• ベストアンサー

旧石器時代の遺跡について

長野県の(  )遺跡は大型動物の骨と打製石器が同じ地層から発見されたことで注目されている。 この遺跡の名前を答えよ。 っていう問題なんですが・・・ぜんぜん分かりません! そこで皆さんの知恵をお借りしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.3

justaway123 さん、こんにちわ。 野尻湖遺跡です。ナウマン象の化石が出土したことで有名です。大体約50,000年前から3,3000年前の時代の遺跡です。 詳細は下記のURLを参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%B0%BB%E6%B9%96

justaway123
質問者

お礼

野尻湖って遺跡なんですね!! 単に野尻湖としか覚えてませんでした・・・ お三方ともありがとうございました。 機会があったらまたよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

長野県の(野尻湖底)遺跡は大型動物の骨と打製石器が同じ地層から発見されたことで注目されている。 http://www.avis.ne.jp/~nojiriko/ayumi.html http://kotobank.jp/word/%E9%87%8E%E5%B0%BB%E6%B9%96%E5%BA%95%E9%81%BA%E8%B7%A1

  • zippooil
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

野尻湖遺跡かなぁ、ナウマンゾウの化石や打製石器が発掘されてるから。

関連するQ&A

  • 旧石器時代の石器について

    「詳説日本史研究」というのを読み始めたのですが、「旧石器時代人の生活」の項で、下記のような記述があります。 「世界の考古学の常識では、旧石器時代に磨製石器は見られないことになっている。ところが日本では3万6000年前以降、AT火山灰降下以前の遺跡から、打製石器とともに、部分的に刃を磨いてつくられた局部磨製石器がしばしば発見される。」 教えてほしいのですが、上記の記述は、 1. 局部的とは言いながら、磨製石器が初めて見られるのは「日本」ということなのでしょうか?? 2. 仮に「日本が初めて」ということであれば、その要因として考えられることを教えてください。 3. それと、にもかかわらず世界の4大文明に後れを取ったのはなぜでしょうか???

  • 古地磁気の分析とは?(欧州最古、90万年前と推定=スペインの石器「握斧」)

    欧州最古、90万年前と推定=スペインの石器「握斧」-米研究者ら スペイン南東部、地中海に近い2カ所の遺跡から発見された旧石器時代の打製石器「握斧(あくふ)」は、約90万年前と約76万年前のものだと、米バークリー地質年代学センターの研究者らが3日、英科学誌ネイチャー電子版に発表した。従来は20万年前程度と考えられていたが、古地磁気の分析で、欧州最古の握斧と推定した。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009090300317&rel=y&g=int 古地磁気の分析とはどういうものでしょうか? その石がいつ削られたかをどうして知ることができるのか不思議です。

  • 旧石器時代

    旧石器時代の生活物資獲得の方法は 狩猟・採集のほかにまだ1つあると聞いたのですが、 何なのかどうしても分かりません。 農耕?とも思ったのですが、旧石器時代にはまだ行われていなかったようなので・・

  • 与那国海底遺跡と尖閣問題

    与那国海底遺跡と尖閣問題 昔、与那国島近海の海底に遺跡のような物があると話題になったことがあります。 結構、メディアなどでもこの遺跡?のことは報道されましたし、世界中の不思議な事象を取り上げ、世界的ベストセラーになった「神々の指紋」の著者、グラハム・ハンコック氏も調査しに来て、その後、本にもされました。 覚えておられる方も多いのではないでしょうか? この海底遺跡?を発見されたのが、新嵩喜八郎という方で、この人は日本青年社与那国支局長の肩書きを持つ方です。 日本青年社といえば、尖閣諸島の魚釣島に灯台を作ったり、抗議船を出したりした右翼団体です。 日本青年社の方が海底遺跡?を発見したというのは偶然なのでしょうか? 石原慎太郎氏が言っていたらしいのですが・・・、 「スプラトリー(中国が周辺国と領有権を争う南沙諸島)と同じことになるよ。中国がどうやって勝手に基地を造ったかといったら、まず秘密部隊が夜中に行って海に潜ってモノ投げる。中国の古銭、土器の破片。次に調査団が行って潜ってみたら『証拠あるよ』と。フィリピンもベトナムも泣き寝入り。 中国に↑のようなことをさせない為に海底遺跡を発見!!(つまり尖閣諸島周辺の海域の海底は調査済み) というアピールで海底遺跡発見ということになったのではないかと、私は思っています。 海底遺跡が沖縄の歴史と繋がっているということになれば、あの海域は歴史的に日本の領海ということになります。 中国はそれならば、沖縄自体を中国の領土だったということにすれば、あの海域は中国の領海になるということになるので、最近、盛んに琉球(沖縄)は中国領だ!!と主張し始めたのかもしれません。 みなさん、与那国海底遺跡と尖閣問題はリンクしていると思いますか? そのことについて書かれている本などはありますでしょうか?

  • 旧石器時代の前

    旧石器時代に打製石器などをもちいて、人の先祖は狩などを行っていた と思うんですが、石器が用いられる前の人の先祖はどんな生活を送って いたんでしょうか?石器時代の前のことはわかってるんですか?

  • 旧・中・新石器時代のアートについて

    旧~新石器時代のアートについて、自由課題で3~5ページ位のレポートを書かなければならないのですが、知識不足で課題を決められず困っています。。 何かこの時代の「この地域のこういう特色が面白い」とか、課題を決めるヒントになるようなアドバイスいただけると嬉しいです。 また、例えば同時代で、日本と他の地域で「こういう違いがある」など思いつくことなどあれば、教えて下さい!

  • 大至急 旧石器時代ってどこからどこまで

    テスト範囲の旧石器時代がわかりません。 打製石器を使っていた時代と言うことはわかるのですが、教科書にここからここまで打製石器を使ってる、と書いてないため、どの範囲を勉強すればいいのかわかりません。

  • 弥生時代の開始期が五百年さかのぼるって本当ですか?

    新しい年代測定法により弥生時代の起源が五百年もさかのぼるそうです。 NHKでも特集を組んでいました。 議論がいろいろとあるようですが、みなさんはどう思いますか? わたしは、一挙に五百年も長くなるというのはありえないと思います。 土が堆積される速度はさほど変わらないはずです。 番組でも土器編年による反論がありました。 発表者の春成秀爾氏は、明石原人の発掘調査で、「十一万年から十七万年前の地層から加工された木片が発見された」などというトンデモ論文を発表をしています。 現在では旧石器時代は3万年前をさかのぼりません。 もちろんこの発表が正しい可能性は充分にあります。常識が覆るのが考古学の世界であり、魅力であります。 http://www.asahi.com/edu/nie/syasin/kiji139.html http://www.interq.or.jp/gold/waki/akashi/akashi.html

  • 石器時代について

    旧・中・新石器時代で地域はどこでも良いのですが、レポートを書くための課題を決められず、困っています。(><) 例えば、装飾品や絵、像など、この時代の地域などによって共通、相違する点など、トピック決めのヒントとなるようなアドバイスをいただけると幸いです。

  • 旧石器時代研究の進展

    過去20年くらいの間で日本における旧石器時代の研究はどのような進展を見せたでしょうか?今読んでいる本がちょうど20年くらい前の物でして、現在の旧石器時代研究がどれほど進んだのかとても気になりました。とても大雑把な質問で申し訳ないですが回答お待ちしております。 具体的な遺跡名や旧石器時代の研究史について書かれた書籍名などもありましたら教えていただけるとありがたいです。