• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去問の解答(答え合わせ)お願いします!(数学))

過去問の解答(答え合わせ)お願いします!(数学)

このQ&Aのポイント
  • 某専門学校の数学の過去問について解答例がなく、間違えた問題の解説を求めています。
  • 数学的な内容に関する問題の解答や計算方法について教えてください。
  • サイコロや三角形に関する確率や論理的な問題について解答を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.1

【1】次の内容が数学的に正しいものは○、正しくないものは×を記入せよ。 1)1.666…(6が無限に続く)は無理数である。→○ >→×(5/3は有理数) 2)n^2が2の倍数ならば、nは2の倍数である。→○ >→×(例えばn^2=18のときn=±3√2) 3)2つの立体を同じ高さで切った時、いつも切り口の面積が等しいからといって、2つの立体の体積は等しいとは限らない。→× >正解 4)実数x、yに対して、x=y=0であることは、x^2+y^2=0であるための必要十分条件である。→○ >正解 【2】次の問いに答えよ。 1)4x^2+7x+3を因数分解せよ。→(4x+3)(x+1) >正解 2)二次方程式2x^2-5x+1=0を解け。→x=5±√17/4 >x=(5±√17)/4 3)不等式|3x-5|>1を解け。→x>2、x<-2 >→|3x-5|>1は>3x-5>1又は-1>3x-5だから x>2、x<4/3 4)三点(0,3)(-2,1)(2,9)を通る放物線をグラフとする二次関数を求めよ。→y=1/2(x+2)^2+1 >正解 5)半径1の円に外接する正六角形の面積を求めよ。▼分からなかったので詳しく教えてください。 >正六角形の中心と各頂点を結ぶと同じ大きさの正三角形が6個出来る。 それらの各正三角形の高さは1、一辺の長さは2/√3、面積は1/√3=√3/3 よって正六角形の面積は(√3/3)*6=2√3・・・答 【3】大小2つのサイコロを同時に投げた時、大きいサイコロの目をX、小さいサイコロの目をYとする。このとき次の事象の確率を求めよ。 1)XはYより大きい。→5/12 >正解 2)XYは奇数である。→1/4 >正解 3)XYは6の倍数である。→5/12 >正解 【4】a>0とする。関数y=x^2-2ax+2について答えよ。 1)頂点の座標をaを用いて表せ。→(a、2-a^2) >正解 2)定義域を0≦x≦1としたときの最小値が-3であるように、定数aの値を求めよ。→a=-3 >a=3 【5】△ABCはAB=2、AC=2、BC=3を満たすとする。このとき次の問いに答えよ。 ▼▼▼全く自信がありません。詳しく教えてください。よろしくお願いします。▼▼▼ 1)cos∠Aおよびsin∠Aの値を求めよ。→cos∠A=1、sin∠A=3/2 >余弦定理によりBC^2=AB^2+AC^2-2ABACcos∠Aだから cos∠A=(AB^2+AC^2-BC^2)/2ABAC=(4+4-9)/8=-1/8・・・答 sin∠A=√(1-cos^2∠A)=√(1-1/64)=3√7/8・・・答 2)頂点Bから直線ACへ下ろした垂線の足をHとするとき、AHの長さを求めよ。→AH=3 AH/AB=-cos∠AだからAH=-ABcos∠A=2*(1/8)=1/4・・・答 3)△ABCの外接円の半径Rおよび内接円の半径rを求めよ。→R=1、r=6/7 >三角形の3辺をa、b、cとすると、 R=abc/√{(a+b+c)(-a+b+c)(a-b+c)(a+b-c)}だから R=(2*2*3)/√(7*1*3*3)=12/√63=4/√7=4√7/7・・・答 三角形の3辺をa、b、c、面積をSとすると r=2S/(a+b+c)であり、 △ABCの面積は(1/2)*AB*AC*sin∠A=(1/2)*2*2*(3√7/8)=3√7/4だから r=2*(3√7/4)/(2+2+3)=3√7/14・・・答

hiropont729
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 たくさんの質問に回答していただき、ありがとうございましたm(_ _)m 不等式や、三角比の問題が苦手で、何度も読ませてもらっていますが、なかなかすっきりと理解できておらず…。 何度も見直したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう