将来的に伸びる会社とは?ホワイト企業の定着率ランキングから考察

このQ&Aのポイント
  • 東洋経済に掲載された新卒3年後定着率ランキングによれば、3年間誰も辞めていない定着率100%の会社が92社あります。
  • 入社者が多い順に表示されており、このように人を大切にする会社は経営が安定しており、将来的にも伸びる可能性があると考えられます。
  • ただし、2011年3月11日の影響を除くと、四国電力を含めた上位10社は以下の通りです: 四国電力、三機工業、日本化学、日本郵船、ADEKA、東京エレクトロン、昭和シェル石油、太平洋工業、住友金属鉱山、石原産業。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホワイト企業は、将来的にも伸びる会社ですか?

東洋経済に、新卒3年後定着率ランキングが掲載されています。 3人以上入社した会社が対象で、3年間誰も辞めていない定着率100%の会社が92社あり、09年4月の入社者が多い順に表示されています。このように人を大切にする会社は、一般的に経営が安定しており、将来的にも伸びる可能性があると考えて良いですか?(2011年3月11日の影響で、四国電力以外ですが。) 1.四国電力 2.三機工業 3.日本化学 4.日本郵船 5.ADEKA 6.東京エレクトロン  7.昭和シェル石油 8.太平洋工業 9.住友金属鉱山 10.石原産業 http://toyokeizai.net/articles/-/13467?page=3

noname#194660
noname#194660

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

電力会社は別物として考えると、経営者の能力次第と言えます。現在の業況に満足して、新たな事業に取り組まないと自然に淘汰されます。効率経営、技術革新、消費者のニーズにマッチした商品の提供、新たな顧客開拓等々に努力しない会社は長続きしないでしょう。特に保守的な会社は変革を嫌う傾向があります。カネポーも老舗ながらいろいろと問題を起こし、将来はどうなるかは判りません。記載された会社は10年程度では問題ないと考えますが、激動の時代に何が起こるかは経営者次第でしょう。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 経営者の能力は大切ですね。 大王製紙やオリンパスのような悲劇もありますよね。 カネボーが花王に売却された際、カネボーのSEの平均年齢が47歳位だったらしいです。 人を大切にし過ぎた可能性がありますね。

その他の回答 (3)

  • cat-food
  • ベストアンサー率61% (124/201)
回答No.4

確かに、このような会社は今のところ比較的経営が安定しており、従業員を粗末にしない会社だと一応考えることができると思います。ただ、将来伸びる可能性があるかどうかは判断できません。 というのは、これ以外の会社は従業員を粗末にしているかといえば、そうでもないと思えるからです。たとえば親が死んで、急に家業を継がなければならなくなって辞めたとか。急に海外で活躍したくなって会社を辞めたとか。そういう人が一人でもいれば、この定着率ランキングから外されることになります。(1000人採用して自己都合で1人だけ辞めたA社と、3人採用して1人も辞めなかったB社は、数字上はB社が上になりますが、A社が従業員を粗末にしている会社とはいえないでしょう) さらに、従業員を大切にする会社だから将来伸びるとも限りません。悪い例かもしれませんが、ワタミはブラック企業だと報道されていますが、業績は急上昇しました。従業員を甘やかして世界に勝てるのかという議論もあります。http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130411/246495/ ちなみに、四国電力は地元の最有力企業であり、地域独占ですから経営も安定しています。家の事情で東京や大阪に出て行けない人たちが大勢就職しますから、定着率が高くなるのは当然でしょう。でも定着率が高い企業が今後も伸びるわけではないというひとつの例かもしれません。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 ホワイト企業と生き残りは、あまり関係ないようですね。 それから、離職率が低いからと言って、ブラックではないとも言い切れない気もしました。

  • Moryouyou
  • ベストアンサー率41% (140/334)
回答No.3

四国電力以外というのがひっかかりますね。 その考え方ではどの会社もあてはまりません。 逆を考えてください。四国電力はなぜ誰も辞めていないのでしょうか?

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 >四国電力はなぜ誰も辞めていないのでしょうか? 倒産しないからだと思います。 四国電力は火力発電のほうが儲かるとか? ■四国電力の場合…『廃炉にしても債務超過にならない。 原発固定費が無くなるため、その2年分で回収できる。』

回答No.1

  貴方の言う将来とはどれほど先のこと? 10年先ですか? 40年先ですか? 1年先?? 僅か3年の実績で未来を予測できるのは1年程度でしょうね。  

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 そうですよね、。世の中、目まぐるしく変化していますよね。 シャープやパナソニックがこんな状態になると 20年前に予測していた人は少なかったでしょうね。

関連するQ&A

  • 電力会社の将来

    東電・関電・中部電力などの電力会社の役割って将来はどうなるのでしょうか? 発電面では10年くらいすると急速に蓄電池が普及すると思いますが、需要側としては太陽光で発電して蓄電池にためた電力がメインになり、天気の悪い日が続いた時だけ一時的に大量の電力を買うようになります。そうなると発電所の稼働率はすごく落ちるので1kwhあたりの単価はすごく割高になると思います。 それに送電面では蓄電池がすると、太陽光などのグリッド内で生まれた電力が蓄電池で供給されている限り、送電線の出番がありません。 そうなると電力会社の将来ってものすごく限定された役割になってしまうと思うのですが。

  • 電力会社に入るには

    大学1年生です。電気系の学科です。 就職までには時間がまだありますが、◎◎電力(九州、四国、中国・・・・とか)に入社するために有利になることは何かあるでしょうか。 電験3種とか持ってたら有利な資格とかあれば教えてください。

  • 電力会社の略名について

    こんばんは。 タイトル通りの質問なのですが、私は関西に住んでいまして、関西には 関西電力があります。通称(かんでん)関電 と、言います。 対岸の四国には、四国電力があります。通称(しでん)四電と言います。 ググった所、日本には10社の電力会社がありました。 北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、関西電力 中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力 です。 残り8社も地元では、通称(〇〇でん)と呼ばれているのでしょうか? 例えば、沖縄電力=(おきでん)とか、九州電力=(きゅうでん)の様に。 この感じでいくと、中国電力と中部電力や 東京電力と東北電力 が紛らわしい感じになってきます。 残り8社に通称があるのなら、是非教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 残業の多い会社

    工業系専門卒業予定の24才男です。先日地元製造業の50人規模の会社に内定を頂き、会社に行くことを決め4月から働くことが決まっているのですが、本当に入社して大丈夫か今になって悩んでいます。何故かと言うと、交代勤務が嫌で日勤の仕事を探していたのに、残業がたくさんある(深夜5時まであるときもある)からです。こんなに残業があるのに、面接では残業については何も触れられず、うちの会社は社員の定着率が高いとかうちの会社が勤まらなければ、他の会社なんか勤まらないと言うようなことをいわれました。会社の雰囲気はアットホームな感じで社員の方はいい人そうな人ばかりでした。社内報を毎月だしていて工場もきれいな感じで一見社員を大事にするとてもいい会社に見えました。業績も良いです。納期前忙しいのは分かるのですがちょっと残業がありすぎのように感じます。ちなみに社員の平均年齢は、27才ととても若い会社です。 

  • 電力会社について

    大学1年生工学部です。 就職はまだ先ですが、電力会社って就職先にいいんでしょうか。 ○○電力はそれぞれ別の会社で東京電力とは資本関係はなく、全く関係ない会社だそうですが、全部ひっくるめて電力会社のイメージで、東京電力の原子力事故で責任があるみたいに見えます。就職先として、というよりも会社の将来性として、どう見えますか。北海道、東北、中国、四国、九州など地方の電力会社の将来性とかアドバイスお願いします。

  • 電力会社の利益率

    日本の電力会社の利益率は決まっていると思うのですが、今現在の正確な率は何%なんでしょうか。

  • 電力会社と色覚異常

    電力会社への就職に関して質問です。 私は既にとある電力会社に内々定をもらっています。 その会社の面接で、色の判別について質問されました。 そのときは大丈夫と答えたのですが、あとで親と話しているときに、 小学校での色覚検査で色弱かもしれないという結果が出ていたことがわかりました。 今まで色で困ったこともなかったので、完全に忘れてました。 基本的に営業なので関係ない気もするのですが、色判別が必要な仕事に就くことも無いことは無いようです。 ここで質問なのですが、電力会社の入社前健康診断で色覚検査はあるのでしょうか? またあるとしたらその検査はどのようなものでしょうか?(石原表、パネルD-15、等) そしてもし検査があってそこで異常と判断されたら内定取り消しになる可能性もあるでしょうか? 会社に直接聞くのが一番確実だと思いますが、内々定の段階ですのでそれが元であっさり切られたらと思うと怖くてできません。 もし電力に関係ある方や知っている方がいらっしゃいましたら回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 工業系の会社に

    高校2年のものです。 現在、工業高校〔機械科〕に通っているんですが、工業関係の会社で給料が高い会社を教えて下さい。 所在地は日本のどこでもいいです。 お願いします。

  • オール電化住宅の普及率

    本州、四国、九州の各電力会社の、平成16年度における新築住宅(できれば新築戸建住宅)のオール電化率を調べています。電力会社のHPを見てもなかなか見つからないのですが、どこかに情報がありませんでしょうか?

  • 電力会社の若手社員はこれからどうなると思いますか

    東電以外の地方の電力会社です。 甥が入社一年目なのです。 できるだけ詳しくお願いします。