• 締切済み

トヨタ取引店を変更したい

noname#187863の回答

noname#187863
noname#187863
回答No.4

実は、似た感じで店舗を変更しています。 その理由は、担当者の方の対応が、以前に比べて落ちたから。また、店舗の雰囲気も、実に変化したからです。 4月の決算前に、人事的な異動が行われたみたいで、メカニックを含めた救うの方が、いなくなったりしたので、とっても、店舗の雰囲気ががらりと変わりました。 それまでは、定期的なメンテナンスや修理。車検までうけていたのですが、残念でなりません。 と、言う訳で、自宅近くの別の店舗を探した結果、見つけたので早々点検に出しました。 まずは、そこからお付き合いをスタートと言われたので、お願いしました。 ただ、同じトヨタの看板しょっていても、系列が違うので、今までのパックなど全てが、利用できなくなると。 ある意味、仕方ないと、改めて新しいパックを紹介してもらい、新しくスタートしました。 店舗を変えるのは、顧客の自由ですから、何も今までの店舗を連絡を入れる必要も無いと思います。 自分入れていません。 そんなの、一々報告するのもある意味嫌がらせと受け止められるのもいやだし、今のディラーは、その店舗で新車でも買わない限り、特別な常連客と意識してもらえませんので、淡い期待など持たぬように。 引き止められるかもしれませんが、それは結局、営業自身の為、その店舗の為であり、決して貴方自身の為ではありませんので、連絡は不要と思います。 おそらく、顧客データーとして車をディラーに登録していれば、分かると思いますよ。 その程度の認識で、良いかと思います。 残念ながら、今のディラーさんの多くは、顧客よりも店舗の売り上げを優先しますから、営業自身も、自分の営業成績の為に、特別な顧客を作ったりはしません。 過去に、その顧客との密切な関係によって、店舗に不利益をもたらしたこともあり、今は、社内規約みたいなもので規制されているみたいです。 そうならない為の、決算時の人事異動があるみたいです。

関連するQ&A

  • トヨタのメンテナンスパックの解約は可能??(まだ一度も点検は受けてません)

    トヨタのメンテナンスパックに車検時(H21.2)に申し込みました。 半年点検で今月整備点検のはがきが来ております。 しかし今月に自己都合で車を手放そうかと思っておりますのでメンテナンスパックは以後不要になってしまいます。 誠に勝手ながら一度支払ったメンテナンスパック代ですが解約?して返金していただくことは出来るのでしょうか? ちなみにまだ一度も点検は受けてません。

  • トヨタ店を探しています。

    トヨタのディーラーで親切な所を教えて下さい。購入した店ですべての点検や整備をしてきましたが、こちらから言わないとなにもしてくれません。(過剰なサービスを求めていません)購入後の担当者は居なくなりました。 今のお店は東京都の大久保にある東○トヨタです。出来たら都内で教えていただけると嬉しいです。

  • トヨタ車の保証について

    トヨタのカローラフィールダーを購入して、10ヶ月が経ちます。もうすぐ、一年点検を受けなければならないところですが、費用がかさむので受けたくありません。 しかし、保証書には、定期点検の未実施については保証致しません。とのこと。 本来、定期点検はひつようだと考えますが毎年の出費は厳しいです。車検時は当然過と思いますが・・・。 せっかくの新車購入で、保証が受けられないのは厳しいです。ディーラーで聞くと、当然必要だと言われそうで聞けません。 どなたか、教えて下さい。定期点検が迫ってきています。

  • トヨタメンテナンスパックについて教えて下さい

    中古車を購入時、トヨタメンテナンスパックに加入しました。 しかし購入したお店が何の前ぶれもなく、購入2ヵ月後に閉店しました。 担当者は私の自宅から車で40分ほどの他店舗に異動しました。 もう購入してから1年以上経過しています。 普通、メンテナンスのお知らせとかってくるものじゃないんでしょうか? 購入数ヵ月後に1度来たきりで、もうまったくきていません。 近くのトヨタでタイヤ交換をしましたが、割引もありませんでした。 2月に車検なので、そのお知らせはきましたが、 パックに入っているのに割引などは一切書かれておらず、 自宅近くの店舗をご紹介します、と書かれているのみです。 ネットで調べてみると店舗によってパック内容が違うと書かれているのですが、 閉店した店舗だとどうなるのでしょう? 異動先の店舗に行くには遠いので、近くの店舗でサービスを受けたいのですが そういうことはできるのでしょうか?

  • ディーラーの担当の人が変わりました。ネッツトヨタで10年の間に2台車を

    ディーラーの担当の人が変わりました。ネッツトヨタで10年の間に2台車を買いました、父の車もトヨタなので車検をやってもらったり、叔父の車もここで買いました。担当の人はいつも車検も端数はオマケしてくれたり、私は免許取り立ての頃はよく擦ったり凹ませて修理のお世話になりました。年末はウチまでカレンダーを持ってきてくれてました。が、そのディーラーの人が退職しました。6ヶ月点検とかのハガキは他の人の名前で来てますが、やはり他の人に変わるとサービス悪くなりますか?

  • トヨタディーラーのメンテナンスパスポートというもの

    トヨタディーラーのメンテナンスパスポートというものはお得ですか? あらかじめ2年分の定期点検のメンテナンス料を先払いするものです

  • 軽自動車の車検っていくらぐらいなんでしょうか。

    軽自動車(中古3年落ち)に初めて乗ったのですが、その車検についてお聞きします。 ディーラーで購入したのですが、メンテナンスパックというものを勧められました。 内容は、法定1年点検とその後の通常メンテナンスに車検(法定諸費用は含まれず)がついて44,000円ほどです。 今回1ヶ月点検に行くので、その時にも話が出ると思います。 自分としては、担当者も嫌いではないしディーラー自体も感じがいいので頼んでもいいかなーと思っているのですが、家人は「今まで他メーカーでもメンテナンスパックなんか入ったことないから必要ない」と言うのです。 何かあればその都度対応してもらって車検に臨めばいいんじゃないかと。。 それで気になったのですが、ディーラーないし民間で軽自動車の車検を頼むといくらくらいかかるものなんでしょうか。 ディーラーにもよると思いますし、次回来店の折にでも聞いてみればいいのですが、知識として知っておきたいので。 過去に似たような質問がありましたら申し訳ありません。

  • 6・12ヶ月点検について・・・

    ディーラー(トヨタ)でやっている6・12ヶ月点検は、どのような事をやっているのでしょうか? また、受けなければいけないのでしょうか? メンテナンスパックに入るか迷っています。 宜しくお願い致します。

  • トヨペット、ネッツトヨタ、トヨタetc・・・どう違うの?

    愛知県内のネッツトヨタだけでも、ネッツトヨタ愛知、ネッツトヨタ名古屋、ネッツトヨタ東名古屋・・・ と、トヨタの販売店が複数あり、どこへ行って良いのやら困っています。 トヨタの販売店で中古車を買い、メンテナンスの案内をDMで受けていましたが 1回メンテナンスを受けなかったところ、DMが来なくなりました。 車検を依頼したいのですが、その店舗ではなく、トヨペットや他のネッツトヨタ でも良いのでしょうか? 仕組みが理解できず戸惑っています。ご教授下さい。

  • サービスはトヨタ

    車自体は他社製に乗ってます。しかしなんかトヨタって サービスの質が良さそうな印象を受けます。そこで 今度の車検はトヨタのディーラーに出そうかと思います。 実際に聞いてみたら他社製でもOKとのこと。いくつかの ディーラーで見積もりをもらって比べようとは思い ます。質問ですが 1 やはりトヨタのサービスはいいのか? 2 ホンダのCVTなんですがミッションオイルとか はやはり無理か? 御教授願います。