お通夜もお葬式にも参列できない者ができることは?

このQ&Aのポイント
  • 祖母が亡くなり、お通夜やお葬式に参列せず弔電のみすることになったが、どのように過ごせばよいか迷っている。天国に向かう祖母の魂に何かできることはあるのか、また弔い方法について知りたい。
  • 参列できない状況でも、祖母の魂に対してできることはあるのか悩んでいる。自分なりの弔い方法や仏教についての知識がなく、どのようにするべきかわからない。
  • お通夜やお葬式に参加することができないが、何か弔いの方法はあるのか悩んでいる。宇多田ヒカルさんのように自分なりのやり方を見つけることができるのだろうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

お通夜もお葬式にも参列できない者ができることは?

昨日、祖母が亡くなりました。 両親から、明日明後日のお通夜もお葬式にも参列せずに、弔電のみするよう指示を受けました。 理由は、多々あるのですが、逆に無理して行く迷惑になり、母の心労が増えそうなので遠慮することにしました。 しかしながら、明日明後日、日常生活を送ることが心苦しく、どう過ごしてよいかわかりません。 しかし、親族の愚痴や不満を考えたり、イライラして過ごしたくもありません。 そこで、質問なのですが、、、 このように儀式的なことには参加できない状況ですが、 これから天国に向かおうとしている祖母の魂に、何かできることはありますか? (例えば、元気な頃の写真を見るとか、ささいなことで構いません。) 喪に服すということで、黒い服を着たり、精進料理を食べたりしたらよいでしょうか。。 今月中には、お線香をあげに行くつもりです。が、 親族のためではなく、故人に対する気持ち的な弔い方法があれば、至急知りたいです。 宇多田ヒカルさんも、お母様やおばあさまの時も、お葬式には参列できなかったが、自分なりの弔いをすると言われてました。 仏教について、無知なため、詳しい方、ほんとに些細なことで、何でも構いません。 自分は幼児がいて専業主婦です。できそうなことあれば、祖母が天国にいけるよう何かしたいし、逆にしない方がいいこともあれば、教えてください。(T_T)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17623/29431)
回答No.3

こんばんは 空に向かって静かに手を合わせるだけで十分供養になります。 もしお近くにお寺があれば、そちらに行ってもいいと思います。 特に何かするというより静かに祈ってあげるだけでいいと思いますよ。 http://ictv.easymyweb.jp/member/zenkyu/?c_id=26070

hanazuki
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 あれから祖母にゆかりのあるお寺に拝みに行き、心が晴れやかになりました。 ここで質問して良かったです。悔いなく過ごせそうです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#197572
noname#197572
回答No.2

弔いの心は、どこからでも故人に伝わるものだと思っています。 写真の前に、お水とお線香をあげるだけだって、 その気持ちと煙が、故人の魂に届くと思います。 或は、目を閉じて、故人を偲ぶだけでも、思いは届くと思います。 私にも、身内絡みの事情で きちんとお別れ出来ないであろう人が居ますが、 そうするつもりでいます。

hanazuki
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 あれから、祖母にゆかりのあるお寺に拝みに行き、空を見上げてご先祖様に祖母が天国に行けるようお願いしました。 祖母は私なんかよりも、徳を積んでいるそうなので、多くの方の心で冥福を祈られているようです。 ただ自分の家族との気持ちの温度差に、普段は目を背けているのですが、傷ついたり、気分が落ち込んだりしますね。 でも自分はまだ生きているので、今はまだ通過点だと考えることにしました。 自分は自分。親や兄弟であっても、もう同じ考えを押し付け合う関係から身をひこうと思っています。 自分の人生ですので、親や兄弟の考えに惑わされず、強い心で魂を磨けたらいいなと思います。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

謹んでお悔やみ申し上げます。 御祖母様を想う気持ちが大切ですから、仏教だとかに囚われる必要はありません。 特別に何もすることはありません。 御祖母様と接した場面を思い出してください。 写真やビデオ、はがきや手紙、もらったプレゼントなどなどで。 その時のことが鮮やかによみがえってくるはずです。 御祖母様との色々な場面を思い出して、今自分がこうして生きていることに感謝するんです。 それだけで、御祖母様はいつまでもあなたの心に残ります。 それが分かれば、御祖母様も安らかに天国に行かれると想いますよ。

hanazuki
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません こころのこもったご回答、ありがとうございました。 今自分や娘が存在するのも、祖母やご先祖様がいたからですね。 今も自分がこうして生きていることに感謝をする。。。。 簡単なようで、普段はできないことを教えていただき本当にありがとうございました。 あれから、祖母にゆかりのあるお寺に拝みに行き、空を見上げて祖母が天国に行けるようお願いしました。 自分の家族との溝を実感しはしましたが、それもまだ人生の通過点だと考えることにしました。 自分は自分で、魂を磨けたらいいなと思います。

関連するQ&A

  • お通夜・お葬式について

    30代の夫婦です。(私は長男です) 長文ですがよろしくお願いします。 私の両親は 共に兄弟が多いので(父6人・母8人) 親戚、従兄弟達が たくさんおります。 年々、親戚(伯父・伯母)の方々も高齢になり ここ数年、残念な知らせが多くなって来ました。 お恥かしい事ながら私は 知識や経験が浅い為 その都度 母に聞きながらやっています。 (1) 私は出来る限り お通夜・お葬式の両日 参列しています。     その際、親族席に座り お通夜は、通夜ぶるまい ・ お葬式は、出棺までいます。     しかし従兄弟達は お通夜のみの参列で お焼香の後 すぐ帰ってしまいます。     私が仕事の都合上、お通夜には行けるが お葬式には行けない場合     母が妻に 『私の代わりに お葬式に参列してもらえると助かる』 と言うので、妻が参列しています。 私としては・・・ 故人と同じ関係である 従兄弟達が お通夜しか来ていないので 私がお葬式にいけない場合 妻が代わりに参列しなくても良いのではないか??? (2) 先日も残念な知らせがありました。     この時母が 『妻に、お通夜・お葬式の受付をやってほしい。』 と頼まれたそうです。     母より 亡くなったと知らせを受けた時、 この事を聞いたのですが     断っても良いと 言っていたので 断るつもりでした。     (妻は、ほとんど面識がないですし お葬式の日は 私が仕事を抜けてでの参列で     出棺の後 すぐ帰らなければならなかった為)     しかしその日の夜 お線香をあげに行った際 喪主の方直々に 頼まれてしまい 断れませんでした。     結局妻は 精進ぶるまい? の席まで いなければならなかったそうです。      私としては・・・ 本来受付は 私や従兄弟達が やるのが好ましい様なのですが なぜ妻に頼むのか? (私に頼まなかったのは 大雑把な性格で だらしがないからだと思いますが・・・汗) またこれを機に 今後、妻が頼まれる事が多くなるのではないか・・・ なので 母より事前に 断ってもらった方が 良いのでは??? 妻は 『お義母さんの言う様にやっていれば 間違いないでしょ。』と言ってくれておりますが やはり気疲れでしょうか、私の代わりに参列した時は 帰って来たら ぐったりしています。 (父も免許を持っていますが そういう訳にはいかないと 行き帰りの運転も 妻がしていますし、 何よりも ほとんど面識がない人達の中に一人。 私の両親が一緒ですが それはそれで・・・ですし。) なので、翌日は朝起きるのが 辛そうです。 (ゆっくり寝てて良いと言ってます) 私側の親戚が多く またこの先 年々この様な事も 増えていく事ですし 妻に対して 申し訳なく思っております。 皆様は お通夜・お葬式の際 どうなされておりますか??? 私の代わりに参列しなくても良いのでは・・・ 受付などを頼まれた際は 母より事前に 断ってもらった方が良い・・・ 等々 皆様の ご意見やアドバイスを聞きかせ下さい。 これを参考にした上で 母に話(相談) してみようと思っております。 よろしくお願いします。

  • 韓国のお葬式の弔電について

    義母(韓国人)のお葬式に、私の両親が参列することができません。 本来であれば直接伺うべきだとは思うのですが、 せめて弔電などを送ることができればと言っています。 ・韓国にも弔電はあるのか? (または、参列できない人が行う、弔電に代わるしきたりがあるのか?) ・日本から韓国への電報は送ることができるのか? 韓国側の親族はみなバタバタしているため、聞きづらい状態です…。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけましたら幸いです。

  • 祖母の通夜・葬式について

    昨日、祖母が亡くなりました。 母方の祖母ですが両親は私が小学生の時に離婚しており 私は父と暮らしているので母とも祖母とも何年も会っておりません。 現在私は30歳独身(女)です。 昨日母が連絡をしてきた際、喪主は長男がするので何もする事はないから とりあえずお通夜にきて顔をみてあげてくれればいいと言われました。 親戚一同集まる中で私は孫には違いないですが母が離婚しているため 私の立場は親族になるのでしょうか?それとも一般でしょうか? 私としては小さい時はよく可愛がってもらった記憶もありお通夜も お葬式も参列しようと思うのですが参列する際に違いはありますでしょうか? 母に聞いたのですが、落ち込んでいて、よくわからないと言います。 マナー違反にならない様に参列できればと思っております。 下記でよきアドバイスと間違っていることがあればご指摘おねがいします。 (1)お通夜は明日の18時からなのですが早めに行ってお手伝いを  した方がいでしょうか?  それとも18時少し前に行くべきでしょうか? (2)お香典は1万と考えておりますがよろしいでしょうか? (3)お通夜後自宅へ戻り翌日、お葬式に参列しようと考えておりますが、  お通夜の会場を出る時間は一般の方と同じタイミングがいいでしょうか?  それとも親戚一同と同じように夜遅くまで居座ってもいいのでしょうか? (4)服装はお通夜も葬儀も礼服でと考えておりますがお通夜は  平服で黒いもののほうがよいでしょうか? (5)数珠を持っていないため明日購入しようと思いますが  色等は特に決まりはないでしょうか?  薄いピンク色の数珠を購入したいと考えております。 何分、常識を知らないので宜しくお願いいたします。

  • 葬式のマナーについて教えて!

    お世話になります。 最近結婚しました。世間知らずの若造です。 この度、嫁の祖母が亡くなり、葬式に出ることになりました。そこで、どのような対応をすれば良いのか、分からず困っています。 具体的には、他の親族に対してはどのように、挨拶すれば良いのか? また、親族でもあるので、参列者の対応もしないといけないのか?とか、参列者に対しては、どのような挨拶をするのが適切なのか、微妙に分かっていません。 どなたか、お教え願えないでしょうか? また、親族として、心構えや、注意すべきことありましたら、お教え下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • 祖母の通夜に彼女の参列可否

    今日、自分の母方の祖母が亡くなりました。 日曜に通夜、月曜に葬式なのですが、問題が1つ。 自分の彼女に本件を伝えたら、是非通夜に参列したい、と。 然しながら、私の両親、親族に彼女は面識がありません。 通夜自体、非常に小規模なものなので、内々のなかにいきなり、というのも正直気が引けます。 また、厄介なことに、私は彼女のご両親に何度か会っています。 また、彼女のご両親に先日、結婚を前提に~のような挨拶までしております。 自分の両親にこれから挨拶を、といった矢先の出来ことで。 何をどうしたらよいか、アドバイスを賜れれば幸いです。

  • 夫の海外出張中、夫の祖母が他界、葬儀参列は?

    非常識な質問かもしれませんが、ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 私は現在、結婚して2ヶ月目になります。夫は海外出張中のため、別に暮らしています。 昨晩、夫の祖母が亡くなったとの連絡がありました。 夫は飛行機で12時間以上かかる場所にいて葬儀には間に合わないため、参列は控えるとのことでした。私は、私だけで参列すべきだと思っていたのですが、義父・義母より「遠いし、祖母とは言っても夫・私共々面識が深いわけでもないし、弔電だけで」と言われました。 この場合、本当に弔電だけで良いのでしょうか? 遠いといっても新幹線で3時間程なので参列すべきと思う反面、結婚して(=親族となって)間もない嫁だけが参列しても、夫側のご親族には気を使わせてしまうだけなのか(日程としても宿泊が必要になりそうですし…)、とも思います。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい!

  • 叔父のお葬式に行きませんでした。

    叔父のお葬式に行きませんでした。 親から訃報の知らせがあり、お通夜の日はたまたま仕事が休みでしたが自分は遠方に住んでいるためお通夜でも日帰りでの参列は難しく、自分の親からも(叔父の家族からも)「遠いから無理して来なくても後日お線香あげるだけでも良いよ」と言われました。 遠いといっても車だと5時間程度の距離です。 叔父とは親に連れられて毎年正月に顔を合わせる程度の付き合いです。 私が「行こうかな?」と言ったら「出たい?無理しなくて良いんだよ」と親から言われ・・・ 葬儀は親族のみで行うそうで、今はコロナのこともあるし、少人数でやりたいのかな?あまり遠方からは参列して欲しく無いのかな?と勝手に感じて 調べてみると会社には3親等は忌引きが出ないし、叔父や叔母の葬式に行くために休む人なんて見たことないし、祖父祖母や親が亡くなった時みたいに是が非でも仕事を休んでまで緊急で参列するもんじゃないのかな?と勝手に思ってしまい・・・ でも仕事を休んで行くべきなのかどうしようかと悩んでいたところ、親からメールで、お通夜の時間と場所の連絡。文面には「無理しないで」との言葉があって。 やっぱりこういう場合は無理して行くものじゃないのかと思ったので、お通夜の日は予定通り遊んで過ごしました・・・(しかし後ろめたくて楽しくない) 弔電&香典は出してもらいましたが・・・ 後から聞いた話では、親族ほぼ全員参列していて大半は地元ですが、遠方からも参列していたそうです。それを知って、初めて、やっぱり自分も無理してでも行くべきだったんだと後悔しています。 この場合「無理しないでね」という親の言葉は社交辞令だったのでしょうか?まさか親が社交辞令を言うなんて思っていなかったので、真に受けてしまいました・・・ 仕事は無理して休もうと思えばたぶん休めました・・・ お葬式に行かなかった自分はやっぱり非常識ですか? 行かなかったことを後悔していて毎日毎日考えます。 こんなに後悔すると思っていませんでした。 いまさら後悔しても手遅れなのですが・・・ お通夜もお葬式も欠席するって今後は親戚付き合いしませんって意味になりますか? どんな顔してお線香をあげに行けば良いのでしょうか・・・ 合わせる顔がありません。。

  • 皆さんは自分の葬式に沢山来てもらいたいですか?

    最近、内輪の人だけに限定したジミ婚やジミ葬(というのかな?)を好む人が増えているような気がしますが、私だったら、葬儀に関しては、出来るだけ沢山の人に見送ってもらう方を希望します。 皆さんはどうですか?そしてその理由は? 私は最近、教会で行われたお葬式に参列しました。亡くなったのは思春期の少年で、難病で数年間闘病生活を送り、その間多くの学校や教会の仲間から励ましを受け、逆に彼の存在が仲間たちの結束を促した面がありました。 葬式には仲間たちとその親が多数参列して、広い聖堂が満杯になり、どんな偉い人にも負けないほどの盛大なものでした。 このように多くの人に見守られながら天国に旅立った彼ほど、ある意味幸せな人はいなかったかもしれません。 私は、カトリック信者ながら、仏教や神道も含め全ての宗教を肯定する立場なのですが、少なくても葬式に関しては、キリスト教式で教会で行われる葬儀には、教会員も含め多くの参列者が気兼ねなく出席する環境が整っており、又その祭式の内容も、(仏式のように僧侶による読経などに終始するのでなく)参列者が共に祈り、共に歌う、という参画形式になっているので、より親しみが沸くような気がします。 私も、多くの参列者の祈りと歌に包まれて見送ってもらいたいです。 ・・・・いや、そこのあなたの言いたいこともわかっていますよ。社会人の場合は、色んな取引関係などもあり、義理で冠婚葬祭に参列する場面もありますね。そういうのは嫌だ、本当に近くて親しい人だけに来てほしいという気持ちもわかります。 又、香典をもらうとしたら、後のお返しも大変・・・ですね。 でも、理想はそういったしがらみと関係なく、純粋に多くの人に見送ってもらえたら・・・嬉しくありませんか?

  • 私の実の祖母が亡くなった時の、義実家の対応について

    私の実の祖母が亡くなった時の、旦那の実家の対応について疑問があります。 私の祖母が無くなった時、祖母が住んでいた所と、私たち夫婦の住んでいる所は電車を乗り継いで約4-5時間くらいの距離でした。 もちろん私は、通夜、葬式に参列しましたが、旦那は腰の手術を受けたばかりで、とても長距離には耐えられないので参列しませんでし、それは私も仕方がない事だと思っています。 私は主人の名前でお香典を包んで行きました。義実家からも、葬儀場の場所と喪主を教えてほしいと連絡があった時、私からは催促するようで、「お香典を立て替えておきましょうか?」とは聞きませんでした。 しかし通夜、葬式の時に旦那の実家からは、お香典はなく、弔電のみでした。 喪主は私の父親でした。義実家と葬儀場の場所は車で5時間くらいです。亡くなった祖母と義両親は面識があります。 長距離の為に、葬儀に参列してもらえないのは普通でしょうか? その時は弔電のみでよいのでしょうか? 葬式後しばらくして、義実家の家に遊びに行った時、「息子が手術を受けたばかりで、参列できなくてごめんね。私たちも長距離だから行くまでもないと思って、お香典も送るのもちょっとね・・・」のような事を言われました。 正直、義母の言い方に腹が立ちました。息子が参列できない自覚があるのだったら、息子の代わりに参列しないのかな?とも思いましたが、私が主人の代わりに参列したから、それはそれで良かったのだろうかとも思いますが。 私たち夫婦の親同志は、電車で一時間くらいの距離に住んでいますが、その後も一切お悔やみの挨拶などもなかったようです。 喪主が父で、父の母が亡くなったのに、なんだか義実家の対応に違和感を覚えてしまいましたが、そういうものなんですかね? ちなみに、いとこの結婚相手のご両親は、場所的にも近いこともありきちんと参列して下さっていたので、尚更ひがんでしまいます。 皆さんの場合はどうですか?

  • 親戚のあるまじき葬式への参加

    昨年の母方の祖母の葬式の話で今でも怒り爆発な話があります。」 通夜や告別式にもそうでしたが中学生2名のなので制服で来たのにも関わらずなんと靴はスポーツシューズでシャツは赤(しかも学生の場合はホックを閉めるのに第二ボタンまで開けている始末)。通夜や告別式会場(斎場)で席にふんぞり返って座っているわ、極めつけは火葬場でのお骨上げの出来事ですが、火葬炉からお骨上げスペースでお骨上げの議事で台車に横たわっている暴挙。後藤真希さんの母親の葬式でどっかのお馬鹿タレント(元同じメンバー)がギャルメイクとミニスカで参列してかなりたたかれましたがそれよりも酷い。しかも遺族側なのにこのしまつ。 何が頭にきたのかと言えばここまで酷く、小学生以下なら少々騒いでも仕方ないかなと思いますが立派な中学生(一人は高校進学直前)なのにその問題の親も、親の母親も親族も周囲も誰も注意しない。その光景を見てマジ切れしそうだったのは自分だけ。本当は注意しよっかと思いましたが「これで口論になって通夜や葬式後の会食がつまらなくなるのは死んだ祖母に申し訳ない」と思い黙っていました。しかしこれで正しかったのでしょうか?そして注意するべきなのは喪主の親族だったのでしょうか?それとも気がついた来賓者だったのでしょうか?

専門家に質問してみよう