ひきこもりで悩む34歳オタクの行き場とは?

このQ&Aのポイント
  • ひきこもりで悩む34歳のオタクが行き場を求めています。自営業をやっているが参加していないと同然で、友達もおらず、家では変人扱いされいじめられています。
  • 体が弱く、オタクであるため差別やいじめに遭ってきた34歳のひきこもりは、受け入れられる場所を探しても見つけることができません。
  • 心療内科や精神科に通院し、精神安定剤を服用しているが、話し相手が欲しいと思っています。親もいずれ亡くなるため、行き場を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ひきこもりで悩んでいます

私は現在、34歳です、仕事はしていません。一日中家にいてボーッとしている ひきこもりの男です。 何を悩んでいるかというと、うちは自営業をやっていまして 私がそれには参加していなくて いないも同然な扱いをされているのです。 友達も一人もいません やることもなにもありません 家では、変人扱いされていじめられています。 どこにも逃げ場がありません。 僕は小さい頃から体が弱く、 気がつけば、オタクになっていました みんなに気持ち悪がられて、いじめられました 今でもそうです。 行き場がありません。 ただのひきこもりではなくオタクなのです。 今まで、色んなところへ行ってみたのですが 誰にも受け入れられませんでした。 それどころかいじめられました 僕にはもう、行き場がありません。 こんなオタクな僕でも受け入れてくれる場所はありますか? 教えてください 相当、せっぱつまってます。 いつかは親も死んでしまうからです。 よろしくおねがいします。 あと、心療内科、精神科に通院しています 精神安定剤を飲んでいます。 もう、だいぶ長いです こころの病です。 何度も言っていますが、話し相手がいません。 よろしくおねがいします せめて 話し相手くらいは欲しいとおもっています よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その通院している精神科にデイケアがあれば、それへの参加を希望する事を主治医に話してみてください。 もし、通院している精神科にデイケアが無ければ、デイケアがある精神科を主治医に紹介してもらってください。

その他の回答 (6)

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.7

今すぐに自立できなければ死ぬしかない環境に自分を置いてみたらどうでしょうか。 甘えがなくなるので、何とかしようとするかもしれないと思います。

noname#184490
noname#184490
回答No.6

心理学の実験に こんな話があります… 占い師に, 「あなたは将来重大な病気になる」と言われるよりも, 「あなたは将来孤独になる」と言われる方がひとは大きなショックを受けるそうです。 働くことができないなどで,社会的にひきこもるのは別に悪くないと思います。 ですが,社会とのつながりが薄れてしまうと,プライベートな人間的なつながりも途絶えがちです。 ひととのつながりは大事にしたい。 プライベートで積極的になれないなどで 友達を作りにくいのなら, 先の回答にもあるmixiやGREEなどのSNSをやって ひととの繋がりを作るといいと思います。 「オタク」はいいと思います。 立派な「特技」です。 たとえばの話,絵を少しでも描けるなら,その能力をのばしてほしい。 僕はまったく絵が描けないので,少しでも描ける人を尊敬しています。 このように,自分ではくだらないと思っていても,他人から見れば憧れるようなものを誰もが持っています。 社会的に引きこもりで身動きとれないのとは違い,実家で暮らし経済的な引きこもり,つまり,常にお金がなくなにもできない状態だと精神的にやられます。 働けないのなら生活保護を受けてでも自立し,ひとり暮らしして自分で生活をしてみると社会の雰囲気も変わると思います。 ちなみに,心療内科はヤブ医者が多く精神医学にもあまり精通していないので, 精神科にすべきだと思います。 また,慢性的なうつ病などの場合は,睡眠不足と運動不足を解消するとかなりよくなります。 夜寝れないなら,夜むりに寝ようとせず,朝に日光が顔に当たる位置で寝ると日光で朝起きれて体内リズムが調節され,自律神経が整うので,脳の働きもよくなります。 運動は軽い運動がよくて,ヨガやピラティス,ストレッチなどで十分効果あります。 話を戻しまして, ひととのつながりは 意外に身近にあったりしますよ。 他人と過去は変えられない,変えることができるのは今この瞬間の自分自身だけです。 「今この瞬間」を心がけて,無理をしないで,好きなことをやって笑いながら生きてみましょうよ★ 話し相手がいなければ,相談はカウンセラーに悩みを話すのも効果があるし, ペットを飼ってペットに愚痴をこぼすのも心理学的に効果があることがわかっています。 「癒やし」と「つながり」をこれからじっくり探してみてはどうですか? あ,ぼく的にはGREEとかおすすめ★ わりと友達申請OKしてもらえる女の子多いし(≧∇≦)

回答No.5

初めまして。 私も心の病気を持っています。 2年前ぐらいからです。 薬も飲んでいますよ。 そうなるまでにも、孤独だったり、死にたかったり… 色々な悩みをしてきたのに 病気になっちゃうと、もっとマイナスになってしまいますよね。 だから、私はちょっとしたことですぐ泣くし、何でも休んじゃうし、親にも反抗してしまいます。 私もアニオタですよ(笑) この前、なぜか男子に「お前腐女子?BL好きなの?」と言われました。 別に好きじゃないんですけど…。 私は違うジャンルが好きなだけで、どこから噂されたんですかね。 それで結構傷つきました。 でも私は、腐女子じゃないですけど…笑 そうやって自分の趣味ができてうれしく思っています。 誰に何を言われようと、好きなもんは好きなんです。 誰かに言われる筋合いはないし、好きだからいいじゃないか。 そう思っています。 私は多分…友達がいる。 でも、なぜか本当に友達なのかなぁ? そう思う時がほとんどです。 私はブログをやっています。 そこでお友達も出来ました。 そういう趣味のお話も出来るし、変に思われないし。 逆に同じ思いを持っているからこそ、分かり合えて、仲良くできる。 だからいつも私はそのお友達のブログを見るのも好きだし、コメントするのも好きです。 そしたら相手にコメントが帰ってきて、お話しできる。 今ではタメで話したりもしてますよ。 だからおススメですね。 親にやりすぎて怒られるときもあるけど それが私の心の癒しです。 試してみるのも良いと思いますよ?

loid2238
質問者

お礼

はじめまして、回答ありがとうございました。 あれから、ブログをはじめました。 よかったら見てみてください 回答ありがとうございました。 http://blogs.yahoo.co.jp/toshi_meast_0711

  • PAPLEEYE
  • ベストアンサー率10% (12/119)
回答No.4

趣味をもつと、会話が増えると思います。 私はガーデニングや旅行ですね。

  • PAPLEEYE
  • ベストアンサー率10% (12/119)
回答No.3

SNSをしたらどうですか?

  • tabachann
  • ベストアンサー率25% (26/101)
回答No.1

こういう場ふうにネットを通じて友達になるのもいいことだと思います。 あと、日記を書いたりして自分との対話をしていくことも、自分の心を開放したり、本当の問題がどこにあるのか気づけることになるのでおすすめです。 私もかなり精神的に不安定な時期がありましたが、旅に出たり、本を読んだり(いろいろな人の生き様がわかる)していろいろなことをして何とか、薬に頼らずに乗り切ってきました。 個人的には、火曜日に「ナイナイアンサー」に出演されている心屋仁之助さんの本がおすすめです。 また「ナイナイアンサー」もいろいろな人がいろいろなことに悩んでいることがわかり、とても参考になる番組です。 おすすめします。 私はアメブロでブログをやっています。 良かったらのぞいてみて下さい。 「種まきたばちゃん―――この指とまれ」です。

関連するQ&A

  • ひきこもりから立ち直りたいです

    僕は、ひきこもり気味になって2年くらいです。 去年、このままではだめだと思って一応 心療内科 を受診し始めました。 そこの病院の先生はとても いい先生なんでが、何時間も話を聞いてくれないので 言いたいことがあっても言えないまま診療が終わって しまうんです。 それで、最近思ったんですが 従来の考え方では 精神科や心療内科といったところに通院すれば 良くなるとか、精神科に行きなさいとか言われますが では違った方法でひきこもりや対人恐怖などを 克服する場合にはどうしたらいいのかなあ。 て感じです。 ドクターショッピングを繰り返すわけにも 行きませんし何かいい手立てはありませんかね。 こういう施設とかこういう所もあるよと言う情報を 参考になる程度でいいので教えてもらいたいです。 あるいは、ひきこもりの人たちはこういう施設に よく通ってるらしいとか言うのでもいいです。

  • ひきこもりから立ち直りたい

    ひきこもり気味という感じになって、2年ぐらい ですかね。一応、家は百姓なもので 家の手伝いをしながら生活していますが、自分ではひきこもりと同じ種類に入ってるも同然だろうとは思っています。 それで、このままではだめだと思って心療内科に相談 しに行き始めました。 ところが、主治医の先生はとてもいい先生なんですが 長々と話を聞いてはくれないもので、言いたいことが 言えずに診療が終わってしまうことがあるんです。 それで、今 ひきこもりの人たちあるいはニート の人たちが対象となっている福祉施設を探してい るんですが。 県内に幅広い福祉施設がありまして どういう感じのところが対象になっているのか 教えてもらいたいです。 探す時の参考になる程度に

  • 引きこもりから心療内科に

    私は学生時時代から不登校で、就職は一度しましたが、いじめですぐに辞めてしまいました。 それから五年引きこもりで、その五年間の間何回か面接に行きましたが、受からずずるずる引きこもってしまいました。 半年前に昔仲良かった子に会おうと言われて、卒業以来会ってなかったので久しぶりに会って話したのですが... なぜか劣等感につつまれかなり気分が悪くなりました。 その日以来急に毎日寝れなくなり、吐き気や下痢や孤独感や絶望感や不安が押し寄せてきたりして、いままでにあじわった事がないくらい精神的におかしくなりました。 そこで心療内科に行き初めて薬を飲んで四か月になりますが、最近また調子がおかしくなり... 心療内科に行き始めて、病気の集まりや引きこもりの集まり行ったりもしたのですが、なぜか嫌な気分になったり... 私もいきなり不安定になったのでどうしたらいいかわからないです。 こんなにいきなり精神的に不安定になるものでしょうか?かなりしんどいです。 後病気の集まりや(デイケアやメンタル系オフ会など)引きこもりの集まりなど行くのはよくないものでしょうか?(急激に気分が不安定になったりしました。) 経験談やアドバイスあればお願いします。

  • 引きこもりの友人をどうにかしたい

     はじめまして、  私の友人に“引きこもり”なる人がいます。まだ26歳(♂)と若いので、心配はしていなかったのですが、最近の様子を見ていますと、少し不安になってきました。  なお、本人には就職したいという意志はあるようなのですが、怖くて職安に行けないのだそうです。  また、おそらく精神的なものが絡んでいるのかもしれませんが、いつも、目が痛む、足が痛む、胃の調子がおかしいといっています。  そこで、ご質問なのですが、彼をサポートするのにはどうすれば、よろしいでしょうか? ・カウンセリングを受けさせる。 ・ひきこもりの支援センターのようなところに(ご両親揃って)相談させる。 ・いっそのこと、心療内科を受診させる。 ・その他  もし、何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • 引きこもり 病院

    引きこもりで苦しんでます。 このままではいけないと思い 一度専門家の助けを借りみようと考えてますが 私の場合はどこで診察して貰えばいいのか迷ってます。 神経科、精神科、心療内科など種類があってどれがあってるか教えてください。 私は高卒後8年位引きこもっていて 人と話すのが苦手で すぐに気にしてばかりの性格で自分の外見に自信が もてません。それというのはハゲているので気にしてばかりで堂々と出来ないのです。

  • 【医療・引きこもりとうつ病】引きこもりとうつ病は違

    【医療・引きこもりとうつ病】引きこもりとうつ病は違う病気なのでしょうか? うつ病とは脳の前頭葉の障害で感情が無くなるそうですが、引きこもりは感情が高まって暴力的になります。 ということは引きこもりはうつ病ではないということですよね。引きこもりはなんなんでしょう? あと心療内科と精神科で精神障害3級に認定されたうつ病の人がいますが、彼もうつ病と認定されているのに感情的だし、ゲームが趣味でゲームの最新動向に興味津々でネットで最新情報をずっとウオッチしてます。うつ病の定義である前頭葉の損傷だと感情的で趣味に没頭もおかしいように思えます。

  • 引きこもりついて 行くべきか迷ってます。

    引きこもり支援について質問です。 私は元々対人関係が苦手で、常に悩んでました。 しかし寝込んだりすることはないし、学校はいじめにあっても通ってました。 学校を卒業してバイトの面接を沢山受けたりしましたが全く受からず引きこもりになりました。 4年たった今、知り合いに勧められた引きこもり支援に2か月前から通い始めたんですが(グループワークしたり。週に二日でだいたい一回一時間くらいです)向こうから話かけてこないし、こちらから話かけても反応薄いし、正直あまり面白くありません。 後そこに通うようになってからか、異常なほどに気分が不安定になり嫌な気持ちになり体調も崩したりしたので、初めて心療内科に通院するようになりました。 先生には行っても行かなくてもどちらでもいいと言われたんですが....... これって人に慣れてないからこうなったのか、面白くないから体調崩したのかがわかりません。 これからどうしていけばいいのかわからなくて... 経験談やアドバイスあればお願いします。

  • 親戚の子が留学先で引きこもりになってしまいました。

    こんにちは、皆様に相談したいことがあります。 私自身留学中なのですが、親戚の子も一緒の国に留学にきました。 その子は、大学に入学できたのですから、それなりに英語もできる筈ですが、外出ができなくなってしまいました。 先日電話があり、「心療内科にかかりたいから通訳に来て欲しい。」と頼まれました。 心療内科の先生に診てもらって、大学に通学できる精神状態が診断して欲しいというのです。 一体どうしていいか分かりません。  私としては、医者にかかるくらいなら、(日本と違って国民健康保険が無いからとても高い)、パーと何か娯楽にお金を使えばよいと思うのですが、引きこもりになってしまったら、心療内科にかかる事がどうしても必要ですか? もうどうして良いか分かりません。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • アスペルガー症候群かもしれない20歳の娘を引きこもりから立ち直らせる方法

    20歳の娘がいます。学校でいじめに遭いリストカット、自殺未遂などなど繰り返し高校はなんとか卒業したものの今は家に引きこもっています。 何件か心療内科、精神科を受診し、先日アスペルガー症候群ではないかと言われました(確定診断はついていない)。今のところリストカットなどの行動は収まり落ち着いているように見受けられますが、一日中家に引きこもり、漫画とネットと携帯、ゲーム漬けの毎日です。 私は就職、進学とは行かないまでもなんとか、アルバイト程度でも週何日か家を出て世間と触れあって欲しいのです。そして引きこもりを対象にした自立塾のようなものや、精神障害者向けの就職相談など、積極的に対応したいのですが 妻は、アスペルガー症候群と聞いて娘は病気なのだから自分からその気になるまでは、引きこもりでも構わないと考えています。 私は、引きこもりが長く続くと自分から外に出ようなどと言う気は無くなるので、今のうちに何か対応をとろうと言うのですが、私が死ぬまで引きこもっていても構わないとまで言っています。 私の考えは間違っているのでしょうか?このような場合、娘がやる気になるまで待った方がいいのでしょうか? そもそも、精神的にも身体的にも障害を持ちながら働いていらっしゃる方にくらべれば、アスペルガーとはいえ、とても病気とは考えられないのです。 よろしくお願いします。

  • 引きこもりの弟について

    二卵性の双子の弟のことで相談です。 弟は10台後半の頃から極度の人嫌いのようで友達もおらず、 殆ど部屋にこもっていました。(バイトはしていました) 結局大学は中退し、その後勤めた仕事は長続きせず 今は3年ほど引き篭もりの生活をしています。 見かねた母が心療内科に連れて行こうとしていますが本人はまったく行く気が無く、 兄である自分と母が一度相談に行くことになっています。 とはいえかくいう自分も鬱で3年ほど心療内科に通っています。 弟については傍目には、統合失調症、人格障害、アスペルガー症候群のどれかではないかと思っていますが、 彼にこれらのレッテルを貼ることは双子である自分自身にも そのような烙印を押すことになるのではないかと複雑な気持ちです。 心療内科の先生にはどんな立場で相談すればよいでしょうか。 複雑かもしれませんがご意見あればお願いします。