- ベストアンサー
数学です
原点Oを中心とする半径r(r>0)の円に外接する 三角形△ABCについて以下の問に答えよ. 内接円と3辺,AB,BC,CAとの接点をP,Q,Rとし, ∠POQ, ∠QORの大きさをそれぞれ 2x (0 < x < π) 2y (0 < y < π) とするとき、△ABCの面積SはS = r^2(tanx + tany - tan(x+y)) と表されることを示せ. Sが最小となるのはどのような三角形のときか? また、その時のxとyの値,ならびにSの最小面積を求めよ. という問題があるのですがどなたかわからないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>Sが最小となるのはどのような三角形のときか? xとyの変域が違うんじゃないか? 0 < x < π/2 、0 < y < π/2 の間違いだろう。それなら、0<2x<2π 0 < 2y < 2π になってしまう。 ∠POR=2z とすると(0<z<π/2) x+y+z=2π よって、tan(x+y)=-tan(2π-z)=-tan*z だから、tanx + tany - tan(x+y)=tanx +tany+tanz。 つまり、tanx +tany+tanz の最小値を求めると良い。 x+y+z=π から x+y=π-z → tan(x+y)=tan(π-z) → (tanx+tany)/(1-tanx*tany)=-tanz → tanx+tany+tanz=tanx*tany*tanz tanx=a、tany=b、tanz=c とすると、a+b+c の最小値を求めると良い。 それには、tanx+tany+tanz=tanx*tany*tanzs=k とすると、a>0、b>0、c>0、より相加平均・相乗平均より a+b+c≧3(3)√abc → k≧3(3)√k → k≧3√3 そのときa=b=c 以上より、最小値は 3√3*r^2 で 正三角形のとき。
その他の回答 (2)
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
自分が書き込みミスをしてる。。。。。w (誤)∠POR=2z とすると(0<z<π/2) x+y+z=2π よって、tan(x+y)=-tan(2π-z)=-tan*z だから (正)∠POR=2z とすると(0<z<π/2) x+y+z=π よって、tan(x+y)=-tan(π-z)=-tan*z だから
お礼
ありがとうございます
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
△ABC を、線分 OA, OB, OC, OP, OQ, OR で 6 個に分割して、 各小三角形の面積を求めれば、 S = { (1/2)(r^2)tan(x) + (1/2)(r^2)tan(y) + (1/2)(r^2)tan(π-x-y) }×2 であることが判ります。 後は、x, y について予選決勝法で、 二変数関数の最小値を求めるだけです。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます