三角形と内接円の問題

このQ&Aのポイント
  • △ABCとその内接円があり、内接円と辺BC、CA、ABとの接点をそれぞれD、E、Fとする。△ABCの面積Sと内接円の半径rをx、y、zで表せ
  • Iを内接円の中心とする。P=(AB・BC・CA)/(AI・BI・CI)の最小値を求めよ。
  • x、y、zを正の数とすると不等式(x+y+z)/3 ≧ xyzの三乗根が成り立つことは用いてよい。
回答を見る
  • ベストアンサー

三角形と内接円の問題

△ABCとその内接円があり、内接円と辺BC、CA、ABとの接点をそれぞれD、E、Fとする。 (1)AF=x、BD=y、CE=zとする。△ABCの面積Sと内接円の半径rをx、y、zで表せ (2)Iを内接円の中心とする。  P=(AB・BC・CA)/(AI・BI・CI)の最小値を求めよ。 x、y、zを正の数とすると不等式 (x+y+z)/3 ≧ xyzの三乗根 が成り立つことは用いてよい。 という問題に取り組んでいます。 (1)はヘロンの公式を利用して、 S=√(xyz)(x+y+z)、r=√(xyz)/(x+y+z) と一応なりました。 (2)なのですがAI、BI、CIなどをそれぞれ三平方の定理をもちいて出して代入してみると複雑でうまく計算できませんでした。何かいい方法はありませんでしょうか 回答いただけるとありがたいです。 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

>S=√(xyz)(x+y+z)、r=√(xyz)/(x+y+z) S=√{(xyz)(x+y+z)}、r=√{(xyz)/(x+y+z)} で合っています。 (2)P=(x+y)(y+z)(z+x)/√{(x^2+r^2)(y~2+r^2)(z^2+r^2)} √があるので2乗して計算します。計算式の対称性と因数分解を間違えなければいいかと思います。 がんばってください。 P^2 ={(x+y)(y+z)(z+x)}^2/{(x^2+r^2)(y~2+r^2)(z^2+r^2)} ={(x+y)(y+z)(z+x)}^2・(x+y+z)^3/[xyz{(x+y)(y+z)(z+x)}^2] =(x+y+z)^3/(xyz) (相加平均≧相乗平均より) ≧27xyz/(xyz)=27 (等号はx=y=0の時) 後はPのルートを取れば最小値が求まりますね。

その他の回答 (1)

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

#1です 補足訂正します。 相加平均≧相乗平均の関係 >x,y,zを正の数とすると不等式 >(x+y+z)/3 ≧ (xyz)^(1/3) これを両辺3倍して3乗すると (x+y+z)^3 ≧ 27xyz 両辺を xyz>0 で割ると {(x+y+z)^3}/(xyz) ≧ 27 この関係を使い、以下のようにを訂正してください。 >=(x+y+z)^3/(xyz) (相加平均≧相乗平均より) >≧27xyz/(xyz)=27 >(等号はx=y=0の時) =(x+y+z)^3/(xyz) (相加平均≧相乗平均より) ≧27 (等号はx=y=zの時成立)

DcSonic
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おかげでやっとわかりました!

関連するQ&A

  • 三角形と内接円・内心

    三角形ABCにおいて、AB=7、BC=3である。この三角形の内心をIとする。AIの延長と辺BCとの交点をDとし、BIの延長と辺ACとの交点をEとする。4点C,E,I,Dは同一円周上にある。 1)角BCAの大きさ及び、線分CAの長さを求めよ。 2)BDの長さ及び、BI*BEの値を求めよ。 3)三角形ABCの内接円の半径を求めよ。 以上が問題です。三辺や二辺+一角が与えられた内接円関連の問題は解いたことがあるのですが、条件が二辺ではどのようにしたらよろしいでしょうか?

  • 内接円と傍接円の問題

    △ABCの内接円OとABの接点をD、∠A内の傍接円O´とAB、BCとの接点をそれぞれE,Fとします。 またO、O´の半径をそれぞれr,r´とし、BC=a、CA=b、AB=c、s=1/2(a+b+c)とします。 (1) AD=s-a、BD=s-b、BF=s-c、AE=s、DE=aを証明せよ。 (2)△ABCの面積をSとすると、S=rs=r´(s-a)を証明せよ。 (1)を自分なりに考えてみたのですが、途中で詰まりました。 ACと円Oとの交点をGとすると、 AD=AG=x BD=BF=y FC=CG=zとおける。 するとy+z=a…(1)、z+x=b…(2)、x+y=c…(3)となる。 ((1)+(2)+(3))÷2より、x+y+z=1/2(a+b+c)=s…(4) (4)-(1)よりx=s-a=AD (4)-(2)よりy=s-b=BD でもBD=BFであるため、BF=s-cがありえないと思うのですが、 BF=s-cの証明が出来ないと後につながりません; (2)を含めた後の証明の仕方、または私の証明の訂正を宜しくお願いします。 因みに高1で、まだ三角関数は習っていません。

  • 数学A 内接円の問題です

    下の図において、xの値を求めよ。ただし、△ABCの内接円が辺BC、CA、ABと接する点をそれぞれP、Q、Rとする。 途中式なども含めた回答が頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 三角形ABCの内接円と、AB,BC,CAとの交点をそれぞれX,Y,Zと

    三角形ABCの内接円と、AB,BC,CAとの交点をそれぞれX,Y,Zとします。このとき、AYとBZとCAが一点で交わることを示したいのですが、よくわからないので、数学が得意な方、お願いしますm(..)m

  • 円に内接する四角形の問題です

    円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=2、CD=3、∠ABC=60°のときBCとDAの長さを求めよ。 この問題はこれだけの条件で答えがでるのでしょうか? また、 円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=2、BC=3、∠ABC=60°のときCDとDAの長さを求めよ。 この場合はどうでしょうか? もし解ける方がいましたら教えてください。

  • おうぎ形の内接円て・・・

    平面上に3点A,B,CがありAB=BC=CA=1である。点Bを中心に半径1の弧ACをかく、このとき線分BC,弧CA、線分ABに内接する円の半径を求めよという問題でおうぎ形の内接円の半径の求め方ってありますか? またさらに点Cを中心に半径1の弧ABをかく。 このとき線分BC、弧CA、弧ABに内接する円の半径を求める問題、そして点Aを中心に半径1の弧BCをかいてこのとき弧BC,弧CA,弧ABに接する内接円の半径はどうやって求めればいいでしょうか?できれば詳しく教えていただけるとありがたいです

  • 数A(2)!

    △ABCにおいて、AB=8、BC=13、CA=7のとき、次の値を求めよ。 1)内接円の半径r 2)内接円の中心をIとしたときAI よろしくおねがいします(;;)!

  • 内接円

    辺の長さがそれぞれAB=c、BC=a、CA=bで∠Aが直角である直角三角形ABCの内接円の半径rをa、b、cで表せ 初めから解き方を教えてください

  • 外接円の問題

    半径√2 の円に三角形ABCが内接しており、BC>CA>ABであるとき、 辺ABの長さの最大値を求めなさい。 問題では、>の下に_ がついています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 外接円と内接円

    もう一つ分からない問題があったので教えてください。 AB=ACである二等辺三角形ABCにおいてBC=2であり、頂点AからBCに下ろした垂線の長さが2であるとする。 このとき△ABCの外接円と内接円の半径を求めよ。 という問題です。 お願いします。