• 締切済み

相手が覚えているか確認する方法 (嘘の見抜き方)

こんにちは。長文です。 下記の様な状況で、 本当は、 Aさんは 私の事を覚えていたのか? or Aさんは私の事を覚えていなかったのか? 確認するには、 どの様な言葉で(=トリックを使って) 相手の本音を見抜けば良いのでしょうか? 正直に 「忘れていたが、Bさんから聞いた所で思い出した」 or 「Bさんから聞きました」と 言わざるを得ない状況に持っていくとか 見抜くには どの様な行動をするなり、 どの様な一言を掛けると良いのでしょうか? また、 「こういう言動/態度/しぐさだったら、覚えていなかった」 「こういう言動/態度/しぐさをしたら、覚えていた」と言う事など… お知恵を拝借できればと思います。 【状況】 ・Aさんと自分は、10年前まで知り合いでした。  当時、Aさんは取引先で、  1年ほど、毎週の様に連絡を取ったりお会いしたり、  かなり面識のある者同士でした。 ・10年前、私は仕事を辞めたので、  以来、Aさんにもお会いしていませんし、  連絡も取っていませんでした。 ・Aさんは業界では有名な方で、非常に忙しいので、  取引先と言えば、  年に何十~百人、  10年もすれば  何百~千のケタの人々と関わっていると思います。 ・だから、私の事なんてとっくに忘れているし、  名前を聞いた所で  正直、「え?誰??」だと思うのです。 ・10年たった今、  私は派遣社員として  Aさんの会社に派遣される事になりました。 ・Aさんとは違う部署です。 ・今の部署の上司にBさんと言う人がいます。  私はBさんのアシスタントをしています。 ・Bさんは、Aさんと元同じ部署であったり、  今同じプロジェクトに参加していたりして、  かなり、密接な繋がりがある方です。 ・Bさんは「(10年前の取引先の人が)派遣で来た事は、  Aさんに伝えていない」と言っています。 ・AさんとBさんが結託していて、  実は知らせていたら怖いと思います。 ・私はこの会社で長く派遣に就きたいので、  関係をこじらせたくないが、  嘘をつかれたくない(馬鹿にされたくない)です。 ・関係をこじらせないで  結託しているかどうかを見抜きたいです。 -状況の詳細- いづれ、 Aさんと私も関わりを持つことになるので、 ある日Bさんに 「Aさんに○○さん(←私)を紹介しますね…」と言われた時に 私は思わず 「Aさんの事は知っています」と事情を話しました。 私は“元取引先”であったので、 やはり、今の会社の情報で 知らせて良い事と悪い事があるのかもしれません。 そこで、Bさんは 何らかの都合を考慮して(?)、 「暫くは、Aさんに私の存在は教えないでおこう」と思われたようで、 今のところ、 Aさんと顔を合わせは行われていません。 顔を合わせた所で、 Aさんにとっては、過去の事過ぎて、 きっと覚えていないと思うのですが、 忘れられていると言うのも、 ちょっとショックだったりします… (Aさんは業界の有名な方。  新人だった私には、  Aさんは憧れの同性ですので、一生忘れませんが、  Aさんにすれば、  過去の取引の一つ(興味ない事)に過ぎずなかったんだろうな…と  思ってしまうからです) 先日、社内で偶然、 10年前の取引先当時Aさんのアシスタントとして お会いしていたCさんにお会いしたのです。 Bさんに紹介された方がCさんで、 私はハッとしたのですが、 Cさんもハッとしたかもしれないと思いました。 でも、何も気が付いていないようにも見えました。 そこで、私は 「多分、Cさんは私を見て思い出して Aさんに伝えると思います」と Bさんに話したところ、 Bさんは 「いや、気づいてないでしょ。 気付いたように見えなかった」と言いました。 最近になって、私は 「やはり、きちんとAさんにお会いしてご挨拶した方がいいのでは?」と思い、 Bさんに話した所、 「へーそうかなー(←棒読み)」と返答があり、 (そうか、会わせたくないのか)と思ったので、 私は 「でも、覚えていないと思うので、 お会いしても仕方ないですよね…」と 話を〆ようとしたところ… いきなり、Bさんに 「覚えていない訳ないでしょう↑ 覚えてますよー↑覚えてますともー^0^」と 言われました。 テンションが高くて、わざとっぽかったです。 その瞬間、「なんか変だ」と思いました。 先日まで、 「Cさんは気がついていない」と言う意見だったBさんなのに、 最近になって、 「覚えてますよー」となったからです。 きっと、それまでの間に、 “BさんからAさんに私の話をしたのではないかな?”と思えたのです。 「覚えてますよ」の意味は、 BさんからAさんに話をして… 1.覚えていなかった 2.覚えていた 「1.覚えていなかった」の確率の方が高いのですが、 そこで、 Bさんが私の特徴をAさんに話して、 Aさんに思い出させたか 思い出せないから昔の名刺を探したとかで、 もし今度、 私がAさんにあった時に、いつでも (何も聞いていないけど、  今初めて貴方がBさんの部署に居る事を知りました。びっくり!!) 「あぁ、あの時のあの○○さんですね。  はい、はい。覚えてますともー」と言う話の展開が出来る様に 口裏合わせ(?、準備?)が 完成している様な気がするのです。 私は、 そう言う白々しい演技をされると、 すごく傷ついてしまいますし、 深読みしてしまうのです。 本当に覚えていなくて、 Bさんが伝えていなかったら、 普通ならAさんは「ポカン」となると思います。 でも、仕事が出来る頭の回転の良いAさんは、 すっかり忘れていたけど、 陰でBさんから伝えられて思い出した状況でも、 失礼のないように 「覚えていましたー」と言うと思います。 だから、 その時「そうか、覚えていたんだ」と嘘を受け取るより、 それは、 本当に覚えて行った事なのか? 演技の準備をしていった事なのか? どっちなのか? ( 古畑任三郎の様に  吹っかけると言うか、 先に伏線をはるなり  一言で見破れる言葉/質問を振るなりして) Aさんが正直に言わざる得ない環境を作ってしまうなり、 本当の事を見破るシンプルな方法を知りたいです。 気が弱いので、大掛かりな事は出来ません。 一番嫌なのが、 Aさんは私の事をすっかり忘れていたのに、 Bさんから私の細かい特徴を伝えられ、思い出したのに、 さも、以前から「覚えていた」と言う演技をされる事です。 Bさんは私にはAさんに伝えていないと言うけれど、 実は、AさんとBさんが結託していたら怖いな…と思いました。 それなら、 正直に「覚えていない」とか 「Bさんから聞きました」と言って欲しいです。 「そんなこと考えても仕方ない」とか 「自意識過剰だ」とかのご批判ではなく、 こんな時に使える智恵やアドバイスをお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • ma65
  • お礼率0% (0/7)

みんなの回答

noname#185466
noname#185466
回答No.7

10年前の取引先相手に何か特別な感情があるんでしょうか?ただの仕事相手ですよね?10年たてば覚えてないのも仕方ないんじゃないのかなぁ?知ったかされて軽いアクションに対してプライドが許させないって事ですか?考え過ぎたら疲れるよ(笑)覚えてない なら 所詮それだけの縁。縁がなかった!て事でしょう。

  • PAPLEEYE
  • ベストアンサー率10% (12/119)
回答No.6

最初の10行ほどを読んだときは恋愛の脈あり脈なし質問かと思いました。 たぶんあなたは今孤独なのでしょう。 おしゃべり感覚できいてみたらどうでしょうか。

noname#187460
noname#187460
回答No.5

本当に覚えてくれてるなら問題ないが もし嘘で本当は覚えてなかった場合 そんなことしたら相手に恥じ掻かせることにならないかな? ご自身の事ばかり考えないで相手の立場も考えましょう。

  • dremp
  • ベストアンサー率47% (128/272)
回答No.4

前の3人の回答者は、そんなことは気にするな、という意見のようですが、 そして、それは、3人の方にとってはその通りだと思いますが、 また、世間の多くの人にとってもその通りだと思いますが、 質問者さんは、そんなことは承知で質問したのに、そんな回答は意味ないですよねえ。 ただ、私も、質問者さんが気になるということは尊重しますが、 質問者さんも気が付いていないことがありますね。 彼らが結託してうそをつくなんてことは、まずありえないんですよ。 それがあなたには見えてないですね。 先にそのことをお話ししますね。 質問者さんは、「覚えていたか忘れたかに関して、うそをついているかどうか」が気になることは私は理解しました。 しかし、同時に、他のほとんどの人は「うそをついているかどうか」は気にならないのですよ。そこはあなたも同意いただけますよね? (覚えていたか忘れたかを気にする人はいるが、そのことでうそをついているかどうかを気にする人はほとんどいない、という意味) そして、Aさん、Bさん、Cさんの3人も、おそらく、99%以上の確率で、気にしないほうに属するでしょう。 なので、3人は、あなたが、「うそをつかれたら気にする人だ」なんてことは思ってもみないです。そんなことを気にする人がいるとも想像できないです。 なので、Aさんが、「覚えているかどうか」でうそをつく可能性はあるかもしれません。 しかし、3人が結託してうそをつく、なんてありえない。そんなことをする必要がないからです。 Aさんは、うそをつくかもしれないが、Aさんがそのうそが露呈しないために、BさんCさんを巻き込むなんてありえない。理由がまったくないからです。 もしも、この説明にあなたがなっとくいかないなら、どうしてAさんがそういうことをするか、その理由を私に説明してみてください。 同じような理由で、Bさん、Cさんが、「Aさんがあなたを覚えているかどうかで小細工する理由」もありません。 なんのために、そんな小細工をするのか、ってことですね。 Bさんがテンション高かった理由は簡単です。 Bさんは、あなたが「Aさん(もしくはCさん)に覚えていてほしいのだな。」と思ったので、「覚えてますよ」といったわけですね。その場では。 でも、「あなたをがっかりさせないために」Aさんにあなたのことを告げるなんて、まずしないですね。 というわけで、あなたの気がかりは尊重しますが、そもそも、結託してうそをつくということがありえないので、見分ける必要もないですよ。 **************** とはいうものの、あなたの質問は、見分ける方法ですから、それも回答しましょう。 シンプルにこう聞けばいいんじゃないですか? 「どうして、私のことを覚えてくれているのですか? 私のどんなところを覚えてくれたのですか?」 「Aさんは、当時、たくさんの人よお会いしていたと思うのですが、なぜ私のことを覚えてくれたのですか?」 これで、回答もさることながら、直後の一瞬のリアクションがどうかで判断してください。 なにもないようだったら、結託はないですね。うそもないです。 万一、うそや結託があったとしても、何もリアクションがないなら、あなたの負け。 すなおに、「覚えていた。結託もうそもない」を事実として受け入れてください。 いいですね。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

Aさんと会ったときに、その10年前の状況を話してみればいいんじゃないですか。「はいはい、あーあのときの。○×会社のやつでしょう?」などとAさんから具体的な当時の思い出が出てくれば思い出したということです。でも具体的な話が出てこずに「はいはい、覚えてますよ」程度だったらその場を合わせているだけで、実は覚えていないということだと思います。 質問者さんは「覚えてないなら覚えてないでそういってほしい」というタイプですが、日本人全体からみればそういう人は少数派です。他の方も指摘していますが、「覚えてません」というのは失礼だという社会なんですね、我が国は。だから、思い出せなくても思い出したようなフリをしながら「あれ、誰だっけなー?」と記憶の糸を必死に手繰るのは誰もが経験することです。 もし質問者さんが10年前にAさんと関わりがなくなったことが自分自身の不始末などが原因で「それを思い出されてBさんに噂でもされたら困る」というような事情でもあれば話は別ですが、そうでもなければ「別にAさんが覚えていても覚えていなくてもどっちでもいいんじゃないの?」ってのが、私も含めた回答者の共通見解です。おそらく多くの方も同じ見解を持つのではないかと思います。 だから、Bさんのいうことがコロコロ変わったのは、質問者さんに対して「どうでもいいことにずいぶんこだわる人だな。何かあったんだろうか?面倒くさい人だな」と思ったからだと思います。質問文を拝見すると、質問者さんはAさんに自分のことを思い出してほしいのか思い出してほしくないのか全然分かりません。おそらく「思い出したか思い出さないか、曖昧にされるのが嫌だ」ということだと思うのですが、大多数の人にとって「そんなの、どうでもいいことじゃね?」なんです。つまり、質問者さんの気持ちそのものが理解できないんですね。 私なんか、そんな昔のどうでもいいことでずいぶん長文の質問が書けるねなんて思ってしまいますし、たぶんこの質問を見た人の多くが同じように感じると思います。 質問者さんがパラノイア的傾向があるのは分かりました。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.2

長文過ぎて読む気になれなかったのですっ飛ばしましたが、 要は「覚えていなかったのに誰かから聞いて思い出し、さも元から覚えていたかのように振舞われるのが嫌」だということでしょうか。 ・・・何が嫌なのかさっぱり分かりませんが。 「覚えてないんですが」と正直に言われる方がいいのでしょうか。 それって日本人の考え方からすると“相手にとても失礼な発言をさせる”ことになるんですけどねぇ。 覚えてませんでしたって正直に言われて嬉しいんでしょうか? 嘘でも「覚えてましたよ」と言ってくれる方が良くありません? しかも質問者さんはその見抜き方を質問しているわけですから、 「覚えてましたよ」って言われた段階では本当に覚えていたのか、後から思い出したのか分からなかったってことですよね。 だったらそのままスルーしておけばお互いいい気持ちでいられるのに。 相手も「覚えてません」って正直に言うと質問者さんを傷つけることになると思って 質問者さんに配慮してわざと嘘ついてるのにそれを見破ろうとするなんて・・・何とも薄情な方というか。 そもそも覚えられていないということは質問者さんがそれまでの人間だったということでしょう。 インパクトのある方や有名人なら一度見れば覚えますよ。 それほど自分のことを覚えておいてほしいとこだわるなら、覚えられる人間になればいいのに。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

【「そんなこと考えても仕方ない」とか 「自意識過剰だ」とかのご批判ではなく、 こんな時に使える智恵やアドバイスをお願い致します。】 アナタの感情はともかく、相手は忙しい人ですから、アナタの感情につきえるほどの余裕はないし、 趣味もない。 だから、アナタを思い出そうが、記憶になかろうが、まったく、結果として関係ないです。 なぜなら、気にするほどの人物ではないから。 アナタが、妙な策をこうじて、覚えている証拠とか何とか、いっても、ソレはアナタサイドの考え方で、 アナタという人物の記憶というより、他の出来ことに絡んでの、あなたがそこに付随しているに過ぎないという 関連記憶ですから。 何にせよ、’アナタ個人’に対する記憶なら、非常に、変なこだわりを持った人だということで 思い出す以外には、思い出すタグが就いてないように思うけどな。

関連するQ&A

  • 嘘の経歴の確認

    先日、ある企業から内定をいただいたのですが、提出した経歴書を再確認したところ不備がありました。 内容は、派遣会社AとBで派遣のアルバイトをしていたのですが、Bで行った派遣内容の内いくつかを、Aの派遣会社で行ったものとして記入してしまっていました。 項目数の関係でBの派遣会社のことは経歴書に書いていません(他にもいくつかアルバイトをしていたので・・・) Aの会社は既に廃業になっているのですが、派遣先の内容まで企業は遡って調べることは可能なんでしょうか?

  • 取引先からの誘いについて

    派遣先の会社から、誘いがあります。 私の年齢は40過ぎで転職するなら、最後のチャンスになると思います。 仕事はシステムエンジニアです。 派遣先での仕事は上流工程を任されています。 顧客との仕様調整、社内(派遣先)の開発部署との調整などもやっています。 また、業務コンサルのような事も任されています。 今の会社は50人以下の会社で派遣先からの仕事の依存度はとても高く、仕事無くなるとまずい状況です。 ただし、他の社員は派遣先のいろいろな部署に派遣されていて私のいる部署は私一人の状況です。 この年齢で一人派遣ですので、会社への貢献度は低く、取引先にうちの会社から人を入れてくれないかと、何度か交渉しましたが、スキルの要求が高くなかなか受け入れてくれませんでした。 会社には人を育てるため、若いのを一年間私に預けてくれ(投資しろといいました)と頼んでみたのですが、体力が無いので駄目だと言われて、 取り付く島も無い状況です。 今までも取引先から、誘いがあった事もあるのですが、会社の事を考えると踏み込めませんでした。 今の会社は営業力だけで、持っているような会社ですので、特別な技術があるわけでなく、この先、派遣だけをやっていてもじり貧になる事は目に見えています。 このような状況で転職する場合に注意するべき事はあるでしょうか? 黙って退職しても、いずれはばれるので正直に話した方がいいのでしょうか? ご教授いただく、よろしくお願いします。

  • 酷い嘘

    派遣先の上司に嘘をついてしまいました。 私は産休中の社員の方の代わりに派遣されました。 派遣されてもうすくで1年経ちます。 先日、上司との面談がありました。 産休の方が復帰された後も、良ければいてほしいと考えてると言われました。 まだ上と相談してないから私の考えだけど……と。 その時に凄い入り込んだこと聞いちゃうけど、1つ前にいたところはどうして辞めたのかなと聞かれました。 本当の原因は、父がパーキンソン病を患っていて介護が必要な状態なのですが母だけでは負担だと思い、2年働いていた当時の派遣先を辞めて介護の手伝いの為に辞めてもっと早く帰れる今の派遣先を選びました。 ですが、期間を延長してくださるかもと考えたらあまりマイナスな事を言いたくなく、 とっさに3年満了して辞めましたなんて嘘を言ってしまいました。 酷い嘘をついたと後悔しています。 上司は、あ!そうなんだ!!そのままはいられなかったんだ?と、普通に話を続けていました。 今の派遣先の面接時も同じ上司が担当でした。 面接時に軽い職務経歴書的なのを読んでいるので、私なんかの経歴を覚えているかは分かりませんが覚えていたかもしれません。 こんな嘘を酷いですよね。 今からでも正直に話すべきか迷っています。。 どうすべきでしょうか。

  • 嘘をついてしまったけど、どうにかしたいです

    初めての書き込みで汚いかもしれませんがおゆるし下さい。 去年の12月に以前まで働いてた派遣先の職場の@上司から電話が来て 「一月の真ん中に短期で〇〇の仕事があるんだがやらないか」 と、連絡が入りまして(当然、登録してる派遣会社を通して〇〇をやりますが)、その時の私は職を探してまして、短期間のために職探しをやめ丸一ヶ月仕事しないのはありえないと思い 「すいません、A会社でバイトしてるので無理です」 と嘘をついてしましました。しかし、人数が少ないためか考えといてと言われ一旦話は終わりました。 そして〇〇の仕事が最近始まったんですが、始まってすぐ私の話題が出たらしく、以前働いてた所・派遣会社を紹介してくれた知り合いの方が(この方は〇〇の仕事をしてます)聞いた話によると 「@上司が派遣会社の担当の人にわたしはA会社でバイトしてると言ったらしく、担当の人はA会社から人手不足だから人が欲しいとかって連絡あったらしく、その事を@上司に伝えると、派遣でなく直接雇用でやっているのか」 というやりとりをしていたそうです。 当然、派遣会社の担当の人はA会社の人事部と連絡を取っていると思いますし、私がA会社で働いているか聞く、もしくは確認する気になればわかるかと思ってます。または、そのA会社に派遣で行ってる人に聞く事も可能です。 そうなると、もし働いていないことがバレるとやはり困ります。私がそもそも嘘をついたのが一番悪いのですが、@上司にはお世話になったのでその時はやはり正直に断ることができず、嘘をつきました。それは今でも後悔してます。 知り合いの方は、もし@上司から電話が来てA店で働いてないけど?とか言われたら辞めたと答えればいいし・・・など色々と案がでてました。 しかし、それだけでは不安で、この度相談させていただきました。 正直、また嘘で隠したくはありません。ですが、なんとかしてうまく丸く収めたいと思っています。私が一番悪いのはわかってますが、どうにかしたいです。 皆さんの早急な回答、どうかよろしくお願いします。

  • 相談相手が気になっています

    私は20歳の大学生です。 派遣のアルバイトをしていて、派遣先で親切にしてくれたA君のことが気になっていました。 毎週、派遣先が変わるので、A君とはしばらく会えなくなり、彼のことは諦めてました。 しかし、たまたま先週、もう一度、その派遣先に行く事になりました。 私は、今度こそA君に連絡先を聞こうと思いました。 仕事が終わった後、私は勇気を出して彼に「一緒に帰りましょ♪」と誘いました。 彼はまだ仕事が残っていたので、私は先にあがって入り口で彼を待つことになりました。 その時、エレベーターに乗っていたら、知らない男性に声をかけられました。 彼は同じフロアーで働いているBさんで、偶然、A君の友達でした。 私はBさんの事を知らなかったのですが、彼は私がA君と一緒に働いているのを見て知っていて、 話しかけてきたみたいです。 私は彼に「A君の事が気になっているので、協力してください」と頼みました。 Bさんは協力してくれることになりました。 Bさんの協力のおかげで、私はA君と連絡先を交換出来たし、2人で一緒に帰ることが出来ました。 Bさんは今後も、私に協力すると約束してくれました。 そして、私はA君の優しさに惹かれていましたが、彼の事を何も知りません。 仕事の話はたくさんしたけれど、プライベートな話は全然、出来ませんでした。 私はA君に普段は何をしている人なのかを聞いたのですが、それも教えてくれませんでした。 A君は、私が彼の事を気になっているのに気づいていて、私と距離を置こうとしているように感じました。 Bさんから聞いて分かったのですが、A君には彼女がいるそうです… 私は、A君に興味があって、もっと彼の事を知りたいと思っていました。 でも、彼には彼女がいるし、私と距離を置こうとしているようなので、彼の事は諦めることにしました。 そして今晩、私はBさんにちょっと相談したい事があったので、彼に電話をかけました。 Bさんは私の相談を真剣に聞いてくれて、自分に協力できることは何でもすると言ってくれました。 私はBさんに、A君の事はもう諦めようと思っていることも伝えました。 しかし、Bさんには「協力するから諦めずに頑張れ!」と言われました。 Bさんとは、電話で仕事の話もしました。 彼は私に、仕事に対する熱い思いを語ってくれました。 彼は、とても仕事が出来る人です。 でも、これまでにたくさん苦労して努力してきたことが彼の話から分かりました。 私は、その話を聞いていて、Bさんのことをすごい人だなぁと思いました。 Bさんと話していると、本当に楽しくて、すぐ電話を切るつもりだったのに、気がついたら 携帯の電池が切れるまで話していました。 Bさんと私は一度会っただけで、彼にとってはほとんど他人の私が、いきなり電話して相談しても、 そんなに真剣には聞いてくれないかもしれないと思っていました。 A君の事も、なぜこんなに協力してくれるのか不思議に感じていました。 その事をBさんに話したら、「放っておけないから。」と言われて、ドキッとしました。 いつの間にか、私はA君よりもBさんに興味を抱いてる自分に気づきました。 私が今、知りたいのはA君の事では無く、Bさんの事なんです。 もっと、Bさんと話がしたいんです。 でも、Bさんは私とA君が上手くいくように応援しています。 私が今さら、実はBさんの事が気になっていて、A君の事はもういいなんて言ったら… 軽い女と思われるんじゃないかと心配です。 確かに、私は惚れっぽい所がありますが、そう思われるのは嫌です。 しかも、私はBさんに協力してもらうお礼に、彼に女の子を紹介すると約束してしまっているんです。 Bさんにはこれだけ協力してもらっているので、今さらこの約束を破るわけにはいきません。 でも、私は彼に他の女の子を紹介するのが嫌になってしまいました。 いったい私はどうすればいいのでしょうか? どうかアドバイスお願いします!!

  • 派遣先はそのままで派遣会社を移ることについて

    一般派遣で働いています。 派遣先企業A社より、今月の契約更新で今の派遣会社Bを辞めて、他の派遣会社 C社に登録するという打診を受けました。 C社はA社のグループ企業の派遣会社です。派遣先はA社の今の部署で変わりません。 A社での勤務は今月で8年となりますが26業務なので雇用期間の制限はありません。 ですがその際、A社はその異動には一切関わらないと言われました。 私の意志でB社の更新をせず契約を終わりにし、その後C社がA社勤務の派遣スタッフを ネットで応募するのでそこから派遣登録するように言われました。 条件はC社の方が手取りで1万円程高くなります。 A社のメリットとしては派遣を雇うならグループ企業C社で抱え込みたいというだけでしょうか? 何か法に触れる事はありませんか? B社の更新をせず、C社に登録してもA社に行けず結局失業するという事も考えられます。 それにこれがB社に知られた場合罰則はあるのでしょうか? 全て自己責任でするにはリスクがあると思えます。このような話に乗るべきでしょうか?

  • 派遣会社の正社員→派遣先の正社員で起こる問題は?

    私は、アウトソーシングの会社のA社で正社員として働いています。 A社は業務請負の会社ですが、派遣業務を行っていて、私もB社に派遣契約で外勤しています。 質問) ・B社(派遣先)への派遣契約期間中にA社(派遣元)を退社して、B社に就職すると、 どのような問題が起こるのでしょうか? ・B社(派遣先)の正社員が、B社への転職を勧める事は、違法なのでしょうか? 似たような、経験をお持ちの方、法律に強い方、意見を聞かせて下さい。 すぐにでも転職したいと考えています、良い対処方法も教えて頂けるとありがたいです。 質問した経緯) B社(派遣先)のCさん(今働いている部署の課長)から、「正社員にならないか」と誘われています。 仕事内容も満足しており、会社の雰囲気も良く、私も正社員を希望しています。 Cさんからは、A社(派遣元)を退社して、B社(派遣先)の中途採用に応募してほしいと言われています。 人事課への根回しはしてくれるとのことなので、B社側の受け入れは心配ないと思っています。(考えが甘いでしょうか?) ですが、A社とB社の派遣契約は4ヶ月残っています、契約満了後に退社するのが望ましと思うのですが、 Cさんは4ヵ月後には新入社員等が入ってきて人員が増えるため、雇い入れづらくなる可能性があるとのことです。 私は、すぐにでも転職したいと思っているのですが、初めての事なので、不安に思っています。 備考) ・B社には5年外勤していて、今の部署では2年2ヶ月働いています。 ・業務内容は、機械設計です。 ・4ヶ月後以降の契約更新は、なさそうです。 宜しくお願いします。

  • 仕事ができない上司で困ってます。

    長文ですが、よろしければお付き合いください。派遣先は大手企業です。私達の部署は私を含めて派遣が2人、指揮命令者という立場の社員さんAさん(名前を貸しているでけで実質、私達の仕事内容をほとんど知らない)のみです。実際の上司にあたるのは、別の市にある支社のBさんとCさん(2人とも社員)です。もともと私達派遣は違う部署で面倒見の良い社員のDさんと一緒に仕事をしていたのですが、派遣だけが部署移動(部署が移動になっただけで同じ仕事内容)をしたため、私達の仕事内容を全く知らないA~Cさんが突然上司になりました。 DさんからBさんへ(Aさんにもですが、Aさんは忙しくめったに会議に出ません)の引継ぎ、派遣2人の状況確認と私達の部署運営のためにBさんが毎週会議に来ます。他の部署とも協力して仕事をしているので関連部署の人も会議に出ます。Bさんが全く仕事ができず、会議のメモも取れない、調べてきて欲しいことを全く調べてこない、聞いても「確認します」と言ったきり調べない。催促すると逆切れする。Cさんはこっちの状況を全くわからないのに、上司であるため色々電話で口を出してくるが、現場を知らないので明らかに的外れな指示を出す。現場は実質派遣2人のみで動いていて、私達が、Cさんの指示がおかしいので「こうした方が良いです」と説明しようにも、「こういう風にしておいてください!」ときつい口調で言ってくる始末です。B、Cさんから的確な指示がなく、現場の2人で困ってます。 Aさんに相談しようとも「忙しいので明日にしてください」と言われ続け1~2週間経ってしまい、そのまま言えずに終わります。気に掛けてくれている様子もありません。話をまともにする時間を取ってもらえません。もと上司のDさんには多少お伝えしてますが、部署が変わった以上、口出しできないと言っています。関連部署の人たちとAさんは、Bさんが仕事ができないのは分かっていて、Bさんに対して不満に思っているようです。私達の現場の所属部長(一番トップ)から催促されている懸案事項で、BさんCさんが中心になって進めて欲しいのですが、適当に放置されたり、おかしな指示を出してきます。急ぎなのでAさんに伝えたところ、私達の内容を全く知らないのでこのAさんでさえちゃんと指示できません。A~Cさんでやって欲しいのですが、やろうとしない。部長自らAさんにもこの件をお願いするという話をしていたのですがノータッチ。派遣二人では到底できないようなことなのに、あちこちからおかしな指示が出ています。このまま私達も適当に流してしましましょうか?どうしたら良いでしょう。 バカな上司にいちいち確認したり、おかしな指示に従ったり、おかしいですよと説明たり、バカバカしくなってきます。Dさんは「困っているならAさんに都度言わないと、大丈夫なんだって思われるよ」と言われたのですが、BさんとCさんのことをAさんに悪口を言うみたいで、今まで言えずに来ました。Aさん自身も「自分に関係ない、忙しい」と適当に流そうとしてるようにも見えます。もし、言うならどのような言い方をしたら角が立たずに、助けてもらえるように言えるでしょうか? やめてしまえばすむんですが、2人とも通勤距離や仕事内容などから簡単にやめるのはもったいないなと思っています。

  • 輸出方法について

    恥ずかしながら、我社我が部署は輸出専門の会社ではなく、輸出に関しての専門部署や詳しいものがおりませんので、皆様のお知恵をお借りしたく質問させていただきます。 まず 1.弊社(国内)=A 2.お客様(国内)=B 3.お客様の子会社(海外)=C が登場いたします。 AはBへ国内取引で、商品を販売します。 現物は、AからCへ輸出いたします。 A社で、A→Bに対しての販売価格でINVOICEを作成し、輸出。 輸入時に B→Cに対しての販売価格INVOIVEにスイッチする。 という方法での取引は可能なのでしょうか? フォワーダーによって回答内容が異なり困っております。 輸出者は、B社としたいのですが その場合にはB社からINVOICEをもらわないといけませんか? 輸出に対してはA社で何とかしてB社に手間がかからないように取引を行いたいのです。 どういった方法があり、スムーズな取引はどうしたら良いのか? ご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 以上

  • 二重派遣について

    現在、特定派遣として以下のような形態で働いています。 A社:私が正社員として所属している会社 B社:A社の取引先(派遣契約) C社:B社の取引先(業務請負) 実際私が働いている場所は、C社です。 C社で、B社の社員の方(プロパー)と一緒にチームを組んで、 システムの運用管理をしています。そのため、私たちは、C社 にいる時は、B社の社員として名乗っています。 非常に分かり辛い文章で申し訳ないのですが、このような形態は 二重派遣となるんでしょうか? また、B社の社員の方も特定派遣という事になりますか? 質問多くて申し訳ないですが、「二重派遣」の場合、履歴書などには どのように記載すればよいでしょうか?