀の段取りに口を出すことなどで足手まといになることも十分考えられましたし、このような場合、どういう風にしているのが正解だったのかも、無知ゆえに分かりません。 親族は線香の番などで起きているので、私も線香をあげながらできるだけ起きて話などしたり、(親族の方と同じ程度の睡眠時間だけは取らせてもらいました。)少しでも元気を出してもらえるように計らいましたが、それも自己満足にしかならないような気がします。 このような時に、どういう振る舞いをするのが正しかったのでしょうか。 そして、今回の非礼はどのように親族の方にお詫びしたら良いでしょうか

  • 憧れのタレントと一緒に仕事するのは賛成?反対?

    憧れのタレントさんと一緒に仕事できるという機会が与えられたら、皆さんはどうしますか? 私には2年前から大好きなタレントさんがいます。 それまで全く興味がなかったんですが、たまたま本人に会う機会がありあまりのカッコよさに瞬殺されました。 それからは出ているテレビ、雑誌はほぼチェックし、ライブにもよく行っています。 今回そんな憧れの人と仕事をできるという夢のような話をもらいました。 最初はただ舞い上がり受ける気満々でしたが、 「仕事をすると嫌な面も見えるから、ファンはずっとファンでいたほうが幸せかも」という助言を聞いてから迷い始めてしまいました。 見た目だけで好きになり、テレビや雑誌を通して中身も知った気になっていますが実際それは彼のほんの一部。 裏の顔、というかむしろ本当の彼は全く知りません。 大好きだからこそ一緒に仕事してみたい、もっとよく知りたいという気持ちもありますが、 このまま裏の顔を見ずにずっとファンでいたい気持ちもあります。 美化された表面しか見ていない分、いち人間として見てギャップを目の当たりにするとショックを受けそうで・・。 くだらないことかもしれませんが、切実に悩んでいるのでアドバイスをいただけたらと思います。

  • pcが起動しなくなりました

    ケースのフロントパネルを外して戻して起動しようとしてスイッチを押したら起動しなくなりました どうしたらいいでしょうか PC構成 マザーボード b75m-d3h CPU i5-3470 メモリー DDR3 4GB 1600hz ×2 電源 EG-525PG2 電源のピンをショートさせて起動した場合、ファンの回転有。 ただし、20PINを元に戻した場合やはり反応なし スイッチを変えて起動しようとしましたが変化なし マザーボードを別のものに変えても変化なし 電源を変えても変化なし

このQ&Aのポイント
  • 最近ネットの接続が不安定で、遅くて困っています。設定を変更していないのに、ネットが繋がりにくくなった原因がわかりません。
  • ネットが繋がりにくくなった場合、まずはルーターを再起動してみましょう。また、Wi-Fiの電波が弱い場合はルーターの位置を変えてみると改善するかもしれません。
  • もし上記の方法が効果がない場合は、インターネットサービスプロバイダ(ISP)に連絡してサポートを依頼するのも一つの手です。ISPのサポート担当者がトラブルの原因を特定し、解決策を提案してくれることがあります。
回答を見る