• 締切済み

紹介した友達が結婚

rosebergamotの回答

回答No.4

私も20歳の時、中学の同級生♂に「誰か紹介して」と頼まれ、短大の同級生♀を紹介しました。 短大を卒業する前に、事情を知っている中学の友達から「あの2人、付き合いだしたらしいよ」と聞きました。 何で私に教えてくれないんだろう…?と思いましたが、すぐ卒業だったので放っておきました。 そのあと2人は、彼女の卒業後に結婚したらしいですが、やっぱり私には連絡ナシ。 たぶん「2人は運命的な出会いをした~!」と思っていて、私が紹介したのは覚えていないのかな? 中学の同窓会も、短大の同窓会も、その夫婦は呼ばれていないのか来ないので、今どこでどうしているやら私は知りません。 相談者さんも、放っておけば良いと思います。 残念ですが、それくらいにしか思われていないからです。こっちが悩むだけ無駄ですよ。

関連するQ&A

  • 常識がわかりません。

    友達に男性を紹介し、めでたく結婚が決まりました。 私には連絡が無くて共通のお友達に聞きました。 悲しく思いましたが私から祝福の電話をしましたが、出てくれず、忙しいかな?と折り返しを待っていたら、 仕事もあり結婚の準備で忙しい。電話なんか出来ない。今幸せ。ありがとう。とメールが来ました。 共通の友達に電話ではなくてメールが来た。電話して欲しかったと話たら、結婚する友達に伝えたようで、 専業主婦で暇だから余計気になる。共通の友達も同じ意見。電話っていつの時代?今はメールの時代だよ。忙しいのに電話、電話ってメールが悪いとは思わないと怒りメールが来ました。 共通の友達にも、専業主婦で時間ありすぎるから細かいことが気になる。メールでいいでしょ?仕事した忙しいんだからさ。友達の結婚が祝えないの?カリカリしてるけど祝福しようよ。と言われてしまいました。 祝福って私が紹介したので祝福するに決まっています。 私ならメールでは無くて電話か、もし会えるなら会って挨拶しますが、私は古いのでしょうか? ご意見をいただけたら幸いです。 ちなみに、友達は38歳、共通の友達は40歳で私が35です。

  • 結婚、出産して友達と疎遠に。。

    こんばんゎ。暇なときにでもご回答頂ければ嬉しく思います。宜しくお願いします。私は25歳、結婚して1年、9ヶ月の男の子がいる専業主婦です。最近、悩んでいるのですが、結婚し赤ちゃんがいてなかなか友達と遊べないので、友達と連絡をとる事自体少なくなってきて、最近は友達と全然連絡を取らなくなりました。このまま、友達がいなくなってしまうんではないかと寂しくなってしまいます。私の友達にはまだ結婚してない子が多く、結婚して子育てをしてると自由に遊べなくなるのは当然だと思いますが、そんな友達が羨ましくなってしまいます。みなさんもやっぱり結婚して子育てをしてると友達とは疎遠になってしまうものですか??

  • 専業主婦の友達との会話で

    私は兼業主婦・子なしです。 専業主婦・子なしの友達との会話のことなんですが、、 彼女から ・まだ働くの? ・大変じゃないの? ・ダンナさんとスレ違いで寂しくないの? と、いつも言われます。 ~ないの?という文法の質問にストレスを感じるんです。 結婚する前は結婚しないの?結婚したら子供作らないの?うまく説明できないんですが、~してない私が変だよと言われてる気がして。。。 私は今の会社・仕事が好きだし、ずっと一人暮らしだったため家事+仕事が当たり前だったので。。 夫婦関係も、(すれ違いだからなのか)一緒にいれる時間を大切にし、 ケンカもせず、とても楽しく過ごせているんですが。。 この友達は、激務をこなしていたんですが、結婚を機に地方へ行き専業主婦になったのです。 上記の質問の他にも、 ・暇だ~ ・ダンナがいつも残業・出張・週休1日でいない こんなのばかりで、兼業主婦の私にとっては返す言葉が見付らず、聞いてて疲れてしまいます。 私の方からは、暇じゃないの?など逆の質問は一切してないのに。 どう対応したら、良好な友達関係を続けられるのでしょうか? 結婚したら専業主婦になるのが当たり前で、働いてることが、そんなにおかしいんでしょうか?

  • 友達に遊ぼうと誘いメールしたのに、2日たっても返信がありません。

    友達に遊ぼうと誘いメールしたのに、2日たっても返信がありません。 再度、メール欲しいと送りましたが無視。 お互い結婚してて、専業主婦なので友達も暇だと思うのですが… 前に誘った時は、「今バタバタしてるから遊べない、時間できたら連絡する」と返信もらってましたが1ヶ月たってもメールなかったのでしました。 私が子供できてから誘い断られる事が増えました。 私は避けられてるのでしょうか? 友達は、無視して私と疎遠になる事を望んでるのかな? 察して、もう連絡しない方がいいのか、催促電話かメールしてもいいのか悩んでます。 アドバイスお願いします。

  • 結婚した友達が結婚をすすめてきます

    私は21才の大学3年の女です。 現在つきあっている方はいません。 今は結婚より就職して一人で生きていけるようになりたいと考えています。 ということを踏まえて… 19才でできちゃった婚をした友達(女性・現在21才)に 「結婚いいよー」「(男性を)紹介してあげる!」 といわれ実際にご主人の友達を紹介されました。 (勝手に私のアドレスを教え、相手の男性からメールがきました) 私は「出会いがない」「紹介して」とは一言も言ってません。 勝手にアドレスを教えるのもどうかと思います。 彼女のご主人はフリーターで収入が不安定なことや、現在ご主人の実家でお世話になっているなど、私にはわからない苦労もあるようです。 正直彼女を見ていると「結婚はまだいいな」と思ってしまいます。 彼女はなぜ私に結婚を勧めるのでしょうか? 主婦仲間がほしいのでしょうか? どうも真意がわかりません。 みなさんはどう思いますか?

  • たまに連絡を取り合う友達との話題は?

    学生時代の友達や、離れて暮らす友達の中には、年に1回~数回という少ない頻度で連絡を取り合っている友達が数人います。 私のように、極たまに連絡を取る、昔からの友達がいる、女性にアンケートです。 主にどのような話題になることが多いですか? 女性の場合、特にだと思うのですが、学生時代の友達でも、その後の生活スタイルが人によりかなり変わってきますよね。 結婚した人、子供を産んだ人、専業主婦、独身でバリバリのキャリアウーマンなどなど。 そしてその変化が軋轢を生むことも少なくありません。いくら昔仲が良かったとしても・・。 子持ちの人と不妊の人 専業主婦とキャリアウーマン 既婚者と独身 これはあくまでわかりやすく書いたまでですが、今の日常を話しているだけなのに、相手をムッとさせてしまうことがあると思います。 例えば、不妊で悩んでいる人に子供の話ばかりするとか、独身キャリアウーマンに旦那のノロケと専業主婦の愚痴ばかり言うとか。 だから、私はついつい、その友達との共通の話題を探して話すことが多くなってしまいます。 例えば、共通の友達の話題とか、共通の趣味の話とか、親同士を知っていたらお母さん元気?とかです。 でも、最近、ある人に指摘されました。 話題がいつも同じようなことばかりだよねと・・・ どうやら、相手は私の生活に変化がないと思ったみたいです。 私だっていろいろありますが、その友達に話す話題ではないと思って話していないだけなのですが・・・ こんな風に気を使わず、何でも話してしまえばいいのでしょうか? みなさんは、どうされていますか?

  • 友達に頼まれ男性を紹介しました

    30代後半既婚です。 30代半ばの友達に「今すぐに結婚は嫌だけど、恋愛したいから誰か紹介して」と頼まれたので、 彼女の理想の男性は非現実的なので、半分くらいを網羅した方を紹介しました。 しかしキャリアな彼は彼女にもそれ相応を求め、甘やかされたい彼女はそれを苦痛に感じてしまい、再三に渡り苦情が来ました。 彼女が性格が合わない将来を共にする相手じゃないと言うので、合わない人を紹介したことを謝り電話を切りました。 彼女は別の友達に、私に変な人を紹介され無駄な時間を費やした。と共通の友達に言ってたそうです。 がっかりです。 そして私が、合わないなら次に期待しよう。と彼を切る発言をしたら、彼女は、私が彼女と彼を引き裂こうとしてる。人の幸せを妬むのは夫婦仲が上手く言って無い証拠だ。とこれも共通の友達に話したそうです。 彼に聞くと彼女は彼といるときは終始にこやかで楽しそうで、時には3~4時間電話するし、彼女自身、素敵な女性を目指し自分磨きに努力すると前向きで、毎回必ず彼女から積極的に誘うようです。 また最近彼女は私に、共通の友人である30代半ばの女性は性格に難点があるので男性を絶対に紹介しないように、と連絡をくれました。 彼女の心境が全くわかりません。 ひねくれ過ぎていて理解不能です。 本心は本人にしかわからないのは理解していますが、どう言う心理なのか推測していただけませんか?

  • 友達の紹介→付き合う→結婚について

    知り合い夫婦なんですけど、夫(35歳)妻(33歳)で7年前に出来ちゃった結婚した夫婦がいます。(どっちも知り合いです) 夫に最近浮気疑惑が上がってるそうですが、正直な所「友達の紹介」でしか 出会いがないような人に、浮気相手ってそう簡単にできるものなんでしょうか? 独身の時ですら自分で相手を選ぶ事できない状況だったのに、結婚して子供もいて(しかも出来ちゃった) 尚更出会いに関してはどん底のような気がするんですけど。 妻側から相談されたんですけど、何と言っていいのか分からず 「どうせ出会い系か何かやって女漁りしてるんじゃない?」と言いましたが とりあえず妻としてのプライドがあるみたいで 「それは違う!」と否定してましたが。だけど違う共通の友人が言うには「携帯サイトで知り合った女性らしいよ」 と言っていました。(夫から聞いたらしい) 「やっぱりね」と思いましたが、紹介で付き合って結婚するような人で浮気するのって有り得ないですよね? 有っても出会い系とか、自分からせっせと落としにかからないと無理ですよね?(男女共に) もし職場で知り合ったとか、昔の同級生に再会して恋に発展してしまった場合があるなら そっちの方が自然で運命な相手だったような気がするし、相手を選びようのない紹介で何も妥協しなくても 良かったんじゃない?勿体ないなと思いますが、どう思われますか? 紹介って「付き合う、付き合わない」の2択しかないですよね。相手は選べない。 浮気する程自分に自信あるなら最初からノコノコ紹介なんかに乗らなきゃいいのにって思いますがいかがでしょう?

  • 結婚後の友達関係

    昨年の秋に結婚しました、28歳女です。 私の結婚が決まってから、女友達3人の態度が急変しました。 音信不通・嫌味・「1人で裏切ってむかつく」など。。 それまでは10年以上、本当に仲良く過ごしてきたのでビックリしました。 結婚式は来てくれましたが、その後の付き合いでも嫌味を言われます。 結婚に関係ない話をしているときでも「あんたが何を言っても自慢にしか聞こえない」と言われ、話せなくなってしまいました。 結婚は仲良しグループの中で私が一番最初でした。が、結婚生活は自慢するほどのものでもないし(幸せですが)、自分から進んで話すわけではありません。 今は専業主婦なので新しい友達もできず、学生時代からのその友達とこれからも仲良くしたいのですが・・・どうすれば嫌味を言われなくなるのか分からず、会えばどっと疲れてしまいます。 これからどのように修復していけば良いのか分からず悩んでいます。 やはり環境が変われば友達関係も変わってしまうのでしょうか? 気心の知れた楽しい仲間だっただけに、辛くて仕方ありません。

  • 友達が少ない

    結婚17年子供のいない専業主婦です。 気が付けば友達と呼べる人が数人しかいません。 その数少ない友達とも会うのは年に2回ぐらい。 メールは一月に一回くらいというありさまです。 これって淋しいことですか?