• 締切済み

怯えて暮らさなければならない

前にここの質問サイトで「11月~12月に放火を計画しています」という質問を見て以来私の家だったらどうしようと思うと日々生きてることさえ無意味に思えて死にたくなります 日々怯えながら暮らしています うちの家族はそれぞれ課題を抱えていてやっとそれぞれ頑張って行こうとしていた矢先にこういう質問内容を見てしまって以来生きる気力が起きません あの質問は通報されて消えたのでしょうか?

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17774/29681)
回答No.1

こんにちは 消されたと思いますよ。 心配なさらずお過ごしくださいね。 そういった輩はネットで取り締まりの対象になります。 頑張っていればいいことが必ずありますから。

noname#184249
質問者

お礼

ありがとうございます 良かったです これから頑張って前に進んで行こうと思います ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当に辛いです。

    「適応障害」と診断されて一年が過ぎようとしてます。 毎日無気力でなにをしても落ち着きません。家に居て過食の日々が続いてます。日々増えてしまう体重でまた人と会いたくなくなります。   一年前に精神的ショックなことがあって以来立ち直れません。。。親友だと思ってた子に彼をとられてしまいました。。「とられた」なんてかいてるけど、二人とも好きになってしまったんだから仕方ないですよね。。  それ以来月に一度ちゃんと来てた生理もこなくなってしまいました。。人と話すことも怖くなり家に閉じこもりの生活が始まりました。友達と距離を置くことで少し休憩するつもりが、もう一年もたってしまいました。。その間に二度ほどアルバイトにでたのですが、うまくいかず、また外にでない日々が続いてます。。 同じように悩んでる人の意見をききたいです。。 変な文章でごめんなさい。

  • 続けて猫を亡くし落ち込んでます

    今年7月11日と8月14日に腎臓の病気で闘病中だった猫を亡くしました。 17歳と18歳でした。 この1年半余り 動物病院へ通う日々でした。 だんだん食事も取れなくなり やせ細って弱っていくのを見るのはとても 辛かったのですが 2匹とも苦しむことなく 安らかに逝ってくれたことだけが 救いです。 それなりに覚悟はしていたのですが いざいなくなると何だか寂しくて まだ 家のどこかにいるような気がします。 ニャーって鳴きながら出てくるような・・・そんな気がします。 14日以来 何だか気がぬけてしまって・・・・・ 何もやりたくないけど 気力を振り絞って 家事をしています。 17年 18年もの長い月日を 一緒にいてくれたことに 感謝しています。 その思い出が多いが故に 色々思い出してしまって 夜もなかなか眠れない日々が続いています。 愛犬 愛猫を亡くされて どうやって立ち直りましたか? 立ち直るのにどのくらいかかりましたか? よかったら教えてください。 よろしくお願いします。 乱文失礼しました。

    • ベストアンサー
  • 卒論計画書について

    現在大学3年です。 来週までの課題として、卒論計画書を書くものが出ています。 この場合、計画書なので、卒論書くときに内容が少し変わってしまっても大丈夫なのですか? それとも、計画書なので、これにそって進めるということで、よく考えるべきですか? 卒業論文のテーマは、ここで質問してみて、「日本が世界に誇る技術力」に決めました。 そういうものを特集したサイト、参考文献などありましたら教えてください。

  • この映画のタイトルをしりたいのですが

    何年前に深夜映画でみたのですが 男の子が施設からある家族にもらわれ、そこで家族を次々に殺していき、最後は理科室から自分と同じぐらいの男の子の本物の骨をもちだし家に放火をし自分も一緒に死んだようにみせかける そのような内容だったと思うんですがどなたか知ってる方がいたら教えて下さい。かなり前の映画だと思います。

  • 報道の自由か精神的苦痛か

    行政のカテゴリーにしましたが、法律のカテかもしれません。 TVの報道番組で加害者の自宅に報道陣が詰めかけて、インターホンを鳴らして質問を浴びせたり、加害者の家族が家から出てくると周りを囲んで質問攻めにするシーンを見たことがありますよね。そういうシーンを見て下記のことを疑問に思ったことがあります。 1、「家の周りに報道陣がいてうるさく、外出もできない。(近所にも)迷惑だから来て追っ払ってほしい。」などの旨の内容を加害者家族宅から通報。→警察は来て報道陣を追っ払ってくれるか? 2、「家の周りに報道陣がいてうるさく、外出もできず、精神的な症状も出ている。(近所にも)迷惑だから来て追っ払ってほしい。」などの旨の内容を加害者家族宅から通報。→警察は来て報道陣を追っ払ってくれるか? 3、「隣の家の周りに報道陣がいて、うるさくて迷惑。来て追っ払ってほしい。」などの旨の内容を加害者家族の隣家から通報。→警察は来て報道陣を追っ払ってくれるか? 4、 1,2,3の通報時に家の周りにゴミを散らかされていて、その旨を伝えた場合。→警察は来て報道陣を追っ払ってくれるか。 大人数の報道陣ではなく、数人の報道関係者が家の近く(前)に張り込み、監視してる状況で 5、「報道の人が私の家を監視している。眠れない。来て追っ払ってほしい。」などの旨の内容を加害者家族宅から通報。→警察は来て報道陣を追っ払ってくれるか? 6、 4の通報時に不眠症などの明らかな健康被害があった場合。→警察は来て報道陣を追っ払ってくれるか?   以上のような場合、警察は報道の自由と加害者家族の精神的苦痛のどちらを優先するのか疑問に思いました。違法行為(不法侵入・器物破損など)が加害者家族宅に対して行われた場合や健康被害があった場合は、流石に来ると思うんですが、「迷惑」程度で警察が来て報道陣を追っ払うか疑問です。

  • 児童相談所

    7月に一時保護され、9月に一時保護解除され、それ以来、月1で、家族全員面談の日々です。嫌で嫌で仕方ありません。いつまで続きますか?

  • 俺はどうなっちゃうんですか?

    俺(感覚過敏自閉症)と、隣の家(やくざ?建築系)との関係 2020年 5月、バーベキュー、昼から夕方にかけて、ずっと声とかが聞こえてきて、警察に通報 注意してもらう 6月、その家が車の修理 まあいつもやってるけど、ちょっと音が大きかったので直接その家に電話して何時までですかと問う 9月、その家の庭の犬が吠えていると市役所環境課に通報 行って注意してもらう 12月、その家じゃないけど、近くで建築工事があって、その会社に執拗に電話して、いつがうるさいかを聞きまくる ついに、その12月、やくざがキレて、俺を訴えるとか言い出す もう一個隣の家が間に入ってもらって俺は直接会わずに、なんとかなだめていただく それ以降はこっちはひいていたし、向こうも目立ったことはしてない 2021年 9月、久しぶりにバーベキューしている ただこれは昼だけで、こっちはもう公園に逃げたので、問題無し 2022年 2月、久しぶりにバーベキューしてます 庭で大声で 15時から始まって、音楽とかも流してるし、犬も吠えてるし、ちょっと久しぶりに言おうかなって迷って、21時に久しぶりに警察に通報する 来てもらって注意してもらう はい、今夜はまさにビビってます だって、向こうが何で訴えるだか知らないけど、久しぶりに通報したから あれ以来です 向こうが怒った日以来、こういう事をしました 俺が異常なんでしょうか それにしても、こちらは騒音のクレームしか今までしていない なら、向こうは何で俺を訴えるとか言ってるんでしょうか

  • 緊急です!!お願いします

    某サイトの質問で 放火の方法(推理モノ的な意味で)を質問して、規約違反で消されました。 これって逮捕されますか? 警察沙汰になりますかね?すごく焦ってます。サイトさんにはお詫びの言葉と説明はしたのですが…

  • 生きるってなんだろう。

    甘えんな!働けボケ!は重々承知で質問させて下さい。 ニートで金も無い、友達もいない、家族とも仲が悪い、誰も頼れる人がいない、毎日をただ無気力にやり過ごし、自己嫌悪に陥る。もしそんな日々をお過ごしになられた方がいましたら教えて下さい。何がキッカケで、どうやって立ち直りましたか?

  • 黙って通報できない心理とは

    このサイトでは宿題などの課題の丸投げは禁止事項です。該当する質問が見つかったら運営スタッフに通報されます。ところが、通報者がわざわざ「通報しました」とか「削除対象です」と書き込んだりしています。このような書き込みもまた削除対象なはずです。 具体的な個別事例として、以下のような行為も禁止とさせていただきます。 ■指摘回答 他の会員の質問あるいは回答内容に、当サイトの利用規約や禁止事項に反するおそれがあると思われることや、その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 ■配慮に欠ける回答 過度に質問者の非や欠点をあげつらって非難・詰問・罵倒あるいは貶めるような表現での配慮に欠けると判断された回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 (http://help.okwave.jp/okwave/beginner/prohibition.html より一部引用) 黙って通報だけしていればいいのにわざわざ指摘の書き込みをする心理とは一体なんなんなのでしょう。私は黙って通報だけしてます。 (学問的分析だけではなくユーザー視点の意見も求めたいので心理学カテゴリーでなくこちらにて質問いたしました。もちろん学問的分析による回答でも構いません。)

専門家に質問してみよう