• 締切済み

どうしたらいいですか?

NYANTA23の回答

  • NYANTA23
  • ベストアンサー率5% (2/37)
回答No.5

それぞれ子供を持ついい大人同士が付き合っているだけの状況で、避妊をせずに性行為を行っている事に驚いてます。 もし妊娠していたらご自分のお子様への影響や責任をどうお考えなんでしょうか? プレゼンの心配などしている場合ではないのでは?

関連するQ&A

  • ピッシャー症候群

    こんにちは ギランバレー症候群の一種らしいのですが、叔父が入院いたしました。近くの病院ですと治療法が確立していないらしく実験的な治療法を受けています。 埼玉県、または埼玉県近郊でギランバレー症候群やピッシャー症候群の治療に力を入れている病院をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギランバレーか??

    去年のことです。 手足が痺れ麻痺を起こし両足から全身に広がり、まともに歩くことも起きることも困難な状態になりました。(無理やり動けば歩ける状態)物を掴むことも困難で舌もまともに動かず、食欲はあるのですがご飯は喉を通っていきません。ピークの時は全身に痺れの痛みがありとんでもない状態でした。 ピークを過ぎたら体にチカラが戻ってきて今では普通に動けます。 病院には行かなかったのですが(医者ギライなもので・・・)後で調べるとギランバレー症候群の症状に似ているみたいです。 ギランバレー可能性はあったのでしょうか? 再発はあるのでしょうか? パチンコのハンドル握ってるとすぐ痺れるのは後遺症なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 大阪のフィッシャー(ギランバレー)症候群の専門医

    家族が海外(フィリピン)で、ギランバレー症候群の亜種、フィッシャー症候群と診断されました。今はまだ現地で入院中なのですが、今後、一週間もしないうちに退院し、帰国後は、日本で継続して治療と、リハビリをしなければならなりません。ただ、珍しい病気のため、どの病院や、Dr.に行けばよいのか分かりません。大阪在住なのですが、どなたか、大阪近辺で、フィッシャー症候群か、ギランバレー症候群を治療された方はいらっしゃいませんか?病院の名前や、治療科、先生のお名前を教えていただければありがたいのですが…

  • ギランバレー症候群

    安岡力也さんの死因として発表されたギランバレー症候群ですが、その症状をみていると自身も少し思い当たるふしがありました(時々手に力が入らなくてボタンがとめられなくなるなど)一年に1~2回くらいなので低頻度なのですが、やはり病院にいったほうがいいでしょうか?急に心配になりました。他の病気である可能性もあるとおもいますが、何科にいくのが適切ですか?

  • ギランバレー症候群

    ギランバレー症候群では、CTやMRIでは異常所見を見出す事が出来ないと調べるとありましたが、その理由を教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。

  • ギランバレー症候群

    小学生2年のときにギランバレー症候群にかかりましたリハビリをサボったせいか、手には後遺症は残らなかったのですが、両足の足首と親指が上に上がらない後遺症が残りました。左の足は右の足よ り少し上に上がります。手術したら治りますかね?あと今自分でリハビリしても治りますかね?本当にもう辛いです。小さい事でもいいので教えてください

  • 私もギランバレー症候群

    先週、足のダルさが気になり神経内科を受診した際、告げられたのがギランバレー症候群。 三日目以降、頭痛と吐き気と目の周りの痛み 病院での処置は週末挟んで3日間の点滴。その後は二日に一度の飲み薬二週間分。 私はまだ軽度なのでしょうか

  • 彼の力になるには…。

    私(21)には好きな人がいます。その人(31)はバツイチで2人の子持ちです。 彼と出会ったのはアルバイト先(ドラッグストア)です。その時は彼は結婚していました。 異動で会わなくなってから、離婚して、親権が元奥さんにあったようなのですが、今は彼が子供たちを引き取ったようです。理由は離婚してすぐ、元奥さんが他の男性と寝てたのを見てしまい、子供はそれでもお母さんといたいって泣いていたみたいなのですが、彼はそんな人には任せておけないと思ったからだそうです。 ちなみに私が彼を好きなのを、彼は勘づいていると思います。 最初は親権とか元奥さんにあったから、その彼は独りになってしまったため、私は『○○の悲しさや寂しさを受け止めたいと思ってるから何でも言ってください。』と素直な気持ちをメールで言いました。 だからか、『今は何も考えられない、だから仕事をしてる』とか親権の話とか、子供は引き取る事になったとか、元奥さんになにがあったかなど、メールで話してくれました。 こうやって話してくれるのも、たまたまメールしてるのが私だったからなだけで、彼の将来には私はいないんだろうなと思うと悲しいけど、やっぱり好きだから少しでも力になりたいと思っています。 今は仕事の合間にメールが来たら私が返すという形です。 どうしたら私は彼の力に少しでもなれるでしょうか…?

  • ギランバレー症候群の病状について

    私の父(68歳)が7月8日にギランバレー症候群で入院しました。 原因は下痢からの発症のようです。 県立病院に入院しています。 グロブミンを5日やり、医者の判断で5日終わった直後にさらに5日グロブミンをしました。 (普通は1週間ほど空けるとネットで見ました) 父の病状は、呼吸器はつけていませんが、全身が動きません。 食べ物は鼻から注入しています。 声に力はありませんが、一応話はできます。 このような状態の父で寝たきりなのですが、常に体が痛いといいます。 体が痛いので眠れないとも言います。 なので、今は、毎晩母と私で交代で夜、病院に泊まり、介護しています。 夜9時ごろから朝9時まで、父が体を動かしてほしいと言うと手や足をマッサージしたりしています。 (看護婦さんはそこまで細かいことは人数も少ないのでできないと言われ、看護婦さんに夜に介護してほしいと言われました) 父が体が痛く、夜眠れないので、夜に介護してほしいと頼まれました。 母も高齢であまり無理させることはできないですし、私も仕事があるので、介護の仕方を考えないといけないと思っています。 今、入院して2週間ほどですが、このような介護の仕方、父の病状はギランバレーとしては普通でしょうか? もしわかる方がいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 集中治療室の面会って?すぐ返事お願いします!

    元カノがギランバレー症候群という病名で入院してしまいました。全身の筋肉が麻痺してしまって、自分で呼吸しずらいので現在は集中治療室で入院生活をしています。 困ったことに、面会が家族だけに限られているらしく、私は面会が出来ません。しかしどうしても会いたいので、どなたか家族以外の人でも面会できる方法を教えてください。本当によろしくお願いします。