• 締切済み

自立するにはどうしたらよいでしょうか

子供の頃から他人と関わるのが下手で、友達関係等も長続きしませんでした。 本当に四六時中自分の事ばかり考えており、他人の暮らしに 全くと言っていいほど興味が持てず、むしろ踏み込むのを拒否するような思考をしていました。 両親とも最近は不仲です。 自分のこんな性格を「別に良い」といって後押ししてくれていた事が、最近になって ただ面倒くさくて放置していただけのように思えてきました。 というのも「何かあったら相談しろ」が口癖の両親が、実際に何か起きた際には 傍観どころか目を背ける事がわかったからです。 就職活動の際に相談に乗って欲しい、助けて欲しいという事を持ちかけましたが、 浅薄な一般論、正論を一方的に語るだけで、私の人生や人格、特性、将来等の 踏み込んだ相談に対しては一切関わろうとしなかったからです。 一方で「深く考えるな」「親の言う事を聞け」という事を教えられてきたので、 自分で考えて行動できず、他人の言う事をそのまま受け取る人間になりました。 全ては自分の責任であるという思考を持ちたいのですが、どこか腑におちません。 自己管理や自己主張が難しい性格になった自分が、他人に助けてもらわず自立する イメージがどうしても持てません。 まるで地盤がゆるゆるの底なし沼から自力で這い上がろうとしているようです。 一方でこのままでは駄目である事、他人に頼ろうとする思考を 修正する必要がある事は理解しています。 社会的に苦しい状況になるとは思いますが、一度社会から距離を置き 自己管理を身につけたいと考えています。この考えは変でしょうか。

みんなの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.5

日本の社会は、親が、介入するだけして、手に負えなくなったら知らん顔。 ですから、あなたような悩みを抱えている人は、案外多いと思います。 そういう自分も同様です。 今までは、介入しまくりのくせに、今は、知らん顔です。 責任なんてとりません。 確かに、文句も言いたいし、悔しい気持ちもあります。 でも、そんなこと言ってても、どうにもならないんですよね。 となると、何とか、精神的に自立の道を模索しなければいけないのですが、 社会から、距離を置くのは反対じゃないかと思います。 むしろ、社会の中で、経済的に自立してみてはどうかと思います。 形から入るのです。 いきなり、一人で考え込んで、自立なんてできないと思います。 一人暮らしすれば、いろんなことを自分一人で片づけなくては いけなくなります。 そんな状況の中で、自立心って育っていくような気がします。 最初は大変だと思いますが、そこを乗り越えないと、 自立心は芽生えてこないと思います。

noname#252088
noname#252088
回答No.4

自分も昔は似たような考えの持ち主でしたね。 自分なりに自分と向き合った時に、今の(当時)自分が育った過程を考えた時に、やはり育った環境+両親の性格を考えると気付かされるものはあります。 >「何かあったら相談しろ」が口癖の両親が、実際に何か起きた際には 傍観どころか目を背ける事がわかったからです。 一言で言えば放任主義の親。 温かみも何も感じない。 これじゃあ自分から行動を起こして親に相談なんかできないよ。 これらは大人として社会人として会社内での出来事だったら、自分から行動を起こして考え、上司に相談して仕事を進めるのは当たり前だと思うけど、これから人として精神的に成長していく過程に大人と関わる為に必要な報・連・相が教え込まれていないと子供が大人になった時に大人として社会と対等にやっていくことができません。 浅薄で一般論や正論を語ると言うのも一緒だと思います。 きちんと親としての役割を果たしていると本人は思っているんでしょうが、子供には何も得る物はないでしょうね。 ましてやそんな親子関係だったら。 一番身近な親からの言葉が入ってこない、、、そして、親本人の考え・感情等、言葉の中から得られるものが一切なく、ただ台本を読んでいるだけだってのが子供にだって伝わってきますから。 「自由に育てる」 聞こえは良いけれど、子供の頃に両親から社会の事をいろいろと教えられて巣立つ準備をする時期に何も得る物がないと無知になるので、将来苦労するのは目に見えている。 まぁ、友達が沢山いてその中で社会を勉強するという流れもあるけれど、やはり友達だけの社会は多少考えが浅はかな部分があるから多少ベクトルが違う方向を向いた人格形成になると思います。 自分なんかはあなたと同じで、子供ながらに親と子供が人として対等に育てられた記憶はありません。 子供扱いで必ず上から目線で命令口調。 何でも強制的な所があったので、自分で何かを考えるという事をしなかった(できなかった)です。 自分なんかは、自分の考えが絶対だと思っている親(特に父親)の言う事は聞かなくなりましたね。 どうせ何をやっても怒られるんだから。。。 しかも褒められた記憶がないときたもんだ。 こんな理由から自分を認めてもらえないと我が儘で自由な人間になります。 だって、どうせ怒られるから自分のやりたい事をやる。 そうすると、やはり自分勝手な人間に育ちますから、(周囲と比べた上での)自己管理ができなくなる。 こんな成長過程を経て人格が形成されるんでしょう。 あなたにも思い当たる節はあると思いますよ。 長くなりましたが、質問の答えです。 >社会的に苦しい状況になるとは思いますが、一度社会から距離を置き 自己管理を身につけたいと考えています。この考えは変でしょうか。 変ですね。 社会から距離を置くとあなたより若い後輩がどんどんと社会人として成長してきます。 久しぶりに社会復帰した時にあなたより5歳も10歳も年下と同じ精神年齢だったら大変ですよ? 塞ぎこみたくなる位恥ずかしいですからね。 時間とあなたの年齢は止まってくれません。 今の時間をあなたは同時に生きていかなければ社会化から取り残されます。 あなたに必要なのは社会から距離を置くのではなく、家庭から距離を置くことです。 大人として対等に会話ができるようになるまで、多少離れてみてはどうですか? 社会から逃げずに人生の荒波にもまれて、そこを抜ければ人として大きくなれますよ。 そうすれば表面上の両親なんかモロいもんです。 あっという間に人として追い越す事ができるでしょう。 自分も若い頃はとても苦労しました。 だってこんな自分が自分なんだから。 でも、逃げずに何とか逃げずに頑張ってきたお陰で成長した自分がいると思っています。 そしてそんな自分にも子供ができて、反面教師じゃないけど自分が育てられたようにはしないと誓って 子供にも人格があるんだと考えながら1人の人間と向き合いながら育てている最中です。 両親に対しても、精神的に子供だなと鼻で笑える位の余裕も生まれています。 何でもそう、、、 前向きに逃げなければ必ず成長できますよ。 長文失礼しました。

回答No.3

貴方の考える「自立」がどうして社会から距離を置くことなのか、ひょっとしたら自立に対して誤解があるのでは? 自立とは、独りでしっかりと食べて行けるだけの仕事や能力を持ちながらも、あえて独りで居ることをせずに、沢山の人とのつながりの中で生きることを選択できる人のことです。 人間は独りきりで生活を送ることも現代社会では容易になりましたが、それではただの人ですね。人間ではない。誰かとの関係のある「間」が生きること。特に若年期、老齢期には必要になるでしょう。

noname#202739
noname#202739
回答No.2

あなたは大きな勘違いというか、思い違いをしている。 「自分のことをずっと考えていい」 裏を返せば、すべての責任は自分で取る覚悟をもて ってことだ。 自分の人生を生きるってのはそういうことだ。 なに「いざとなったら助けてもらおう」なんて思っているんだ? オレは自分のことばかり考えるのは賛成だ。 だが、依存するのは大反対だ。 他人に依存してしまうなら、縁を切ればいい。 依存のしようがなくなる。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

>一度社会から距離を置き 自己管理を身につけたいと考えています。この考えは変でしょうか  まずこの考えがおかしいです。社会から距離を置いたりしても自己管理能力が身に付いたりはしません。距離を置かなければならないのは、「両親と」です。

関連するQ&A

  • 社会不適応者の自立について。

    社会不適応者の自立について。 40代後半の姉のことで相談がございます。 専門家や、同じような悩みをお持ちの方にアドバイス頂ければ幸いです。 極端に自己中心的な性格で他人の気持ちを慮ったり、譲ったりする考えが希薄。 精神年齢は小学生なみで周囲の雰囲気を読めない。他人があきれたり気分を悪くしているのが分らない。 常識に外れた言動をし、注意しても間違っているのは世間で自分は悪くないと言って聞かない。 このような性格なため人付合いがうまくいくはずもなく、職を転々としたあげく今は親戚の会社で働いていますが、それも父が無理に頼んだもので役に立たないばかりか色々問題を起こしているそうです。 現在両親と同居しておりますが、このままでは自分一人で生きていくことはおぼつかず、父母が死んだあと(高齢で、そう遠いことではないと思います)兄弟で面倒を見なければならないと考えると暗澹たる気持になります。 なお、身体に障害はなく、学習障害のようなものもありません(高卒ですが、県内屈指の進学校を卒業しています)。ただし生来の怠け者ではありますが、他人と円滑な関係を持てないため仕事に就けないことも事実のようで、それは本人も悩んでいます。しかしそれが自分の傲慢な性格や奇矯な行動による自業自得であることは認めようとせず、自分は病気で仕事ができないのだから仕方がない。将来は行政に面倒を見てもらう(生活保護のこと?)などと言っております。 このような人間を自立させるにはどうすれば良いでしょうか。また、それを支援してくれるような行政のサービスのようなものはありましたらご教示頂きたいと思います。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 自分を客観的に見る方法

     こんにちは。相談なんですけど、タイトル通りです。物事や他人については客観的に見る目はあるようなのですが、自分自身を見つめるとなるとどうしても、上手く出来ません。  周囲からは「自己否定し過ぎ」とか「何でも自己否定する」って言われるし、自分でも、かなりのマイナス思考の持った人間である事は自覚してますが、染み付いてるので、なかなか治らないですね。どうすれば、自分を正しく見つめられるようになるんでしょうか?

  • 性格からして鬱っぽい人は、治るのでしょうか

    最近、妻が鬱病になりました。 両親が相次いで亡くなり、それを起因として、友達などにもまったく会わなくなりました。 診療内科に通っていますが、副作用等で悪くなる一方です。 もともと妻は、性格的に人前に出たがらないタイプで、何事も消極的でした。ひがみっぽい性格も影響して他人に心をさらけ出すことができませんでした。こういう性格は自分でもわかってるそうなのですが、それがさらに自己嫌悪となり、自己否定になってしまってるようです。 鬱の症状になる前でも、機嫌が悪いと1日中口をきかないとか、落ち込んでしまうとか年中ありました。 ずっと感情の浮き沈みが激しい性格だったのが、両親の死後、それが極端にひどくなってしまいました。 仮に薬を飲み続けたとして、性格は直すことができませんよね? こういうケースの鬱病は、完治するのでしょうか?

  • 内弁慶を治したいです

    私は、性格が内弁慶で、外では大人しくしていますが、本音を言えば悪い思いが飛び出てきます。 (例:あの格好は恥ずかしいな。面倒くさい。あほらしい。などと子供のような単純思考です) また、調子に乗ると、ちくりと意地悪な事を言いそうになり、余計なことを言わないだろうか怖いです。 会話もヘタ、知識もない、話すことがありません。 幼い頃は社会でも守られる存在であり内弁慶でも良かったのですが。 この自分を隠そうとするため言動がぎこちなくなります。 親戚の集まりや飲み会では、つまらなそうにしてるのは印象が悪いと思い、周囲の誰かの言動にあわせ、ただ笑ってるだけで、自分からは話題を振ろうとしません。行動も、後をついて行くだけで、気持ち悪いと自分自身思います。 私の話は意地が悪くつまらないし、必要がなければ話さないほうがいいと思っていますが、周りを疲れさせていると分ります。 人は気疲れして疲れると思いますが、私の場合、自分の悪い部分を見せないようにして疲れます。 また、変な正義感があります。 他人の悪口や馬鹿にした話をする人に嫌悪しますし、人により態度を変える人も嫌になります。 本心を明かしてくれない自己防衛に走る人間にもです。 私は大抵クラスの人に悪口を言われてきたので、大抵の人間が嫌いです。 自分の中にも醜さが沢山あること、また、過去感情を抑えきれず自己中で、家族を沢山傷つけてきたり、都合が悪くなると逃げる弱い自分である為、自分のことは本当に嫌です。 今でも自己中ですが、意地の悪い自分を少しでもなくしたい、他人に批判されても自分を信じられる人間になりたいです。 (自分を許せること、他人を許せること、他人に優しく出来ること、短絡的思考を抑えても、自然に他人と会話できるようになりたいです。) アドバイス、感じられたことなど教えていただきたいです。

  • 印象の良し悪し

    みなさんに質問です 1,他人がしていて良いなとおもうことや、嫌だなと思うことは何ですか?(鼻くそほじり、フケなど) 2,他人の性格でいいなと思うことや、思わずついイライラしてしまうようなやな性格とは具体的にどんなことですか?(親しみやすい、気遣いができる、自己中など) 3,もしみなさんが恋人にするなら、どんな人がいいですか?(話し上手、カッコイイに越した事はないなど) と、一方的に質問ばかりしてしまっていますが、もしよければ回答お願いします

  • この性格なんですが楽になる方法ありませんか?

    20歳、男なんですが、以下の性格により苦しんでます。 1.自意識過剰で自分のことを良い意味でも悪い意味でも特別だと思って いる。 2.寂しがり屋で常に誰かに構って貰いたいと思っている。 3.どうせ自分なんてと自己卑下して他人を拒絶するくせに、実は心の底 では相手に過剰に期待している。 4.相手に本当の自分を知られるのが怖いので常に緊張している。相手に 嫌われないような自分を演じることに必死である。 5.明らかに相手が自分に好意を示していると思えない限り、安心して話 せない。 6.傷つくのが怖くてマイナス思考である。(マイナス思考でいれば実際 に悪いことが起こっても傷つくのが軽減される) 7.劣等感が強く、自分が非常に嫌いである。 8.他人の期待を内面化しそれに応えることでしか自己表出できない。従 って他人の評価により自分の気分が左右される。 9.誰かの同意がなければ自分の行動に自信が持てない。 10常に周囲が気になり、自分と比較し、妬み、劣等感、孤独感を募ら  せてしまう。 11非常に負けず嫌いで、自分より弱い者には支配的に、強い者には従順 に振舞う。 12非常にプライドが高いが、自信は全くない。いざとなるとなにも出来 ない。 13オールオアナッシング思考で完全主義である。従って完全に出来ない のを恐れてなかなか物事を始められない。また結果をすぐに求めてし まい物事に忍耐強く取り組めない。 14何でも最初に決め付けてしまいその通りにならなければ嫌になってし まう。 15過去の自分の失敗などを思い出し、自己憐憫に陥る一方他人に対する 復讐心を募らせている。 以上の性格により 自分で自分を支えられない→寂しい→人を求めたいが求められない、または一緒にいれたとしても心理的に辛くなり一人になりたくなる→再び寂しい というように寂しいという感情に翻弄されてしまいます。何とか自分で自分を支え、強く生きれる方法を教えて下さい。どうかお願いします。

  • 自立心の強すぎる彼女

    自立心の強すぎる彼女 私は外資系で働いている20代後半の男性です 彼女は私立学校の教師で20代中間です 親に紹介された見合いで私を気に入ってくれたらしく 私も最初は美人という理由で交際してましたが、中身も合うとわかり本気になりました。 しかし、最近の問題はいわゆる費用の問題で・・・ 車は私が出して店を予約したりコースは決めます。 しかし、最初の方で彼女は奢られる事を極端に嫌って無理やり払うんです。 「この人・・・実は脈無し?」っと思いましたが、単純に自立心が強いだけのようです それぐらいならいいのですが、いわゆる面倒見る事に生きがいを感じるタイプみたいで、洗濯や料理をしに着たり、私が予約した店なのに支払いを彼女がしようとしたり・・・ 実はこれまで3回ぐらいケンカにもなりました。別に奢れる範囲で奢ってるんだからいいじゃない。っと言っても、彼女はそれじゃ紐みたいで嫌だ。私は自分の分は払わないとご飯を美味しく食べられない!っと毎度これでケンカになります。 両親に相談しても彼女の両親は「ウチは厳しく育てたからな~」と彼女を肯定 ウチの両親は「今時は割勘でもいいじゃない?俺の時代は奢りだったけど」と中立 どうしたら彼女に財布を出させないようにすることが出来ませすか? 正直、土日はウチに来て、掃除、洗濯、料理など勝手にしてくれるので、月4回のデート費ぐらい全部持っても割りにあってるので損とは全く思ってないんです。 ステータスも外見も若さも性格も素晴らしい女性なのですが、この強すぎる自立心は時に危険なことも何度かありました。何かいい手は無いでしょうか?

  • 病気?個性?性格が悪いだけ?

    ・自分には甘く他人には厳しい ・自分の事を棚に上げて他人を批判する ・細かい性格 ・考え過ぎる ・ちょっと中二病 ・何かあったら無意識にまず他人のせいにする、他人を疑う と言う性格は病気でしょうか? (自己愛性なんとか?) それともただ性格が悪いだけでしょうか? それとも個性ですか?

  • 頼られない男はダメ?今後は行動を改めるべき?

    こんばんは。22歳の男です。 タイトルにもありますが、僕は周りからほとんど頼られる事がない人間です。 場合にもよるのですが、例をいくつか挙げると ・基本的に誰からも相談されない (バイトでの話ですが…酷い時には、「本来僕に相談すべき内容であり、かつすぐ近くに俺がいたにも関わらず、なぜか、普段よく頼られている他の人に相談していた」という事もありました。) ・頼みごとも基本的にされない などです。 自分自身で「なぜ頼られないか」を自己分析してみた結果では ・僕自身が、よく同期の人や後輩などからいじられる(なめられる?)ような性格であり、かつそのような行動を取っている事も、周りから「信頼できない奴」だと思われている ・非常に落ち込みやすい性格 ・ネガティブ思考が非常に強い(ポジティブ思考が全く出来ない) (※以前これらの性格が原因でうつになってしまいました。現在ある程度治りましたがまだ治療中です) ・他人とコミュニケーションをとるのが苦手 というのが原因かなと考えています。 自分でも何とかしようと思い、コミュニケーション能力の改善や、バイトでの業務中に困っている後輩に声をかけてみるなど自分が思いつくような事は(少なくとも1年間は)やってきましたが、良くなったといえる事はありません。 時々、頼られないままで努力しても無駄な結果になっている自分が非常に嫌になることもあります。 (「頼られるため」だけに努力しているわけではないのですが…) インターネット等で調べてみた限りでは、「頼られない男」にはマイナス意見しか出てきていませんが…やはり、頼られない男というのはダメなのでしょうか? そして、この状況をなんとかするために、他にやってみるべき事、辞めてみるべき事はあるのでしょうか?

  • 自立したいです・・ 人を巻き込んでしまいます。

    こんばんは。20代の学生です。 私は何か困ったり、悩んだりした時に最終的には周りの人に相談し、 何かと巻き込んでしまいます。 私は昔からたとえ付き合いが浅い友人・知人でも 「この人と合いそう」と思ったら 相談する際に、自分のことを事細かに話してしまいます。 それは、相手に「あなたのことを信用しています」ということを示したい気持ちもあります。 隠し事は嫌いな性格も関わっているのかもしれませんが、 最近になって、あまりにも自分の悪い過去(失敗や苦い恋愛)も話し過ぎていることに 気づきました。自分でみじめな気持ちになりました。 そして周りの人の意見を聞いたあと、意見が様々で混乱し、 また他の人に相談してしまうという状態で 自分で解決しなくてはいけないことも他人依存になっています。 誰かに構ってほしいという甘い考えもありました。でも20歳を過ぎてそろそろ自立しないと 大変なことになる・・と思い、今回相談させていただきました。 かと思えば、私には芯がある・頑固なところもある という方もいて 実際は意見を聞いていても、内心思っていることを裏付ける意見をくださる人を 探しているのかもしれません。 自分でも自分のことがよくわからないと質問するのもはずかしいと思います・・。 でも、どうにかして今の依存型な自分を変えたいです。 今回も相談内容同様に、みなさまにご意見をいただきたいというのも 筋が通らないことですが・・。 どうしたら今の自分を変えれるでしょうか?自立(精神的に)したいです。 よろしくお願いします。 (ちなみにメール・恋愛・snsと様々なものに依存しがちです・・)