• ベストアンサー

相続した土地を売りたいです

宅地を相続しましたが、そこに住む予定は全くありません。 私は本州、そこは北海道で、土地勘もありません。 どういう手続きで売却したらよいのでしょうか。 その土地のある市の不動産会社を幾つかあたって、仲介をお願いすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

近所の不動産屋さんで相談しても大丈夫ですよ。 結局のところ、専任媒介とればレインズに登録しなければならないので、北海道の不動産屋さんも売り物件として見ることができます。 相談者様についても仲介手数料としては3%しか負担しなくてもいいので、北海道の業者に相談するのも、地元の不動産屋に相談するのも金額は変わりません 相場とのことですが、近所の不動産屋さんでも今時ネットやってたり、レインズ登録しているので大まかな相場観は掴めるはず、それを踏まえて最初は指し値想定して、やや強気の価格で売り出してみてもいいのでは。 北海道の不動産屋さんに売り手側についてもらう(相談者様側についてもらう)メリットとしては相場観があることと、潜在的な買い手さんも持っているかもしれないことがあげられます。足の早い物件ならインターネットが発達している昨今、特に問題にはならないとは思いますよ。 こうすれば、わざわざ北海道に行かなくても大丈夫でしょ。でも最終的には売却後の移転登記などは本人確認があるため、北海道に行かなくてはならないかもしれません そこは有る程度仕方がないかなと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

不動産業者に依頼します。 仲介を中心に行っている業者、売買を中心に行っている業者があるので、 売買を中心に行っている業者を選ぶといいでしょう。 大手の業者から中小の業者までありますが、地元に密着した中小業者を選ぶのもありです。 北海道宅建協会、全日本不動産協会北海道本部に相談するのもいいでしょう。

参考URL:
http://www.fudosan-company.com/hokkaido/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

地方の土地の売却はその地の不動産業者に任せれば処理は早いでしょう。ネット社会でもありますが、都会の業者に依頼しても土地勘がないため、売主が価格を調査して価格提示をしなければなりません。 WEBで基準地価格、公示価格、路線価が検索できますので参考価格にして、現地の状況を確認すれば大体の価格が算出できます。 地元の不動産業者の選定の確認方法 1.地元の業者の近隣で評判を確認する。 2.業種には必ず不動産業の看板が掲示されています。北海道( )123456等の数字が記載されています。( )内に書かれだ数字は業歴を示すもので数字の大いい方が歴史のある会社となります(1)の場合は不動産業を開始間もない業者ですので、実績は不明と考えるべきです。 依頼方法 不動産売却の一つに専任媒介契約があります。専任媒介契約は1社しか締結できません。この契約を締結した場合不動産流通機構(FRK)に物件登録をする義務があり、不動産業者は全国でネットで検索できます。Uターン希望者に紹介されることもありますが、数はすくない。また、選任契約の場合は交渉経過を定期的に売主に報告する義務があり、仕事量が増えることから、適正価格またはそれ以下の価格提示となります。 まずは一度現地を訪問して確認しておいてください。納得がいけば売却すればいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

土地勘がないので土地相場も分らないのではないか。いきなり不動産屋でも信用のおける老舗の会社ならば良いが、その町の不動産鑑定士に鑑定してもらってからでもよいと思います。 鑑定士ならば信用できる不動産屋も紹介してくれるでしょう。または、相続したということはその町で登記を済ませたのですね。その時の司法書士に不動産屋を紹介してもらってはどうですか。ともに信用できる人達です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

全国ネットの不動産業者で自分の町にも営業所があるようなところにお願いすればいかがでしようか。 例えばですが宅建業免許で国土交通大臣(A)第BBBB号 のAのところが10とかを越えているような会社なら何10年と全国規模でやっている超大手でしょうからまず問題はないと思います。 (土地だけなら業者や手数料に差がでるとは思えませんが、気になるなら地元の業者さんにも相見積もりをとってもいいでしょうが、苦労の割にはあまりメリットがないかもしれません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  土地を売る時にはどんな業者がいいでしょうか?父が亡くなり、母親が相続

     土地を売る時にはどんな業者がいいでしょうか?父が亡くなり、母親が相続で土地を相続しました。畑とあまりよい条件とは言えないような宅地をです。  畑を売るなら、JAのようなところに相談するのがよいのではと考えていますが、他に考えるのならどういったところがよいでしょうか?  宅地の売却については地元の不動産会社?それともハウスメーカーなどの不動産部門?その他どんなところにお願い相談するのがよいでしょうか?  どちらもあまり人気の出るような土地ではないと考えています。値段を下げるとかも考えねばならないとは思いますが、たたき売りのようなのは考え物です。今後の相続のこともあり、どういったことを考えて売却するのがよいかなどもアドバイスいただければ幸いでございます。

  • 相続した土地を売りたいのですが?

    相続した土地が、1500坪(am×bm長方形で、aとbが狭い道に面している)位あり、 相続税が払えないため、売りたいのですが、何処に話をすれば(たとえば、不動産屋等)良いのでしょうか? 土地の場所は、駅から歩いて1.5Km位で、宅地と山林が5:5位で、路線価は、30万/坪位のようです。 金額が大きいので、素人の私には、はどのように対応したらいいのかわかりません。 また、費用はどのくらいかかるのでしょうか? このような土地は、通常の宅地より売りにくく、相続税以下の場合となることもある等聞いてますので、非常に不安にて、節税対策もわかりません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 不動産相続の件

    不動産相続の件 亡父の土地を実子三人で相続する事になっております。二人は売却・私は不動産で相続を申し入れております。買い手側は全部の不動産を購入し宅地造成後私の相続分を交換すると言っておりますが私は相続は現状のまま相続し造成不要測量で分割のみ希望したいのですが どのように申し入れすればよろしいでしょうか 残りの土地売却に当たり 道路の提供はする予定です。アドバイスお願いします 追記;心情ですが相続希望の土地は私が生まれ育った故郷で現在Pになっております。遠隔地に住んでおりますので 故郷を無くす事に心痛みます。先祖を思うと一人でも不動産残したいと常々考えております

  • 土地の相続について

    86歳で父が亡くなり、相続が発生しています。 兄は実家の土地を希望しておりますが、兄は後見人が必要なほどではないと思いますが、働いておらず、だまされやすい性格です。 父が亡くなるまで、父に養ってもらっておりました。 結婚し、子供もおりますが、兄嫁はとてもしっかりしており、相続後、その土地が兄嫁の手に渡り、売却される懸念があります。 兄は、その土地に愛着を持っておりますので、せめて兄の代は勝手に売却されないようにしたいのですが、相続手続き時にどんなことに留意すればいいでしょうか。 法律に詳しくないので、お教えいただければ助かります。

  • 土地の相続について

     相続に関して全く知識がないので、ご相談します。  実父は約10年前に死去したのですが、幼少の頃全く血縁関係のない家の養子になっていた時期があり、その後祖母(つまり実父の母)が再婚したことにより祖母に引き取られ、現在の姓になりました。  ところが養子時代の父の面倒を見てくれていた養父が先日亡くなったため、その方が所有していた土地の相続権の一部が亡くなった父にもあるとの連絡がありました。なにしろ私(息子)からみれば父の幼少時代の養父など全く見ず知らずのため、急にすでに亡くなっている父に土地の相続権があると言われてもどうすればいいのか対応に困惑しています。  どうも千葉県の田舎の方の土地らしいのですが、いったいその土地がどの位の広さなのか、不動産としての価値があるのか、相続したとしたら固定資産税も毎年払わなければならなくなるのか、亡くなった養父に負の遺産があれば、それまで引き受けなければならないのか等全く分かりません。  実際、土地を相続することで発生する義務とか手続きはどうすればいいのでしょう。また、一度相続してすぐに売却することで現金化したりはできるのでしょうか。また実父は亡くなっているため、実母が代わりに相続したりはできるのでしょうか。  土地の相続を受けた方がいいのか放棄した方がいいのか等も含めて、不動産に詳しい方のご回答をお願いします。

  • 相続について

    夫が3月に亡くなり相続の手続きをしなければと思っています。 子供は3人いますが、話し合いのもと自宅と貸家の土地など不動産は妻の私が相続の予定ですが、不動産を持つと市県民税が高くなるのでしょうか。 また不動産の名義は私が死ぬまで夫名義のままでも良いのでしょうか。

  • 土地を国に寄付したい。

    現在土地(宅地1筆・畑2筆・山林2筆)を所有しています。 死後、相続人が全くいないため、今のうちに国に寄付したと考えています。不動産屋を通じて売却や地方公共団体への寄付も考えましたが、国から借りている土地(考え方が少し古いかもしれませんが・・・)という認識があるため、どうしても国に返還したいのです。 そこで、具体的な返還の手続きを教えていただけませんでしょうか。返還が無理なら、寄付という形でもかまいません。 ちなみに、宅地については、市街地にあり、利用価値は多分にある土地です。  

  • 相続した土地を売るときの税金

    相続した土地を売るときの税金 相続で現金と土地があり、3人兄弟で分けることにしていますが、、土地を貰った場合、売却したときの税金はどうなるのでしょうか?現金が10000万円ほどと、別荘なんですが、その土地の不動産屋さんに聞いたところ、7-8百万円くらいで売れるのではないか、、とのことです。3人で分けます。専門家の方、どうぞ教えてください。税額によって、現金の分け方も変わります。 よろしくお願いします。

  • 老朽化したビルのある土地を売却するには?

    父が他界し相続の手続きをしているのですが、その資産の中に老朽化したビルとその土地がありました。 ビルは4階建て+地下1階で、入居者はいません。 土地は40平方米ほどで、駅前にあります。 固定資産税がかなり高いので売却したいのですが、不動産屋に持ち込む前に近場の建設会社に頼んでビルを取り壊したほうがよいのでしょうか? またこの土地は間口の狭い宅地で、角地の土地所有者から買い取ったものらしいのですが、角地の土地所有者からは自分に売却してもらえれば、不動産屋を通して売却するより高値になると言われました。 角地の土地所有者には、不動産屋の評価額より高い額を希望すべきなのでしょうか。 以下は簡略図です。(括弧は路線価)        (150D)        __________       |角地    | 私 | (250D) |所有者  |    |       |80m^2   | 40m^2|        ――――――――――      |      |   | 私はまだ20代で不動産に関する知識が全くありません。どなたか教えて下さい。

  • 相続した土地を売りたいのですが問題が多く困ってます

    義母の持っていた土地を夫が相続しました。 この土地を売ることができれば、売りたいと思います * 義母は三年前に急死しました。   相続人は、夫と義弟の二人です。   土地の名義は変更していませんので、義母のままです。      (遺産分割協議書はあり、夫が土地を相続します。土地以外の相続財産はありません) * 地目は山林4000坪です。   道に面していますが、県道ではありません。   更地です。   付近の土地は宅地ならば100坪程度で坪15万円ぐらいですが、   10年前に隣接地で同じぐらいの広さのところが3500万円で売却されていました。   山林としてなら5000坪で3万円でした。      (査定不能の判定が大手不動産会社では出てしまいました) * この土地には抵当権が付いています。   義母は経営していた店が倒産して生前に個人再生の決定を受け、   私たち夫婦ですべて返済済みです。   夫が代理弁済し土地の第一抵当権者です。   つまり土地の所有権者で、抵当権者ということです。   ほかに、地元商店会などがその他の抵当権者です。   商工会は売却して抵当分の返済を望んでいます。      ( 商工会とうちとの貸付金はうちが1700万円商工会が3件で980万円です。    あちらは全額返済を望んでいます。) * 一人暮らしで店をたたんでからの書類のありかが定かではありません。   亡くなってからの整理をしたときに、土地の権利書など重要書類が見つかりませんでした。   購入価格、土地の整備にかかった費用も不明です。   (権利書がなくても大丈夫でしょうか) * ときどき見学に見えますが、広すぎるということで話がまとまることはありません。       (分割して売却すると、売ることができない部分ができてしまいます。    地元のデベロッパーにも購入希望はありません) 思いつくままのことを書いてみました。 質問です。 * 購入希望者が承知してくだされば、宅地分に残りの土地を山林のまま付属部分(おまけ?)のよ  うにして売却することができますか? * 売却が決まったとして、しなくてはいけないことは何ですか。 * 商工会との「返済金の取り分?」はどうしたらよいのですか。 * お恥ずかしいことを申し上げれば、わからないことだらけで   この土地を売るためにどうしたらよいのかわからないというのが実情です。 とりとめのない質問になってしまいました。 申しわけございません。 お教えをいただきたくお願い申し上げます。。