教師1年目の私が仕事を辞めたい理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 社会人1年目の私は、夢だった教師という仕事に就いていますが、最近やる気が湧きません。子供たちからの罵声や問題行動に悩み、規律を正そうとがんばってもうまくいっていない気がします。
  • 私は実力不足を感じながらも、教育の本を読んで勉強し、実践してみましたが、うまくいきません。自分が向いていないのかもしれないとも思います。ストレスで夜も泣きながら目覚め、体や頭も重く感じます。
  • 私の夢は笑顔で地元で教師になることですが、現在は地元ではない場所で教師をしています。他の仕事をすることも考えますが、やりたいことがあるので悩んでいます。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

教師1年目仕事辞めたい

社会人1年目です。ずっとなりたかった教師という仕事につき、今まで頑張ってきました。 (・・・といってもまだ半年ですが) しかし、最近やる気が湧きません。 がんばっても返ってくるのは、子供たちの罵声。 スキンシップのつもりだと思うのですが、2学期に入り、 なかなか体も言葉づかいもパワーアップしています。 ((少し荒れている学校です。)) 男の先生に対しては 子供たちが静かにして授業を受ける。 女の先生に対しては ふざける・暴言・立ち歩き・やまない私語 毎回です。私の「静かにしなさい」という言葉は 耳にはいらないようです。 何とか、規律を正そうとがんばれば頑張るほど 余計うまくいっていない気がします。 正直、疲弊しています。身も心も疲れました。 私の実力不足なのは十分わかっています。 でもどうしたらいいのかわかりません。 いろんな本(教育)も読み勉強し、実践してみましたが いまいちです。 もしかしたら自分は向いていないのかもしれません。 でもこんなにしんどいならもう逃げたいです。 この仕事は嫌いじゃないです。でも嫌いじゃないのに、うまくこなせない自分が 情けなくって、悔しくて、イライラして泣いてしまいます。 夜も、ほぼ毎日夢をみて泣きながら目覚めます。 そのせいでいつも体や頭が重いです。 私は今、地元じゃない場所で教師をしています。 しかし、いつか笑顔であんなこともあったな~って 笑いながら地元で教師になることが私の夢です。 それが理想です。 でも、やめてほかの仕事をやって(やりたいことはあります。) いきいき毎日生きていくのも悪くないのかなと思います。 こんな私に、アドバイスをお願いします。なんでもかまいません。 仕事辞めてもいいのでしょうか。 このまま耐えるべき何でしょうか。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

 まじめで熱心な生徒だけを相手にしたいのなら、予備校講師か学習塾に転職することをお勧めします。彼らは明確な目標を持っているので、間違いなく集中してくれます。  その代わり、成果を上げられなかったり、受講生からの評判が悪ければ、間違いなく解雇です。  学習塾ではありませんが、私が通っていた私立校は教師は1年目は講師として「試験採用」され、それなりの評価を得られれば教諭になれますが、能力がないと判断されれば「契約終了」と言うシステムでした。1年でいなくなる教師は多く、過半数がそれに該当しました。

その他の回答 (6)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.7

 他の芝生は青く見えるだけですよ。  とりあえず3年は頑張ってみては。  あと新人は威厳(貫禄)がありませんから、怒ってもムダです。  かえって言う事を聞いてくれません(文句ばっかり言う親と同じ)。  余計な事を考えずに、まずはカリキュラムをこなす事だけ考えて、少し余裕が出てきたら教育本の内容とかを試してみては。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.6

支援学校教員です。 >社会人1年目です。 と言うことは、まだ「試用期間」ですよね。 指導教諭には相談できていますか? >男の先生に対しては >子供たちが静かにして授業を受ける。 >女の先生に対しては >ふざける・暴言・立ち歩き・やまない私語 そんなに明確に男女差だけで分けているのでしょうか? 周りを見て、あなたが手本に出来るような年上の女性教師はいないのでしょうか? もしいれば、その先生の許可をもらって、授業を参観してみてください。もちろんあなたの空き時間にですが… >この仕事は嫌いじゃないです。でも嫌いじゃないのに、うまくこなせない自分が情けなくって、悔しくて、イライラして泣いてしまいます。 悔しくて泣くのならば、あなたにはまだ見込みがあります。 子どもがどうやったら「こちらを向くか」考えてはいかがでしょう? その方法は、人により様々です。手本とする人を真似るのも手ですが、あなたが「自分で楽しい」と思える授業をするのも手です。 「静かにしなさい」という言葉だけで、皆が静かになるのならば、先生なんて要りません。 >仕事辞めてもいいのでしょうか。 この先の人生で「後悔しない」と思うのならば。 老婆心より。

  • kaeruyan
  • ベストアンサー率26% (89/332)
回答No.5

もし1人で抱え込んでいたのなら、周りの先生方に相談してみてはどうでしょうか? あなたがどんなに苦しい思いをしていても、他の先生方も非常に忙しく、あなたに気付く余裕はないと思います。鬱になったと聞いて初めて気付く…という感じだと思いますよ。 自分から助けを求めてください。 周囲も知らなければ手を差し伸べることができませんから。 いろいろ指導法など聞いたとしても、その人だからそうできるのであって自分には無理ということばかりかもしれません。 やはり厳しいなということなら教頭先生や校長先生に、辞めようと考えている状態にあることを伝えてはどうでしょうか?どこかの授業だけでも空いてる先生に一緒に入ってもらうとか、間で様子を見に来てもらうとか手はあるかもしれません。 まずは相談してみてから今後を考えてみてはどうでしょう。 他にやりたい仕事があるのなら、そちらをするのもよいでしょう。 このままただ耐え続けて鬱病になったりして働くこと自体が困難になってしまうのも辛いですし。

回答No.3

大変なのはわかるのですが、同僚の先生や上司の先生にご相談なさったんでしょうか。 学校の事情は同じ学校の先生しか分からないと思います。 また、先生のような専門職の方が、閑な人間が適当に回答している(私も含め)このような場所に質問されるということがちょっと信じられません。 ご自分のお仕事について、どれだけ真剣に考えておられるのだろうか、という疑問が沸いてきます。 ちょっとやって無理~、みたいな感じなのでしたら先生になりたい人はたくさんおられますし、そのやりたいというお仕事をなさればいいと思います。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 なぜ彼らはうるさくするのだろう?あなたのことが嫌いなのか?それなら途中からはっきり言うはずだ「先生は嫌い」。なら、授業妨害はあなたに対してではない。  万引きという窃盗犯罪がある。彼らは、それが欲しいのか?欲しくて残しておきたいモノなら、君はより金をちゃんと払いたくないか?当て物で当たったモノはけっこう捨てられる。  君は勉強してきたはずだ。それと同時に、友達は普通にいたか?友達を作ることをせず、ひたすら勉強しかしてこなかったのなら、なぜ「静かにしましょう=私も含めて仲良くしましょう」という職種に就いたか?  「荒れている学校」はすべての生徒が悪いヤツではない。もちろん表出している行動(授業中静かにしないこと)は悪いことだ。だが、なぜ悪いか、なぜ静かにしなきゃいけないか、教科書的じゃなく、本音で言い返せるか?困ってヒス声でキーキー言ってるだけに過ぎないことはないか?  「あーキレちゃったよ」と生徒に思われていないか?なぜなら、「静かにしなさい!!」しか言わないからだ。論破できるか?生徒の親にも。  教師には「静かに授業を進める権利」がある。それを「意味なく理由なく」妨害するなら、自由に授業を受ける権利の乱用。ガキといえども潰せばいい。暴力を仕掛けてくれば、警察に行けばいい。そのうちうるさい生徒はいなくなる。  だけど、それでは解決にならないことを、君は知るだろう。君が「授業はまず聞かなきゃあと困る」を説明をしていない以上、おそらくまじめな生徒が聞かなくなる。この流れが授業崩壊。  授業は駆け引きもありひとつひとつが戦場だ。その日にたまたま機嫌が悪い者も居るだろう。その顔をちゃんと見たか。いつもより目がつり上がり、口が歪んでいるのに気がついたか。悪さする前に声かけしたか。「今日はキツい顔してるぞ、選考がすべて敵のようだ。何かあったか?」いつもよりやたら質問してくるヤツもいる。「かまわれたそうだね、何か凹んでる?」すべて聞かずとも、彼らはそれだけで変わる。  教科を教えるしかできないなら、塾に行けばいい。授業を止めてでも、今何をすべきか、自分の人生から話せなければ、子供は聞かない。「教師は聖職」なんてモノはない。ただ、その教科においてプロであるべき絶対的な自信のある知識と、教える覚悟を持て。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

まだコツがつかめていないだけではないでしょうか? 「物」相手だと自分の速度で作ることが出来ますが 「人」相手だと待ったなしです。 でも先輩教師はそれをこなしている訳で・・・ 一生懸命やる事と出来ることは違います。 出来ないから無理して一生懸命やる。だから疲れる・・・ 出来るようになれば、力を入れずにこなすことも出来るでしょう。 そうなれば余裕も出来て、笑って授業ができるようになります。 昔から 「石の上にも3年」と言います。 好きで成った教師なら3年ぐらい頑張ったらどうでしょうか? その頃にはコツもつかんで楽しい教師生活を送っているかも・・・

関連するQ&A

  • 教師という仕事は…

    しょうもない質問なんですが、ちょっと気になったので“どう思うか”でいいので回答お願いします。 学校(中学・高校)の先生って、少しでも生徒のことを可愛いと思ってくれているのでしょうか? それとも「教師」という仕事で仕方なく生徒の相手をしているのでしょうか? 生徒のことを可愛い(「*中生は可愛いね」など)と言うのは冗談か生徒に対する配慮(?)でしょうか? それとも本心?冗談でこういう事を言うことってあるんですか? ある仲のいい先生に「教師ってかっこいいしやってみたいけど勉強嫌いだしなー」とか言ったら、『教師なんて誰でもできるよ。*ちゃんは世界を知っているんだから、もっと羽ばたいて欲しい』と言われました。 いままで「教師なんて誰でも出来る」って何人もの人が言っていましたが、先生から言われるのは初めてでした。 先生の中には「なんで教師になったの?」と聞くと『教師くらいにしかなれなかった』とはっきり言う人もいます。 教師になりたくてなったわけじゃない人もいるのはわかりますが、そういう先生は生徒たちのことはどう思っているのでしょう??

  • 教師の仕事について教えてください

    こんにちは。 私は今年受験生で、将来は小学校の教師になりたいという夢を持っています。今回私は教育学部の推薦入試を受けることになりました。教師はやりがいのある、楽しい仕事だと思っていますが、その反面とても大変な仕事だと思います。 教師を目指すうえで、仕事の良い点だけでなく大変さや苦労なども知っておきたいと思っています。 そこで教師の方にお聞きしたいのですが、教師をしていて、つらいことや社会に対する不満などはないでしょうか??あったら詳しく教えてほしいです。お願いします。 また、同じ教師を目指す受験生や大学生の皆さんからの意見も聞きたいのでよろしくお願いします。 一生懸命勉強して子供の気持ちのわかる教師になりたいと思います!!!

  • 教師について。

    ぼくは将来の夢について考えています。その中で前から「小学校教師」になりたいと思っています。小さい子供も嫌いじゃありませんし、人に教えることも嫌いじゃありません。そこで!「小学校教師」について詳しく知りたいです。国公私立だと何がどう違うのか?や、お給料、休み、教員採用試験など出来るだけ教えて欲しいです。お願いします。

  • 教師の仕事向いてないよ

    公立の中学校で教諭をして、採用されてから2年がたちました。 校長先生に、  はっきりいうけど、あなた教師むいてないから、 他の仕事探したほうがいいよ。 仕事をしたいのと、できるのは違う。 他の学校の先生からもうわさがたってるらしいよ 来年度は、学年には所属させないで、いま仕事できない人がすわってる席に座ってもらって お茶くみと、電話番してもらうことになります 授業のほうもメインでもたせません。 それでも、教師やりますか? とまでいわれました。 生徒からは、先生担任やってよ  先生の授業楽しいといわれます 私自身 生徒が大好きで、生徒からちょっと、反抗的な態度をとられても 自分のことを見てほしいサインだと思い、よくみてあげるようにするくらい生徒を大切におもっています。 また、自分の体がちょっと体調わるくても、授業に穴をあけられないと思い、這ってでも学校に行くし、 責任をもって働いています。 いつも口をきかない、いじめられのこも最近では自分からよってきて 笑顔で話すようになりました。 それに周りの先生とも、連携が取れているとおもっていました 私は確かにマイペースですが、 期日までに仕事がおわるようにがんばってきました。 会計業務もたくさんありそれも地道にこなしてきました いろいろ私なりにがんばってきたのに、 何か私の一面だけみて 評価されているようにおもいます。 1年目は、確かに 必死で、周りに迷惑をかけていたのはみとめます。 しかし それをレッテルとして 2年目の私の動きはまったく見れくれてなかったのかとおもいました。 1つもほめず10以上しかる。 すごくショックです。 生徒が好きで、教科も好きで 教えることは教えても だめなのでしょうか 教師に向いている教師とはなんなんでしょうか。

  • 私でも教師になれますか?

    英語は幼稚園に入る前からやっていて、英語の発音は人よりはいいけれど学校の授業は全然ダメで常に3しか取れないという私でも中高の英語教師になれますか? 英語は好きです、しかしテストで点が取れません。勉強しないからです。多分勉強が嫌いです。でもきっと出来るようになれば勉強も好きになるんだろうなって思っています。 そもそも教師になりたいと思ったのは憧れからで、勉強を教えるのが好きだからと言うわけではありませんでした。それでもやっぱり教師になって母校に帰りたいという気持ちが強いのです。 そして自分自身人と接するのが好きで、以前教頭先生に教師に向いていると言われ余計この職業につきたいという気持ちが強くなってしまいました。笑 ただ私も高3で進路を決めていくにあたって果たしてこの夢を目指し続けても良いのか分からなくなってきました。 勉強が嫌いなら諦めた方がいいのか、大学生になってから今までの英語は取り返せるのか教えていただきたいです!

  • 教師の仕事って?この態度の意味は?

    私は、今、小学校の非常勤講師をしています。 この仕事は、秋からしています。 仕事の内容は、知的障害を持つ生徒1人を主に見るという仕事です。 しかし、実際は、その生徒だけではなく、学習面で遅れている生徒に対して、個人的に教えるという仕事もしています。その生徒数は、4人です。 毎朝、1日の時間割を書いた紙が机に置かれており、その紙を見ながら、各生徒に指導します。 しかし、今朝、この用紙が机の上に置かれておらず、またかという気持ちで気にせずに1日を過ごしました。 前から私に対して、嫌がらせがあるんです。 ↑に書いたこと以外にも色々ありました。 おじさん・おばさんの嫌がらせなど気にならないのですが、この教師達の気持ちが理解できないのです。 私が気にくわない理由を自分の中で、いくつかあげてみました。 (1)教師のいうことを聞かない、いわゆる中学せいになったら不良になりそうな生徒たちが、私とは勉強したがること。先生達からすれば、俺らは先生だという意識が傷つけられる。ちなみに、こういう生徒は教師からひどい態度を受けているから、先生が嫌いのようです。もっとうまく教師は立ち回れないのと思います。 (2)学習の遅れている生徒が、私が教えると急激に成績があがっているから。自分たち先生よりも、わかりやすく教えるから。 (3)私が、博士号を取得していて、ある意味、教師よりも勉強してきているから。 これらを書いてると私が自意識過剰のように思われますが、別に自分はなんとも思っていません。逆に、教師達が意識しているように思います。実際。(1)から(3)は、教師に言われたことがあったからです。 私に対して、気にくわないことがあるなら、教師自身で生徒に、もっと接すればいいんじゃないの?といつも思うのです。 職員室にいれば、暇そうな先生方(例えば音楽の先生。音楽の先生は担任も持たないし、音楽の時間以外はなにも教えず、職員室でべらべらしゃべっています)がたくさんいるので、自ら生徒に教えてあげればいいんじゃないの?と思っています。 私は、ずっと研究をしてきましたが、研究の世界はもっと忙しくて、もっと仕事に対して自ら努力している人が多いのです。 教師の世界って、こういう経験をしてきた私から見れば、暇はいくらでもあるのに、しないだけとしか思えません。 教師達の態度は、何が言いたいのでしょうか?

  • 教師という存在

    教師の方が御覧になられて気分を害されたら申し訳ありません。高校1年です 高校に入って思うことがあります。教師って人にいばりたい人がなる職業ではないですか? 一年目だって生徒からは敬語で話され生徒には命令口調で話せる。他の先生にたいしてだって同等の立場で話せる。もちろん生徒に夢を与えたいとか本当に子供が大好きという先生がほんの一部いることはわかります。 実際自分も中学校の時のある先生を尊敬してますしその先生のような人間になりたいと思っています。 しかし高校に入って大多数の先生が自分は神生徒は奴隷のように思っているように感じます。 ひどい教師は暴力もふるいます。上のような尊敬できる先生は一人もいません。外見てきには学校の品位のみを重視しているとしか思えません。 子供が好きというのは小学校教師せいぜい中学校教師までで高校教師は収入安定 楽 生徒に威張れる 上司がいない など結局自分のことしか考えてないのでしょうか? 高校がいやでたまりません

  • よい家庭教師教えて下さい。

    中学2年の子供です。家庭教師の先生を頼もうかと思っています。毎日ほど家庭教師の電話がかかってきますが、どんな家庭教師の方を頼んでいいのか全く解りません。アドバイスお願いします。地域は滋賀県蒲生郡在住です。

  • 小学校 専任教師はいますか?

    私が小学生だった頃、専任教師は、理科、音楽、図工、家庭科にそれぞれいて、高学年になると、専門の教室で、専任の先生に教えてもらっていました。 その感覚で子供に高学年になったら、音楽教室で音楽の先生が教えてくれるんだよとか、家庭科の授業では家庭科の先生がいるんだよ話していたのですが、よく確認してみると、子供が通う小学校には専任の教師が一人もいないことが分かりました。 最近は、専門の先生も少なくなっていっているのでしょうか、それとも自治体によっては昔から専任の教師がいないところもあったのでしょうか?  小学校に(現在の)専任教師はいますか?

  • 小学校の教師

    大学2年の女子です。私には小学校の教師になるという夢があります。この夢を叶えるためにも、大学は教育学部に進学し、小学校のボランティア活動にも参加したり実習も頑張っています。 ですが、最近になってこの私自身が目指していたはずの小学校の教師という職業の良さがわからなくなってきました。近年では、教師には多くのことが求められすぎているし責任も重い。少しでも間違えたらすぐ叩かれる。子供たちの成長を支える存在として責任を持つということは当たり前のことだと思います。でも、私にはその責任を追う自信がなくなりました。 更には、子供たちには色々な性格の子がいます。実際に、子供たちと関わる機会になると、本来子供好きだった私が子供が嫌になってしまいそうです。みんなでゲームをする際に、楽しく感じてくれる子。やる気もなく、「帰りたい、やりたくない」しか言わない子。私がどんなに楽しく明るく接しても全く動じてくれませんでした。私の接し方がいけないのかと悩みました。 こんなことがずっと毎日続いていく職業ですよね。どんなところが魅力なんでしょうか。またそれを再確認し頑張りたいです。 どなたか私にアドバイスを頂けると嬉しいです。

専門家に質問してみよう