- ベストアンサー
引きこもりの妹について
引きこもりの妹の接し方について是非アドバイスをいただけますでしょうか。 22歳の妹は2年くらい前からバイトもせず、毎日自分の部屋にこもってパソコンをいじったりテレビゲームをやったりしています。3日前に母ともめたらしく、バイトしなさいと言う言葉が原因で妹は母に包丁を向けたらしいのです。そして、「私なんか死んだっていいんだから!」と捨て台詞を残し自分の部屋で手首を傷つけたみたいなんです。傷つけたと言っても絆創膏で止血できるようなちょっとしたものみたいなんですが・・・。今まで、コンビニ行こうとか散歩に行こうとか誘うとついてきたし、引きこもりと言うよりは面倒くさがり屋なのかなって思ってましたが、親に包丁を向けるなんて正気の沙汰じゃありません。やはり精神的な病気なのかなと思います。私は母に父と話し合って妹に対する接し方を決めた方がいいと言いました。間違っていることをしたら謝るまで頑として強い姿勢をとった方がいいと・・・。しかし母はそうしたらますます悪い方向に行きそうといってました。父は今回のことは余計な事言った母が悪いと言っていたらしいです。妹もそんな自分に苦しんでいるのかもしれませんが、そんな妹に対する姉としての今後の接し方、両親の接し方、 アドバイスいただきたいです。ちなみに心療内科にかかろうとしても自分は病気じゃないの一点張りで行こうとしないらしいです。長文になってすみませんがどうぞよろしく御願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 まず心療内科とかの機関や施設から書かせて頂きますね。 ちょっと心療内科に誤解をもたれてるようなのでまずは説明をちゃんとされてはどうでしょう。 例えば話すことでストレス解消になったり、精神的に安定する楽になるという人は心療内科のカウンセリングを利用したりします。他にも目的様々ですが、病気だから行くというところではありません。心療内科に行く人で多いのが「先生」だったりします。相談相手がなかなかいませんし、ストレスの貯まる仕事なのでうなずけることだと思いますよ。 お姉さんとしての接し方…妹さんの性格などがわからないので効果的であるかは少し自信が正直ありません。ただ私は長女で弟がいます。高校生な所為か反発のし時です(苦笑)。私の弟は父が強気で頑固な古風な人なので返事だけ、母は少し気弱なのでトコトン母には反発してます。 ただ私が「コンビニ行くけど一緒に来る?」って言うと「いや、用がないからいい」とか両親と比べると柔らかい答え方をします。それを考えると時々構うくらいが丁度いかなって思いましたね。構いすぎるとうざったくなっちゃうだろうし(二人目っていうと上の子より構われて育つ人も多いでしょうし)、私は2・3日に一回くらい話題をふります。携帯のこととか、ネットオークションのこととか話題の内容に脈絡はありません。ふっと単発で話題をフるのがウチの弟の場合のコツのようだなと思ってますし、今のところそれでうまくやってます。 あとやはり家族に精神的な病気じゃないかって思われるのは経験者としてはツラいといより怒りを覚えました。父の言い方に問題があったからというのが一番の原因ですが。 ご両親についてですが、お父様のやり方には賛同しかねます。間違っていることをしたときにすることは頑とした姿勢をとるより、まず妹さんが落ち着いて考えることができる状態をつくることだと思います。例えば悪いと思ってないのに謝っても意味がないわけです。 妹さんはカっとなりやすいようなので「私達は落ち着くのをいくらでも待つから」と妹さんを追い詰めない方法をとるのが良いのでは?と文面を見る限りでは思いました。 他にも思っていることを紙などに書かせてみてはどうでしょう。そうすれば多少は発散できると思います。その後で「これはこう!」じゃなくて「これはこう思うんだけど、ちがうかな」っていう風に妹さんに選択肢を与えるのも大事だと思います。 今のままでは妹さんの意志は全く無視という状況に近い感じがしたので。 少しでも役にたてば幸いです。
その他の回答 (5)
鬱病で心療内科・精神科に通っている者です。 私と必ずしも一緒ではないと思いますが、参考までにと思いましてアドバイスさせていただきます。 妹さんの場合、もしかしたら、無理に外出させたり、バイトをさせたりすること自体がストレスになる可能性もあると思います。 出来れば早いうちに専門医を受診されることが望ましいとは思うのですが、ご本人が受診されることを拒否されている以上、なかなか難しいと思います。たとえば、「疲れているみたいだからちょっと診てもらったら」など、言い方を変えても難しいのでしょうか? もし、どうしてもご本人が受診することが困難なようであれば、ご家族の方(今回はお姉様がよろしいかと思いますが)が代わりに、「妹がこういう状態で…」と心療内科等に相談に行かれるとよいのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。皆さんからアドバイスいただいたとおり、ちょっとしたこと、生きていく上で必要なこと(アルバイトだったり、外出だったり・・)が全部ストレスになってくるんでしょうね。でも、こういうストレスってみんな感じてることじゃないでしょうか・・。たとえば私も家事や育児でストレスを感じることが多々ありますが、やらなくてはいけないこと(育児をサボるわけには行かないので・・)と思ってやってます。・・となると妹の場合、責任感がない、甘えから来ているのでしょうか・・。私は最近まで妹はただの甘ったれだと思ってきました。でもやはり専門医の受診が望ましいんですね。 私が近々心療内科に行ってみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。
- kairikun
- ベストアンサー率12% (28/226)
こんにちわ。 兄弟が 引きこもりだと 争う声が 家庭に 充満して なんていうか 大変ですよね。 首ではないので 本気で、別世界へ行こうと してるんでは ない はずですよね。 臓器移植提供カードを もらってきて、 じぶんの命に対して 自覚させるってのも 手ですよ? 心療内科へいくと 処方された薬によっては 副作用で 手が震えたりして 見た目 悪化して見えたり、うつ病と診断された とたん そっち系統の本ばかりを 読み出したり することもあるので、定期的に 親が 先生に どうですか?って 聞きに言ってあげてください。 まず 一緒にハローワーク などいって バイトを 一緒に 探してあげて、 一人で 遊んでる事が ないように する事が 必要だと 思います。
お礼
ありがとうございます。 もちろん、本当に自殺しようとしてる人なら手首を切るなんてことはしないと思ってます。世間で言うように注目されたいために・・・ってとこだと思ってます。1年位前も「もう死にたい」みたいなことを怒って言いました。ちょうどそのとき私に娘が産まれたので、「こんな小さな子だって一生懸命生きようとしてるのに、もう死にたいなんていって恥ずかしくないのか!」と怒ったことがあります。自分の命を自覚させるのってとっても難しいことなんだと思いました。 心療内科もまずは本人ではなく親が行って様子を見るのも手なんですね。両親が共働きなために一人で遊んでることが無いようにってのは少し難しい気もしますが、そういう風に心がけるって事が大事なんですね。親に伝えます。ありがとうございました。
- alessandra
- ベストアンサー率20% (94/454)
お姉さん(質問者様)がとても立派だと思いました。 お父様も、、、 一般論は一番いけないと思うんです。 妹さんはまだまだ若いんだし。 親御さんの焦る気持ちも少しわかる気がしたんだけど、妹さんは包丁を向けているんだから、何かしら激しい気持ちを内に秘めているのは事実だと思うのです。だから、本当はお母さんが「ごめんね、どうして包丁を向けたくなったのか気持ちを話してほしい」などと言って気持ちを聞いてあげることが大切だと思う。 それから、どこか旅行に行ったりして、この機会を妹さんに与えられた人生の夏休みだと考えて、家族が優しく思いやりを持って接してあげることだと思う。 感謝の気持ちが妹さんに生まれたら、働いてみようかなという気にもなるかもしれないし、、、それから、何か習い事とか好きなことしてごらん、と言ってもいいかもしれない。カウンセリングも良いとも思う。 何か自助グループに参加したり、病院に入院して同じような悩みを抱えた子達とつきあうのもいい。 一般論のお仕着せが一番いけないと思う。 妹さんの本音や本心をちゃんと聞いてあげることが一番大事だと思いますよ。 甘ったれているという概念を親御さんが払拭することが親御さんたちへの一番の課題だと思います。
お礼
ありがとうございます。妹は母親を完全になめ切っているというか、小馬鹿にしてる傾向があるようなので母と2人で話し合っても同じことを繰り返すようなきがします。父のことは怖いと思っているようなので、本当は父が率先して今回の経緯とか気持ちとかを聞いてあげるのが一番だと思うんですが、父は会社を経営してて母も手伝いでとても忙しく、家にいても仕事の話になってしまうんです。父は妹にどう接したら良いか分からず、根が面倒くさがりってこともあって母に押し付けているんだとおもいます。でもそんなことでは何も解決しないですよね・・。両親にもう一度、言ってみます。ありがとうございました。
- mantaza
- ベストアンサー率20% (2/10)
ご家族が病気と決め付けると絶対に良くないんじゃないでしょうか。 本人が言ってるとおり引きこもりは病気じゃないと思いますよ。確かに包丁は尋常じゃないですね・・・。でも 本人も心の中で後悔し自分を責めていると思います。バイトしなきゃ働かなきゃいけないと一番分かってるのは妹さん自分自身でしょうから。わかってるけど動けないんじゃないでしょうか? はずみですよイライラが高じてその時爆発しただけです。 だってストレスたまりっぱなしでしょうどう考えたって。 ご家族も大変ですが妹さんもどうしていいか本心わからないんでしょうね。 いまどき心療内科は病気じゃなくてもいくという認識を妹さんに持ってもらって軽い気持ちで専門家に話してみたら的問いかけから誘ってみたらいかがでしょうか? 後、占い師の方に鑑定してもらうのも良いと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。mantazaさんのおっしゃるとおり、一番イライラし、苦しんでいるのは妹自身だと思います。心療内科というと精神が病んでしまっている人が行くところと妹も思っているから、だからこそ頑なに拒否しているんだと思います。しかし、いまどき病気じゃなくても行くと言う考え方もあると言う風に説明すれば何かのきっかけになるかもしれません。 あと、占い師の方に鑑定してもらうと言うのもいいきっかけになりそうです。思い浮かびませんでした。 近々試してみようと思います。ありがとうございました。
- kimpanda
- ベストアンサー率28% (9/32)
文面から察するにあたり、まったく違う話題で話しかけることからはじめるのがいいと感じます。 お姉さんも同姓なので、映画に行くとか、とにかく全然関係ない話でそとに出ることをあせらず普段どおりに付き合ってください。外に出ようとするのに病人扱いは禁物です。あせらずゆっくりと接する。温かく見守るべきと考えます。お姉さんがもしできるなら、妹さんとアパート暮らしするとか、一度親御さんとはなれて生活するのも、心を開いてくれるのではないでしょうか。あせらずゆっくりと素直な気持ちで(子供のころ)二人でままごと?しているような気分で真正面から付き合ってください。
お礼
ありがとうございます。 私は結婚していて子供もいるので妹と2人暮らしと言うのは無理なんですが、うちに住み込みで来れば?といってます。そうすれば生活費を入れないわけには行かなくなるだろうし社会の厳しさ、と言うか自分勝手には出来ないと言うことを勉強できると思ったからです。 でも無理やりつれてくるわけには行かないし・・ 妹には普通に接してます。病人とは思っていませんが、私には理解に苦しむ行動、生活を思うとやはり心のどこかで精神的な病気を疑ってしまいます。 本当に、どう接したらよいのやら・・・ とりあえず、考えて見ます。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 たしかに、病気じゃないと思ってる妹に対して周りが病人扱いするのはいけませんよね。それは極力注意しています。妹はパソコンで絵を描いたりするのが好きで、母も趣味(世界?)を奪わないようにとパソコン用のペンなど、パソコングッズを買ってあげてるみたいです。今日の夕飯は何がいいかな~とか毎日聞いてるみたいだし・・。母もこの家は妹中心で回ってるからって笑いながら言ってました。でもきっとうわべだけで妹の心底の気持ちまでは理解してあげられてはいないのかもしれません。時間がかかるかもしれませんが、ゆっくり待ってみようと家族に相談したいと思います。どうもありがとうございました。