• 締切済み

インジェクションエイプ アイドリング調整

こんにちは。 現在インジェクション仕様のエイプ50に乗っています。 マフラーとパワーフィルタ(むき出しのやつ)を付け、吸排気を大きくしました。それに伴い、SP武川のインジェクションコントローラーをつけました。プラグも熱価は同じのイリジウムプラグをつけています。  普通に走っているときはなんの問題もないのですが、0km/hからスロットルを急開すると「ポコッ」という音がして、一瞬アイドリングが止まってしまいます。ゆっくりスロットルを開くとそのような事はおきません。  またニュートラルに入れて、同じようにスロットルを急開すると同じような症状が出てしまいます。  このことを調べてみると、アイドリング調整をすると改善されると知ったのですが、インジェクションエイプではアイドリング調整ができないそうで、どうすればいいのかさっぱりわかりません。 インジェクションエイプで現在の状況を改善するのは不可能なのでしょうか? どなたか方法を教えて下さいm(__)m

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

アクセル急開時にガスを濃くするのは通常の事なので、そこはそれで良いのですが、インジェクター自体が変わってしまうと、通常時も全て増量されてしまいます。 あまり詳しい訳ではありませんが、制御コンピューターは噴射時間だけを出力します。何ms通電して噴射、、みたいな。 実際に噴射される量はインジェクターの噴射容量によりますので、インジェクターが変わればコンピューターも変更しなければならなくなります。 その容量分だけ全体の噴射時間を減らせば、やはり急開時には不足するでしょう。プラマイでゼロという事で。 もちろん、マッピングもそこまで単純ではないので、もしかしたら、、、近いセッティングが出るかもしれませんが、望み薄な気がします。 インジェクターを交換するのは微調整ではありませんので、やってからもう1サイズ変更とかも苦しいでしょう。 むしろ、吸排気のバランスを見直す、エアクリーナーのスポンジを厚くする(あれば、ですが)事で空気が減り、結果的に濃くなります。全体に濃くなりますが、抵抗なので、特に吸入圧の低い、アイドリングや定速時に濃くなりやすくなります。 また、排気側の詰め物を調整する事でも似たような効果が出ます。微調整もしやすいですし、いきなり部品を変えてしまうのではなく、少しずつ変化させていく方が良いと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

マッピングが同じで、容量の大きなインジェクターにするという事は、単純に濃くなるだけのように思います。 コントローラーで濃くするのとほとんど違いは無いかと。 乗用車のキャブなどでは、加速ポンプを付けて開けた時だけ一時的に燃料を噴射するようになっています。 バイクでも加速ポンプ付きのキャブが無い事もありませんが、少数派です。 排気量や常用回転数の違いなどもありますが、全体のセッティングでうまくごまかしているとも言えます。 吸排気の抵抗を変えてやったり、それに応じてコントローラーのセッティングを変えてやったり、プラグの熱価も変えたり、それが難しいんですよ。 その上、インジェクターの容量まで変えると可変要素がさらに増え、もっと難しくなります。まずは現状でセッティングを少しずつ変えていって、妥協できる部分を探した方が良いのでは?

torinochicken
質問者

補足

最後の質問です。なんどもすみません。 アクセル急開時にたくさんガソリンが空気と混ざれば改善しそうということなので、インジェクターの穴の多い、大容量インジェクターをつけようと考えました。 大容量インジェクターをつければ勢い良くガソリンが吹けそうなので・・・ そしてインジェクションコントローラーを使い、燃調を薄くすればある程度の量のガソリンが勢い良く吹けて、結果的にパワーアップにつながるのではないでしょうか? 読みにくい文で申し訳ございませんm(_ _)m

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

吸排気が変わっているのでエンジンの特性もかなり変わっています。セッティングが出ればパワーもかなり出るはずです。プラグも変える必要があります。そういったバランスを取るのが非常に厄介で、神経衰弱になります。 耐久性も落ちますしね。 燃調を濃くすれば熱価を下げなければカブりますし、下げすぎればピストンが溶けます。 アイドリング調整は、他の回転域のパワーなどと相殺で妥協できる所で我慢するしかありません。 パワーのみを追求するレーサーは、年式にもよりますがアイドリングなんかしません。回転が落ちると止まってしまう。だから、常にブイブイ吹かしてます。暴走族とは違う。 マッピングまで変えるとなるとベンチに載っけてまでやらないと、そう簡単にはまともに走りません。 メーカーはインジェクションのノウハウを何十年も積み上げているのですんなり動きますが、排ガス対策もあり、初期のL20なんてこれで金取るのか、てぐらいめちゃくちゃでしたからね。

torinochicken
質問者

補足

大容量インジェクターをつけると、急開時にも一気にガソリンが吹けそうでが、どうなのでしょうか?

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

スロットルを急開すると「ポコッ」・・・ですよね。 キャブだと加速ポンプが付いてたりして、そうならないようになっています。 インジェクションコントローラーでアクセルを急激に開けた時に噴射量を増量するようにしてみて下さい。

torinochicken
質問者

補足

自分のインジェクションコントローラは15段階でのセッティングしか出来ないので、そのような細かいセッティングが出来ません(~_~;) そうなると、違うインジェクションコントローラをつけた方がいいのでしょうか? 自分でマップを書き込めるような……

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

燃調が狂っている訳で、それを調整する為のインジェクションコントローラーです。 だからコントローラーのセッティングを変えてベターな所を探します。 プラグの熱価を調整する必要もあるでしょう。 セッティングを出すには全面的に変更しなければならず、あちらを立てればこちらが立たずと、神経衰弱になるぐらい大変です。

torinochicken
質問者

補足

ノーマルなエンジンに、プラグだけ熱価の高いものをつけると、壊れたりなんらかの影響は出たりしないのでしょうか? 燃調を濃くして、プラグの熱価もあげようかと思っているのですが…

関連するQ&A

  • エイプ インジェクションコントローラー について

    現在エイプに、武川製のインジェクションコントローラーをつけています。 しかし思うように細かいセッティングが効かず、キタコ製のインジェクションコントローラーの取り付けを検討しています。 そこで質問ですが、武川製とキタコ製のインジェクションコントローラーを同時に取り付けることはできますか? できれば、ECUの配線は切らずに、武川製インジェクションコントローラの配線を加工したいです。。。

  • アイドリング

    こんばんは。質問させてください アイドリングが全く安定しないんですけどどうしてでしょうか? アイドルねじはかなり高くしています しかし走っていて信号待ちとかでスロットルを戻していると急に回転数が下がり、最終的にはとまります。 朝出かける時にエンジンを温めますよね? そのときはかなりアイドリングは高いんですが安定します。 でも走り始めて信号待ちになると上のような症状に。 解決方法を教えていただけるとうれしいです。 ちなみにキャブ、マフラーは交換しています。 二次エアとかもないと思われます。 ちなみに車種はエイプ50ですよろしくお願いいたします。

  • スズキ アドレスV125 アイドリングが下がらない

    アドレスV125 K6モデル 走行35000キロ です。 エンジン始動後、スロットルをあけるとアイドリングが高いまま落ちません。 始動時にスロットルをあけずにそのままにしておくとアイドリングは安定していますが、 一度スロットルをあけてしまうとアイドリングが高いままです。 キーを一度OFFにして、エンジンを再始動するとアイドリングは正常になりますが、 またスロットルをあけると同様の症状になります。 同様の症状になられて改善された方がいましたらアドバイスをお願いします。 FIランプの点灯等はありません。 ※アイドリングがハンチング状態だったため、ソレノイドを交換し、ハンチング症状はある程度 改善しました。 その後、スロットルポジションセンサの微調整でハンチングは無くなりましたがアイドリングが落ちないという症状になりました。(0,79V→0,76Vに調整) ポジションセンサのV数をあげると、ハンチングします。 ・スロットルボディ清掃済み(エンジンコンディショナー、キャブクリーナー) ・エアクリーナー 新品交換済み ・ソレノイドバルブ 新品交換済み ・プラグ 清掃済み(別の中古プラグも試しましたが症状変わらず) ・ガソリン 交換済み ・ECU 中古交換(症状変わらず) ・スロットルポジションセンサー 中古交換(症状変わらず、0,77V) ・バルブ回り エンジンコンディショナーによる洗浄 ・断線チェック(問題ないようです) ・2次エアーチェック(問題ないようです) ・アイドリングスクリューは未調整(初期固定位置のまま) ・バッテリー 12,6V

  • 2サイクル バイクのアイドリング

    KDX200SRを所有しているのですが、アイドリングが不安定でEGがすぐ止まってしまいます。自分ではプラグをNGKのイリジウム、キャブクリーナー、アイドリング調整などしてみましたが変化ありません。関係があるか分かりませんが、高速域からのエンブレを利かすとガックンガックンとなります。2ストだからかな?後 FMFのチャンバーにノーマルのサイレンサーは取り付け可能ですか?

  • エイプ ギヤ、キャブ

    現在、R&Pにエイプのエンジンを載せかえて、キャブはR&Pの純正なのですが、エンジンがかかりにくく、かかっても10秒くらいでエンストしてしまいます。そして。ニュートラルの状態からクラッチ切って一速にいれた瞬間、20センチくらい急に進んで「ガツ!!」といってエンストしてしまいます。スロットルが最初から開けてしまっているのでしょうか?初めてのバイクで、1ヶ月半かけて作ったのですが、バイク屋に行くことも、運転できないので困難です。どうにかして直せないでしょうか。。。キャブ設定もうまくいってないのでしょうか??

  • ダイハツムーブ、アイドリング調整について。

    よろしくお願いします。 最近ダイハツのムーブ(H10式、形式がE-L600S、エンジン形式EF)を買いました。 買った始めは1000rpmほどでエンジンが落ち着いてたのですが、インジェクションクリーナーをスロットルバルブから注入し、スロットバルブを清掃しました。 すると回転数が2000rpmほどに上がってしまい、アイドリングスクリューで調整しようと思ったらネジがありません。 バッテリーのマイナス端子を外してCPUをリセットして、水温が上がるまで待っても同じ回転数です。 どこら辺にスクリューがあるのでしょうか? この車は調整出来ないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • ACM21イプサムのアイドリング不調について

    イプサム H15年式の後期モデルに乗っています。 子供が生まれるので乗り換えて、非常に私も家内も気に入っている車なのですが、アイドリングが低下してしまってガタガタと振動を感じます。 去年購入してからアイドリング値が低いことに悩まされてきました・・・ 調べてみるといろんな方が同じ症状で悩まれていること、またこれがリコール対象であることがわかったのですが、私の場合は延長保証期間を過ぎてしまっております。 微弱ながらできることはやったのですが、どうしても改善されず困っております。 具体的に改善された方などいらっしゃれば、改善策をお教えいただければ幸いです。 以下、今までに行った対処です。 1.イリジウムプラグへの交換 2.エンジンオイル交換時、低負荷のものに交換 3.エンジン内部のクリーニング(フラッシング及び市販のガソリン添加剤を使用) 4.スロットルボディのカーボンクリーニング(一時改善されるも逆戻り・・・) 5.エンジンマウント交換(納車時に行っておりますがこれも逆戻り・・・) 6.バッテリーの大容量化(コンピューターのリセットも狙って行った結果、一時改善されるも逆戻り) 最初は点火系か電気関係のトラブルと思い、プラグ交換等してみましたが改善されませんでした。 その後調べるとアイドリングを制御するコンピューターに問題があり、スロットルボディはASSYで対作品が出ているとのことでしたが費用的にどうしうても手が出せておりません。 現在、Dレンジでのアイドリングが500前後でガタガタと振動を感じます。 Nレンジに入れたりPレンジに入れると改善されます。 バッテリーをはずすことで一時は改善されるのですが数日で元に戻ってしまいます・・・ ディーラーに相談した結果スロットルボディの洗浄を進められ、試してみましたが結果は数日で元通りでした。 現在走行距離は9万kmに乗ったところです。 どなたかこれで改善した!という方いらっしゃいませんでしょうか?・・・

  • srx400(3VN)のアイドリング調整

    燃費が16km/l程度なのでキャブをOHしてみました。 現在次の給油まで様子見なのですが、アイドリング調整時の、パイロットスクリュ(PJ)とスロットルストップスクリュ(SS)の調整について教えてください。 PJ戻し回数を標準「3」のまま、SSを0(スロットルを開けない)とすると始動しません。 アイドリング回転数を標準1300rpmにSSを調整すると何の不都合もありません。 この時、PJを1/2以上開け閉めしてもアイドリング回転数に変化がありません。 1回転程度以上開け閉めすると回転数が落ちてきます。 SSをぎりぎりアイドリングするくらいまで下げつつPJを調整しようとしてますが、どうも勘所がつかめずおおざっぱな感じです。 アイドリング調整は、 1.SSが0でもアイドリングできるものなのでしょうか。 2.PJ調整はこんなに鈍重なのでしょうか。 3.正しいアイドリングとPJの調整はどの様にしたら良いでしょうか。 4.スロー系の通路がまだ詰まってるでしょうか。 バイク情報 ・ヤマハSRX400、4型、3VN、単気筒 ・95年製、14500km ・キャブ YDIS(プイマリ、セカンダリの2連) ・エアスクリュはありません(と思います) ・SSとはアイドルスクリューのことです ・燃費以外快調、ほとんど街乗り よろしくお願いします。

  • NS-1のアイドリング調整とか

    先日、NS-1を購入しましたが、なぞの現象に苦戦しています。 初めて買ったバイクなのではっきり言って無知なのですが、 キャブをばらして清掃→再セット パッキン類はそのまま再利用していますwなんかコックをONにしていると燃料が漏れているような、キャブからガソリンがしたたる感じです^^; チョークを引っ張ってエンジンはかかるのですが、アイドリング調整が全く合いません? チョークを引っ張ってエンジンかかった後、チョークを元に戻すと、エンジンの回転数が5000回転までいきなり上がり、それからだんだん下がってきて終いには1000回転下回ってエンジンが止まります。 なのでチョーク引いたままならアイドリングは安定するので、そのまま走行してみると、全く回転数が上がらなくフルスロットルで5000回転以下?ぐらいで、 あるときいきなり12000回転以上にブン回って急加速しました^^; 少しその状態で20キロぐらいで走ってて、また戻ってアイドリングの調整をしようとしたら同じ現象(チョーク戻すと)になります。 何かいい調整方法のアドバイスよろしくお願いします;; ちなみにアイドリング調整はアクセルワイヤーの伸び縮みでやってますw2千であわしたのにふかすと4~5千に変化したりするので、最終的に1.5千であわしたら5千ぐらいまでふかしても徐々に下がっていって1.5に落ち着きます。(例の現象が起こるのでチョークは引きっぱなしです。) アイドルスクリューは回してもほとんど変化がない?状態だったかもしれません。

  • エイプの調子が・・・

    現在エイプを乗っている者です。 最近いきなりバイクが止まってしまいます・・・。 キャブを自分でバラして掃除しているのですが調子がよくなりません・・・。 エイプ50でパワフィルを付けているのでMJを65番にしてあります。 また、マフラーを最近スーパートラップにしたのですが走ってるとボコボコいって止まってしまいます。。。 あと、60kmで走ってる時にもいきなりボコボコというかパンパンというか・・・そんな感じと音と共に減速して、いきなりまたスピードが戻ったりします。 止まってしまったあとはエンジンをかけて、1速にするとエンストしてしまいます。 スタンドはしっかりと上がっています。 あと、アイドリングを高めにすると直るのですが早くなってるので今は少し下げてあります。 それでこれはキャブの問題なのでしょうか? キャブをバラしたりしてから調子が悪くなったので・・・。 怖くて遠くへ乗りに行けません。。。 とりあえずプラグの画像と今回質問する事になった原因の時のアイドリング動画を載せておきます。 http://image02.pita.st/tmp/13/10/2ef7zjou_1.jpg プラグ画像 http://p.pita.st/?m=9t4wllvr アイドリング動画